OSDN Git Service

#37370 2.2.0までの更新履歴マークダウンソースを分割。 / Separate markdown source of update history from...
authorDeskull <desull@users.sourceforge.jp>
Sat, 26 Aug 2017 03:00:40 +0000 (12:00 +0900)
committerDeskull <desull@users.sourceforge.jp>
Sat, 26 Aug 2017 03:00:40 +0000 (12:00 +0900)
63 files changed:
markdown/history/history0.0.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.0.12.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.1.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.1.0post.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.1.1.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.1.2.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.1.3.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.2.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.2.1.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.2.2.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.2.3.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.2.3pre.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.2.4.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.2.5.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.3.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.3.1.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.3.2.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.3.3.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.3.4.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.3.5.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.3.6.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.4.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.4.10.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.4.2.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.4.5.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.4.6.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.4.7.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history0.4.8.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.0.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.0.1.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.0.10.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.0.11.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.0.3.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.0.4.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.0.5.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.0.6.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.0.7.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.0.8.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.0.9.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.1.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.1.0c1.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.2.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.2.1.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.2.2.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.3.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.3.1.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.4.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.4.1.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.4.2.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.4.3.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.4.4.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.4.5.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.4.7.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.5.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.5.1.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.5.2.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.5.3.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.5.4.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.6.0.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.6.1.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.6.2.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history1.6.6.md [new file with mode: 0644]
markdown/history/history2.0.0.md [new file with mode: 0644]

diff --git a/markdown/history/history0.0.0.md b/markdown/history/history0.0.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..b3bb366
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,6 @@
+
+### 2000/03/下旬 Ver.0.0.0 (開発版)
+
+ - Zangbandに熟練度、二刀流、両手持ちを導入してみる。
+ - KMC内部公開。
+
diff --git a/markdown/history/history0.0.12.md b/markdown/history/history0.0.12.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..ff6f23c
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,6 @@
+
+### 2000/03/下旬~06/16 Ver.0.0.0~0.0.12 (開発版)
+
+ - 気のむくままに変更を加える。
+ - 適当にバランス調整する。(←なんか情報量0だ)
+
diff --git a/markdown/history/history0.1.0.md b/markdown/history/history0.1.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..1db895d
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,5 @@
+
+### 2000/06/17 Ver.0.1.0 (開発版)
+
+ - 外部公開。
+
diff --git a/markdown/history/history0.1.0post.md b/markdown/history/history0.1.0post.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..57dc66a
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,9 @@
+
+### 2000/06/19 (バージョン更新無し)
+
+ - 新アーティファクト追加
+ - 新モンスター追加
+ - OAngbandから新しい箱のトラップを導入
+ - 死人返しの杖の杖 -> 死人返しの杖
+ - 上級の匠の魔法書を燃えないように
+
diff --git a/markdown/history/history0.1.1.md b/markdown/history/history0.1.1.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..84ec1f5
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,16 @@
+
+### 2000/06/24 Ver.0.1.1 (開発版)
+
+ - 新アーティファクト追加
+ - 新モンスター追加
+ - あやしい影
+ - オーラのバグ取り
+ - 超能力者と呪文の巻物
+ - 修行僧の構え
+ - 乗馬中に使える武器の見直し
+ - 魔法の解説(from OAngband)
+ - オプションALLOW_CAVERNS_AND_LAKESを有効に
+ - 闘技場にナズグル出現しない
+ - picktype.prfでアイテム名の前に!がついているものは自動破壊
+ - 死んだ時には経験値がもらえない
+
diff --git a/markdown/history/history0.1.2.md b/markdown/history/history0.1.2.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..0d3d439
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,13 @@
+
+### 2000/06/28 Ver.0.1.2 (開発版)
+
+ - 新アーティファクト追加
+ - 新モンスター追加
+ - Eldritch Horror の巣
+ - silly_attack(from Zangband 2.5.1)
+ - 魔法の解説のバグ取り
+ - 出力ファイルに名前を表示
+ - 攻撃したときに落ちることがあるバグを修正
+ - '=g'と銘をつけたアイテムの銘が化けるバグを修正
+ - 友好的なモンスターを攻撃できる(Ctrl-方向)
+
diff --git a/markdown/history/history0.1.3.md b/markdown/history/history0.1.3.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..774c8b2
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,5 @@
