OSDN Git Service

translate GNU_make po file
authorribbon <ribbon@users.osdn.me>
Mon, 2 May 2022 14:17:18 +0000 (23:17 +0900)
committerribbon <ribbon@users.osdn.me>
Mon, 2 May 2022 14:17:18 +0000 (23:17 +0900)
manual/GNU_make/po4a/add_ja/copyright/make.1.txt
manual/GNU_make/po4a/ja.po

index 7252a99..3d2ba07 100644 (file)
@@ -6,5 +6,5 @@ PO4A-HEADER: mode=before; position=^\.TH
 .\"       NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
 .\" Updated Fri Oct 20 03:54:55 JST 2000
 .\"       Yuichi SATO <sato@complex.eng.hokudai.ac.jp>
-.\" To be translated for 4.3, 2021-11-14
+.\" translated for 4.3, 2022-05-02
 .\"
index 0fcbbf2..8fa12ec 100644 (file)
@@ -14,6 +14,9 @@ msgstr ""
 "MIME-Version: 1.0\n"
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
+"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
+"X-Language: ja_JP\n"
+"X-Source-Language: C\n"
 
 #. type: TH
 #: original/man1/make.1:1
@@ -80,16 +83,13 @@ msgid ""
 "it to describe any task where some files must be updated automatically from "
 "others whenever the others change."
 msgstr ""
-"I<make> ユーティリティの目的は、大きなプログラムの中の再コンパイルする必要が"
-"ある部分を自動的に決定し、再コンパイルのためのコマンドを実行することである。 "
-"このマニュアルでは、GNU が実装した B<make> の説明を行っている。 これは "
-"Richard Stallman と Roland McGrath が書いたもので、 現在は Paul Smith により"
-"維持されている。 例として C 言語のプログラムを用いているが、これは C 言語が最"
-"も一般的だからである。 B<make> は、シェルコマンドからコンパイラーを起動できる"
-"どんなプログラミング言語とでも組み合わせて使用できる。 実際、 B<make> の利用"
-"対象はプログラムだけに限らない。 B<make> は、 あるファイルを書き換えたら、 そ"
-"の書き換えたファイルを元にして、 別のファイルも自動的に更新しなければならない"
-"ような任意の作業で利用できる。"
+"I<make> "
+"ユーティリティの目的は、大きなプログラムの中の再コンパイルする必要がある部分を自動的に決定し、再コンパイルのためのコマンドを実行することです。 "
+"このマニュアルでは、GNU が実装した B<make> の説明を行っています。 これは Richard Stallman と Roland "
+"McGrath が書いたもので、 現在は Paul Smith により維持されています。 例として C 言語のプログラムを用いていますが、これは C "
+"言語が最も一般的だからです。 B<make> は、シェルコマンドからコンパイラーを起動できるどんなプログラミング言語とでも組み合わせて使用できます。 "
+"実際、 B<make> の利用対象はプログラムだけに限りません。 B<make> は、 あるファイルを書き換えたら、 その書き換えたファイルを元にして、 "
+"別のファイルも自動的に更新しなければならないような任意の作業で利用できます。"
 
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:33
@@ -100,11 +100,9 @@ msgid ""
 "file is updated from object files, which are in turn made by compiling "
 "source files."
 msgstr ""
-"B<make> を使う準備として、 まず I<makefile> と呼ばれるファイルを書かなければ"
-"ならない。 このファイルは、 プログラムを構成するファイル間の関係と、 各ファイ"
-"ルを更新するためのプログラムを記述したものである。 プログラムに関して言え"
-"ば、 普通、 実行ファイルはオブジェクトファイルから更新され、 このオブジェクト"
-"ファイルは、 ソースファイルのコンパイルによって生成される。"
+"B<make> を使う準備として、 まず I<makefile> と呼ばれるファイルを書かねばなりません。 このファイルは、 "
+"プログラムを構成するファイル間の関係と、 各ファイルを更新するためのプログラムを記述したものです。 プログラムに関して言えば、 普通、 "
+"実行ファイルはオブジェクトファイルから更新され、 このオブジェクトファイルは、 ソースファイルのコンパイルによって生成されます。"
 
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:36
@@ -126,10 +124,9 @@ msgid ""
 "decide which of the files need to be updated.  For each of those files, it "
 "issues the commands recorded in the makefile."
 msgstr ""
-"という簡単なシェルコマンドを実行するだけで、 必要な再コンパイルはすべて行われ"
-"る。 B<make> プログラムは、 makefile 記述とファイルの最終更新時刻を用いて、 "
-"更新する必要があるファイルを見つける。 そのファイルに対して、 I<make> は "
-"makefile に書かれているコマンドを実行する。"
+"という簡単なシェルコマンドを実行するだけで、 必要な再コンパイルはすべて行われます。 B<make> プログラムは、 makefile "
+"記述とファイルの最終更新時刻を用いて、 更新する必要があるファイルを見つけます。 そのファイルに対して、 I<make> は makefile "
+"に書かれているコマンドを実行します。"
 
