OSDN Git Service

キャラクター生成中やオプション設定中に'?'を押すとヘルプファイルの中の
[hengbandforosx/hengbandosx.git] / lib /
2002-08-26 mogamiキャラクター生成中やオプション設定中に'?'を押すとヘルプファイルの中の
2002-08-23 mogamiESPの耐性自動刻みに対応してhelp更新。
2002-08-22 mogamitypoス、タオ。」
2002-08-21 mogami再再修正。':'もeditファイルの設定行や自動拾いの区切り記号と重なるのでやばかった。
2002-08-20 mogami確認の後拾う設定文字を'*'にしたのは失敗だった。「*鑑定*済みの」というキーワードを
2002-08-20 mogami'*'に導入に伴ってヘルプの更新。
2002-08-15 mogamiオーガ戦士はオーガなのに巨人フラグがなかったので追加。
2002-07-25 mogami*スレイ*の解説修正。
2002-07-25 mogamiドキュメント類を自動拾いエディタの検索機能に対応。
2002-07-20 mogamirgraでの話題より。魅惑の魅力のアミュレットの英語名を
2002-07-18 mogamiヘルプのMPの説明にひとこと種族補正が関係する事を追加。
2002-07-18 mogamitypoス、タオ。」
2002-07-13 mogamihogeさんのコメントをはずしてファリスのロング・ソードのSLAYをKILLにした。
2002-07-13 mogami讚・ヤ・テ・ネ、ホシツチ」FEAT_INVIS、ックォチー、ホウォフ逾ネ・鬣テ・ラ、ネ、キ、ニホョヘム。」
2002-07-13 mogamibranch-mogami-TR をマージ。バージョンを1.3.0に上げた。
2002-07-13 mogamiツ醯ノ、ッ、ッ、キ、ソ。」
2002-07-13 hoge・メ。シ・悅シ・ミ・ース、タオ
2002-07-08 mogamiドルジの経験値半減。
2002-07-08 mogami大鷲の経験値適当に修正。エオグゴーレムの説明和訳訂正。
2002-07-08 mogami・ヌ・」・ェ・ヒ・ス・ケ、ホタ篶タハク、ヌカャネエ、ア、ニ、、、ソ、ホ、ノイテ。」
2002-07-07 mogami・ウ・皈ネトノイテ。」
2002-07-07 mogami大鷲を強化。SPECIALの行動として、「@を掴んで空中から落す(=引き戻し+ダメージ2d8)」
2002-07-04 mogami簡易鑑定した瞬間と、魔法やアイテムを使って鑑定した瞬間に、自動破壊を適
2002-06-28 habu・ム・ソ。シ・ault、ヌ・ム・ソ。シ・ャツウ、、、ニ、、、ハ、ッ、ニソハ、皃ハ、、ノャ、ャ、...
2002-06-23 mogami山に大鷲が出るように、モンスターフラグにWILD_MOUNTAINを含むダンジョンでは、
2002-06-23 mogamitypo: is a plenty of longswords -> are plenty of longswords
2002-06-23 mogamiM$クエストで、ドアであるべき場所が道の地形だったのを修正。
2002-06-21 mogamiキーワードの順番が自由になったのに対応して更新。
2002-06-20 mogami- ヘルプの性格の説明に、ヒットポイントと呪文の失敗率への影響についての
2002-06-20 mogamiタブコードが入っていたのをスペースに変換。
2002-06-19 mogami値段が店の上限価格以上のアイテムを売るとき交渉が不要で上限金額にいきなり
2002-06-19 henkma古い城の上級魔法書部屋に退魔払邪を置いた, ついでにいくつかコメントを修正.
2002-06-17 mogami再び John Q. Smith さんによる英文訂正。
2002-06-16 mogaminews.txt ケケソキ。」
2002-06-15 mogami1.1.0対応。
2002-06-15 hogejversionライトエリア追加
2002-06-15 hogejversion
2002-06-15 hoge暗黒魔法の消費MPバグ修正
2002-06-14 mogamik_info、ヒ、篆、タオトノイテ。」
2002-06-14 mogamiRGRAでのJohn Q. Smithさんによる 英訳の修正、 k_info以外。
2002-06-13 henkmargraの英語の間違いの指摘を反映させ, 修正案のうち妥当だと思われるものを採用してみた.
2002-06-11 mogami見習いパラディン(単独)とパラディンがGOODフラグを持っていなかったので追加。
2002-06-10 mogamiバグ報告を"heng-ml@kmc.gr.jp"へ、という風に書き変え。
2002-06-04 mogami老ソーサラーのタイルの設定行がバグっていたので修正。
2002-06-03 mogamiバージョンを 1.1.0 RC2 にした。
2002-06-02 mogami英語版用にバージョン修正。ついでに configure.in のバージョンも修正。
2002-06-02 hogeversion.txtに日付入れる
2002-06-01 mogamiversion.txtハヤスク。」
2002-06-01 mogami自動拾いのキーワードにCrusade追加。
2002-06-01 mogami生命破邪に対応してヘルプの修正。
2002-06-01 hogeクターの生い立ちを改良
2002-05-31 mogamiキーワードの順番がおかしかったのを修正。
2002-05-31 mogamiキーワード「修正値n以上の〜」追加。pvalがあるアイテムはpvalだけ、
2002-05-31 mogami自動拾いの、コード整理、ヘルプ修正。
2002-05-30 mogami自動拾いに、キーワード「エゴ」を追加。
2002-05-28 mogami鑑定した瞬間に自動刻みをする事に対応して説明を更新。
2002-05-28 mogamiノヤオ爨ホフワ、ホrating、ャ0、ヌworthless、ヒ、ハ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ。「20、ヒス...
