OSDN Git Service

pghintplan/pg_hint_plan.git
11 years agoEXECUTEコマンドに存在しないステートメント名を指定することによって
Mitsuru Hasegawa [Wed, 22 Aug 2012 00:38:15 +0000 (09:38 +0900)]
EXECUTEコマンドに存在しないステートメント名を指定することによって
エラー終了した後に、SELECTコマンドを発行すると以下のメッセージを
出力してエラー終了する問題を修正した。

11 years agobugfix: 故障処理表No.8
Mitsuru Hasegawa [Mon, 20 Aug 2012 09:52:50 +0000 (18:52 +0900)]
bugfix: 故障処理表No.8

関数の戻り値として、負の値がありうるにもかかわらず、unsigned の変数
を使用して戻り値を受け取っていた。また、関数の戻り値もunsigned の
変数で定義していた。
その結果、エラーチェックをすり抜け、負の値を受け取るとエラーとなる
PG本体の関数(bms_is_member())に負の値を渡していた。

11 years agoBug fix:EXECUTEコマンド中にエラー終了したあとにSELECTを実行すると
Mitsuru Hasegawa [Thu, 9 Aug 2012 09:19:40 +0000 (18:19 +0900)]
Bug fix:EXECUTEコマンド中にエラー終了したあとにSELECTを実行すると
想定外の実行計画になる問題を修正した。

EXECUTEコマンド実行時に、ProcessUtility_hookの初期処理で外部変数に
ステートメント名を保存し、終了処理でNULLに戻すが、ProcessUtility_hook
の実行中にエラー終了した場合は、外部変数にステートメント名が設定
されたままだった。
このため、その後SELECT等の通常のクエリを発行すると、外部変数に
残っているステートメント名を使用して、プランキャッシュからクエリ
文字列を取得し、その文字列に指定されているヒントを使用していた。

11 years agoRevert "Bug fix:EXECUTEコマンド中にエラー終了したあとにSELECTを実行すると"
Mitsuru Hasegawa [Thu, 9 Aug 2012 09:17:24 +0000 (18:17 +0900)]
Revert "Bug fix:EXECUTEコマンド中にエラー終了したあとにSELECTを実行すると"

This reverts commit 65fababa06227b6a2e2c6b1518412ed12e39aea4.

元に戻したcommitと同じ内容でcommitしてしまった。

11 years agoBug fix:EXECUTEコマンド中にエラー終了したあとにSELECTを実行すると
Mitsuru Hasegawa [Thu, 9 Aug 2012 08:15:33 +0000 (17:15 +0900)]
Bug fix:EXECUTEコマンド中にエラー終了したあとにSELECTを実行すると
想定外の実行計画になる問題を修正した。

EXECUTEコマンド実行時に、ProcessUtility_hookの初期処理で外部変数に
ステートメント名を保存し、終了処理でNULLに戻すが、ProcessUtility_hook
の実行中にエラー終了した場合は、外部変数にステートメント名が設定
されたままだった。
このため、その後SELECT等の通常のクエリを発行すると、外部変数に
残っているステートメント名を使用して、プランキャッシュからクエリ
文字列を取得し、その文字列に指定されているヒントを使用していた。

11 years agoRevert "Bug fix:EXECUTEコマンド中にエラー終了したあとにSELECTを実行すると"
Mitsuru Hasegawa [Thu, 9 Aug 2012 08:02:56 +0000 (17:02 +0900)]
Revert "Bug fix:EXECUTEコマンド中にエラー終了したあとにSELECTを実行すると"

This reverts commit 31b255318ded2547a9dbc0425768e9bb14427aaa.

使用したコールバックは、エラーメッセージにCONTEXTを追加するためのもの
だったため、エラー時のみでなく、INFOなどのほかのレベルでも呼び出される
ため、planner_hook呼び出しまでの間にメッセージ出力がある場合は、stmt_name
がNULLに初期化されてしまう。

11 years agoRevert "単体試験においてgdbを使用するために、gccの最適化オプションを"
Mitsuru Hasegawa [Wed, 8 Aug 2012 11:33:16 +0000 (20:33 +0900)]
Revert "単体試験においてgdbを使用するために、gccの最適化オプションを"

This reverts commit 205bc7b34238e0f0fd60da24c2adee7452f7ef33.

