OSDN Git Service

[Refactor] #37353 コメント整理 / Refactor comments.
[hengband/hengband.git] / src / wizard2.c
2003-04-15 mogamiLeon氏の勧めに従って、Vanillaのコードと同様に各ソースファイルの頭の
2003-04-03 iks多数のロッドを所持したときにpvalがオーバフローする不具合を修正。
2003-02-06 mogamigccで -Wunused を付けても警告が出ないように無視している関数の引数等を(void)で明記。
2002-11-26 mogami・ユ・愠「ハンツク、ホサナヘヘ、ツチ」
2002-11-15 mogami魔力喰いで失敗してロッドが壊れたとき、残りのロッドのtimeoutが異常になるバグ修正。
2002-11-08 mogami既に忘れた何かの理由によって、長い事tabをスペース8文字にする設定で
2002-09-24 mogami「TOband dev-team からバグ報告」のバグいろいろ修正。全部ではない。
2002-09-12 mogami鑑定のロッドの使用後に自動破棄があったときのバグ修正。
2002-09-07 mogami^Ajでダンジョン再生成を繰り返すとどんどん p_ptr->energy_need が減っていって
2002-08-27 habu魔法の難易度を下げるEASY_SPELLをフラグ化した。同時に大賢者のアミュレットにEASY_SPELLフラグ...
2002-07-13 mogamibranch-mogami-TR をマージ。バージョンを1.3.0に上げた。
2002-06-29 mogami^AcでINSTA_ARTの★を作成したとき、追加耐性等も正常に付くようにした。
2002-06-12 mogamiVanillaにならって、キャラクターの状態を表わすグローバル変数の多くを
2002-06-03 mogami鑑定した瞬間の自動破壊に根本的なバグがあった。
2002-05-30 mogamiワーニングの除去。
2002-05-27 mogamihaja -> crusade ク。コヨエケ
2002-05-23 mogamichar に 255 を入れるなどのwarningを直した。
2002-05-20 mogami- スターダストでproject(-1, ...)で落ちてたので修正。
2002-05-17 mogamisummon_specific() や、place_monster()等の仕様変更。
2002-05-14 hoge破邪。まだ作ってる途中。
2002-04-30 _notherebranch-_nothere-subalign、゙。シ・ク.
2002-04-25 mogami・ヲ・」・カ。シ・ノ・ウ・゙・ノ ^A o 、ヌ・ェ・ヨ・ク・ァ・ッ・ネ、ホcursed、ホテヘ、...
2002-03-15 hoge呪いは外れないだけではなく、いろいろイヤな効果がある。
2002-03-07 hogeアイテム生成に関わるフラグgen_flag導入
2002-02-22 habuソースの至る所にちらばっていたクエストから出る時のコードをleave_quest_check()という関数にし...
2002-02-18 mogami^A o の生成率の表示をlogグラフにしてみた。
2002-02-18 mogami再び修正。boost効果は1/20の確率でしか起きないので小さすぎて見えない方が
2002-02-17 mogami・ェ。シ・ミ。シ・ユ・悅シ、キ、ニ、、、ソ、ホ、ヌス、タオ。」
2002-02-17 mogamiウィザードコマンド ^A o で左端のグラフの表示を改良。
2002-02-15 habuハャ、ォ、熙荀ケ、、、隍ヲ、ヒ。「rand_int()、andint0()。「randint()、...
2002-01-23 habu無駄に残ってソース汚しになっていたPython関係のコードを削除。script.cと、z-config...
2002-01-18 habuse_info(技能熟練度)とwe_info(武器熟練度)をs_infoに統合。
2002-01-17 habubranch-habu-tables-improveザ、ヌ、ホハムケケ、エ、ヒ・゙。シ・ク。」
2002-01-13 mogamiHengband 108 fix2 revision 4
2002-01-12 mogamiInitial revision