+
+### 2000/07/01 Ver.0.1.3 (開発版)
+
+ - 非公開
+
diff --git a/markdown/history/history0.2.0.md b/markdown/history/history0.2.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..a8ff544
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,25 @@
+
+### 2000/07/02 Ver.0.2.0 (開発版)
+
+ - 新アーティファクト追加
+ - 新モンスター追加
+ - プレイ時間表示
+ - ジャイアンの歌フルコーラス:-)
+ - 釣り
+ - '/'の拡張(from ZangbandJ 2.2.8-000628)
+ - モンクの攻撃のダイス目の期待値も平均ダメージに加算(from ZangbandJ 2.2.8-000628)
+ - 訳語変更(from ZangbandJ 2.2.8-000628)
+ - always_pickupでも自動破壊
+ - 死のディーラー → 隕石のカード
+ - '`'の思い出を見られるように
+ - モンクのバランス調整
+ - 一時魔法のバランス調整
+ - ペットのターゲットは見える敵のみ
+ - Yes/No -> はい/いいえ
+ - 馬のシンボル'H' -> 'q'
+ - ペットに命名
+ - すぐ隣りにいるペットは次の階についてくる
+ - 既知の伝説のアイテムをソート
+ - スコアサーバ対応(実験段階)
+ - バグ取り
+
diff --git a/markdown/history/history0.2.1.md b/markdown/history/history0.2.1.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..b350d20
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,17 @@
+
+### 2000/07/08 Ver.0.2.1 (開発版)
+
+ - 新アーティファクト追加
+ - 新モンスター追加
+ - アーティファクトのレアリティ変更
+ - ユニークがペットに
+ - 乗馬しているモンスターが消えるバグを修正
+ - モンクのバランス調整
+ - ペットの倒したモンスターはアイテム落とさない
+ - 魔獣使いを大幅に弱体化
+ - 半径0のボール魔法は跳ね返らない
+ - 経験値の入り方を変更
+ - スコア送信のプロキシ対応
+ - 称号の変更
+ - 他バグ取り
+
diff --git a/markdown/history/history0.2.2.md b/markdown/history/history0.2.2.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..6057b99
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,5 @@
+
+### 2000/07/10 Ver.0.2.2 (開発版)
+
+ - 非公開
+
diff --git a/markdown/history/history0.2.3.md b/markdown/history/history0.2.3.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..7f0e0a8
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,33 @@
+
+### 2000/07/20 Ver.0.2.3 (開発版)
+
+ - 新アーティファクト追加
+ - 新モンスター追加
+ - 新性格「がまんづよい」
+ - 分解のブレスを調整
+ - モンスターが回復魔法ばかり使わないように
+ - キャラクター生成時にカオスパトロンを保存
+ - モンスターにペットにならないフラグを付ける
+ - モンスターに抹殺されないフラグを付ける
+ - 拾ったときのメッセージを簡略化
+ - 魔獣使いを強化
+ - モンスターの天使の召喚を強力に
+ - 新しいmelee2.cに対応
+ - フラキアパッチ
+ - まねられるときは右下に「まね」と表示
+ - 飛び道具の命中率の表示に熟練度を反映
+ - 修正値の高い追加攻撃や攻撃回数が増加する聖戦者を浅い階で出にくく
+ - 盲目のときに使われた行動をまねられないように
+ - プレイヤーのMPがないときは魔力吸収を使われない
+ - ty_curseで破壊を起こさない
+ - 恐怖 → 殺戮雲
+ - 一部の魔法を強化
+ - ものまねの仕様を変更
+ - ステータス表示方式を変更
+ - モンスターボールにモンスターのHPとスピードを保存
+ - 二刀流のとき、軽い武器は扱いやすく重い武器は扱いにくい
+ - 身長と体重の算出方法を改良
+ - ペットをターゲットにしない
+ - '['で前のコマンドを繰り返す
+ - バグ取り
+
diff --git a/markdown/history/history0.2.3pre.md b/markdown/history/history0.2.3pre.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..706cb58
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,5 @@
+
+### 2000/07/18 Ver.0.2.3 (開発版)
+
+ - ソースのみの公開
+
diff --git a/markdown/history/history0.2.4.md b/markdown/history/history0.2.4.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..afd98dc
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,11 @@
+
+### 2000/07/28 Ver.0.2.4 (開発版)
+
+ - 新アーティファクト追加
+ - 新モンスター追加
+ - 善良退散 → 地獄の波動
+ - 戦闘メッセージの簡略化
+ - Logrusをログルスに統一
+ - 男女で別のセリフを言えるように
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history0.2.5.md b/markdown/history/history0.2.5.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..60c1446
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,10 @@
+
+### 2000/08/03 Ver.0.2.5 (開発版)
+
+ - 新モンスター追加
+ - アーティファクト解説の訳追加(from 板倉さん)
+ - '$'でpicktype.prfも読む
+ - 魔力の嵐、暗黒の嵐を少し弱く
+ - ダンジョン生成をZang2.5.1のものに切り換え
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history0.3.0.md b/markdown/history/history0.3.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..277f5a1
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,23 @@
+
+### 2000/08/11 Ver.0.3.0 (開発版)
+
+ - 新職業「スペルマスター」 - すべての魔法を使える
+ - 新職業「アーチャー」 - 飛び道具の専門家
+ - 新種族「エント」 - from OAngband
+ - 新性格「いかさま」 - 初心者向けの練習用。簡単に勝利できる。
+ - 抹殺系の魔法でとどめをさされることはない
+ - 追尾の矢・追尾クロスボウの矢を強く
+ - 追尾の矢・追尾クロスボウの矢は4属性で傷つかない
+ - 強力射・強速射の弓を弱く
+ - 鋼鉄のクロスボウの矢
+ - 種族によってMPが影響を受ける
+ - メイジ・ハイメイジの腕力修正を1上げる
+ - ダンプファイルに死ぬ直前のメッセージを表示(from V2.9.1)
+ - 腕力に応じて射撃武器の倍率が変化
+ - 大量召喚のカードを廃止
+ - モンスターのカードを複数召喚可能に
+ - カミカゼのカード
+ - モンスターの台詞を日本語化
+ - 変身したときにライフレートを再計算
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history0.3.1.md b/markdown/history/history0.3.1.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..860b5d2
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,17 @@
+
+### 2000/08/22 Ver.0.3.1 (開発版)
+
+ - 死んだ瞬間にセーブ
+ - 性格のバランス調整
+ - ヒット&ウェイは失敗することあり
+ - 追跡するオプションを間抜けな行動を取るオプションに統合
+ - オプションによってスコアを増減させる
+ - ログルス発動の威力を強力に
+ - 会心の一撃の確率を変更
+ - 攻撃で殺された後のエフェクトを起こさない
+ - マゴット/森トロルと町人がけんかしない
+ - 木の上に召喚可能
+ - 森の中でも追跡する
+ - ウォンのセリフ
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history0.3.2.md b/markdown/history/history0.3.2.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..510ee70
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,27 @@
+
+### 2000/09/02 Ver.0.3.2 (開発版)
+
+ - 新モンスター追加
+ - 倒した敵一覧をソート
+ - アーティファクト生成の巻物を読もうとしてキャンセルしても巻物は残る
+ - 超能力者の大転移から怪物消滅の効果をなくす
+ - 超能力者にテレキネシス追加
+ - 倍返しの成功率アップ
+ - 探知 → 感知
+ - 性格のバランス調整
+ - 無意味に残っていたハードクエストオプションを削除
+ - 固定クエストに入るときに確認
+ - クロスボウはエネルギーの消費を多く、スリングは少なく
+ - 飛び道具の属性やスレイの効果を弱く
+ - アーチャーを弱く
+ - ルーンの上のプレイヤーに対して分解のブレスを吐く確率を高く
+ - スコアに影響するオプションを初期オプションに移動
+ - ダンプに闘技場での勝利数を表示
+ - 闘技場での勝利数でスコアが増加
+ - ハラドのクロスボウを弱く
+ - モンスターの追跡ルーチンを改良
+ - クラッコンの援軍は'K'
+ - ダメージを与えないモンスターはモンスター闘技場に出現しない
+ - 空の箱の価値は0
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history0.3.3.md b/markdown/history/history0.3.3.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..2625487
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,5 @@
+
+### 2000/09/08 Ver.0.3.3 (開発版)
+
+ - 非公開
+
diff --git a/markdown/history/history0.3.4.md b/markdown/history/history0.3.4.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..7e787f8
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,29 @@
+
+### 2000/09/16 Ver.0.3.4 (開発版)
+
+ - 新アーティファクト追加
+ - 新種族「アルコン」
+ - 新種族「バルログ」
+ - インプを少し強く
+ - 超能力者でもbrowseコマンドで超能力の解説を出す
+ - なまけものときれものは超能力やものまねの成功率にも影響
+ - 「拾った」メッセージの簡略化オプション
+ - ドア生成 → 森林創造(from mitaさん)
+ - 鳩の日 → 凪の刻
+ - 木の上に召喚可能
+ - 攻撃回数の計算方法を変更(器用さの重要性がアップ)
+ - アリーナのスカイ・ドレイクを鳳凰に変更
+ - いかさまで勝利したらスコアは2点
+ - ステータス画面で一時的な耐性は黄色で表示
+ - モンスターのセリフを日本語化
+ - 未鑑定のモンスターボールは中身を表示しない
+ - なまけものでのみ出現するアーティファクト
+ - すべての街で共通の我が家(ページ数は20ページ)
+ - 魔力食いでロッドから魔力を吸収したときの回復量を少なく
+ - モンスター闘技場でユニークモンスターが登場
+ - ドラコリッチ、ドラコリスク
+ - ストームジャイアントを少し強く
+ - カジノにポーカー導入(from KOKAさん)
+ - カジノでQuickRNGを使わない
+ - バグ取り
+
