OSDN Git Service

トラップ解除魔法を使って'x'が消えた場合のみにobviousを立てて, 元々'x'
[hengbandforosx/hengbandosx.git] / src / artifact.c
2003-07-09 mogamiflag_cost()は値段を決める以外にlow,med,highの分類に使用されているので、
2003-05-29 nothere"ツヌ、チナン、キ、ソ" -> "ツヌ、チハァ、テ、ソ".
2002-11-23 mogami新しい既知のアイテムリストで、賢者のアミュレット等でacとpvalが無駄に表
2002-11-08 mogami既に忘れた何かの理由によって、長い事tabをスペース8文字にする設定で
2002-09-12 mogami鑑定のロッドの使用後に自動破棄があったときのバグ修正。
2002-08-21 mogamiキルケホサリホリ、ヒ1/3、ホウホホィ、ヌイシオ颱SPノユイテ。」
2002-07-13 mogamibranch-mogami-TR をマージ。バージョンを1.3.0に上げた。
2002-06-12 mogamiVanillaにならって、キャラクターの状態を表わすグローバル変数の多くを
2002-06-03 mogami鑑定した瞬間の自動破壊に根本的なバグがあった。
2002-05-17 mogamisummon_specific() や、place_monster()等の仕様変更。
2002-04-06 hoge。ホwarning、チ、遉テ、ネス、タオ。」
2002-04-06 hoge☆や防衛者にWARNING
2002-03-23 hoge・筵ケ・ソ。シ、ホHUMAN・ユ・鬣ー、ネ・「・、・ニ・爨ホSLAY_HUMAN
2002-03-15 hoge呪いは外れないだけではなく、いろいろイヤな効果がある。
2002-03-07 hogeアイテム生成に関わるフラグgen_flag導入
2002-02-26 habuartifact_biasは大域変数ではなく、artifact.c内のstatic変数にした。また、rando...
2002-02-26 habuobject_type.xtra1の使用を廃止してart_flagsを使うようにした。これにより、object...
2002-02-26 habu必要ないので、コメントアウトされている、if (is_scroll) msg_print(...);をすべて削除。
2002-02-24 habuVから名称が変更されたアーティファクトについて ART_* の定義をきちんと書き変えた。また、定義し忘れている...
2002-02-22 habuアーティファクト生成の時、鑑定してないアイテムに使った時にもアイテムのデータが表示されるように、identif...
2002-02-19 habuFORCE_WEPON -> FORCE_WEAPON
2002-02-15 habuハャ、ォ、熙荀ケ、、、隍ヲ、ヒ。「rand_int()、andint0()。「randint()、...
2002-02-15 haburandint() == 1, rand_int() == 0, rand_int() == 1 を全て...
2002-01-31 henkma鏡使いのアーティファクトバイアスがレンジャーといっしょになっていたので変更.
2002-01-26 hogeバージョン番号あちこち変更
2002-01-25 hoge☆の発動難易度は発動の種類に依存、超隠密はレベルと隠密能力で決定、聖堂騎士は教会で登場、害虫駆除のロッドのレベル変更
2002-01-23 habu無駄に残ってソース汚しになっていたPython関係のコードを削除。script.cと、z-config...
2002-01-16 mogamifix2r3における、hogeさんの変更をマージ。
2002-01-13 mogamiHengband 108 fix2 revision 4
2002-01-12 mogamihengband 1.0.8 fix2
2002-01-12 mogamiInitial revision