2002-05-27 mogamihaja -> crusade ク。コヨエケ
2002-05-26 hogeヌヒシル、ホ・ミ・ース、タオ&タクフソ、キ・ミ。シ・ク・逾ヒ。」
2002-05-25 mogamiNick Keulmannさんの提案により、of Fire Bolt 等のエゴ名を and Fire...
2002-05-25 mogamirgraにて、Nick Keulmannより英語版のモンスター説明文提供。
2002-05-22 habu重ランサー → ヘヴィ・ランス に変更。
2002-05-20 hogeヌヒシル、ャ、タ、、、ソ、、、ヌ、ュ、ソ。」
2002-05-19 mogamiFEAT_UNDETECTED の定義追加。
2002-05-18 mogami英語版の性格説明が一部壊れてた(キーボードマクロで自動で処理してたのが失敗)ので修正。
2002-05-18 mogamiトラップ感知範囲から出るときの警告オプションの説明修正。
2002-05-18 mogamiUnangband より、view_unsafe_gridsオプション実装。
2002-05-17 mogamiThe Angler 、マクトソヘフセ、ネ、キ、ニ、マク﨓」
2002-05-16 iksToMEでの発音に従った名称変更に変愚でも追随。
2002-05-14 hoge破邪。まだ作ってる途中。
2002-05-07 mogamiヒ篩ヘ・ヲ・ゥ。シ・ア・ノイテ。」
2002-05-07 mogamiwin、ホニヲノ螟禝ERM_L_UMBER、ヒ。」
2002-05-07 mogami永久岩の色をTERM_L_UMBER(15番;U)にした。光源範囲の色TERM_YELLOWは普通の壁の
2002-05-04 mogami- 人食いの武器の耐性自動刻みは"/p"にするべきなので修正。
2002-05-04 mogamiヘルプにdisturb_trap_detectとalert_trap_detectを追加。
2002-05-04 mogami- CAVE_DETECTフラグを新設、トラップ感知範囲内にいる事を示す。(ただし、感知範囲
2002-04-30 _notherebranch-_nothere-subalign、゙。シ・ク.
2002-04-30 mogamiヘルプの使い方の説明を更新。jk28で上下に移動、等。
2002-04-29 mogamimuseum 「ェ Museum
2002-04-29 mogami- ヘルプファイルの大幅再編。種族、職業、性格、の説明をまとめて1ファイルにした。
2002-04-28 mogamipref-opt.prf中のhilite_playerの修正忘れ。
2002-04-28 mogami- find_cutとfind_examineの説明文(ゲーム中とヘルプ文章の両方)をわかりやすく。
2002-04-28 mogami- オプション名confirm_wear の変数名が wear_confirm だったので、オプション名に合わせた。
2002-04-28 mogamipref-optのオプションのデフォルト設定の並びをちゃんと変愚に合せた。
2002-04-27 mogami英語版の説明文で行末にスペースが抜けていたのを追加。
2002-04-26 mogami自動拾いエディタのサンプルに重要なコマンドのいくつかの説明を書き入れた。
2002-04-25 mogami・ヌ・」・ェ・ヒ・ス・ケトノイテ。」
2002-04-25 mogamielec「ェLightning 。「 dark 「ェ Darkness 。「ツセ・ュ・罕ヤ・ソ・鬣、...
2002-04-24 hogeシ、ケケソキ
2002-04-22 _nothereモリバントの盗賊ギルドの2つのクエスト名から "盗賊クエスト" を外した.
2002-04-20 _nothere武器呪縛の巻物の説明を修正.
2002-04-20 mogamiToME の 8x8 tile の更新に合わせて、いくつかタイルを貰ってきた。
2002-04-19 _nothere賢者の杖の*鑑定*結果に知能が回復する記述を入れ忘れていたので追加.
2002-04-18 mogamiコマンド説明リストの設定ファイル関係が分離してるのは見難いので
2002-04-18 mogamiシォニースヲ、、・ィ・ヌ・」・ソ、ホタ篶タトノイテ。」
2002-04-17 mogamiビハインダーに空白の16x16タイルを割当て。
2002-04-17 _nothereNo.113 (Devided) 、ホvaultニ筅ホ・ム・ソ。シ・ャコヌク螟゙、ヌハ筅ア、ハ、、...
2002-04-16 henkmatypoス、タオ. サーソヘセホテアソスコ゚、ホ's'.
2002-04-16 henkmatypoス、タオcorrensond「ェcorrespond
2002-04-16 mogami耐性自動刻みの例をサンプルに入れておく。(英語版で誰も使ってくれないので宣伝。)
next