diff --git a/markdown/history/history0.3.5.md b/markdown/history/history0.3.5.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..1fe0e83
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,10 @@
+
+### 2000/09/22 Ver.0.3.5 (\8aJ\94­\94Å)
+
+ - \82¢\82ë\82¢\82ë\93ú\96{\8cê\89»
+ - \8c[\96Ö(\8fñ, \83\8d\83b\83h) \81¨ \8eü\95Ó\8a´\92m
+ - \83|\81[\83J\81[\82É\83W\83\87\81[\83J\81[\92Ç\89Á
+ - \8e\9f\8c³\82Ì\94à\82Ì\88Ú\93®\94Í\88Í\82ð\8f­\82µ\8b·\82­
+ - \8dÅ\8d\82100\83y\81[\83W\82Ì\94\8e\95¨\8aÙ(\83A\83C\83e\83\80\82ð\92u\82¯\82é\82ª\81A\8eæ\82ê\82È\82¢)
+ - \83o\83O\8fC\90³
+
diff --git a/markdown/history/history0.3.6.md b/markdown/history/history0.3.6.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..d7093ba
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,39 @@
+
+### 2000/10/07 Ver.0.3.6 (開発版)
+
+ - 新(?)アーティファクト追加
+ - 新モンスター追加(from Kokaさん)
+ - 新アイテム追加
+ - 新(?)種族「ドゥナダン」
+ - 新種族「影フェアリー」
+ - 光と影の盾
+ - 跳躍の靴
+ - 壊滅の魔法棒 → 分解の魔法棒
+ - クローク『ホルコレス』 → エルフのクローク『ホルコレス』
+ - 我が家/博物館で死体/人形/像をモンスターのレベル順にソート
+ - 博物館の色変更
+ - 知性のアミュレットをレアに
+ - 爆発のルーンは自分が上に乗っていなくても爆発する
+ - メニュー形式のコマンド入力
+ - なまけものはスタート時の所持金が少ない
+ - ルーン上のプレイヤーに対して分解のブレスを吐く確率が高かったのをやめる
+ - なまけものの戦士はダメージボーナスをもらえない
+ - モンスターの移動ルーチンを賢く
+ - 拾ったときのメッセージを変更(from mogamiさん)
+ - 両手持ち状態で武器を装備するときに確認(from mogamiさん)
+ - レベルアップでどの能力を上げるか選択したときに確認(from mogamiさん)
+ - 二刀流状態で盾を装備するときにスロットを選択可能
+ - アイテムの選択肢が1つしかないときにリターンで選択できないようにする
+ - 生い立ちの日本語訳を変更(from 板倉さん)
+ - ロケットの魔法棒の値段を安く
+ - アリーナの報酬をロケットの魔法棒から衝撃の魔法棒に変更
+ - モンスターの光源を持たせる(ちょっと重いか?)
+ - ドラゴン*の魔法棒の威力を大きくし、conicalに
+ - 鋼鉄のクロスボウの矢の値段を高く
+ - 毛皮のクロークの値段を安く
+ - グリッドバグをレアに
+ - モンスターの思い出を色つき
+ - スペース、リターンでターゲット指定モードに入る(from mogamiさん)
+ - 訳語変更
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history0.4.0.md b/markdown/history/history0.4.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..352c640
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,43 @@
+
+### 2000/10/28 Ver.0.4.0 (開発版)
+
+ - 新アーティファクト追加(from 桑崎さん)
+ - 新モンスター追加(from 桑崎さん)
+ - 新アイテム追加
+ - 新職業「魔道具術師」
+ - 新職業「吟遊詩人」
+ - 広域マップ
+ - 複数のダンジョン
+ - 知識コマンドで能力の最大値を確認できる
+ - ノームの能力をショート・テレポートに
+ - 飛べないモンスターは山の上を歩かない
+ - フェイクアーティファクト(銘の最後に#hogeとつける)
+ - ダンプファイルの形式を変更
+ - 浮遊があれば、地上で山の上を通れる
+ - 木の上を通るときの消費エネルギーを増やす(浮遊があると増えない)
+ - ドルジの色を変更
+ - 一部のアーティファクトの発動能力を強く
+ - モンスターの新攻撃「斬る」(ストームブリンガー等)
+ - 森林創造のレベルと消費MPを増やす
+ - HURT_FIREとHURT_COLDを有効にする
+ - 宿屋での宿泊のターン経過は強いモンスターの生成に影響しない
+ - 現在の時刻をメイン画面に表示
+ - 職業と性格をメイン画面に表示しない
+ - 下水道の報酬を警告の指輪に変更
+ - 上り坑道、下り坑道
+ - モンスターの台詞追加
+ - シヴァの靴を少し弱く
+ - 戦士のダメージボーナスをなくす
+ - なまけもの以外の戦士はレベル40で攻撃回数が1回増える。
+ - 魔法の軌跡を変更(矢と同じように飛ぶ)
+ - 念動音波弾 → 念動衝撃弾 (属性: 轟音 → テレキネシス)
+ - 感知魔法は自分を中心にした一定範囲内
+ - ランダムで性別と逆の性格を選べない
+ - モンスターの召喚を弱く
+ - グループモンスターの数を少なく
+ - 一部のモンスターを日本でなじみのあるものに変更
+ - モンスター用の新魔法「スターバースト」
+ - MIND_BLAST、BRAIN_SMASHはMPも減らす
+ - 訳語変更
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history0.4.10.md b/markdown/history/history0.4.10.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..0b36944
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,17 @@
+
+### 2001/02/14 Ver.0.4.10 (開発版)
+
+ - 魔法道具使用能力アップアイテムいくつか
+ - ポールアームは二刀流しにくい
+ - ダンプで名のある/乗馬中のペットを表示
+ - 修行僧・練気術師の攻撃回数の算出方法を変更
+ - ロッド使用のシステムを変更
+ - 練気術師も修行僧のようにスピードアップする
+ - 乗馬するときは片手が空いてないと制御できない
+ - 闘技場のモンスターを変更
+ - 魔獣使いはデフォルトでやせこけた馬がペット
+ - *破壊*は範囲が少しランダムに変動
+ - 初心者向け簡単モードオプション
+ - アンドロイドの大バグ潰し
+ - バグ取り
+
diff --git a/markdown/history/history0.4.2.md b/markdown/history/history0.4.2.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..8fbf12c
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,17 @@
+
+### 2000/11/11 Ver.0.4.2 (\8aJ\94­\94Å)
+
+ - \90V\90E\8bÆ\81u\90Ô\96\82\93¹\8et\81v
+ - \90V\90E\8bÆ\81u\8c\95\8fp\89Æ\81v
+ - \83\82\83\93\83X\83^\81[\82Ì\9eN\9eO\82Í\93®\82­\82±\82Æ\82ª\82Å\82«\82é(\8dU\8c\82\82â\96\82\96@\82Ì\8e¸\94s\97¦\82Í\8d\82\82¢)
+ - NO_STUN\82ð\97L\8cø\82É
+ - \89Ì\8fW\82Ì\8fÁ\94ïMP\82ð\91\9d\82â\82·
+ - \8f\9f\97\98\82µ\82½\8cã\82Ì\88ø\91Þ\82Å\82à'@'\82Å\8am\94F
+ - \8fæ\94n\82Ì\8ed\97l\82ð\8f­\82µ\95Ï\8dX
+ - \83\82\83\93\83X\83^\81[\82Ì\8ev\8dl\83\8b\81[\83`\83\93\82ð\89ü\97Ç
+ - \83N\83\89\83b\83R\83\93/\97d\90¸\82Ì\8fC\8ds\91m\82Í\8co\8c±\83y\83i\83\8b\83e\83B\82ª\8f­\82È\82¢
+ - \8dU\8c\82\97p\82Ì\83\8d\83b\83h/\96\82\96@\96_/\8fñ\82ð\8b­\82­
+ - \8dU\8c\82\89ñ\90\94\82Ì\8ed\97l\82ð\8f­\82µ\95Ï\8dX
+ - \83_\83\93\83W\83\87\83\93\90\90¬\82Å\90[\82¢\8dÄ\8bA\82ª\8bN\82±\82ç\82È\82¢\82æ\82¤\82É
+ - \83o\83O\8fC\90³
+
diff --git a/markdown/history/history0.4.5.md b/markdown/history/history0.4.5.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..d774034
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,38 @@
+
+### 2000/12/01 Ver.0.4.5
+
+ - 新モンスター追加
+ - 新アーティファクト追加
+ - 新種族「クター」
+ - 新職業「練気術師」
+ - 新職業「青魔道師」
+ - 新ダンジョン「カメレオン洞」
+ - 新ダンジョン「暗闇の洞窟」
+ - 他のモンスターに化けるモンスター「カメレオン」
+ - メッセージをとばすオプションauto_more
+ - メッセージログは直前のターンは白、それより前は灰色
+ - アイテムっぽいモンスターは特定の種類のアイテムを落とす
+ - グループモンスターの思考ルーチンをちょっと賢く
+ - 自分の種族/職業/性格/魔法に関する解説をゲーム中に見られる
+ - 麻痺攻撃のダメージ最低1点の仕様をなくす
+ - オートローラーで決まったときにサウンド
+ - 一部のオプションを廃止
+ - オプションの位置を大幅に変更
+ - 否定形に答えるオプションをなくす(自動破壊は除く)
+ - ストームブリンガー(アイテム),GHBTシャツの仕様変更
+ - 能力回復の祈祷を高く
+ - 治癒の祈祷を安く
+ - pit,nestの中はテレポート不可
+ - 剣術家の技をいくつか変更
+ - 次元の扉の魔法を難しく
+ - 生命力復活の薬 → 経験値復活の薬
+ - 炎・氷・ログルスの巻物のダメージを増やす
+ - 古い城とクローン地獄の順番入れ換え
+ - 古い城を50階、クローン地獄を45階
+ - アンバーの呪いでサイバーデーモンが出現する確率を下げる
+ - X11でフォントセットに対応(from ranranさん)
+ - X11でANGBAND_X11_AT_*に対応(from ranranさん)
+ - X11でANGBAND_X11_COLS/ROWSに対応(from ranranさん)
+ - 魔道具術師は'G'で魔力を取り込む
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history0.4.6.md b/markdown/history/history0.4.6.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..75ed713
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,20 @@
+
+### 2000/12/15 Ver.0.4.6
+
+ - 新種族「アンドロイド」
+ - モンスターが進化
+ - アイテムの価格の求め方を変更
+ - イークの洞穴では深層のモンスターは出ない
+ - イークの洞穴では深層のアイテムは出にくい
+ - イークの洞穴ではauto_scumは無効
+ - ワーグクエストのワーグの数を減らす
+ - ドラゴンスケイルメイルは発動でconical breath
+ - XIM対応(from ranranさん)
+ - 暗黒魔法の地獄の矢を少し強く
+ - 暗黒魔法をいろいろ変更
+ - 吟遊詩人の歌は魔力消去でその瞬間だけ途切れる
+ - きりのいい重量になるようにlbtokg()を変更
+ - 青魔道師の学習の確率を少し高く
+ - 青魔法の召喚の失敗率を少し低く
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history0.4.7.md b/markdown/history/history0.4.7.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..dd39d20
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,34 @@
+
+### 2001/01/19 Ver.0.4.7 (開発版)
+
+ - 新アーティファクト追加
+ - 新モンスター追加