PostgreSQL本体のconfigureオプションでgccの最適化オプションを変更
できる事が分かったため、変更を元に戻す。

11 years agoMerge branch 'master' of git://moomin/pg_hint_plan
Mitsuru Hasegawa [Wed, 8 Aug 2012 11:31:38 +0000 (20:31 +0900)]
Merge branch 'master' of git://moomin/pg_hint_plan

11 years agoBug fix:EXECUTEコマンド中にエラー終了したあとにSELECTを実行すると
Mitsuru Hasegawa [Wed, 8 Aug 2012 11:27:44 +0000 (20:27 +0900)]
Bug fix:EXECUTEコマンド中にエラー終了したあとにSELECTを実行すると
想定外の実行計画になる問題を修正した。

EXECUTEコマンド実行時に、ProcessUtility_hookの初期処理で外部変数に
ステートメント名を保存し、終了処理でNULLに戻すが、ProcessUtility_hook
の実行中にエラー終了した場合は、外部変数にステートメント名が設定
されたままだった。
このため、その後SELECT等の通常のクエリを発行すると、外部変数に
残っているステートメント名を使用して、プランキャッシュからクエリ
文字列を取得し、その文字列に指定されているヒントを使用していた。

11 years ago単体試験においてgdbを使用するために、gccの最適化オプションを
Mitsuru Hasegawa [Tue, 7 Aug 2012 09:03:40 +0000 (18:03 +0900)]
単体試験においてgdbを使用するために、gccの最適化オプションを
無効化した。

11 years agoFix typos.
Mitsuru Hasegawa [Fri, 3 Aug 2012 11:18:44 +0000 (20:18 +0900)]
Fix typos.

11 years agoFix bug: DETAILメッセージをPostgreSQLコーディング規約に合わせた。
Mitsuru Hasegawa [Fri, 3 Aug 2012 11:01:23 +0000 (20:01 +0900)]
Fix bug: DETAILメッセージをPostgreSQLコーディング規約に合わせた。

引数で受け取った文字列の先頭文字を大文字に変換してからメッセージ
出力するようにした。

11 years agoネストしたコメントがヒント中に指定された場合は、ヒントを無効にする
Mitsuru Hasegawa [Thu, 2 Aug 2012 08:34:21 +0000 (17:34 +0900)]
ネストしたコメントがヒント中に指定された場合は、ヒントを無効にする
ように修正した。

11 years agoPostgreSQL本体からそのまま流用した関数のみをcore.cに残すように修正した。
Mitsuru Hasegawa [Thu, 2 Aug 2012 05:44:56 +0000 (14:44 +0900)]
PostgreSQL本体からそのまま流用した関数のみをcore.cに残すように修正した。

set_plain_rel_pathlist()は、一度本体側で生成したスキャンパスを再生成
するために使用するために、本体の処理を流用したが、一度目にパスを生成
した際にのみ実行すればよい処理が含まれていたため、その処理を削除して
いる。
pg_hint_plan.c側に関数ごと移動したが、コメントとして本体からの流用
箇所を追加した。

11 years ago試験項目作成中に修正した以下のバグを元に戻した。
Mitsuru Hasegawa [Thu, 2 Aug 2012 04:40:01 +0000 (13:40 +0900)]
試験項目作成中に修正した以下のバグを元に戻した。

unsigned の変数を使用して、負の値をエラー系として返していたバグを
修正した。

11 years ago試験項目作成中に修正した以下のバグを元に戻した。
Mitsuru Hasegawa [Thu, 2 Aug 2012 02:50:32 +0000 (11:50 +0900)]
試験項目作成中に修正した以下のバグを元に戻した。

EXECUTEコマンド実行時にエラー終了した場合に、外部変数に設定した
ステートメント名をNULLに設定していなかったために、その後通常の
クエリを発行すると、そのステートメント名でクエリ文字列を取得
しようとしてしまうバグを修正した。

11 years ago関数の配置を変更した。
Mitsuru Hasegawa [Wed, 1 Aug 2012 12:54:15 +0000 (21:54 +0900)]
関数の配置を変更した。

11 years agoヘッダコメントのフォーマットを共通化した。
Mitsuru Hasegawa [Wed, 1 Aug 2012 10:29:23 +0000 (19:29 +0900)]
ヘッダコメントのフォーマットを共通化した。

