OSDN Git Service

#26982 3段階目までの実装をコミット。Target/Auto/Config切り替え無し。ScrollSpeed/PlaySpeed/Risky/HidSud...
[dtxmania/dtxmania.git] / FDK17プロジェクト /
2012-03-21 from#xxxxx CTextureクラスの描画関数でまだ new を使っている箇所があったので、高速化のために排除。
2012-03-10 yyagi#27060 #27060ブランチの内容をtrunkに取り込む前段階として、trunkの内容を#27060ブラ... origin/120128(DTXMania%20with%20#27060)
2012-03-10 yyagi#xxxxx システムメニューを非表示にするコードの準備。(注釈化しており機能しない)
2012-03-10 yyagi#xxxxx CSound.csのn総演奏時間msが、オンメモリ再生だと常に0を返す問題を修正。
2012-03-04 yyagi#27650 選曲画面でのHistory表示を見直し。
2012-01-13 from#27029 VERSION から「2Pedals ver」を削除した。(マージ時に忘れてた。)
2011-12-12 yyagi#26871 ジョイパッドの軸入力で、-X方向の入力を正しく処理するよう修正。
2011-12-02 yyagi#26871
2011-09-08 yyagi#26007 branchで適用した修正を、trunkにmergeした。
2011-09-05 yyagi#24007 DuplicateSoundBuffer()を使ってサウンド読込の高速化と省メモリとを実現。
2011-09-01 yyagi#26122 DTXCのWAVリストで長い音を正しく再生できない問題を修正。(再生用に定期的なコールバック処理...
2011-08-21 from#xxxxx CDTXクラスのリファクタに合わせてこちらも改変。
2011-08-20 from#xxxxx Dispose-Finalizeパターンの実装漏れを修正。ついでにリファクタリング。
2011-08-11 yyagi#23928 スキン変更・1280x720対応に先立ち、論理ウインドウサイズをconst化した。FDK...
2011-06-06 yyagi#24007 オンメモリ再生するチップ音を4回読み直し・デコードし直しするのではなく、1回読み・デコードした結...
2011-05-21 from#25220 ビルドを行うと SlimDX 参照エラーが発生しビルドに失敗する現象を修正。
2011-04-26 yyagirev154(Direct3D9Ex対応)の続き。今度はwindowでの起動に失敗していた問題を修正...
2011-04-26 yyagirev154(Direct3D9Ex対応)の続き。フルスクリーンでの起動に失敗していた問題を修正。
2011-04-26 yyagirev164から、マクロTEST_Direct3D9Exを外したもの。XP環境で実行できないのも困るので...
2011-04-25 yyagirev154(Direct3D9Ex対応)の続き。
2011-04-23 yyagi#24609 任意画面での画面キャプチャ機能を追加。また、それに付随するリファクタ。FDKのメジャー番号更新...
2011-04-20 yyagi#23708 副作用が見つかり修正コードを削除。
2011-04-07 yyagi#23708 Altが押されているときは、SlimDX内(DTXMania内部で持つキーバッファ内)ではEnt...
2011-04-07 yyagiマクロ TEST_Direct3D9Ex をつけてビルドすると、Direct3D9ExのSetMaximumF...
2011-04-01 yyagi*.csprojファイルなど、ビルドに不足していたファイルを更新。
2011-03-16 yyagiFDKのバージョン番号変更。(POD対応に伴うもの)
2011-03-12 yyagi#24341 add POV support (4/8way only)
2011-02-15 yyagi#24416 ファイルサイズが0byteのチップ音を読み込むと例外で落ちる問題を修正。
2011-01-17 yyagi#23708 Alt+Enterの問題修正を一旦取り消し。副作用でEnterが聞かなくなることがある問題が見つ...
2011-01-16 yyagi#23708 Alt+Enter時、SlimDX内ではEnterを押していなかったことにすることで、フルスクリ...
2011-01-10 yyagi087リリースに向けたバージョン番号変更。
2011-01-10 yyagi#23842 フルスクリーン時にVSyncWaitを変更すると突然アプリ終了してしまう問題に仮対応。
2011-01-06 yyagi#24016 Fix not to terminate forcely by unplugging USB...
2011-01-05 yyagiMany updates and two experimentals (多数の更新と2つの試作)
2010-11-19 yyagi#23510 ウインドウリサイズ: Config.iniへの書き出し部分をリファクタした。
2010-11-19 yyagi#23510 縦横比固定リサイズ 納得いく挙動にできた。
2010-11-17 yyagi#23510 縦横比固定リサイズ: 斜めドラッグ処理を若干改善。でもまだ今ひとつ。手詰まり気味。
2010-11-17 yyagi#23681 サブモニタありでも起動できるようにした。(GetDeviceCaps()での例外捕捉(skip...
2010-11-16 yyagi#23510 ウインドウの縦横比維持リサイズ: ウインドウの枠の大きさを配慮するようにした。これで一旦対応完了...
2010-11-14 yyagi#23510 縦横比固定でのリサイズ機能を追加。でもウインドウタイトル分だけ計算ミスってる模様・・・。
2010-11-07 from・ 「DTXCreatorプロジェクト」と「実行時フォルダ(DTXCreator)」を trunk/...
2010-11-04 ikanickFDK→共通→C変換に n値を文字列から取得して範囲内にちゃんと丸めて返す 関数を追加。
2010-11-03 yyagi#23568 ウインドウ非フォーカス時のsleep値可変化に際して、VSyncWait=ON時はsleepしな...
2010-11-03 yyagi#23568 ウインドウ非フォーカス時のsleep値を変更できるように修正。ただしConfig.iniとの連携...
2010-11-01 from085のリリースに向け、バージョン情報を修正。 Release085
2010-11-01 yyagi#23510 ウインドウリサイズ時XPでだけリバウンドする問題に対応。また、Config.iniへのウインドウ...
2010-10-31 fromリポジトリの中間ファイルをすべて削除し、再構築。