+ - 教会で某'A'は出ない
+ - サブウィンドウでXIMを起動しても入力可能
+ - ダンジョンを鉄人に対応
+ - アイテムの価格変更
+ - 観光客に写真撮影
+ - 乗馬技能を上がりやすく
+ - 地震の武器は発動で地震
+ - 盗賊は器用さが高くて武器が軽ければ攻撃回数にボーナス
+ - 一部のモンスターの出現階を変更
+ - 理力の仕様を変更
+ - スペルマスターの魔法のうまさはメイジ並み
+ - Windowsで壁紙機能追加(from Kokaさん)
+ - autopickで演算子が使えるように(from Mogamiさん)
+ - サーバのスコアのダンプから死に台詞をいくつか導入
+ - いかさまは壁を通り抜けられない
+ - 乗馬中のモンスターのHPをグラフ表示
+ - モンスターが進化するのを見るかモンスター調査すると進化を思い出に追加
+ - 吟遊詩人は薬を飲むとき歌を中断
+ - Winで壁描画高速化
+ - 魔法で解呪したときにメッセージ表示
+ - 名前がついているペットを放すときは確認
+ - 調査でモンスターの経験を表示
+ - ワーグクエストの報酬をスモールシールドに変更
+ - 青魔道師のHDアップ
+ - アイテム名をいろいろ変更
+ - lite_town、vanilla_townを(多分)まともに
+ - 他にも変更したはずだけどメモってなくて忘れた(^^;
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history0.4.8.md b/markdown/history/history0.4.8.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..495e069
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,15 @@
+
+### 2001/01/29 Ver.0.4.8 (開発版)
+
+ - 新職業「騎兵」
+ - 弓の攻撃回数が上がる職業は少しずつ上がる
+ - モンスター・ボールを弱く(まとまらない、高い、重い)
+ - アイテムの値段変更
+ - 青魔道師の魔法の消費MP減少
+ - 恐怖の仮面の冷気免疫をなくす
+ - モンスターが進化する経験値の調整
+ - 走っているときに走り始めた地点に来ると中断
+ - 画面をHTMLで保存(ただしグラフィック使用時はまともに保存できず)(by Kokaさん)
+ - 闇の兜
+ - バグ取り
+
diff --git a/markdown/history/history1.0.0.md b/markdown/history/history1.0.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..3668736
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,17 @@
+
+### 2001/02/25 Ver.1.0.0 (安定版)
+
+ - せっかくだからメジャーバージョンを1にしてみる
+ - 新魔法領域「悪魔」
+ - 新モンスター追加
+ - 分解音波の仕様変更
+ - 宝物庫クエストではつらぬき丸のある部屋はランダム
+ - カオス魔法・暗黒魔法の後半をいくつか変更
+ - 小規模な街を修正(まともにプレイできるはず)
+ - モンスターの魔法を使う優先度を変更
+ - 武器の重さもMPの減少に影響
+ - 賢さ以外で魔法を使う職業は魔法の成功率への属性の影響が小さい
+ - 魔法の経験値を上がりやすく
+ - Win版でメニューのヘルプをなくす(どうせ使われてないし)
+ - バグ取り
+
diff --git a/markdown/history/history1.0.1.md b/markdown/history/history1.0.1.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..a21d53c
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,14 @@
+
+### 2001/03/22 Ver.1.0.1 (安定版)
+
+ - 新職業「狂戦士」
+ - なまけものは少し攻撃を外しやすい
+ - 街でアイテムを1つ鑑定するサービス
+ - ステータス画面で能力値の維持と変化の両方がある場合は色を変える
+ - メニューを表示するかどうかオプション
+ - メニューでコマンド選択したときはアイテム/魔法/超能力/特殊能力の選択もメニュー形式
+ - 練気術のキーを'w'に変更
+ - 名前つきペットは3マスまで離れていても次の階についてくる
+ - バグ取り
+
+
diff --git a/markdown/history/history1.0.10.md b/markdown/history/history1.0.10.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..646266a
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,32 @@
+
+### 2002/03/06 Ver.1.0.10 (安定版)
+
+ - 新アーティファクト&新エゴ&新宝物庫追加
+ - 連続魔を使いやすく
+ - 練気術師は素手のとき気を練ると攻撃力もアップ
+ - 幽霊の経験ペナルティアップ
+ - ランダム追加能力でテレパシーは廃止し代わりに警告追加
+ - モンスターのAI改良
+ - 混沌のサーペントはダンジョンの主召喚の呪文を使う
+ - クローン地獄のユニーク達を全て(clone)に(アイテムは落す)
+ - 飛び道具の出現階変更
+ - 劣化攻撃でまれ(1/13)にpvalが下がる
+ - 投擲でアイテムのダメージ修正は絶対値を取って解釈する
+ - ランダムアーティファクトの名前を大幅に整理拡充
+ - 忍者のとき鉄くさびに(1発のダメージ/1ターンのダメージ)表示
+ - 矢等のアイテムの束を自動的に99本までうまく詰めて持つ
+ - MPが足りないときの確認と敵のテレポートについていく確認を[(O)k/(C)ancel]で聞く
+ - ペットを連れている時は広域マップに出る時に確認を取る
+ - ペットの解放の仕様変更('All'を廃止して'Unnamed'を導入)
+ - 画面表示設定(%コマンド)で^N ^A ^Cを押すと数値入力でcharやattrを変更できる
+ - ウィンドウの数のデフォルトを3に(デフォルトはメッセージ履歴と持ち物)
+ - make installで正しい場所にインストールできる
+ - MacのMPWでコンパイル可能にした
+ - 16x16タイルのサポート開始
+ - X11では、追加オプション -a と -o で16x16か8x8のタイルを選択
+ - 8x8タイルで、光源と視界の範囲を明るく表示タイルの重ね合せ表示にも対応
+ - タイル表示でもスクリーンショットを送信できる
+ - 初心者ガイド(lib/help/tang.txt)を変愚蛮怒対応にした
+ - 幻覚状態の死因は普通に表示
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history1.0.11.md b/markdown/history/history1.0.11.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..3da839d
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,26 @@
+
+### 2002/04/06 Ver.1.0.11 (安定版)
+
+ - ヘルプに変愚対応の職業、種族、性格の能力、技能修正表を追加
+ - ヘルプ英語版変愚用にアップデート
+ - 警告無視の機能追加. '$'を刻んでおくとそのアイテムは警告能力を失なう
+ - "あなたは超能力を持っている。"→"あなたはテレパシー能力を持っている。"
+ - 草むら # → :
+ - Wyrd sister → 運命の魔女。Lesser black reaver → 灰色の掠奪者
+ - ウィザードコマンドのモンスタースポイラーが思い出形式になった
+ - モンスターのHUMANフラグとアイテムのSLAY_HUMAN
+ - 村正とチェンソーはSLAY_HUMANつけたので強さを見直し
+ - ダンプの死亡場所の表示に、死因も追加
+ - 死因に"麻痺状態で"、"彫像状態で"を追加する
+ - 呪われたアイテムは外れないだけではなく、いろいろイヤな効果がある
+ - 2倍幅タイル(Bigtile)モード追加。X11ではオプションで選択(readme.txt参照)
+ - Bigscreenを移植。ウィンドウの大きさを変えると大きくマップ表示
+ - 幻覚中のダメージの原因(死因)を正しく表示
+ - Winで半角8文字より長い名前を勝手に8byteに切るのを廃止
+ - 説明の無かったアーティファクトに日本語の説明文を追加
+ - 通常アイテムも*鑑定*すれば解説が出る
+ - 剣術家の眩惑がMPを消費していないバグを修正
+ - 粗悪品のACや劣化したpvalがロードすると元に戻ってしまうバグを修正
+ - カメレオンの王が変身に失敗して「プレイヤー」になるバグ修正
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history1.0.3.md b/markdown/history/history1.0.3.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..6bf074c
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,20 @@
+
+### 2001/04/30 Ver.1.0.3 (安定版)
+
+ - autoconf対応(by habu)
+ - 斬魔剣が強すぎたバグ修正
+ - 他バグ修正
+ - 以下大量のバグ修正(by habu)
+ - 剣術家の払い抜けおよび狂戦士の突撃のバグ
+ - モンスターに引き寄せられた時、そのモンスターに重なる事があるバグ
+ - メニューで魔法を選択した時、'0'を押すと画面が壊れるバグ(Mogamiさん御報告)
+ - デバッグコマンドのartifact.spo生成で、消費魔力減少が正しくないバグ
+ - 仙術の魔法の説明が一部入れ変わっていたバグ
+ - 階を移動した時にペットがついてくる処理のバグ(Mogamiさん御報告)
+ - ロッドの成功率がおかしいバグ
+ - 魅了した時にクエスト達成にならないバグ
+ - アリーナでの邪悪消滅のバグ
+ - z_escapeのバグ
+ - サブウィンドウの表示がはみだした時に異常終了する可能性のあるバグ
+ - クエスト達成の階段がトラップと重なるバグ
+
diff --git a/markdown/history/history1.0.4.md b/markdown/history/history1.0.4.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..8f14adb
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,31 @@
+
+### 2001/06/10 Ver.1.0.4 (安定版)
+
+ - 鍛冶師のバランス調整
+ - 生命の薬は耐久が復活してからHP回復
+ - 賢者の杖廃止
+ - 魔力復活の薬の出現率アップ
+ - 他バグ修正いろいろ
+ - 鏡使いのバランス調整(by henkma)
+ - 以下仕様変更(by Mogamiさん)
+ - ランダムアーティファクトはBIASによって名前が変わる
+ - ゲーム中に初期オプションの変更不可
+ - 次元の扉で画面外を指定できる
+ - 以下仕様変更及びバグ修正(by habu)
+ - 持っているアイテムをすべて充填するサービスを追加(料金は一つずつ充填するのと同じ)
+ - 't'でオプションのトグルができる(パッチ by Kokaさん)
+ - main-x11.cのExposeイベントで何度も再描画しないようにした
+ - エネルギーの計算をさらに高速化
+ - メッセージ履歴で改行する(パッチ by Mogamiさん)
+ - ./configureを使わなくても付属のmakefile.stdを使って従来通りコンパイルできるようにした
+ - strdupを使わないようにした
+ - fresh_before オフでも魔法などのエフェクトは表示するようにした
+ - 指輪とアミュレットのランダムアーティファクトに必ずAC修正が付くバグ
+ - キャラクタ生成時のメッセージが乱れるバグ
+ - キャラクタ生成前にターン数がリセットされないバグ
+ - char tmp[8]のバグ
+ - モンスターが岩を壊した時に視界が更新されないバグ
+ - 博物館に255個を越える数のアイテムを置くとアイテムが消えてしまうバグ
+ - カオスパトロンにレベルを下げられた時に本来能力値UPが得られない時でも能力値がUPする事があるバグ
+ - クエスト達成の階段とトラップが重なるバグ(本当に修正)
+
diff --git a/markdown/history/history1.0.5.md b/markdown/history/history1.0.5.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..f26fadf
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,13 @@
+
+### 2001/08/22 Ver.1.0.5 (安定版)
+
+ - 新職業「鍛冶師」「鏡使い」
+ - 生命力吸収や時間逆転はモンスターも弱くなる(一部のモンスターは抵抗)。
+ - エゴの指輪/アミュレット/光源
+ - 指輪/アミュレット/光源も簡易鑑定可能
+ - 「灰色の薬」→「ねずみ色の薬」
+ - 発動の成功判定はロッドと同じ