11 years agoリグレッションが動作するGUCパラメータの条件の確認をテストに追加した。
Mitsuru Hasegawa [Wed, 1 Aug 2012 01:45:22 +0000 (10:45 +0900)]
リグレッションが動作するGUCパラメータの条件の確認をテストに追加した。

11 years agoコメントを英語化した。
Mitsuru Hasegawa [Fri, 27 Jul 2012 10:33:38 +0000 (19:33 +0900)]
コメントを英語化した。
コメントの内容を最新化した。

11 years agopostgresql.confのsearch_pathがデフォルトから変更されていた場合に
Mitsuru Hasegawa [Fri, 27 Jul 2012 07:51:04 +0000 (16:51 +0900)]
postgresql.confのsearch_pathがデフォルトから変更されていた場合に
リグレッションテストが失敗する問題に対処した。

11 years ago関数の配置を変更した。
Mitsuru Hasegawa [Thu, 26 Jul 2012 09:29:22 +0000 (18:29 +0900)]
関数の配置を変更した。

11 years ago9.2におけるindexolnyscanの挙動を確定した。
Mitsuru Hasegawa [Thu, 26 Jul 2012 07:49:42 +0000 (16:49 +0900)]
9.2におけるindexolnyscanの挙動を確定した。

11 years ago以下のリファクタリングをおこなった。
Mitsuru Hasegawa [Thu, 26 Jul 2012 05:59:53 +0000 (14:59 +0900)]
以下のリファクタリングをおこなった。
Leadingヒントは1つのみ指定可能なため、最後のヒントへの参照を保持
するように修正した。

11 years ago直前のコミットの修正漏れを修正した。
Mitsuru Hasegawa [Wed, 25 Jul 2012 03:12:43 +0000 (12:12 +0900)]
直前のコミットの修正漏れを修正した。

11 years ago以下のコードクリーンアップを実施した。
Mitsuru Hasegawa [Wed, 25 Jul 2012 02:17:20 +0000 (11:17 +0900)]
以下のコードクリーンアップを実施した。
- 1行を80文字に制限
- 変数のインデントをそろえる

11 years agoコメントの空白除去などのクリーンアップをした。
Mitsuru Hasegawa [Tue, 24 Jul 2012 10:05:53 +0000 (19:05 +0900)]
コメントの空白除去などのクリーンアップをした。

11 years agoEXECUTEコマンド実行時にエラー終了した場合に、外部変数に設定した
Mitsuru Hasegawa [Tue, 24 Jul 2012 09:47:26 +0000 (18:47 +0900)]
EXECUTEコマンド実行時にエラー終了した場合に、外部変数に設定した
ステートメント名をNULLに設定していなかったために、その後通常の
クエリを発行すると、そのステートメント名でクエリ文字列を取得
しようとしてしまうバグを修正した。

11 years agoヒントの情報保持機構のモジュール化にあわせ、ダンプ機能、および
Mitsuru Hasegawa [Mon, 23 Jul 2012 07:46:03 +0000 (16:46 +0900)]
ヒントの情報保持機構のモジュール化にあわせ、ダンプ機能、および
ヒント件数カウント機能を修正した。

11 years ago現在の挙動に合わせて実行例を修正した。
Mitsuru Hasegawa [Fri, 20 Jul 2012 07:52:54 +0000 (16:52 +0900)]
現在の挙動に合わせて実行例を修正した。
「コメント」を「ブロックコメント」に修正した。
記述が不十分な箇所を修正した。

11 years agoコードクリーンアップを行なった。
Mitsuru Hasegawa [Fri, 20 Jul 2012 07:50:08 +0000 (16:50 +0900)]
コードクリーンアップを行なった。
typoを修正した。

11 years agounsigned の変数を使用して、負の値をエラー系として返していたバグを
Mitsuru Hasegawa [Fri, 20 Jul 2012 01:54:36 +0000 (10:54 +0900)]
unsigned の変数を使用して、負の値をエラー系として返していたバグを
修正した。

11 years agotypo.
Mitsuru Hasegawa [Thu, 19 Jul 2012 01:55:22 +0000 (10:55 +0900)]
typo.