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:66
@@ -139,29 +136,26 @@ msgid ""
 "present, B<make> will look for the makefiles I<GNUmakefile>, I<makefile>, "
 "and I<Makefile>, in that order."
 msgstr ""
-"B<make> は I<makefile> 内のコマンドを実行して、 1 つ以上のターゲット I<name> "
-"を更新する。 この I<name> は普通はプログラムである。 B<-f> が無い場合、 "
-"B<make> は makefile として、 I<GNUmakefile>, I<makefile>, I<Makefile> をこの"
-"順に参照する。"
+"B<make> は I<makefile> 内のコマンドを実行して、 1 つ以上のターゲット I<name> を更新します。 この I<name> "
+"は普通はプログラムです。 B<-f> が無い場合、 B<make> は makefile として、 I<GNUmakefile>, "
+"I<makefile>, I<Makefile> をこの順に参照します。"
 
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:86
 msgid ""
 "Normally you should call your makefile either I<makefile> or I<Makefile>.  "
 "(We recommend I<Makefile> because it appears prominently near the beginning "
-"of a directory listing, right near other important files such as "
-"I<README>.)  The first name checked, I<GNUmakefile>, is not recommended for "
-"most makefiles.  You should use this name if you have a makefile that is "
-"specific to GNU B<make>, and will not be understood by other versions of "
-"B<make>.  If I<makefile> is '-', the standard input is read."
+"of a directory listing, right near other important files such as I<README>.) "
+" The first name checked, I<GNUmakefile>, is not recommended for most "
+"makefiles.  You should use this name if you have a makefile that is specific "
+"to GNU B<make>, and will not be understood by other versions of B<make>.  If "
+"I<makefile> is '-', the standard input is read."
 msgstr ""
-"通常、ユーザーが makefile として使うべきなのは、 I<makefile> または "
-"I<Makefile> である。 (推奨するのは I<Makefile> である。 なぜなら、 この名前で"
-"あれば、 常にディレクトリ表示の先頭近くに現われ、 I<README> のような他の重要"
-"ファイルのすぐ近くに来るからである。)  最初にチェックされる名前である "
-"I<GNUmakefile> は、たいていの場合は好ましくない。 この名前を使うのは、GNU "
-"B<make> に特化していて、他のバージョンの B<make> では処理できない makefile を"
-"使う場合である。 I<makefile> が `-' ならば、標準入力が読み込まれる。"
+"通常、ユーザーが makefile として使うべきなのは、 I<makefile> または I<Makefile> です。 (推奨するのは "
+"I<Makefile> です。 なぜなら、 この名前であれば、 常にディレクトリ表示の先頭近くに現われ、 I<README> "
+"のような他の重要ファイルのすぐ近くに来るからです。)  最初にチェックされる名前である I<GNUmakefile> "
+"は、たいていの場合は好ましくありません。 この名前を使うのは、GNU B<make> に特化していて、他のバージョンの B<make> では処理できない "
+"makefile を使う場合です。 I<makefile> が `-' ならば、標準入力が読み込まれます。"
 
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:91
@@ -169,8 +163,7 @@ msgid ""
 "B<make> updates a target if it depends on prerequisite files that have been "
 "modified since the target was last modified, or if the target does not exist."
 msgstr ""
-"B<make> がターゲットを更新するのは、ターゲットが依存している必要ファイルが"
-"ターゲットより後に変更された場合と、ターゲットが存在しない場合である。"
+"B<make> がターゲットを更新するのは、ターゲットが依存している必要ファイルがターゲットより後に変更された場合と、ターゲットが存在しない場合です。"
 