+ - ドラゴンスケイルの充填時間を短く
+ - 遅消化の指輪/アミュレット廃止
+ - 他にもいろいろ変更したハズだけどメモってなかったんで忘れました(^^;。
+
diff --git a/markdown/history/history1.0.6.md b/markdown/history/history1.0.6.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..32a71bd
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,23 @@
+
+### 2001/10/17 Ver.1.0.6 (安定版)
+
+ - 新モンスター追加
+ - 新アイテム追加
+ - 矢のダメージ表示
+ - 矢/魔法の軌道表示オプション
+ - ペットの解放を使いやすく
+ - スコア登録できない状況でゲームオーバーになったとき、後からもう一度スコア登録できる
+ - 自動拾いを改良
+ - 詩人の歌に感知を追加
+ - アリーナで死亡しても死なない(アリーナには二度と入れない)
+ - モンスターの攻撃でMPに対してダメージを与える攻撃追加
+ - 街の主変更
+ - トロルの王の色変更
+ - 標準設定ファイルをlib/prefに移動
+ - (UNIX限定)ユーザディレクトリをlib/user/から~/.angband/Hengband/に変更
+ - クエストコマンドの表示を改良
+ - クエストの報酬で既に持っているアーティファクトは出ない(代わりに獲得の巻物)
+ - ロケットはモンスターに当たると止まる
+ - ドアを開けられないモンスターがドアに引っかからず動く
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history1.0.7.md b/markdown/history/history1.0.7.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..67a983a
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,26 @@
+
+### 2001/11/25 Ver.1.0.7 (安定版)
+
+ - 新アーティファクト&新モンスター
+ - いくつかのアーティファクト/モンスターに解説追加
+ - 聖騎士隊長→聖堂騎士
+ - 新職業「忍者」
+ - 自動拾い関係
+     - 鑑定済みの~、*鑑定*済みの~、無銘の~、収拾中の~、
+     - 装備品の部位別のキーワード、自動刻みで%、先頭に ^ を入れると行頭に一致、
+     - 能力維持も刻む、放置するアイテムに自動刻み
+ - 未鑑定のアミュ、指輪、光源、人形に {未鑑定} と表示
+ - 長いアイテムの名前を途中で切らないで改行して表示するようにした
+ - ペットの「プレイヤーを巻き込む範囲魔法」を賢く
+ - ローカルのスコア表示の形を改訂
+ - ランダムアーティファクトの耐性などの詳細リストを ^V で表示
+ - マグマ地形のまわりが光る
+ - 種族の暗黒免疫等をステータス画面で表示
+ - 闘技場の変更
+ - ゲーム中に名前を変更してもセーブファイルの名前が変わらない(win, mac)
+ - 騎兵が少しだけユニークモンスターを乗馬として維持しやすく
+ - プレイ記録で、ピンチに陥ったときの記録は閾値を越えたときだけ
+ - ダメージのシステム変更
+ - アーカイブをbzip2に変更
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history1.0.8.md b/markdown/history/history1.0.8.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..b99462f
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,22 @@
+
+### 2001/12/23 Ver.1.0.8 (安定版)
+
+ - 新アイテム&アーティファクト追加
+ - スコアサーバの変更
+ - オプション名を一部変更
+ - 英語化(by Mogamiさん)
+ - 既に覚えている魔法に対して学習を行うと熟練度が上がる(選んで覚えられる職業のみ)
+ - 型と構えによる耐性の表示を少し変更
+ - 英語の職業名変更(autopick.txt参照)
+ - 忍者のバランス調整
+ - 忍者の古い城の報酬変更
+ - html出力のとき、豆腐を'#'に変換
+ - 開始時の乱数の初期化のタイミングを変更
+ - 全体マップでの自動広いアイテム表示を色分け
+ - ソースを見やすく
+ - ユニークの分解耐性を廃止
+ - 荒野なしの街のバグ修正
+ - 暗闇光源のバグ修正
+ - 「★」でアーティファクトを拾わないバグの修正
+ - その他細かいバグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history1.0.9.md b/markdown/history/history1.0.9.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..84b4308
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,32 @@
+
+### 2002/01/27 Ver.1.0.9 (安定版)
+
+ - 新アイテム追加
+ - オークスレイヤーはたまに*オークスレイヤー*になる(トロル等も)。
+ - ランダムアーティファクト名の追加/削除
+ - キャラクタ作成部分変更
+ - ステータス画面変更
+ - クロスボウは射程を短くし、素人でも扱いやすく
+ - アーチャーのクロスボウは最大3回/ターン
+ - 害虫駆除のロッドの仕様変更
+ - ランダムアーティファクトの発動難易度は発動内容に依存
+ - スコア送信時に死亡時又は勝利時のスクリーンショット送信
+ - 死亡時のメッセージの行数増加
+ - 浮遊が付いてなくても荷物が軽ければ水の上を走れる
+ - モンスターの追跡ルーチン関係を変更
+ - 8x8タイルを標準でつける (タイル書いてくれる人募集中)
+ - 日本語版のZ240ヘルプを元に変愚蛮怒ヘルプを作成
+ - ペット爆破の魔法でユニークモンスターを破壊できない
+ - オプションの位置変更
+ - 仙術の魔法の爆発のルーンと次元の扉を場所交換
+ - 爆発や守りのルーン上でも召喚される
+ - ランダムテレポートで'y'一文字ではなく"yes"と3文字入力しないといけない
+ - 「収集中」は実際に重ねられるものだけがマッチ
+ - 鑑定時は鑑定されていないアイテムだけ選択可能
+ - マクロ等のファイルへの書き出しで、古い設定を削除して上書き
+ - マクロのトリガー名を名前で管理
+ - '~'の中で自動拾い登録状態の表示
+ - 英語特有の変更いろいろ
+ - コード整理
+ - バグ取り
+
diff --git a/markdown/history/history1.1.0.md b/markdown/history/history1.1.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..dc66094
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,6 @@
+
+### 2002/06/15 Ver.1.1.0 (開発版)
+
+ - ライトエリアは広い場所では大きく照らす
+ - バグ修正やバランス調整などを行って正式版に
+
diff --git a/markdown/history/history1.1.0c1.md b/markdown/history/history1.1.0c1.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..e9723ff
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,35 @@
+
+### 2002/06/02 Ver.1.1.0 Release Candidate 1 (開発版)
+
+ - 生命魔法を「生命」と新魔法「破邪」に分ける
+ - スピードシステム改造(特に序盤で連続行動されることがなくなる)
+ - 自動拾いエディタ
+ - 生い立ちエディタ
+ - クイックスタート(前回のプレイと同じキャラクタでスタート)
+ - 鑑定した瞬間に自動破壊/自動刻み
+ - 一時的効果の表示を可変に
+ - 未知の地形でトラップ感知済みで無い場所は灰色の'x'を表示するオプション
+ - トラップの感知範囲を出たときに行動中止するオプション
+ - トラップ感知範囲外に出たときのメッセージの有無を設定するオプション
+ - アリーナで、くさびだけは投げられる
+ - lookコマンドで名前の次に(レベル???, 無傷)等と表示
+ - picktype-.prfとpicktype.prfの両方があるとき、名前付きの方だけを読む
+ - 「{呪われている}」「{空}」「{未鑑定}」等の擬似銘を本当の銘で上書きしない
+ - easy_floorで床上の23個以上のアイテム山を選択可能に(リターンでスクロール)
+ - 光源の半径の上限をなくす
+ - 上り階段無しモードのときランダムで降りる階数が増えることはない
+ - 鍛冶師は人喰い&警告エッセンスをとれる
+ - 新しいクターの生い立ち
+ - 呪いを少し楽にする
+ - 自動拾いのキーワードを追加
+ - ヘルプファイルの大幅再編
+ - モリバントの盗賊ギルドの2つのクエスト名から "盗賊クエスト" を外した
+ - 人斬り → 人喰い に変更
+ - 重ランサー → ヘヴィ・ランス に変更
+ - ヘビィ・{フレイル,クロスボウ} を ヘヴィ に変更
+ - T.o.M.E.での発音に従った名称変更に変愚でも一部追随
+ - 新モンスター追加
+ - 永久岩の色変更
+ - いくつかタイル追加
+ - バグ修正
+
diff --git a/markdown/history/history1.2.0.md b/markdown/history/history1.2.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..1940efd
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,24 @@
+
+### 2002/08/28 Ver.1.2.0 (\88À\92è\94Å)
+
+ - \8eR\82Ì\83_\83\93\83W\83\87\83\93\82Ì\8eå\82Æ\82µ\82Ä\83\\83\8d\83\93\83h\81[\83\8b\82ð\94z\92u\81B\91å\98h\8cn\83\82\83\93\83X\83^\81[\82Í\91S\82Ä\8b­\89»\81B
+ - \8aÈ\88Õ\8aÓ\92è\82â\95\81\92Ê\82Ì\8aÓ\92è\82ð\8cã\82Å\8e©\93®\94j\89ó\82ð\93K\97p\82·\82é\82©\82Ç\82¤\82©\82ð\83I\83v\83V\83\87\83\93\82Å\90Ý\92è\81B
+ - \92l\90Ø\82è\82ð\8f\89\8aú\83I\83v\83V\83\87\83\93\82É\82µ\82Ä\83Q\81[\83\80\92\86\82É\95Ï\8dX\82Å\82«\82È\82­\82µ\82½\81B
+ - \8e©\93®\8fE\82¢\83G\83f\83B\83^(\81u_\81v\83L\81[\82Å\8bN\93®)\82ð\89ü\97Ç\81F
+     - \8e©\93®\8fE\82¢\83G\83f\83B\83^\82Ì\8ds\82Ì\90à\96¾\95\82É % \82â %all \93\99\82Ì\90à\96¾\92Ç\89Á\81B
+     - \8c\9f\8dõ\83R\83}\83\93\83h"/"\8eÀ\91\95\81B"/^I"\82â"/^L"\82Å\91I\91ð\82µ\82½\83A\83C\83e\83\80\82É\88ê\92v\82·\82é\8ds\8c\9f\8dõ\81B
+     - "n"\82Å\8e\9f\82ð\8c\9f\8dõ\81B"N"\82Å\8cã\95û\82ð\8c\9f\8dõ\81B
+     - \83R\83}\83\93\83h\83\82\81[\83h\82Å\95¡\90\94\82Ì\8ds\82Ì\8e©\93®\8fE\82¢\90Ý\92è\82ð\90Ø\82è\95Ï\82¦\82é\83R\83}\83\93\83h\81F"!","~",";","("\93±\93ü\81B
+     - "^K"\82Å\8bó\8ds\82ð\8aÜ\82Þ\95¡\90\94\8ds\82ð\83J\83b\83g\82µ\82Ä"^Y"\82Å\83y\81[\83X\83g\82·\82é\82Æ\8bó\8ds\82à\8aÜ\82ß\82Ä\92£\82è\95t\82¯\82é\81B
+     - picktype.prf\82¾\82¯\82ð\8eg\82Á\82Ä\82¢\82é\82Æ\82«\8f\9f\8eè\82Épicktype-<\96¼\91O>.prf\82ð\8dì\82ç\82È\82¢\82æ\82¤\82É\82µ\82½\81B
+     - \83G\83f\83B\83^\8bN\93®\8e\9e\82É\83Q\81[\83\80\82ð\8e©\93®\83Z\81[\83u\82·\82é\81B
+ - \8b¾\82ª\89ó\82ê\82½\82ç\91O\82Ì\92n\8c`\82É\82È\82é\82æ\82¤\82É\82µ\82½. 