11 years agoリファクタリング:Hintの種別コードをHint構造体にもたせ、
Mitsuru Hasegawa [Tue, 17 Jul 2012 12:07:17 +0000 (21:07 +0900)]
リファクタリング:Hintの種別コードをHint構造体にもたせ、
各種処理を種別ごとに切り替えるために使用し、各処理の
呼び出しを単純化した。

11 years agoリファクタリング:ダンプ関数の切り出しをした。
Mitsuru Hasegawa [Tue, 17 Jul 2012 10:35:45 +0000 (19:35 +0900)]
リファクタリング:ダンプ関数の切り出しをした。

11 years ago環境(リグレッションを実行したパスの長さ)によって試験結果が
Mitsuru Hasegawa [Tue, 17 Jul 2012 08:23:44 +0000 (17:23 +0900)]
環境(リグレッションを実行したパスの長さ)によって試験結果が
変わる問題に対処した。

11 years agoリグレッションを修正していない問題を修正した。
Mitsuru Hasegawa [Tue, 17 Jul 2012 08:17:00 +0000 (17:17 +0900)]
リグレッションを修正していない問題を修正した。

11 years ago矛盾したヒントを指定した場合のメッセージを変更した。
Mitsuru Hasegawa [Fri, 13 Jul 2012 13:38:55 +0000 (22:38 +0900)]
矛盾したヒントを指定した場合のメッセージを変更した。

11 years ago使用上の注意と制限を追加した。
Mitsuru Hasegawa [Fri, 13 Jul 2012 12:25:14 +0000 (21:25 +0900)]
使用上の注意と制限を追加した。

11 years agogit mergeの失敗を修正した。
Mitsuru Hasegawa [Fri, 13 Jul 2012 09:21:52 +0000 (18:21 +0900)]
git mergeの失敗を修正した。

11 years agoバージョンなど、既存の記述から変更の合った部分を修正した。
Mitsuru Hasegawa [Fri, 13 Jul 2012 06:31:52 +0000 (15:31 +0900)]
バージョンなど、既存の記述から変更の合った部分を修正した。

11 years agomake_join_rel.c には make_join_rel()のみをのこし、他はcore.cに移動した。
Mitsuru Hasegawa [Fri, 13 Jul 2012 06:22:52 +0000 (15:22 +0900)]
make_join_rel.c には make_join_rel()のみをのこし、他はcore.cに移動した。

11 years ago外部テーブルのスキャン方式を指定するとエラー終了する
Mitsuru Hasegawa [Thu, 12 Jul 2012 12:09:24 +0000 (21:09 +0900)]
外部テーブルのスキャン方式を指定するとエラー終了する
バグを修正した。
リグレッションテスト用に生成されたファイルの削除を
pgxsの仕組みを使用するように変更した。
継承テーブルの結合方式の試験を追加した。

11 years ago問い合わせブロックが複数ある場合でも、Leadingヒントで結合順を
Mitsuru Hasegawa [Wed, 11 Jul 2012 10:52:54 +0000 (19:52 +0900)]
問い合わせブロックが複数ある場合でも、Leadingヒントで結合順を
制御できるように修正した。

11 years ago重複したヒントを指定した場合にメッセージを出力するように修正した。
Mitsuru Hasegawa [Mon, 9 Jul 2012 09:56:40 +0000 (18:56 +0900)]
重複したヒントを指定した場合にメッセージを出力するように修正した。

11 years agoクォート処理の仕様を整理した。
Mitsuru Hasegawa [Mon, 9 Jul 2012 09:42:03 +0000 (18:42 +0900)]
クォート処理の仕様を整理した。

11 years ago継承テーブルにスキャンヒントを指定した場合に、親テーブルのみの
Mitsuru Hasegawa [Mon, 9 Jul 2012 08:05:56 +0000 (17:05 +0900)]
継承テーブルにスキャンヒントを指定した場合に、親テーブルのみの
スキャンパスを生成していたバグを修正した。

11 years agoFULL OUTER JOINのリグレッションを追加した。
Mitsuru Hasegawa [Fri, 6 Jul 2012 10:50:13 +0000 (19:50 +0900)]
FULL OUTER JOINのリグレッションを追加した。

11 years agoEXECUTE 時にプランが再生成される場合に、PREPARE時に指定した
Mitsuru Hasegawa [Fri, 6 Jul 2012 06:51:04 +0000 (15:51 +0900)]
EXECUTE 時にプランが再生成される場合に、PREPARE時に指定した
ヒントが適用されるように修正した。