 #. type: SH
 #: original/man1/make.1:91
@@ -188,9 +181,7 @@ msgstr "B<-b>, B<-m>"
 #: original/man1/make.1:97
 msgid ""
 "These options are ignored for compatibility with other versions of B<make>."
-msgstr ""
-"このオプションは無視される。 これは他のバージョンの B<make> との互換性のため"
-"のものである。"
+msgstr "このオプションは無視されます。 これは他のバージョンの B<make> との互換性のためのものです。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:97
@@ -201,7 +192,7 @@ msgstr "B<-B>, B<--always-make>"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:100
 msgid "Unconditionally make all targets."
-msgstr "ç\84¡æ\9d¡ä»¶ã\81«ã\81\99ã\81¹ã\81¦ã\81®ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\82\92 make ã\81\99ã\82\8b。"
+msgstr "ç\84¡æ\9d¡ä»¶ã\81«ã\81\99ã\81¹ã\81¦ã\81®ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\82\92 make ã\81\97ã\81¾ã\81\99。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:100
@@ -217,10 +208,9 @@ msgid ""
 "to the previous one: B<-C >/ B<-C >etc is equivalent to B<-C >/etc.  This is "
 "typically used with recursive invocations of B<make>."
 msgstr ""
-"makefile を読み込むなどの動作の前に、ディレクトリ I<dir> に移動する。 複数の "
-"B<-C> オプションが指定されている場合、それぞれは、 前の指定に対する相対パスと"
-"して解釈される。 たとえば、 B<-C >/ B<-C >etc は B<-C >/etc と同じ意味であ"
-"る。 このオプションは通常 B<make> を再帰的に呼び出す時に使われる。"
+"makefile を読み込むなどの動作の前に、ディレクトリ I<dir> に移動します。 複数の B<-C> "
+"オプションが指定されている場合、それぞれは、 前の指定に対する相対パスとして解釈されます。 たとえば、 B<-C >/ B<-C >etc は B<-C "
+">/etc と同じ意味です。 このオプションは通常 B<make> を再帰的に呼び出す時に使われます。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:115
@@ -232,15 +222,13 @@ msgstr "B<-d>"
 #: original/man1/make.1:124
 msgid ""
 "Print debugging information in addition to normal processing.  The debugging "
-"information says which files are being considered for remaking, which file-"
-"times are being compared and with what results, which files actually need to "
-"be remade, which implicit rules are considered and which are applied---"
-"everything interesting about how B<make> decides what to do."
+"information says which files are being considered for remaking, which "
+"file-times are being compared and with what results, which files actually "
+"need to be remade, which implicit rules are considered and which are "
+"applied---everything interesting about how B<make> decides what to do."
 msgstr ""
-"通常の処理情報に加えて、 デバッグ情報を出力する。 デバッグ情報に含まれるの"
-"は、再構築の対象となっているファイル、 比較されるファイル時間とその結果、 実"
-"際に再構築する必要があるファイル、 候補になっていたり、 実際に適用される暗黙"
-"のルールなど、 B<make> が動作を決めるために必要なものすべてである。"
+"通常の処理情報に加えて、 デバッグ情報を出力します。 デバッグ情報に含まれるのは、再構築の対象となっているファイル、 比較されるファイル時間とその結果、 "
+"実際に再構築する必要があるファイル、 候補になっていたり、 実際に適用される暗黙のルールなど、 B<make> が動作を決めるために必要なものすべてです。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:124
@@ -253,22 +241,22 @@ msgstr "B<--debug>I<[=FLAGS]>"
 msgid ""
 "Print debugging information in addition to normal processing.  If the "
 "I<FLAGS> are omitted, then the behavior is the same as if B<-d> was "
-"specified.  I<FLAGS> may be I<a> for all debugging output (same as using B<-"
-"d>), I<b> for basic debugging, I<v> for more verbose basic debugging, I<i> "
-"for showing implicit rules, I<j> for details on invocation of commands, and "
-"I<m> for debugging while remaking makefiles.  Use I<n> to disable all "
+"specified.  I<FLAGS> may be I<a> for all debugging output (same as using "
+"B<-d>), I<b> for basic debugging, I<v> for more verbose basic debugging, "
+"I<i> for showing implicit rules, I<j> for details on invocation of commands, "
+"and I<m> for debugging while remaking makefiles.  Use I<n> to disable all "
 "previous debugging flags."
 msgstr ""
-"é\80\9a常ã\81®å\87¦ç\90\86å\86\85容ã\81«å\8a ã\81\88ã\81¦ã\83\87ã\83\90ã\83\83ã\82°æ\83\85å ±ã\82\92表示ã\81\99ã\82\8b。\n"
-"I<FLAGS> ã\81\8cç\9c\81ç\95¥ã\81\95ã\82\8cã\81\9få ´å\90\88ã\80\81 B<-d> ã\81\8cæ\8c\87å®\9aã\81\95ã\82\8cã\81\9få ´å\90\88ã\81¨å\90\8cã\81\98å\8b\95ä½\9cã\81¨ã\81ªã\82\8b。\n"
-"I<FLAGS> ã\81«ã\81¯æ¬¡ã\81®å\80¤ã\82\92æ\8c\87å®\9aã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81\8cã\81§ã\81\8dã\82\8b。\n"
-"I<a> ã\81¯å\85¨ã\81¦ã\81®ã\83\87ã\83\90ã\83\83ã\82°æ\83\85å ±ã\82\92å\87ºå\8a\9bã\81\99ã\82\8b (B<-d> と同じ)。\n"
-"I<b> ã\81¯å\9fºæ\9c¬ç\9a\84ã\81ªã\83\87ã\83\90ã\83\83ã\82°æ\83\85å ±ã\82\92å\87ºå\8a\9bã\81\99ã\82\8b。\n"
-"I<v> ã\81¯å\9fºæ\9c¬ç\9a\84ã\81ªã\83\87ã\83\90ã\83\83ã\82°æ\83\85å ±ã\82\92ã\82\88ã\82\8a詳細ã\81«å\87ºå\8a\9bã\81\99ã\82\8b。\n"
-"I<i> ã\81¯æ\9a\97é»\99ã\81®ã\83«ã\83¼ã\83«ã\82\92表示ã\81\99ã\82\8b。\n"
-"I<j> ã\81¯ã\82³ã\83\9eã\83³ã\83\89ã\81®èµ·å\8b\95ã\81®è©³ç´°ã\82\92å\87ºå\8a\9bã\81\99ã\82\8b。\n"
-"I<m> ã\81¯ makefile ã\81®å\86\8d make æ\99\82ã\81«ã\83\87ã\83\90ã\83\83ã\82°æ\83\85å ±ã\82\92å\87ºå\8a\9bã\81\99ã\82\8bã\80\82I<n> ã\81¯ã\81\9dã\82\8cã\81¾ã\81§ã\81®ã\83\87"
-"バッグフラグをすべて無効化する。"
+"é\80\9a常ã\81®å\87¦ç\90\86å\86\85容ã\81«å\8a ã\81\88ã\81¦ã\83\87ã\83\90ã\83\83ã\82°æ\83\85å ±ã\82\92表示ã\81\97ã\81¾ã\81\99。\n"
+"I<FLAGS> ã\81\8cç\9c\81ç\95¥ã\81\95ã\82\8cã\81\9få ´å\90\88ã\80\81 B<-d> ã\81\8cæ\8c\87å®\9aã\81\95ã\82\8cã\81\9få ´å\90\88ã\81¨å\90\8cã\81\98å\8b\95ä½\9cã\81¨ã\81ªã\82\8aã\81¾ã\81\99。\n"
+"I<FLAGS> ã\81«ã\81¯æ¬¡ã\81®å\80¤ã\82\92æ\8c\87å®\9aã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81\8cã\81§ã\81\8dã\81¾ã\81\99。\n"
+"I<a> ã\81¯å\85¨ã\81¦ã\81®ã\83\87ã\83\90ã\83\83ã\82°æ\83\85å ±ã\82\92å\87ºå\8a\9bã\81\97ã\81¾ã\81\99 (B<-d> と同じ)。\n"
+"I<b> ã\81¯å\9fºæ\9c¬ç\9a\84ã\81ªã\83\87ã\83\90ã\83\83ã\82°æ\83\85å ±ã\82\92å\87ºå\8a\9bã\81\97ã\81¾ã\81\99。\n"
+"I<v> ã\81¯å\9fºæ\9c¬ç\9a\84ã\81ªã\83\87ã\83\90ã\83\83ã\82°æ\83\85å ±ã\82\92ã\82\88ã\82\8a詳細ã\81«å\87ºå\8a\9bã\81\97ã\81¾ã\81\99。\n"
+"I<i> ã\81¯æ\9a\97é»\99ã\81®ã\83«ã\83¼ã\83«ã\82\92表示ã\81\97ã\81¾ã\81\99。\n"
+"I<j> ã\81¯ã\82³ã\83\9eã\83³ã\83\89ã\81®èµ·å\8b\95ã\81®è©³ç´°ã\82\92å\87ºå\8a\9bã\81\97ã\81¾ã\81\99。\n"
+"I<m> ã\81¯ makefile ã\81®å\86\8d make æ\99\82ã\81«ã\83\87ã\83\90ã\83\83ã\82°æ\83\85å ±ã\82\92å\87ºå\8a\9bã\81\97ã\81¾ã\81\99ã\80\82\n"
+"|<n> はそれまでのデバッグフラグをすべて無効化します。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:149
@@ -281,8 +269,7 @@ msgstr "B<-e>, B<--environment-overrides>"
 msgid ""
 "Give variables taken from the environment precedence over variables from "
 "makefiles."
-msgstr ""
-"環境変数から与える変数を指定する。 これは makefile の変数よりも優先される。"