+ - \96\82\93¹\8bï\8fp\8et\82àBrowse\83R\83}\83\93\83h\82Å\8eô\95¶(\96\82\96@\93¹\8bï)\82Ì\90à\96¾\82ð\8c©\82ç\82ê\82é\82æ\82¤\82É\82µ\82½\81B
+ - 1.1.0\82©\82ç\8cõ\82Æ\88Ã\88Å\82Ì\96\82\96@\82Ì\94Í\88Í\82ª\8dL\82©\82Á\82½\82ª\81A\88Ã\88Å\90\90¬\82Í1.1.0RC2\82Ü\82Å\82Ì\94Í\88Í\82É\96ß\82µ\82½\81B
+ - \83A\83C\83e\83\80\91I\91ð\8e\9e\82É'('\82Æ')'\82Å1\82Â\96Ú\82Æ\8dÅ\8cã\82Ì\83A\83C\83e\83\80\82ð\91I\91ð\82·\82é\82æ\82¤\82É\82µ\82½\81B
+ - ')'\83R\83}\83\93\83h\82Ì\89æ\96Ê\8eÊ\90^\82ð\83L\83\83\83\93\83Z\83\8b\89Â\94\\82É\82µ\82½\81B
+ - \8aK\92i\82Å\92n\8fã\82É\8fo\82é\82Æ\82«\82Í\83_\83\93\83W\83\87\83\93\82Ì\8e\9e\82Æ\83\81\83b\83Z\81[\83W\82ð\95Ï\82¦\82é\81B
+ - \83h\83\8b\83W\82Ì\8co\8c±\92l\82ª\91½\89ß\82¬\82é\82Ì\82Å\94¼\8c¸\81B
+ - \83w\83\8b\83v\82Ì\90«\8ai\82Ì\90à\96¾\82É\81A\83q\83b\83g\83|\83C\83\93\83g\82Æ\8eô\95\82Ì\8e¸\94s\97¦\82Ö\82Ì\89e\8b¿\82É\82Â\82¢\82Ä\82Ì\90à\96¾\82ð\92Ç\89Á\81B
+ - \91å\97Ê\82É\83o\83O\8fC\90³\81B
+
diff --git a/markdown/history/history1.2.1.md b/markdown/history/history1.2.1.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..984158d
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,14 @@
+
+### 2002/09/09 Ver.1.2.1 (安定版)
+
+ - 著作権表記、jlicence.txt を追加。
+ - 大防御の守りの指輪のACを +7 増やした。
+ - モンスターAIのバグを修正。
+ - 箱のトラップ(鳥の召喚など)で落ちるバグを修正。
+ - 塔のクエスト情報がおかしかったのを修正。
+ - ものまねの失敗率が表示と実際で違っていたのを修正。
+ - 自動拾いの修正値のキーワードを「修正値n以上の」に修正。
+ - 『ウォーケン』に変更、アイテムを落とすように修正。
+ - 他、小さなメモリリークや配列外アクセスの可能性など細かいバグ修正。
\ No newline at end of file
diff --git a/markdown/history/history1.2.2.md b/markdown/history/history1.2.2.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..e34c277
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,12 @@
+
+### 2002/10/31 Ver.1.2.2 (安定版)
+
+ - クローン地獄でlittle boyの代りにボーシン。
+ - 剣術家の辞世の句がスクリーンショットに残るように修正。
+ - 普通の光源と同様に、暗闇光源も*鑑定*で半径を数値表示。
+ - 火炎オーラ+暗闇光源でも光源半径0になるように修正。
+ - 払い抜けでパターン地形を越えられるバグ修正。
+ - TOband teamから報告の細かいバグいろいろ修正。
+ - 他バグ修正(ペットのユニークがいると同種の敵ユニークが出る事がある、
+ - クエストを受けるとペットが消える、鑑定のロッド、王家の墓、その他)
+
diff --git a/markdown/history/history1.3.0.md b/markdown/history/history1.3.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..daf5096
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,17 @@
+
+### 2002/08/28 Ver.1.3.0 (開発版)
+
+ - 新しい部屋:罠ピットを追加。
+ - アイテムのフラグの内部仕様変更:
+     - モンスターの種類別のESP導入(UnangbandやToMEより)。追加能力で付く事がある。
+     - *スレイ*フラグ各種を実装。エゴや★に付加。
+ - 'C'コマンドで、ESPや*スレイ*やその他のフラグを新しい4ページ目に表示。
+ - 鍛冶師が各種*スレイ*と各種ESPを付けられるようにした。
+ - モンスターの思い出を2個所で改行して見易くした。
+ - アンドロイドの経験値を「強化度」という名前で表示するようにした。
+ - 自動拾いエディタ起動中にはプレイ時間のカウントが進まないようにした。
+ - キャラクターダンプにクエストの達成状況を追加。
+ - サイコメトリーの直後に自動破壊を適用する。
+ - 確認メッセージの後に自動拾いする設定(';'記号)を導入した。
+ - オプション設定中とキャラ作成中に'?'キーで現在の状況に応じたヘルプを表示。
+
diff --git a/markdown/history/history1.3.1.md b/markdown/history/history1.3.1.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..b275453
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,17 @@
+
+### 2002/10/31 Ver.1.3.1 (開発版)
+
+ - win版でサブウィンドウを前面に固定する機能追加。
+ - 耐性自動刻み{%}の結果が動的に変わるようにした。
+ - 弱い簡易鑑定の文字列を{上質}から{上質以上}に変更。
+ - 特殊罠の部屋:ピラニア・トラップとハルマゲドン・トラップ追加。
+ - 守りのルーンや爆発のルーンを壊すと元の地形に戻る。
+ - 未感知のトラップは地震で消滅しない。
+ - 罠ピットが壁の中に孤立するバグ修正。
+ - 小手が魔法を邪魔しない事があるバグ修正。
+ - little boyとfat man廃止。将来のバージョンでデータ自体消す予定。
+ - 新ユニーク『シアーハートアタック』
+ - autoconfの設定法を変えてacconfig.hを不要にした。
+ - 無双三段で壁に潜るバグ修正。
+ - 1.2.0→1.2.2の変更点全て。
+
diff --git a/markdown/history/history1.4.0.md b/markdown/history/history1.4.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..9e7070c
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,26 @@
+
+### 2002/12/09 Ver.1.4.0 (安定版)
+
+ - 空腹充足の巻物と狂戦士の空腹充足レイシャル廃止
+     - アンドロイドは油びんを飲める。
+     - バルログは食べるコマンドで't','p','h'の死体を生贄にできる。
+     - ゴーレム、ゾンビ、骸骨、幽霊は杖か魔法棒のチャージを食える。
+     - エントは薬の水分で十分栄養が取れる。雑貨屋で水の薬を買える。
+ - Eyangbandの既知のモンスター/アイテムリストを移植。(Thanks to So-Miyaさん)
+ - lookコマンドやターゲット選択時に、シフトキーで高速移動。
+ - easy_floorがオンの時、lookコマンド中で床の上のアイテムの山を見やすくした。
+ - 武器匠でACの評価を表示するサービス導入。
+ - 魔法道具支配のフラグの自動刻みが無かったので、{+道}{Md}に設定。
+ - モンスターのHP表示バーに乗馬のHPだけ2列並ばないように修正。
+ - オプション追加/削除
+     - disturb_high 追加:レベルの高いモンスターが動いたら行動中止する
+     - allow_debug_opts 追加:デバッグ/詐欺オプションの使用を許可/禁止する 
+     - 初期オプション munchkin_death は詐欺オプションに cheat_save に変更。
+     - 初期オプション terrain_streamsとstupid_monsters 廃止。
+ - バグ修正
+     - 大量のアイテムでロード不能、荒野の外周でクラッシュ、荒野の森で時止め、
+     - 深い水の隠し扉、通れる壁、真・結界、ルーンが分解しない、新トラップ出ない、
+     - 青魔道師の学習解除、血の呪いでアンバー復活、鏡魔法の消費エネルギー、
+     - 複数のカメレオンの王、マクロが無効になるバグ等。
+     - 英文修正。Typo等。(Thanks to John Mikulaさん)
+
diff --git a/markdown/history/history1.4.1.md b/markdown/history/history1.4.1.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..43db1a1
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,13 @@
+
+### 2002/12/24 Ver.1.4.1 (安定版)
+
+ - エルフの行糧は空腹充足と同等の滋養にした。雑貨屋で買える。
+ - 塩水はアンデッド等には無効。
+ - OAngbandから武器、防具等のアイテムの説明文を貰った。翻訳はまだ途中。
+ - {!!}と刻んだアイテムの再充填時に、行動中止するように修正。
+ - Bigtile時に情報コマンドと'%'コマンドのタイルの表示を改善。
+ - バグ修正
+     - 入口の無い vault。幽体化中にアリーナ。情報コマンド(a)でクラッシュ。
+     - 鍛冶師のアイテムが発動不可。変身中に特殊食料を考慮。山の出現モンスター。
+     - 英語版の「杖」の名前。モンスター闘技場でランダムテレポート。
+
diff --git a/markdown/history/history1.4.2.md b/markdown/history/history1.4.2.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..fa27714
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,19 @@
+### 2003/07/10 Ver.1.4.2 (安定版)
+
+ - レイシャル/クラスパワーのキャンセル時にコストとターンを消費しない。
+ - ブレスの形状の生成コードを変更。隙間が空いた形状が出ない。
+ - バグ修正
+     - ペットを連れた剣術家が型を変更できなかった。
+     - 変幻の魔公等に乗馬中に狭い所でテレポートするとバグる。
+     - 大きくした持ち物/装備サブウィンドウでの表示不備。
+     - 日記記述中で闘技場のモンスター名が幻覚状態で変わる。
+     - スペルマスターと赤魔道師の魔法難易度のバグ。「入身」で地形を越える。
+     - "フィンゴルフィンの挑戦"再開時の描画不備。店価格のオーバーフロー。
+     - 広域マップに出ても実際には歌が止まらない。種族変更すると日付が狂う。
+     - 荒馬ならしで失敗しても強引に乗れるバグ。WinNT/2000/XPでのフォント。
+     - ペットのプレイヤー巻き込み判定の不備。耐時間逆転エゴ指輪の値段。
+     - 待機後のスコア送信でのチェックサム。塩水の薬の効果がないバグ。
+     - クエスト終了判定のまれなバグ2つ。重なったロッドでオーバフロー。