11 years agoテーブルが1つの場合は、常にget_relation_info()でスキャン方式を
Mitsuru Hasegawa [Fri, 6 Jul 2012 05:39:25 +0000 (14:39 +0900)]
テーブルが1つの場合は、常にget_relation_info()でスキャン方式を
制御するように変更した。
その他、リファクタリング。

11 years ago結合のインナーテーブルのスキャンヒントが無視されるバグを修正した。
Mitsuru Hasegawa [Fri, 6 Jul 2012 02:32:29 +0000 (11:32 +0900)]
結合のインナーテーブルのスキャンヒントが無視されるバグを修正した。

11 years ago副問い合わせやビュー定義内のテーブル数が1つの場合に、スキャンヒントが
Mitsuru Hasegawa [Thu, 5 Jul 2012 11:26:24 +0000 (20:26 +0900)]
副問い合わせやビュー定義内のテーブル数が1つの場合に、スキャンヒントが
無視されるバグを修正した。

11 years agoヒント管理情報のリファクタリングをした。
Mitsuru Hasegawa [Thu, 5 Jul 2012 10:27:10 +0000 (19:27 +0900)]
ヒント管理情報のリファクタリングをした。

11 years agoヒントのダンプ関数をクリーンアップした。
Mitsuru Hasegawa [Thu, 5 Jul 2012 02:11:49 +0000 (11:11 +0900)]
ヒントのダンプ関数をクリーンアップした。

11 years agoクリーンアップ。
Mitsuru Hasegawa [Thu, 5 Jul 2012 01:55:30 +0000 (10:55 +0900)]
クリーンアップ。

11 years agoヒント句の開始キーワードに+(プラス)を追加し、/*+でヒント句の
Mitsuru Hasegawa [Tue, 3 Jul 2012 05:03:14 +0000 (14:03 +0900)]
ヒント句の開始キーワードに+(プラス)を追加し、/*+でヒント句の
開始となるように修正した。

11 years agoヒントのステータス管理のベースを追加した。
Mitsuru Hasegawa [Thu, 28 Jun 2012 03:13:56 +0000 (12:13 +0900)]
ヒントのステータス管理のベースを追加した。

11 years ago副問い合わせ対応に向けて、各種ヒントオブジェクトの構造を
Mitsuru Hasegawa [Tue, 26 Jun 2012 12:04:35 +0000 (21:04 +0900)]
副問い合わせ対応に向けて、各種ヒントオブジェクトの構造を
クリーンアップした。

11 years agoFix typo.
Shigeru HANADA [Thu, 14 Jun 2012 06:21:15 +0000 (15:21 +0900)]
Fix typo.

11 years agoGUCパラメータ変更済みフラグの判定について、真/偽を逆に判定していたバグを
Mitsuru Hasegawa [Wed, 13 Jun 2012 09:35:25 +0000 (18:35 +0900)]
GUCパラメータ変更済みフラグの判定について、真/偽を逆に判定していたバグを
修正した。

11 years agoVALUESにSeqScan以外のスキャンヒントを指定すると異常終了するバグを修正した。
Mitsuru Hasegawa [Tue, 12 Jun 2012 08:56:10 +0000 (17:56 +0900)]
VALUESにSeqScan以外のスキャンヒントを指定すると異常終了するバグを修正した。

12 years agoダブルクォートで囲む必要のあるケースの記述をシンプルにした。
Shigeru Hanada [Fri, 20 Apr 2012 10:42:06 +0000 (19:42 +0900)]
ダブルクォートで囲む必要のあるケースの記述をシンプルにした。

12 years agoマニュアルにPREPARE/EXECUTEの注意点を追加した。
Shigeru Hanada [Fri, 20 Apr 2012 01:36:47 +0000 (10:36 +0900)]
マニュアルにPREPARE/EXECUTEの注意点を追加した。

12 years agoドキュメントの記述やGUCパラメータの仕様を本体に合わせて修正。
Shigeru Hanada [Thu, 19 Apr 2012 05:05:31 +0000 (14:05 +0900)]
ドキュメントの記述やGUCパラメータの仕様を本体に合わせて修正。

- ログレベル指定のパラメータ名は *_messages
- debug_print* の出力ログレベルは LOG
- その他記述修正

12 years agoヒント一覧の記述を改善。
Shigeru Hanada [Thu, 19 Apr 2012 02:51:59 +0000 (11:51 +0900)]
ヒント一覧の記述を改善。