+msgstr "環境変数から与える変数を指定します。 これは makefile の変数よりも優先されます。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:153
@@ -294,9 +281,7 @@ msgstr "B<-E> I<string>, B<--eval> I<string>"
 #: original/man1/make.1:157
 msgid ""
 "Interpret I<string> using the B<eval> function, before parsing any makefiles."
-msgstr ""
-"B<eval> 関数を用いて I<string> を解釈する。これはどの makefile の解析よりも先"
-"に行われる。"
+msgstr "B<eval> 関数を用いて I<string> を解釈します。これはどの makefile の解析よりも先に行われます。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:157
@@ -307,7 +292,7 @@ msgstr "B<-f> I<file>, B<--file>=I<file>, B<--makefile>=I<FILE>"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:162
 msgid "Use I<file> as a makefile."
-msgstr "I<file> ã\82\92 makefile ã\81¨ã\81\97ã\81¦ä½¿ç\94¨ã\81\99ã\82\8b。"
+msgstr "I<file> ã\82\92 makefile ã\81¨ã\81\97ã\81¦ä½¿ç\94¨ã\81\97ã\81¾ã\81\99。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:162
@@ -318,8 +303,7 @@ msgstr "B<-i>, B<--ignore-errors>"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:165
 msgid "Ignore all errors in commands executed to remake files."
-msgstr ""
-"ファイルの再構築時に、 実行したコマンドで起きたエラーをすべて無視する。"
+msgstr "ファイルの再構築時に、 実行したコマンドで起きたエラーをすべて無視します。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:165
@@ -337,12 +321,10 @@ msgid ""
 "flag: B<-I>I<dir> is allowed, as well as B<-I> I<dir>.  This syntax is "
 "allowed for compatibility with the C preprocessor's B<-I> flag."
 msgstr ""
-"インクルードする makefile を検索するディレクトリ I<dir> を指定する。 複数の "
-"B<-I> オプションを使って複数のディレクトリを指定した場合、 ディレクトリの検"
-"索 は指定した順で行われる。 B<make> の他のフラグに対する引数と異なり、 B<-I> "
-"に与える引数は、フラグの直後に記述できる。 つまり、 B<-I>I<dir> という記述も "
-"B<-I >I<dir> と共に許される。 この記法を許すのは、C プリプロセッサの B<-I> フ"
-"ラグとの互換性のためである。"
+"インクルードする makefile を検索するディレクトリ I<dir> を指定します。 複数の B<-I> "
+"オプションを使って複数のディレクトリを指定した場合、 ディレクトリの検索 は指定した順で行われます。 B<make> の他のフラグに対する引数と異なり、 "
+"B<-I> に与える引数は、フラグの直後に記述できます。 つまり、 B<-I>I<dir> という記述も B<-I >I<dir> と共に許されます。 "
+"この記法を許すのは、C プリプロセッサの B<-I> フラグとの互換性のためです。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:187
@@ -358,9 +340,8 @@ msgid ""
 "option is given without an argument, B<make> will not limit the number of "
 "jobs that can run simultaneously."
 msgstr ""
-"同時に実行できる I<jobs> (コマンド) の数を指定する。 B<-j> オプションが複数指"
-"定された場合は、 最後の指定が有効になる。 引数無しで B<-j> オプションが与えら"
-"れた場合、 B<make> は同時に実行できるジョブの数を制限しない。"
+"同時に実行できる I<jobs> (コマンド) の数を指定します。 B<-j> オプションが複数指定された場合は、 最後の指定が有効になります。 "
+"引数無しで B<-j> オプションが与えられた場合、 B<make> は同時に実行できるジョブの数を制限しません。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:200
@@ -375,9 +356,8 @@ msgid ""
 "and those that depend on it, cannot be remade, the other dependencies of "
 "these targets can be processed all the same."
 msgstr ""
-"エラーが起きても、 できる限り実行を継続しようとする。 失敗したターゲットとそ"
-"のターゲットに依存しているファイルは、 再生成されないものの、そのターゲットに"
-"関する他の依存関係は処理することができる。"
+"エラーが起きても、 できる限り実行を継続しようとします。 失敗したターゲットとそのターゲットに依存しているファイルは、 "
+"再生成されないものの、そのターゲットに関する他の依存関係は処理することができます。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:206
@@ -392,9 +372,8 @@ msgid ""
 "jobs running and the load average is at least I<load> (a floating-point "
 "number).  With no argument, removes a previous load limit."
 msgstr ""
-"他のジョブが動作していて、 ロードアベレージが少なくとも I<load> (浮動小数)な"
-"ら、 新しいジョブ (コマンド) を実行しないことを指定する。 引数無しの場合に"
-"は、以前に指定した負荷の制限が取り除かれる。"
+"他のジョブが動作していて、 ロードアベレージが少なくとも I<load> (浮動小数)なら、 新しいジョブ (コマンド) を実行しないことを指定します。 "
+"引数無しの場合には、以前に指定した負荷の制限が取り除かれます。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:213
@@ -405,7 +384,7 @@ msgstr "B<-L>, B<--check-symlink-times>"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:216
 msgid "Use the latest mtime between symlinks and target."
-msgstr "ã\82·ã\83³ã\83\9cã\83ªã\83\83ã\82¯ã\83ªã\83³ã\82¯ã\81¨ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\81®ã\81\86ã\81¡ã\80\81 æ\9c\80æ\96°ã\81® mtime ã\82\92使ç\94¨ã\81\99ã\82\8b。"
+msgstr "ã\82·ã\83³ã\83\9cã\83ªã\83\83ã\82¯ã\83ªã\83³ã\82¯ã\81¨ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\81®ã\81\86ã\81¡ã\80\81 æ\9c\80æ\96°ã\81® mtime ã\82\92使ç\94¨ã\81\97ã\81¾ã\81\99。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:216
@@ -418,9 +397,7 @@ msgstr "B<-n>, B<--just-print>, B<--dry-run>, B<--recon>"
 msgid ""
 "Print the commands that would be executed, but do not execute them (except "
 "in certain circumstances)."
-msgstr ""
-"実行するコマンドの表示だけを行い、 (特定の状況を除いては) 実際の実行を行わな"
-"い。"
+msgstr "実行するコマンドの表示だけを行ない、 (特定の状況を除いては) 実際の実行を行ないません。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:220
@@ -435,9 +412,8 @@ msgid ""
 "and do not remake anything on account of changes in I<file>.  Essentially "
 "the file is treated as very old and its rules are ignored."
 msgstr ""
-"I<file> が依存先のファイルより古い場合であっても、 再構築を行わず、 I<file> "
-"が変更されても、 他のファイルの再構築を一切行わない。 実質的にそのファイルは"
-"非常に古いファイルとして扱われ、 規則が無視される。"
+"I<file> が依存先のファイルより古い場合であっても、 再構築を行わず、 I<file> が変更されても、 他のファイルの再構築を一切行ないません。 "
+"実質的にそのファイルは非常に古いファイルとして扱われ、 規則が無視されます。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:228
@@ -456,13 +432,11 @@ msgid ""
 "I<type> is B<recurse> output from an entire recursive make is grouped "
 "together.  If I<type> is B<none> output synchronization is disabled."
 msgstr ""
-"B<-j> を使って複数ジョブを並行で実行する場合、それぞれのジョブからの出力をば"
-"らばらに行うのではなく、個々のジョブ出力を取りまとめるようにする。I<type> が"
-"未指定か B<target> に指定されている場合、各ターゲットごとにレシピ全体の出力結"
-"果がまとめらる。I<type> が B<line> の場合、レシピ内の各コマンドラインの出力結"
-"果がまとめられる。I<type> が B<recurse> である場合、再帰呼び出しされた make "
-"全体の出力結果がまとめられる。I<type> が B<none> の場合、同期をとった出力は無"
-"効化される。"
+"B<-j> "
+"を使って複数ジョブを並行で実行する場合、それぞれのジョブからの出力をばらばらに行うのではなく、個々のジョブ出力を取りまとめるようにします。I<type> "
+"が未指定か B<target> に指定されている場合、各ターゲットごとにレシピ全体の出力結果がまとめられます。I<type> が B<line> "
+"の場合、レシピ内の各コマンドラインの出力結果がまとめられます。I<type> が B<recurse> である場合、再帰呼び出しされた make "
+"全体の出力結果がまとめられます。I<type> が B<none> の場合、同期をとった出力は無効化されます。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:250
@@ -476,13 +450,12 @@ msgid ""
 "Print the data base (rules and variable values) that results from reading "
 "the makefiles; then execute as usual or as otherwise specified.  This also "
 "prints the version information given by the B<-v> switch (see below).  To "
-"print the data base without trying to remake any files, use I<make -p -f/dev/"
