OSDN Git Service

インデックスに関する説明の追加.
authorrezoo <rezoolab@gmail.com>
Thu, 28 Jan 2010 13:53:44 +0000 (22:53 +0900)
committerrezoo <rezoolab@gmail.com>
Thu, 28 Jan 2010 13:53:44 +0000 (22:53 +0900)
build-examples.rst
conf.py
index.rst
language.rst

index f084f87..df75ba7 100644 (file)
@@ -637,7 +637,7 @@ OMakeを始めるためには、まず簡単なサンプルを見せるのが手
 
 .. Better yet, if you are happy with your work, consider submitting it as a standard configuration (by sending a request to omake@metaprl.org) so that others can make use of it too.
 
-もしあなたがいい仕事をしたのなら、標準の設定となるようにあなたの設定ファイルを送ることを考えてみてください(``omake@metaprl.org`` 宛にリクエストを送ることで)。他の人の作業を省力化することになります。
+もしあなたが満足する仕事をしたのなら、標準の設定となるようにあなたの設定ファイルを送ることを考えてみてください(``omake@metaprl.org`` 宛にリクエストを送ることで)。他の人の作業を省力化することになります。
 
 .. index::
    single: .SUBDIRS
diff --git a/conf.py b/conf.py
index 6cd88e2..2afff5b 100644 (file)
--- a/conf.py
+++ b/conf.py
@@ -202,14 +202,80 @@ html_last_updated_fmt = '%Y/%m/%d'
 
 html_title = u"OMakeマニュアル 日本語訳"
 
-"""
-html_theme_options = {
-  "relbarbgcolor"    : "#42332c",
-  "sidebarbgcolor"   : "#4f3e37",
-  "sidebartextcolor" : "#ffffff",
-  "sidebarlinkcolor" : "#b39fa2",
-  "headbgcolor"      : "#f2f2f2",
-  "headtextcolor"    : "#5e544c",
-  "linkcolor"        : "#4b3f37",
-}
-"""
+# -- Options for PDF output --------------------------------------------------
+
+# Grouping the document tree into PDF files. List of tuples
+# (source start file, target name, title, author, options).
+#
+# If there is more than one author, separate them with \\.
+# For example: r'Guido van Rossum\\Fred L. Drake, Jr., editor'
+#
+# The options element is a dictionary that lets you override
+# this config per-document.
+# For example,
+# ('index', u'MyProject', u'My Project', u'Author Name',
+# dict(pdf_compressed = True))
+# would mean that specific document would be compressed
+# regardless of the global pdf_compressed setting.
+
+pdf_documents = [
+('index', u'OMake Documentation', u'OMake Documentation', u'rezoo'),
+]
+
+# A comma-separated list of custom stylesheets. Example:
+pdf_stylesheets = ["sphinx", "kerning", "a4", "ja"]
+
+# Create a compressed PDF
+# Use True/False or 1/0
+# Example: compressed=True
+#pdf_compressed = False
+
+# A colon-separated list of folders to search for fonts. Example:
+# pdf_font_path = ['/usr/share/fonts', '/usr/share/texmf-dist/fonts/']
+
+# Language to be used for hyphenation support
+pdf_language = "ja"
+
+# Mode for literal blocks wider than the frame. Can be
+# overflow, shrink or truncate
+#pdf_fit_mode = "shrink"
+
+# Section level that forces a break page.
+# For example: 1 means top-level sections start in a new page
+# 0 means disabled
+#pdf_break_level = 0
+
+# When a section starts in a new page, force it to be 'even', 'odd',
+# or just use 'any'
+#pdf_breakside = 'any'
+
+# Insert footnotes where they are defined instead of
+# at the end.
+#pdf_inline_footnotes = True
+
+# verbosity level. 0 1 or 2
+#pdf_verbosity = 0
+
+# If false, no index is generated.
+#pdf_use_index = True
+
+# If false, no modindex is generated.
+#pdf_use_modindex = True
+
+
+# If false, no coverpage is generated.
+#pdf_use_coverpage = True
+
+# Documents to append as an appendix to all manuals.
+#pdf_appendices = []
+
+# Enable experimental feature to split table cells. Use it
+# if you get "DelayedTable too big" errors
+#pdf_splittables = False
+
+# Set the default DPI for images
+#pdf_default_dpi = 72
+
+# Enable rst2pdf extension modules (default is empty list)
+# you need vectorpdf for better sphinx's graphviz support
+#pdf_extensions = ['vectorpdf']
index 5b683ff..351d41a 100644 (file)
--- a/index.rst
+++ b/index.rst
 