+     - クローンモンスターが本物に変化。モンスターの光源の更新のバグ。
+     - pvalが負の装備にエッセンス付加。
+     - その他
diff --git a/markdown/history/history1.4.3.md b/markdown/history/history1.4.3.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..77fa184
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,7 @@
+### 2003/07/20 Ver.1.4.3 (安定版)
+
+ - バグ修正:
+     - モンスターに止めを剌した時の経験値(全体の約半分)が0になっていた。
+     - manual_haggleがOnの時に店で金額が異常で売却できない。
+     - 明鏡止水等の使用後にMP表示のアップデート不備。
+     - リピートコマンドで練気術を使うとき盲目になった直後だと異常動作。
diff --git a/markdown/history/history1.4.4.md b/markdown/history/history1.4.4.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..2705ef1
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,6 @@
+### 2003/08/12 Ver.1.4.4 (安定版)
+
+ - バグ修正
+     - タイル表示で隠し扉が'#'になっていた。
+     - 歌を止める際1/10だけ時間を消費するはずが、消費していなかったので修正。
+     - リピートコマンドで練気術を使うとき盲目になった直後だと異常動作。
diff --git a/markdown/history/history1.4.5.md b/markdown/history/history1.4.5.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..dfcc25f
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,26 @@
+### 2004/01/09 Ver.1.4.5 (安定版)
+
+ - 1.4.xブランチの最終版。
+ - 保存フロアの仕様を持たない最後のバージョンになる予定。
+ - 装備品の*鑑定*時に重要でない説明文をいちいち表示しない。
+ - Windowsでsound.cfgの設定を有効に(KoKaさんのパッチ)
+ - バグ修正:
+     - モンスター闘技場でランダムテレポートして脱出不可能になるバグ。
+     - ロード時の漢字コード変換ミス。
+     - 剣術家のブーメランが闘技場で使用不能のバグ。
+     - モンスターボールが劣化して中身が変わるバグ。
+     - 魔法の笛が重なって充填量がリセットされるバグ。
+     - 鑑定済みのアーティファクトに{特別製}の擬似銘を付く不具合。
+     - 呪われた武器が利き手から逆手に移動するバグ。
+     - ペット召喚が失敗するバグ。
+     - 森の中で暁の戦士が復活不能のバグ。
+     - 関係無いモンスター死亡で時止めキャンセルのバグ。
+     - 銀のエンゼルの数え間違い。
+     - 『迷宮のミノタウロス』が主召喚で出なかったバグ
+     - 地形との関係でペットのブレスの巻き添えになるバグ。
+     - ブレスが壁を抜ける事があるバグ。
+     - 文字が'+','%','{'のモンスターをモンスターの知識メニューに追加。
+     - 種族変更履歴の記録不備。
+     - 長すぎる称号を短く変更。他も少し修正。
+     - 改名:"A Set of Gloves of Dragon" -> "A Set of Dragon Gloves"
+     - その他、各種文字化け、typo、表示アップデート不備、へルプ修正。
\ No newline at end of file
diff --git a/markdown/history/history1.4.7.md b/markdown/history/history1.4.7.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..4f138ca
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,15 @@
+### 2004/07/13 Ver.1.4.7 (安定版)
+
+ - 保存フロアの仕様を持たない1.4.xブランチの真の最終版に致命的なバグが
+ - いくつも発見されたため修正リリース。
+ - バグ修正
+     - ダンジョンの主の生成時に無限ループに陥るバグ。
+     - Mac版で日本語のファイル名を扱う際に異常終了するバグ。
+     - 最大HP:0のカメレオンが生成され、異常終了の原因となるバグ。
+     - ザックからあふれた装備品を繰り返しコマンドで装備するとアイテムが消えるバグ。
+     - クエスト内で帰還を使うと "荒野" という名のダンジョンに飛ばされるバグ。
+     - 酸の矢のエゴ指輪を発動すると火炎属性のボルトを放つバグ。
+     - ザックからアイテムがあふれる判定のバグ。
+     - ゲームターンがオーバーフローするバグ。
+     - 悪夢モードでモンスターから経験値が異常に多く入手できたバグ。
+     - その他、各種typo、へルプ修正。
diff --git a/markdown/history/history1.5.0.md b/markdown/history/history1.5.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..1158b74
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,14 @@
+
+### 2002/12/09 Ver.1.5.0 (開発版)
+
+ - フロア保存の仕様を実装
+     - ダンジョン内で元来た階段を戻ると以前と全く同じフロアに戻る。
+     - 地上に戻ると全ての保存フロアは消える。
+     - レベルテレポート/トラップドア/階段生成の呪文は仕様変更。
+     - (それぞれ、真上か真下の特定のフロアのみへ続く。)
+     - dungeon_stairsとconfirm_stairsオプション廃止。
+     - 一方通行の階段を警告するconfirm_questオプション新設。
+     - 溶岩の壁や石英の壁の中に財宝が埋まっている確率を増した。
+     - 財宝感知するか実際に掘るまで見えない財宝を含む壁を追加。
+     - 全感知から壁の中の財宝感知能力を削除。(沢山感知されて煩わしいので)
+
diff --git a/markdown/history/history1.5.1.md b/markdown/history/history1.5.1.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..0ee73e0
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,11 @@
+
+### 2002/12/24 Ver.1.5.1 (開発版)
+
+ - 既知の~リスト中にシンボルエディタ'v'追加。Unangbandより。
+ - 吟遊詩人の霊的感知で鉱脈を感知しないように修正。
+ - バグ修正
+     - 階段を登り降りでモンスターが眠りから起きる。セーブ時のエラー処理のバグ。
+     - セーブコマンドによりモンスターデータ破壊→クラッシュ。
+     - 謎のモンスターの正体がセーブ後にばれる。登り坑道で最上階より浅い階に出る。
+ - その他、1.4.1 の全ての変更点。
+
diff --git a/markdown/history/history1.5.2.md b/markdown/history/history1.5.2.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..d4dfff6
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,33 @@
+### 2003/07/10 Ver.1.5.2 (開発版)
+
+ - アンドロイドでプレイ時のランダムアーティファクトの評価を高くした。
+ - ユニークの賞金首の報酬はアイテムになった。
+ - 調査の杖等でモンスターの思い出情報を全て知る事が出来る。
+ - 無生物ESP付きのテレパシーの冠はより下位のESPが沢山付く。
+ - 警告の指輪等の警告機能をより正確に。
+ - 一部のモンスターは暗黒光源を持つ。
+ - ハルマゲドントラップを比較的安全に。
+ - モンスターの朦朧や混乱等の効果の減衰を行動時ではなくターン単位で行う。
+ - 代わりに隠密の効果はプレイヤーの加速の上昇に影響される。
+ - 反魔法ダンジョンでSTUPIDなモンスターは魔法を試みて失敗する。
+ - アンバライト狂戦士のスコアペナルティー廃止。
+ - タイル表示時でもシェイプチェンジャーが姿を変える。
+ - 異次元の色彩はその場の地形と同じ文字、色だけランダムで表示。
+ - ダンジョンの外周の永久岩の見た目が"普通"の壁になる。
+ - view_unsafe_grids時に, 自分で歩いた床からは 'x' を消す。
+ - 突然変異治療サービスで失敗しない。
+ - {@ma}のような銘を全てのコマンドで使えるように。
+ - キャラ生成時に [Y/n] の質問でnとEsc以外は全部yと見做す。
+ - 生い立ちエディタ用のテンプレートをファイルで定義できる。
+ - キャラクターダンプに青魔法も表示。
+ - キャラクターダンプで闘技場の何戦目で敗北したか表示。
+ - 達成/失敗したクエストの表示を見やすくした。
+ - ダークエルフpitを追加。
+ - バグ修正
+     - セーブコマンド(^S)使用後におかしな現象が出るバグ。
+     - トラップ・ドアに落ちた瞬間に@が近くの階段の上に見えるバグ。
+     - ユニークのペットが居るとき同種ユニークが現れるバグ。
+     - 未鑑定や凡庸された審判の宝石のメッセージ。
+     - サブウィンドウのアップデート不備。トラッパー等が幻覚時に見えるバグ。
+     - 他小さなバグ多数。
+ - その他、1.4.2 の全ての変更点。
diff --git a/markdown/history/history1.5.3.md b/markdown/history/history1.5.3.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..4863cb9
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,7 @@
+### 2003/07/20 Ver.1.5.3 (開発版)
+
+ - 警告能力の機能改善。
+ - バグ修正
+     - 自動セーブした直後にクラッシュ。
+     - 迷宮でview_unsafe_grids時に'x'を消した跡で道がわかってしまっていた。
+ - その他、1.4.3 の全ての変更点。
diff --git a/markdown/history/history1.5.4.md b/markdown/history/history1.5.4.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..7f9f82f
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,10 @@
+### 2003/08/12 Ver.1.5.4 (開発版)
+
+ - 新アーティファクトアミュレット追加(古い城の報酬)。
+ - {@ma}、{@0}等の銘の効果が装備や床の上のアイテムにも使えるように、
+ - また、銘によるタグ「a)」等の変更をリスト表示に常に反映。
+ - view_unsafe_grids時の'x'印はトラップ破壊の魔法でも消える。
+ - バグ修正
+     - pval付きの指輪等の通常アイテムの値段が非常に安くなっていた。
+     - 飛び道具の熟練度が上らなかった。
+ - その他、1.4.4 の全ての変更点。
diff --git a/markdown/history/history1.6.0.md b/markdown/history/history1.6.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..45d9c31