-"null>."
+"print the data base without trying to remake any files, use I<make -p "
+"-f/dev/null>."
 msgstr ""
-"makefile を読み込んで得られたデータベース (規則と変数の値) を出力する。 特に"
-"指定しない限り、 その後の動作は通常通りである。 また、 B<-v> オプションで得ら"
-"れるバージョン情報も出力する。 ファイルを全く再構築することなく、データベース"
-"の表示だけを行うには I<make -p -f/dev/null> を用いること。"
+"makefile を読み込んで得られたデータベース (規則と変数の値) を出力します。 特に指定しない限り、 その後の動作は通常通りです。 また、 "
+"B<-v> オプションで得られるバージョン情報も出力します。 ファイルを全く再構築することなく、データベースの表示だけを行うには I<make -p "
+"-f/dev/null> を使ってください。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:260
@@ -497,9 +470,8 @@ msgid ""
 "an exit status that is zero if the specified targets are already up to date, "
 "nonzero otherwise."
 msgstr ""
-"「問い合わせモード」で動作する。 コマンドを全く実行せず、何も表示しない。 た"
-"だ、指定されたターゲットが既に最新ならば終了ステータス 0 を返し、 そうでなけ"
-"れば 0 でないステータスを返す。"
+"「問い合わせモード」で動作します。 コマンドを全く実行せず、何も表示しません。 ただ、指定されたターゲットが既に最新ならば終了ステータス 0 を返し、 "
+"そうでなければ 0 でないステータスを返します。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:266
@@ -512,9 +484,7 @@ msgstr "B<-r>, B<--no-builtin-rules>"
 msgid ""
 "Eliminate use of the built-in implicit rules.  Also clear out the default "
 "list of suffixes for suffix rules."
-msgstr ""
-"組み込みの暗黙的ルールを使用しない。 また、添字規則で使うデフォルトの添字のリ"
-"ストもすべて消去する。"
+msgstr "組み込みの暗黙的ルールを使用しません。 また、接尾辞規則で使うデフォルトの接尾辞のリストもすべて消去する。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:270
@@ -525,7 +495,7 @@ msgstr "B<-R>, B<--no-builtin-variables>"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:273
 msgid "Don't define any built-in variables."
-msgstr "çµ\84ã\81¿è¾¼ã\81¿ã\81®å¤\89æ\95°ã\82\92ä¸\80å\88\87å®\9a義ã\81\97ã\81ªã\81\84。"
+msgstr "çµ\84ã\81¿è¾¼ã\81¿ã\81®å¤\89æ\95°ã\82\92ä¸\80å\88\87å®\9a義ã\81\97ã\81¾ã\81\9bã\82\93。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:273
@@ -536,7 +506,7 @@ msgstr "B<-s>, B<--silent>, B<--quiet>"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:276
 msgid "Silent operation; do not print the commands as they are executed."
-msgstr "é\9d\99ã\81\8bã\81«å\8b\95ä½\9cã\81\99ã\82\8bã\80\82 ã\82³ã\83\9eã\83³ã\83\89ã\82\92å®\9fè¡\8cã\81\99ã\82\8bé\9a\9bã\81«ã\80\81ã\82³ã\83\9eã\83³ã\83\89ã\81®è¡¨ç¤ºã\82\92è¡\8cã\82\8fã\81ªã\81\84。"
+msgstr "é\9d\99ã\81\8bã\81«å\8b\95ä½\9cã\81\97ã\81¾ã\81\99ã\80\82 ã\82³ã\83\9eã\83³ã\83\89ã\82\92å®\9fè¡\8cã\81\99ã\82\8bé\9a\9bã\81«ã\80\81ã\82³ã\83\9eã\83³ã\83\89ã\81®è¡¨ç¤ºã\82\92è¡\8cã\81ªã\81\84ã\81¾ã\81\9bã\82\93。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:276
@@ -547,7 +517,7 @@ msgstr "B<--no-silent>"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:279
 msgid "Cancel the effect of the B<-s> option."
-msgstr "B<-s> ã\82ªã\83\97ã\82·ã\83§ã\83³ã\81®æ©\9fè\83½ã\82\92ã\82­ã\83£ã\83³ã\82»ã\83«ã\81\99ã\82\8b。"
+msgstr "B<-s> ã\82ªã\83\97ã\82·ã\83§ã\83³ã\81®æ©\9fè\83½ã\82\92ã\82­ã\83£ã\83³ã\82»ã\83«ã\81\97ã\81¾ã\81\99。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:279
@@ -558,7 +528,7 @@ msgstr "B<-S>, B<--no-keep-going>, B<--stop>"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:284
 msgid "Cancel the effect of the B<-k> option."
-msgstr "B<-k> ã\82ªã\83\97ã\82·ã\83§ã\83³ã\81®æ©\9fè\83½ã\82\92ã\82­ã\83£ã\83³ã\82»ã\83«ã\81\99ã\82\8b。"
+msgstr "B<-k> ã\82ªã\83\97ã\82·ã\83§ã\83³ã\81®æ©\9fè\83½ã\82\92ã\82­ã\83£ã\83³ã\82»ã\83«ã\81\97ã\81¾ã\81\99。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:284
@@ -573,9 +543,8 @@ msgid ""
 "running their commands.  This is used to pretend that the commands were "
 "done, in order to fool future invocations of B<make>."
 msgstr ""
-"コマンドを実行せずにファイルにタッチする (実際にはファイルを変更せず、 最新の"
-"印を付ける)。 このオプションを使うと見かけ上、 コマンドが実行されたことにな"
-"り、 後で起動する B<make> をだますことができる。"
+"コマンドを実行せずにファイルにタッチします (実際にはファイルを変更せず、 最新の印を付けます)。 このオプションを使うと見かけ上、 "
+"コマンドが実行されたことになり、 後で起動する B<make> をだますことができます。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:291
@@ -588,9 +557,7 @@ msgstr "B<--trace>"
 msgid ""
 "Information about the disposition of each target is printed (why the target "
 "is being rebuilt and what commands are run to rebuild it)."
-msgstr ""
-"各ターゲットの処理に関する情報が出力される (ターゲット再ビルドの理由や、 再ビ"
-"ルドにあたって実行したコマンドが示される)。"
+msgstr "各ターゲットの処理に関する情報が出力されます (ターゲット再ビルドの理由や、 再ビルドにあたって実行したコマンドが示されます)。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:295
@@ -603,9 +570,7 @@ msgstr "B<-v>, B<--version>"
 msgid ""
 "Print the version of the B<make> program plus a copyright, a list of authors "
 "and a notice that there is no warranty."
-msgstr ""
-"B<make> プログラムのバージョンおよび著作権表示、作者のリスト、無保証であるこ"
-"との宣言を出力する。"
+msgstr "B<make> プログラムのバージョンおよび著作権表示、作者のリスト、無保証であることの宣言を出力します。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:301
@@ -620,8 +585,7 @@ msgid ""
 "processing.  This may be useful for tracking down errors from complicated "
 "nests of recursive B<make> commands."
 msgstr ""
-"他の処理を行う前後に、作業ディレクトリを表示する。 再帰的な B<make> コマンド"
-"が複雑な入れ子になっている状況で、 エラーを追跡する際に便利である。"
+"他の処理を行う前後に、作業ディレクトリを表示します。 再帰的な B<make> コマンドが複雑な入れ子になっている状況で、 エラーを追跡する際に便利です。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:309
@@ -632,7 +596,7 @@ msgstr "B<--no-print-directory>"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:314
 msgid "Turn off B<-w>, even if it was turned on implicitly."
-msgstr "B<-w> ã\82\92ã\82ªã\83\95ã\81«ã\81\99ã\82\8bã\80\82 B<-w> ã\81\8cæ\9a\97é»\99ã\81§æ\8c\87å®\9aã\81\95ã\82\8cã\82\8bå ´å\90\88ã\81§ã\82\82ã\82ªã\83\95ã\81«ã\81ªã\82\8b。"
+msgstr "B<-w> ã\82\92ã\82ªã\83\95ã\81«ã\81\97ã\81¾ã\81\99ã\80\82 B<-w> ã\81\8cæ\9a\97é»\99ã\81§æ\8c\87å®\9aã\81\95ã\82\8cã\82\8bå ´å\90\88ã\81§ã\82\82ã\82ªã\83\95ã\81«ã\81ªã\82\8aã\81¾ã\81\99。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:314
@@ -649,11 +613,10 @@ msgid ""
 "the given file before running B<make>, except that the modification time is "
 "changed only in the imagination of B<make>."
 msgstr ""
-"ターゲット I<file> が変更されたばかりのものとして動作する。 B<-n> フラグを指"
-"定している場合、 そのファイルを変更するとどうなるかが表示される。 B<-n> が指"
-"定されていない場合の動作は、 B<make> の実行前に、 指定されたファイルに対して "
-"I<touch> を行った時とほぼ同じである。 ただし、修正時刻が変更されるのは "
-"B<make> の内部だけである点が異なる。"
+"ターゲット I<file> が変更されたばかりのものとして動作します。 B<-n> フラグを指定している場合、 "
+"そのファイルを変更するとどうなるかが表示されます。 B<-n> が指定されていない場合の動作は、 B<make> の実行前に、 "
+"指定されたファイルに対して I<touch> を行った時とほぼ同じです。 ただし、修正時刻が変更されるのは B<make> "
+"の内部だけである点が異なります。"
 