 1.3 翻訳に関して
 -------------------
-1.3.1 考慮事項
+1.3.1 索引と検索
+^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
+* 『OMakeマニュアル 日本語訳』では、独自に索引機能を搭載しております。右上もしくは右下にある『 `索引 <http://omake-japanese.sourceforge.jp/genindex.html>`_ 』リンクをクリックすることで、検索したい用語をたどることができます。
+* 分かりやすさのため、関数には ``()`` が接尾辞として付与されています。
+* クイック検索も左にありますが、(使ってみれば分かると思いますが)あまり役に立ちません。大抵の場合、索引のほうがより早く目的の情報にアクセスできます。
+
+1.3.1 その他の考慮事項
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 * 忠実に翻訳するというよりは読みやすさを重視して、多少崩した形の翻訳となっています。
 * 特に指定されていない括弧内の意見は全て原作者の意見です。翻訳者の意見はすべて *『訳注:』* をつけています。
+* 字句解析については翻訳者の専門外ですので、意図しない翻訳ミスが含まれている可能性が高いです。
 * OMake独自の専門用語も分かりやすさのため翻訳していますが、後に原文と比較できるようにするため、括弧書きで原文を載せております。
 * 原文と翻訳文を比較したい方は左の『ソースコードを表示』で.rstファイルを参照してください。コメントに原文を載せております。
 * このドキュメントはSphinxを用いて生成されました。元のコードは全て `Gitリポジトリ上で管理 <http://git.sourceforge.jp/view?p=omake-japanese/omake_trans.git>`_ しております。
index 97bfa44..529dfcf 100644 (file)
@@ -572,7 +572,7 @@ OMakeの標準ライブラリを用いると第14章( :ref:`label14` )にある
 
 .. A second reason is that a .STATIC section allows for file dependencies, which are useful when the .STATIC section is used for memoization. For example, suppose we wish to create a dictionary from a table that has key-value pairs. By using a .STATIC section, we can perform this computation only when the input file changes (not on every fun of omake). In the following example the awk function is used to parse the file table-file. When a line is encountered with the form key = value, the key/value pair is added the the TABLE.
 
-次ã\81«ã\80\81 ``.STATIC`` ç¯\80ã\81¯ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ä¾\9då­\98ã\82\92æ\8c\87å®\9aã\81§ã\81\8dã\81¾ã\81\99ã\80\82ã\81\93ã\82\8cã\81¯ã\80\81 ``.STATIC`` ç¯\80ã\81«è¨\98æ\86¶æ\80§ã\82\92æ\8c\81ã\81\9fã\81\9bã\81\9fã\81\84場合に有効です。例えば、キーと値のペアを持ったテーブルから辞書を作りたい場合を考えてみましょう。 ``.STATIC`` 節を使うことによって、omakeはこの計算を(omakeが毎回動くときに計算するのではなく)入力されたファイルが変更された場合のみ計算するようにふるまいます。以下の例では、 ``awk`` 関数がファイル ``table-file`` をパースするために用いられています。 ``awk`` 関数は ``key = value`` の形をした行を発見する度に、そのキーと値のペアを ``TABLE`` 変数に追加します。 ::
+次ã\81«ã\80\81 ``.STATIC`` ç¯\80ã\81¯ã\83\95ã\82¡ã\82¤ã\83«ä¾\9då­\98ã\82\92æ\8c\87å®\9aã\81§ã\81\8dã\81¾ã\81\99ã\80\82ã\81\93ã\82\8cã\81¯ã\80\81 ``.STATIC`` ç¯\80ã\81\8cã\83¡ã\83¢å\8c\96ã\81¨ã\81\97ã\81¦ç\94¨ã\81\84ã\82\89ã\82\8cã\82\8b場合に有効です。例えば、キーと値のペアを持ったテーブルから辞書を作りたい場合を考えてみましょう。 ``.STATIC`` 節を使うことによって、omakeはこの計算を(omakeが毎回動くときに計算するのではなく)入力されたファイルが変更された場合のみ計算するようにふるまいます。以下の例では、 ``awk`` 関数がファイル ``table-file`` をパースするために用いられています。 ``awk`` 関数は ``key = value`` の形をした行を発見する度に、そのキーと値のペアを ``TABLE`` 変数に追加します。 ::
 
     .STATIC: table-file
         TABLE = $(Map)
@@ -647,7 +647,7 @@ OMakeの標準ライブラリを用いると第14章( :ref:`label14` )にある
 
 .. Note that the Fibonacci computation is performed just once for each value of the argument, rather than an exponential number of times. In other words, the .MEMO rule has performed a memoization, hence the name. Note that if .STATIC were used instead, the values would be saved across runs of omake.
 
-フィボナッチ関数は各々の引数の場合において、一回だけしか計算されていないことに注目してください。これは普通にプログラムした場合ですと、指数関数的に計算時間が増えてしまいます。言い換えると、 ``.MEMO`` ルールは計算結果を記憶(memoization)しているからこそ、この名前なのです。 ``.STATIC`` ルールを代わりに使った場合、すべての ``omake`` インスタンスにおいて値が保存されていることに注意してください。
+フィボナッチ関数は各々の引数の場合において、一回だけしか計算されていないことに注目してください。これは普通にプログラムした場合ですと、指数関数的に計算時間が増えてしまいます。言い換えると、 ``.MEMO`` ルールは計算結果をメモ化(memoization)しているからこそ、この名前なのです。 ``.STATIC`` ルールを代わりに使った場合、すべての ``omake`` インスタンスにおいて値が保存されていることに注意してください。
 
 .. As a general guideline, whenever you use a .STATIC or .MEMO rule within a function body, you will usually want to use a :key: value to index the rule by the function argument. However, this is not required. In the following, the .STATIC rule is used to perform some expensive computation once.