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,20 @@
+### 2004/01/09 Ver.1.6.0 (安定版)
+
+ - 1.5.4のバグフィックス版。
+ - 新しい安定版ブランチの最初のバージョンです。
+ - ガンダルフの杖, 帯魔力ペンダントの発動の仕様変更。
+ - 盗賊ギルドの「分け前」廃止。
+ - 日替わり賞金首は同名のモンスターを区別しない。
+ - ダンジョンのフロア間を移動する際に鏡は爆発なしで消えるように修正。
+ - X11で, マウスでの漢字のコピー & ペーストが使えるように修正。
+ - バグ修正
+     - ./configure --with-setgid=games でコンパイル時にセーブ不可能のバグ。
+     - {@ud}等のアルファベット銘の不具合。
+     - セーブ実行時にsanity blastを受けるバグ。
+     - lite_townでの古い城の報酬が古かったバグ。
+     - ラッキーマンで突然変異治療をするとフリーズするバグ。
+     - ユニークがアイテムを拾ったまま保存階で消えるとまれにクラッシュ。
+     - モンスター同士の投げ落としで、プレイヤーがダメージを受けるバグ。
+     - その他、各種文字化け、typo、表示アップデート不備、へルプ修正。
+ - その他、1.4.5 の全ての変更点。
+
diff --git a/markdown/history/history1.6.1.md b/markdown/history/history1.6.1.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..a6a3976
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,11 @@
+### 2004/05/31 Ver.1.6.1 (安定版)
+
+ - バグ修正
+     - 同名複数モンスターが賞金首の場合に死体が自動拾い/破壊にヒットしないバグ。
+     - 地上マップで乗馬の暗黒光源が有効になるバグ。
+     - あやしい影が増殖した直後に正体が見えるバグ。
+     - ランダムクエスト放棄直後に階段生成すると強制終了するバグ。
+     - その他、各種文字化け、typo、表示アップデート不備、へルプ修正。
+ - その他、1.4.6 の全ての変更点。
+
\ No newline at end of file
diff --git a/markdown/history/history1.6.2.md b/markdown/history/history1.6.2.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..20ded62
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,4 @@
+### 2004/07/13 Ver.1.6.2 (安定版)
+
+ - その他、各種typo、へルプ修正。
+
diff --git a/markdown/history/history1.6.6.md b/markdown/history/history1.6.6.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..45e6bdc
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,32 @@
+### 2004/05/31 Ver.1.4.6 (安定版)
+
+ - 保存フロアの仕様を持たない1.4.xブランチの真の最終版。
+
+ - 一部職業のレベル別称号の変更。
+ - 変愚蛮怒を起動したままWindowsをシャットダウンした場合にセーブする。
+ - Windows版とMac版で、バグで強制終了した場合にゲームを緊急セーブする。
+ - 練気術師が魔法書を使えない場合に専用プロンプトを通す。
+ - ランダムクエスターはvaultには配置されない。
+ - 死亡時の墓碑から死因がはみ出さないように変更。
+ - ハウンドは骨と死体を落とさない。
+ - バグ修正
+     - 勝利後の切腹の記録のバグ。
+     - 乗馬中のモンスターが一時的に消える場合があるバグ。
+     - アリーナで抹殺系魔法を使えていたバグ。
+     - 死体と骨を両方落とすはずのモンスターが骨を落とさないバグ。
+     - ランダムクエスターのいないクエスト階が生成されるバグ。
+     - 手榴弾等の通常出現しないモンスターの人形が出現するバグ。
+     - "%:"読み込みで無限ループに陥るバグ。
+     - 荒野マップ生成時に強制終了する場合があるバグ。
+     - quarkが使い切られると無銘で壊れるランダムアーティファクトが生成されるバグ。
+     - パターン上の乗馬可能ペットを用いてパターンを無視できるバグ。
+     - 入身でモンスターを倒した直後にカオスの守護悪魔の報酬等でテレポートしても
+     - 倒した時の位置に戻るバグ。
+     - 匠魔法 "武器属性付与" で(+3攻撃)以上の切れ味の隼の剣ができるバグ。
+     - 忍者の超隠密解除判定のバグ。
+     - テレポート追尾に関するバグ。
+     - X11 on MacOSXでサブウィンドウをリサイズする際のバグ。
+     - Mac版で設定が保存されないバグ。
+     - ./configure --with-setgid=games でコンパイル時にセーブ不可能のバグ。
+     - その他、各種文字化け、typo、表示アップデート不備、へルプ修正。
+
diff --git a/markdown/history/history2.0.0.md b/markdown/history/history2.0.0.md
new file mode 100644 (file)
index 0000000..19beba8
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,78 @@
+### 2012/04/27 Ver.2.0.0 (安定版)
+
+ - アイテムの並べ方と我が家に関する変更と修正。
+ - ペット維持計算処理の統合。
+ - ユニーク・モンスター召喚で, 召喚に応じたユニークが足りなかった場合の埋め合わせ召喚の仕様を変更。
+ - ペットのモンスターが変身しても親モンスターと名前を維持するように変更。
+ - 鑑定に関する変更と修正。
+ - モンスターのアイテム拾い/破壊の仕様変更。
+ - 切り裂きの大鎌『ブラッディ・ムーン』に関する変更。
+ - シンダリン銘を与えるコードをXAngbandより移植。
+ - クエスト "湖の洞窟" を削除。
+ - 自動拾いの各種説明を修正。
+ - 死の大鎌に SLAY_HUMAN を追加。野蛮人、獣人も跳ね返りスレイの対象にした。
+ - cast_meteor() を、壁の中には隕石を召喚しないように修正。
+ - teleport系の行動ではプレイヤーはトラップの上に行かないように修正。
+ - 無双三段の途中で壁にぶつかる等して中断した時、MPを消費するように修正。
+ - 毒針を装備している時は必ず攻撃回数を1にするようにした。(乱れ雪月花で増えない)
+ - 無双三段の時は毒針の命中率が1/2になるように修正。
+ - ドラゴンスケイルメイルからエッセンスを抽出時に発動の充填時間がリセットされないように修正。
+ - 必要エネルギーがマイナスになって無条件連続移動が発生する可能性をなくした。
+ - windows版で、windowsを最大化したときに元のウィンドウサイズを保持するように変更。
+ - windows版にマウスを使った画面コピーアンドペースト機能を追加。(Xangbandより)
+ - 「`」キーで、指定した場所に自動移動するnethack風トラベルコマンドを実装。(Xangbandより)
+ - 次元の扉などの場所指定で、「<」「>」で階段を指定できるように。(Xangbandより)
+ - 画面が大きいときに、店や家のメニューが12個を超えて表示されるようにした。
+ - '~'コマンドの既知のモンスターリストで、賞金首とアンバーの王族を選択表示。(変愚スレよりパッチ拝領)
+ - 魔道具術師の取り込んだ魔法道具一覧をダンプするようにした。(So-Miyaさんのパッチ)
+ - オプションメニューでカーソルを使用して項目を選択できるようにした。
+ - キャラ生成時に自動装備。(Angband3.1.0より拝領)
+ - 新職業スナイパー追加。
+ - 新or移植アーティファクト。
+ - 新領域「呪術」(ハイメイジ専用)
+ - プレイ動画録画再生機能(']'キー)
+ - ユニーク追加
+ - 家と博物館の収蔵アイテム数を表示するようにした。(so-miyaさんより拝領)
+ - 魔法の難易度を下げる能力に「易/Es」を刻むようにした。
+ - あわせて、消費魔力減少をこれまでの「魔力/Ma」から「減/Dm」に変更。
+ - 不可能な地形上での忍者の速駆け発動禁止。
+ - 速駆けが終了した瞬間に、移動消費エネルギーが元に戻るよう設定。
+ - バグ修正
+     - 幻覚時のモンスター情報に関する各種バグ。
+     - ペットのターゲット指定であやしい影の正体が判明するバグ。
+     - モンスター写真のシンボル表示でデフォルト文字しか表示されないバグ。
+     - エレメンタルvaultに生成されたモンスターやアイテムが溶岩の鉱脈などに埋もれるバグ
+     - 孤立した部屋ができるバグのうちbuild_tunnel()の失敗によるもの
+     - ランダムアーティファクトがロード時にランダムアーティファクトでなくなるバグ
+     - 我が家やザックの詰替がうまくいかないバグ
+     - 博物館のstack_force_notes, stack_fotce_costs判定の不整合によるバグ
+     - ゲーム開始やフロア移動直後にペットの存在判定すぐにが更新されなかったバグ
+     - モンスター格闘場でモンスターのテレポートを追尾できてしまうバグ
+     - 変わり身かつ幻覚などの状態の忍者がダメージを全く受けない場合があるバグ。
+     - 一定の処理で消滅する名前付きペットが正しい処理を経ないバグ。
+     - アイテムのソート条件に関する修正。
+     - 分解属性で回避の彫像や爆発のルーンが壊れなかったバグ。
+     - 特定条件のフロア移動時に一時的に乗馬から降りたメッセージが出るバグ。
+     - アイテムが増減する度にモンスター・ボールが不正に並べ替えられるバグ。
+     - '%'メニューのファイル書き出しでデータが正しく書き出されなかったバグ
+     - プレイヤーが死亡して次のプレイで名前を変えるとセーブファイルが新規作成されるバグ。
+     - プレイヤー名入力時Enterで空文字列を入力すると名無しになるバグ
+     - ヘルプの検索や強調で空の文字列を入力した場合にフリーズするバグ
+     - 英語版のフォント設定で日本語フォントを指定すると次回に設定が反映されていなかった。
+     - 魔法を唱える事が出来ない条件下で連続魔が使えてしまう。
+     - いくつかのアイテムの発動などで恐怖状態が解除されない。
+     - 闘技場に入ったときに魔法の鎧が消えないバグ。
+     - 守護魔神の抹殺系報酬時のメッセージバグ
+     - アンドロイドで最後の1服の油つぼを服用した際に腹が満たされないバグ。
+     - 視界の狭いモンスターに、losトリックを使うと特定軌道で反撃がこないバグ
+     - 誤簡易鑑定が装備警告に反映されないので修正。(討論スレ8 877さんのパッチ)
+     - 剣術家の魔神斬りが当たらないバグを仕様を変更して修正。
+     - 中継送信側のウィンドウサイズが大きくても、受信側が落ちない修正。()
+     - 呪術で途中で解呪しても影のクロークの効果が消えないバグ。
+     - 光速移動中は探索中であっても表示上の速度を+10しないように修正。
+     - 光速移動の状態で広域マップに入ると効果が切れるように修正。
+     - 割引価格の魔法棒の回数が過充填されないように修正。
+     - 重量0のアイテムをサブウィンドウ表示した時に重量の表示が消えるのを修正。
+     - 食事として杖や魔法棒を食べた時にサブウィンドウの表示が更新されるように修正。
+     - 薬の最後の1服を飲んだ時、徳・満腹度が正しく増減されない不具合。
+     - 性格選択時の配列外参照を修正。