 #. type: TP
 #: original/man1/make.1:330
@@ -664,7 +627,7 @@ msgstr "B<--warn-undefined-variables>"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:333
 msgid "Warn when an undefined variable is referenced."
-msgstr "未定義の変数が参照された際に警告を出す。"
+msgstr "æ\9cªå®\9a義ã\81®å¤\89æ\95°ã\81\8cå\8f\82ç\85§ã\81\95ã\82\8cã\81\9fé\9a\9bã\81«è­¦å\91\8aã\82\92å\87ºã\81\97ã\81¾ã\81\99ã\80\82"
 
 #. type: SH
 #: original/man1/make.1:333
@@ -681,10 +644,9 @@ msgid ""
 "needs to be rebuilt.  A status of two will be returned if any errors were "
 "encountered."
 msgstr ""
-"すべての makefile が正常に読み込まれ、ビルド対象のどのターゲットも失敗しな"
-"かった場合、 GNU B<make> はステータス 0 で終了する。 B<-q> フラグが使用さ"
-"れ、 B<make> がターゲットの再ビルドが必要と判断した場合には、 ステータス 1 が"
-"返される。 何かエラーが発生した場合は、 ステータス 2 が返される。"
+"すべての makefile が正常に読み込まれ、ビルド対象のどのターゲットも失敗しなかった場合、 GNU B<make> はステータス 0 "
+"で終了します。 B<-q> フラグが使用され、 B<make> がターゲットの再ビルドが必要と判断した場合には、 ステータス 1 が返されます。 "
+"何かエラーが発生した場合は、 ステータス 2 が返されます。"
 
