OSDN Git Service

- SWF ÍÑ¤Ë JPEG chunk ¤òÆþ¤ìÂؤ¨¤ë½èÍý¤Ç rst_scan ¤Ë 0 ¤òÆþ¤ì¤ë¤è¤¦²þ¤
[swfed/swfed.git] / src / swf_tag_jpeg.c
2011-08-09 Yoshihiro Yamazaki- SWF ÍÑ¤Ë JPEG chunk ¤òÆþ¤ìÂؤ¨¤ë½èÍý¤Ç rst_scan ...
2011-06-09 yoyaエラー出力で print 記述子の誤りがあったので訂正 %d => %lu
2011-04-08 yoyarealloc の戻り値を見ていない部分を見るように修正
2011-04-08 yoyaインデントの整理
2011-04-06 yoyatag のメンバ名変更 tag => code
2011-03-23 yoyaauthor: yoya
2011-03-23 yoyaauthor: yoya
2011-03-17 yoya稀に compress で元サイズより増える事があるので、その対応
2011-03-10 yoyaコードの整形
2011-03-10 yoyaNULL ガード (画像入れ替えが絡む部分を中心に)
2011-03-07 yoya- identity を廃止
2010-11-28 yoya各 tag の detail destroy メソッドで free した後 detail に NULL...
2010-11-27 yoyaswf_tag_jpeg_replace_jpeg_data で jpegconv の戻り値チェックを追加
2010-10-28 yoyajpeg_size.? を bitmap_util.? に変更 (png, gif のユーティリティも作るので)
2010-10-23 yoyaswfInfo で jpeg のビットマップサイズ(width, height)を表示
2010-10-23 yoyaswfInfo に JPEGTables のJPEG chunk表示追加
2010-10-09 yoyaauthor: yoya
2010-10-03 yoyadefinebitsjpeg3 の bitmapalphadata を伸張する際に、
2010-03-15 yoyanull data の jpeg に入れ替えようとした時に、何もしないように改造。(fail safe)
2009-06-19 yoyaαチャネルデータのzlib圧縮率の最大見積もりを 256から384に増やした
2009-05-25 yoyaprint メソッドを読んだときに、データの階層構造にあわせてインデントをつけるよう改造。
2009-02-11 yoyacompress のエラーをチェックする処理を追加
2009-02-11 yoya変数の初期化漏れを修正 (compress 格納先buff のデータ長指定)
2008-10-15 yoyafor 文の整形 (スペースを見やすいように調節)
2008-10-14 yoya- input, identity, output, print, destroy の引数の見直し ...
2008-10-14 yoyareplace{PNG|Jpeg}Data で BitsLossless と BitsJPEG をお互いに変更...
2008-10-14 yoyacreate_detail を create_detail(=calloc)と input_detail...
2008-10-10 yoya今あるファイルを全て trunk に移動