OSDN Git Service

nkf/nkf.git
20 years agob-encoded ISO-8859-1
Shinji Kono [Sun, 28 Sep 2003 10:11:47 +0000 (10:11 +0000)]
b-encoded ISO-8859-1

20 years agoBugs #2908
Rei FURUKAWA [Mon, 15 Sep 2003 10:38:08 +0000 (10:38 +0000)]
Bugs #2908

20 years agoBugs #2908
Rei FURUKAWA [Fri, 12 Sep 2003 03:11:00 +0000 (03:11 +0000)]
Bugs #2908

20 years ago重複するコードのテーブルを一部変更
Rei FURUKAWA [Wed, 27 Aug 2003 01:32:27 +0000 (01:32 +0000)]
重複するコードのテーブルを一部変更

20 years agoUTF-16 入力の変換の一部バグ修正
Rei FURUKAWA [Wed, 27 Aug 2003 01:31:50 +0000 (01:31 +0000)]
UTF-16 入力の変換の一部バグ修正

21 years agoutf-16 出力の、BOM あり/なし、endian を指定できるようにした
Rei FURUKAWA [Sun, 4 May 2003 15:23:27 +0000 (15:23 +0000)]
utf-16 出力の、BOM あり/なし、endian を指定できるようにした
入力の自動判別について utf-16 も対象とするようにした

21 years agoWindows のコンパイラで通るようにした (鶴谷@京都さん)
Rei FURUKAWA [Tue, 25 Mar 2003 03:03:22 +0000 (03:03 +0000)]
Windows のコンパイラで通るようにした (鶴谷@京都さん)

21 years agoperl module にしたときに --numchar-input が動かないのを修正
Rei FURUKAWA [Mon, 24 Feb 2003 01:12:50 +0000 (01:12 +0000)]
perl module にしたときに --numchar-input が動かないのを修正

21 years ago--cp932 オプション
Rei FURUKAWA [Thu, 20 Feb 2003 03:11:46 +0000 (03:11 +0000)]
--cp932 オプション
--numchar-input オプション

21 years agoいわゆる機種依存文字といわれていた部分のテーブルを追加
Rei FURUKAWA [Thu, 20 Feb 2003 03:11:17 +0000 (03:11 +0000)]
いわゆる機種依存文字といわれていた部分のテーブルを追加
--cp932 オプション用テーブル追加

21 years ago*** empty log message ***
Rei FURUKAWA [Thu, 20 Feb 2003 03:09:24 +0000 (03:09 +0000)]
*** empty log message ***

21 years agoShift_JIS で 1 バイト目が 0xe0 以上の文字があったときに、他の文字コードと判定する可能性があったのを修正
Rei FURUKAWA [Wed, 5 Feb 2003 01:55:40 +0000 (01:55 +0000)]
Shift_JIS で 1 バイト目が 0xe0 以上の文字があったときに、他の文字コードと判定する可能性があったのを修正

21 years agonkf 2.0.2 nkf-202
Rei FURUKAWA [Sat, 25 Jan 2003 09:13:24 +0000 (09:13 +0000)]
nkf 2.0.2

21 years ago'-OW' を '--overwrite' に変更
Rei FURUKAWA [Sun, 12 Jan 2003 16:28:29 +0000 (16:28 +0000)]
'-OW' を '--overwrite' に変更

21 years ago入力が euc の時に、文字コード確定前の x0201kana が消えてしまうバグを修正
Rei FURUKAWA [Thu, 9 Jan 2003 01:48:44 +0000 (01:48 +0000)]
入力が euc の時に、文字コード確定前の x0201kana が消えてしまうバグを修正

21 years agomake perl でのコンパイルが通らなくなっていたのを修正
Rei FURUKAWA [Sat, 7 Dec 2002 05:43:31 +0000 (05:43 +0000)]
make perl でのコンパイルが通らなくなっていたのを修正