- 表見出しを実態に合わせた
- インデックス指定の記述を簡略化した
- Leading ではテーブルを二つ以上指定する必要があるため修正した

12 years agoIndexOnlyScanに関する編集で表が崩れたのを修正した。
Shigeru Hanada [Thu, 19 Apr 2012 02:49:09 +0000 (11:49 +0900)]
IndexOnlyScanに関する編集で表が崩れたのを修正した。

12 years ago9.2以降で利用できるIndex Only Scanに関するヒントの記述を追加。
Shigeru Hanada [Thu, 19 Apr 2012 02:41:06 +0000 (11:41 +0900)]
9.2以降で利用できるIndex Only Scanに関するヒントの記述を追加。

12 years agoドキュメントファイルから実行権限を外した。
Shigeru Hanada [Thu, 19 Apr 2012 02:12:25 +0000 (11:12 +0900)]
ドキュメントファイルから実行権限を外した。

Windows から Samba 経由でコピーした際に実行権限がついてしまっていた。

12 years agopg_hint_plan.o が core.c に依存することを Makefile に記述した。
Shigeru Hanada [Thu, 19 Apr 2012 02:08:52 +0000 (11:08 +0900)]
pg_hint_plan.o が core.c に依存することを Makefile に記述した。

12 years agoPostgreSQL本体から流用したコードに著作権表記を追加。
Shigeru Hanada [Thu, 19 Apr 2012 02:07:11 +0000 (11:07 +0900)]
PostgreSQL本体から流用したコードに著作権表記を追加。

12 years agoPREPARE文のリグレッションテストを追加した。
Mitsuru Hasegawa [Wed, 18 Apr 2012 10:36:29 +0000 (19:36 +0900)]
PREPARE文のリグレッションテストを追加した。

12 years agoパース処理の流れを「パーツ読み取り」→「空白読み飛ばし」に統一。
Shigeru Hanada [Wed, 18 Apr 2012 09:21:02 +0000 (18:21 +0900)]
パース処理の流れを「パーツ読み取り」→「空白読み飛ばし」に統一。

12 years agoParseScanMethodをPostgreSQL9.1に対応した。
Mitsuru Hasegawa [Wed, 18 Apr 2012 09:16:16 +0000 (18:16 +0900)]
ParseScanMethodをPostgreSQL9.1に対応した。

12 years ago配列を確保する際のポインタサイズが間違っていたバグを修正。
Shigeru Hanada [Wed, 18 Apr 2012 07:56:10 +0000 (16:56 +0900)]
配列を確保する際のポインタサイズが間違っていたバグを修正。

12 years agoparse_scan_method を ParseScanMethod にマージした。
Shigeru Hanada [Wed, 18 Apr 2012 07:43:40 +0000 (16:43 +0900)]
parse_scan_method を ParseScanMethod にマージした。

併せて、ParseIndexScanMethod を ParseScanMethod に統合した。

12 years agoDon't call elog(ERROR) during parsing hints.
Shigeru Hanada [Wed, 18 Apr 2012 07:29:02 +0000 (16:29 +0900)]
Don't call elog(ERROR) during parsing hints.

12 years agostrcmp()でテーブル名を比較している箇所をRelnameCmp()に置き換えた。
Mitsuru Hasegawa [Wed, 18 Apr 2012 07:08:15 +0000 (16:08 +0900)]
strcmp()でテーブル名を比較している箇所をRelnameCmp()に置き換えた。

12 years agoオブジェクト名の引用符付けルールを緩めた。
Mitsuru Hasegawa [Wed, 18 Apr 2012 06:47:12 +0000 (15:47 +0900)]
オブジェクト名の引用符付けルールを緩めた。

オブジェクト名に、スペースまたは閉じ括弧を含む場合のみ引用符付けが
必要となるように変更した。

12 years agoレビュー中に気づいた点のコメントを追加。
Shigeru Hanada [Wed, 18 Apr 2012 05:54:18 +0000 (14:54 +0900)]
レビュー中に気づいた点のコメントを追加。

12 years agoGEQOの優先順位を変更
Mitsuru Hasegawa [Wed, 18 Apr 2012 04:44:49 +0000 (13:44 +0900)]
GEQOの優先順位を変更

pg_hint_planが有効かつ有効なHINTが指定され、かつGEQOが使用される条件を
満たした場合は、GEQOによって結合方式と結合順序を決定する。

12 years ago常に有効にする手順についてGUCパラメータであることを明記。
Shigeru Hanada [Tue, 17 Apr 2012 05:15:45 +0000 (14:15 +0900)]
常に有効にする手順についてGUCパラメータであることを明記。

