From: くまかみ工房 Date: Wed, 26 Oct 2016 06:19:19 +0000 (+0900) Subject: デバイスリソースの SwapChain1 が SwapChain を示していたミスを修正。 X-Git-Url: http://git.osdn.net/view?a=commitdiff_plain;ds=sidebyside;h=c7c609e455e00ee368c5d2f9c6b9dc0b2f4e1654;p=strokestylet%2FCsWin10Desktop3.git デバイスリソースの SwapChain1 が SwapChain を示していたミスを修正。 --- diff --git a/FDK24/メディア/デバイスリソース.cs b/FDK24/メディア/デバイスリソース.cs index 6b9bdcf..1e70550 100644 --- a/FDK24/メディア/デバイスリソース.cs +++ b/FDK24/メディア/デバイスリソース.cs @@ -38,7 +38,7 @@ namespace FDK.メディア } } public SharpDX.MediaFoundation.DXGIDeviceManager DXGIDeviceManager => ( this.bs_DXGIDeviceManager ); - public SharpDX.DXGI.SwapChain SwapChain => ( this.bs_SwapChain1 ); + public SharpDX.DXGI.SwapChain1 SwapChain1 => ( this.bs_SwapChain1 ); public SharpDX.Direct3D11.RenderTargetView D3DRenderTargetView => ( this.bs_D3DRenderTargetView ); public SharpDX.Mathematics.Interop.RawViewportF[] D3DViewPort => ( this.bs_D3DViewPort ); public SharpDX.Direct3D11.Texture2D D3DDepthStencil => ( this.bs_D3DDepthStencil ); @@ -250,7 +250,7 @@ namespace FDK.メディア #region " スワップチェーンのサイズを変更する。" //---------------- - Debug.Assert( null != this.SwapChain ); // スワップチェーンは(デバイスとともに)すでに生成されていること。 + Debug.Assert( null != this.SwapChain1 ); // スワップチェーンは(デバイスとともに)すでに生成されていること。 // ResizeTarget は、全画面モードにしたとき、モニタ画面の解像度も変更する。 //var mode = new SharpDX.DXGI.ModeDescription( @@ -262,7 +262,7 @@ namespace FDK.メディア // ResizeBuffers は、全画面モードにしたとき、モニタの解像度を変更しない。 // ただし、swapChainFlags に AllowModeSwitch を指定すると変更される(ResizeTargetと同じ挙動になる)。 - this.SwapChain.ResizeBuffers( + this.SwapChain1.ResizeBuffers( bufferCount: 2, width: (int) this.物理画面サイズpx.Width, height: (int) this.物理画面サイズpx.Height,