 #. type: SH
 #: original/man1/make.1:344
@@ -699,9 +661,8 @@ msgid ""
 "the B<info> and B<make> programs are properly installed at your site, the "
 "command"
 msgstr ""
-"B<make> の完全なドキュメントは Texinfo マニュアルとしてメンテナンスされてい"
-"る。B<info> と B<make> の両プログラムが適切にインストールされていれば、以下の"
-"コマンド"
+"B<make> の完全なドキュメントは Texinfo マニュアルとしてメンテナンスされています。B<info> と B<make> "
+"の両プログラムが適切にインストールされていれば、以下のコマンド"
 
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:354
@@ -711,7 +672,7 @@ msgstr "B<info make>"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:356
 msgid "should give you access to the complete manual."
-msgstr "ã\82\92å®\9fè¡\8cã\81\97ã\81¦å®\8cå\85¨ã\81ªã\83\9eã\83\8bã\83¥ã\82¢ã\83«ã\82\92å\8f\82ç\85§ã\81§ã\81\8dã\82\8b。"
+msgstr "ã\82\92å®\9fè¡\8cã\81\97ã\81¦å®\8cå\85¨ã\81ªã\83\9eã\83\8bã\83¥ã\82¢ã\83«ã\82\92å\8f\82ç\85§ã\81§ã\81\8dã\81¾ã\81\99。"
 