21 years ago重村さんのパッチをもとに、-F の改行保存の改行として CR/CRLF/LF
Rei FURUKAWA [Fri, 6 Dec 2002 05:52:39 +0000 (05:52 +0000)]
重村さんのパッチをもとに、-F の改行保存の改行として CR/CRLF/LF
を保存するようにした

21 years agocode_status のあたりを少しすっきりさせた
Rei FURUKAWA [Fri, 6 Dec 2002 05:33:25 +0000 (05:33 +0000)]
code_status のあたりを少しすっきりさせた

21 years ago重村さんのパッチにより、nkf -M の動作が変更になった点に対応
Rei FURUKAWA [Thu, 28 Nov 2002 01:01:43 +0000 (01:01 +0000)]
重村さんのパッチにより、nkf -M の動作が変更になった点に対応

21 years ago重村さんのパッチ
Rei FURUKAWA [Thu, 28 Nov 2002 01:00:55 +0000 (01:00 +0000)]
重村さんのパッチ
・-EsLw のように連続したオプションを指定したとき Unicode(-w)出力になってしまうのを修正
・echo -n 'テスト' | nkf -M した時に最後の ?= が出力されないのを修正
・nkf -M で改行後のスペースをタブにする

21 years agoUTF8_INPUT_ENABLE が undef の時にコンパイルできなかったのを修正
Rei FURUKAWA [Fri, 8 Nov 2002 02:45:07 +0000 (02:45 +0000)]
UTF8_INPUT_ENABLE が undef の時にコンパイルできなかったのを修正

21 years agosegmentation fault 対策
Rei FURUKAWA [Wed, 30 Oct 2002 22:04:50 +0000 (22:04 +0000)]
segmentation fault 対策

21 years agox0201kana の部分にゴミがあったので修正
Rei FURUKAWA [Wed, 30 Oct 2002 22:01:51 +0000 (22:01 +0000)]
x0201kana の部分にゴミがあったので修正

21 years agoINSTALL, INSTALL.j, make_test.pl を追加
Rei FURUKAWA [Sun, 6 Oct 2002 08:49:50 +0000 (08:49 +0000)]
INSTALL, INSTALL.j, make_test.pl を追加

21 years ago*** empty log message ***
Rei FURUKAWA [Sun, 6 Oct 2002 08:44:09 +0000 (08:44 +0000)]
*** empty log message ***

21 years ago入力文字コードが確定する前に h_conv を抜ける場合の判定精度を上げた
Rei FURUKAWA [Fri, 4 Oct 2002 22:54:24 +0000 (22:54 +0000)]
入力文字コードが確定する前に h_conv を抜ける場合の判定精度を上げた

21 years ago*** empty log message ***
Shinji Kono [Wed, 2 Oct 2002 02:28:40 +0000 (02:28 +0000)]
*** empty log message ***

21 years ago-OW をやめて、代わりに --overwrite にした
Rei FURUKAWA [Sun, 29 Sep 2002 23:22:06 +0000 (23:22 +0000)]
-OW をやめて、代わりに --overwrite にした

21 years agoデフォルトの出力コード選択を config.h に移動
Rei FURUKAWA [Sun, 29 Sep 2002 23:21:39 +0000 (23:21 +0000)]
デフォルトの出力コード選択を config.h に移動

21 years agoデフォルトの出力コード選択を config.h に移動
Rei FURUKAWA [Sun, 29 Sep 2002 23:21:22 +0000 (23:21 +0000)]
デフォルトの出力コード選択を config.h に移動
SunOS の cc でコンパイルできるようにした
-OW をやめて、変わりに --overwrite にした
[sw]_iconv から変換部分を別関数に分離した

21 years agoNow you can use SourceForge.jp's CVS
Shinji Kono [Thu, 26 Sep 2002 23:14:34 +0000 (23:14 +0000)]
Now you can use SourceForge.jp's CVS

21 years agoInitial revision
Shinji Kono [Thu, 26 Sep 2002 23:05:30 +0000 (23:05 +0000)]
Initial revision