OSDN Git Service

#xxxxx CONFIGURATIONのtypo修正。
[dtxmania/dtxmania.git] / 実行時フォルダ / System / Default /
2015-08-08 yyagi#xxxxx CONFIGURATIONのtypo修正。 Release102
2015-07-26 fromチケット #35358 に対応するためのブランチの作成。
2015-06-24 yyagi#35281 とりあえずIRPlugin.dllを読み込めるようにした。ただし読み込み成功した後、SlumDX...
2015-01-13 yyagi#34801 バスドラムのみ、チップ描画を綺麗にした。
2015-01-04 yyagi#xxxxx タイトル画面の年号を2015に変更。
2014-12-29 yyagi#xxxxx ドラム演奏の背景画像の再適用。(黒ゴミ排除)
2014-11-26 yyagi#34227 レーンのセンタリングについて、とりあえずレーン画像だけをセンタリングできるようにした。チップや周...
2014-09-01 yyagi#34199 ドラムのライフゲージのテクスチャサイズを最適化。
2014-08-27 yyagi#34199 ドラムのライフゲージの下端がちょっと欠けて表示される問題を修正。
2014-08-12 yyagi#34026 ギター画面での、ギターのウェイリングチップ画像も、作り直したものに差し替えた。
2014-08-12 yyagi#34026 FullHD画面でアラが出ないように、ドラム画面での、ギターのウェイリングチップ画像を作り直した...
2014-08-12 yyagi#34173 コンボ表示の画像テクスチャを最適化し、512x512のサイズに収まるようにした。その関係で...
2014-08-12 yyagi#34026 FullHD画面でアラが出ないように、ギタードラムのコンボ画像を作り直した。PSDのシェイプデー...
2014-08-06 yyagi#xxxxx 選曲画面の曲名バーのテクスチャのリファクタ。テクスチャサイズを小さくし、VRAMを節約するようにした。
2014-08-05 yyagi#xxxxx ドラムのレーンフラッシュのリファクタ。ドラムレーンフラッシュ画像を、扱いやすいものにした...
2014-08-04 yyagi#xxxxx ギターのレーンフラッシュのリファクタ。ドラム画面でのギターレーンフラッシュ画像を、扱いやすいもの...
2014-08-03 yyagi#34125 背景画像に黒ドットのゴミが入っている問題を修正。これに伴い、背景画像をjpgからpngに変更した...
2014-08-03 kairera0467#xxxxx ドラム背景画像を少し綺麗にした。
2014-07-29 yyagi#34112 BG Alphaの説明と実動作があっていなかった問題を修正。説明文を実動作に合わせる。
2014-07-10 yyagi※ まだ全体としては正常な表示にはなっておりません。あしからずご承知おきください。
2014-07-10 yyagi※ まだ全体としては正常な表示にはなっておりません。あしからずご承知おきください。
2014-07-10 yyagi※ まだ正常な表示にはなっておりません。あしからずご承知おきください。
2014-07-10 yyagi#xxxxx trunkに099branchの内容を丸ごとコピー。
2014-04-29 yyagi#xxxxx タイトル画面の年号を2014年に変更。
2013-10-23 yyagi#32067 選曲/リザルト画面上部のオプションアイコン群へ、S-Invisible, F-Invisible...
2013-07-31 yyagi#xxxxx 終了画面の文字ミスを修正。(DTXManiaのMが小文字になっていたのを大文字に修正)
2013-02-11 yyagi#24820 branchの内容をtrunkにマージ。 Release096
2013-01-17 yyagi#24820 WASAPI/ASIO関連の説明をreadmeに追記。
2012-06-10 yyagi#28195 複数のスキンをSystemフォルダに入れることを踏まえ、初期スキンをSystem/Defaultに移動。