OSDN Git Service

コントローラーと被っている部分があったので共通化した
[fooeditengine/FooEditEngine.git] / UWP / FooEditEngine.UWP / Direct2D /
2020-08-23 testデバックレイアの機能を追加した
2020-08-23 testレンダーターゲットをクラス変数として持たせておく意味はない
2020-08-22 testサイズ変更時にテキスト関連の再作成を行わないようにした
2020-08-22 testレンダー再作成時にDirectWriteのリソースも再作成するようにした
2020-08-22 testファクトリーの類は共有にしないといけない
2019-04-09 testメモリーリークが発生するのでsharpdxだけ4.0.1に戻した
2019-04-08 testAsyncExを動かすために関連ライブラリーを更新した
2017-04-06 gdkhd812初期化の仕方はプラットフォームによって違うので共通化しないことにした
2017-04-06 gdkhd812サーフェスでUWP版を起動すると表示がぼやけることがあった
2017-04-05 gdkhd812DPIの設定がメトロ版で反映されていなかった
2017-04-04 gdkhd812一部パラメーターが反映されないバグを修正した
2017-04-01 gdkhd812選択領域の表示時の処理を最適化した
2017-03-30 gdkhd812アルファが0以上の時に選択領域の文字色を変えられるようにした
2016-11-15 konekonekoUWP版ではBITMAPのオプションをNULLにしたほうが早いらしい
2016-11-05 konekonekoSharpDX3.xに移行した
2016-10-05 konekoneko警告個所を修正した
2016-09-27 konekonekoMerge branch 'project_uwp'
2016-09-27 konekonekoUWP版テキストボックスを作った