加えて、設定を有効にするためにはサーバ再起動が必要であることにも言及した。

12 years ago表現を統一(空白スペース→スペース)した。
Shigeru Hanada [Tue, 17 Apr 2012 05:06:58 +0000 (14:06 +0900)]
表現を統一(空白スペース→スペース)した。

12 years ago改行を LF に統一した。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 10:37:28 +0000 (19:37 +0900)]
改行を LF に統一した。

12 years agoヒント一覧の記述を整理した。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 10:33:55 +0000 (19:33 +0900)]
ヒント一覧の記述を整理した。

一覧のヒント書式が折り返さないように nowrap 属性を指定した。

12 years agoオブジェクト名に関する記述を整理した。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 10:26:58 +0000 (19:26 +0900)]
オブジェクト名に関する記述を整理した。

オブジェクト名の重複に関する記述は「使用上の注意と制約」にあるので
「使い方」からは削除した。また、「使用上の注意と制約」のオブジェクト名
に関する項目が長くなっていたので、二つに分割した。

12 years agoヒント一覧ページに"Appendix"表記を追加した。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 10:15:26 +0000 (19:15 +0900)]
ヒント一覧ページに"Appendix"表記を追加した。

12 years agoヒントグループに関する記述を整理した。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 10:14:02 +0000 (19:14 +0900)]
ヒントグループに関する記述を整理した。

12 years agoリンクの名称をタイトルに合わせた。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 09:48:39 +0000 (18:48 +0900)]
リンクの名称をタイトルに合わせた。

12 years agoヒント一覧へのリンクを目次に追加した。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 09:46:59 +0000 (18:46 +0900)]
ヒント一覧へのリンクを目次に追加した。

12 years ago「使い方」の細かい仕様に関する記述を「使用上の注意と制約」に移動した。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 09:44:24 +0000 (18:44 +0900)]
「使い方」の細かい仕様に関する記述を「使用上の注意と制約」に移動した。

12 years ago分かりにくい表現を改善した。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 09:10:12 +0000 (18:10 +0900)]
分かりにくい表現を改善した。

12 years ago冗長な表現を整理した。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 09:08:38 +0000 (18:08 +0900)]
冗長な表現を整理した。

12 years agoサンプルの強調表示にスタイルシートを使用。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 08:54:48 +0000 (17:54 +0900)]
サンプルの強調表示にスタイルシートを使用。

従来は<strong>タグが使用されていたので、標準のスタイルシートファイルに
span.strongスタイル(ボールド+下線)を追加した。

12 years agocontrib ディレクトリでビルドする手順を削除。
Shigeru Hanada [Mon, 16 Apr 2012 08:43:47 +0000 (17:43 +0900)]
contrib ディレクトリでビルドする手順を削除。

pg_hint_plan を使用する環境でソースツリーをもつケースは少ないと思われる
ため。なお、この方法は PGXN を展開する David E. Wheeler が推奨している
ものである。

12 years agoマニュアル更新
Takashi Suzuki [Mon, 16 Apr 2012 08:18:31 +0000 (17:18 +0900)]
マニュアル更新

12 years agoImprove comments.
Shigeru Hanada [Fri, 13 Apr 2012 07:20:28 +0000 (16:20 +0900)]
Improve comments.

Also arrange the hint keywords in same order as parser definition.

12 years agoGet rid of C++ style comments.
Shigeru Hanada [Fri, 13 Apr 2012 06:50:00 +0000 (15:50 +0900)]
Get rid of C++ style comments.

12 years agoマニュアル追加
Takashi Suzuki [Fri, 13 Apr 2012 06:12:47 +0000 (15:12 +0900)]
マニュアル追加

12 years agoGet rid of support for building in contrib directory.
Shigeru Hanada [Fri, 13 Apr 2012 05:19:00 +0000 (14:19 +0900)]
Get rid of support for building in contrib directory.

USE_PGXS variable is obsolete and not recommended to use in extensions.

Per David Wheeler.

12 years ago9.1対応
Mitsuru Hasegawa [Mon, 2 Apr 2012 11:45:41 +0000 (20:45 +0900)]
9.1対応