 #. type: SH
 #: original/man1/make.1:356
@@ -722,9 +683,7 @@ msgstr "バグ"
 #. type: Plain text
 #: original/man1/make.1:359
 msgid "See the chapter ``Problems and Bugs'' in I<The GNU Make Manual>."
-msgstr ""
-"I<The GNU Make Manual> の「問題点とバグ (Problems and Bugs)」の章を参照するこ"
-"と。"
+msgstr "I<The GNU Make Manual> の「問題点とバグ (Problems and Bugs)」の章を参照してください。"
 
 #. type: SH
 #: original/man1/make.1:359
@@ -739,9 +698,8 @@ msgid ""
 "Further updates contributed by Mike Frysinger.  It has been reworked by "
 "Roland McGrath.  Maintained by Paul Smith."
 msgstr ""
-"このオンラインマニュアルはスタンフォード大学の Dennis Morse 氏が寄付したもの"
-"である。 さらなる改訂が Mike Frysinger から提供された。 その後 Roland "
-"McGrath が改訂した。 現在は Paul Smith が保守を行っている。"
+"このオンラインマニュアルはスタンフォード大学の Dennis Morse 氏が寄付したものです。 さらなる改訂が Mike Frysinger "
+"から提供されました。 その後 Roland McGrath が改訂しました。 現在は Paul Smith が保守を行っています。"
 
 #. type: SH
 #: original/man1/make.1:363