OSDN Git Service

qtgeoviewer/QtGeoViewer.git
8 years agoMerge commit 'b3e2e34645a0e6ec64c3fd52316a6e45f00c8f6d' into develop
qw_fuku [Sun, 6 Dec 2015 09:43:09 +0000 (18:43 +0900)]
Merge commit 'b3e2e34645a0e6ec64c3fd52316a6e45f00c8f6d' into develop

8 years agoカメラシーケンスをデータだけ読み込んだ状態で使用しない機能を追加 feature/CameraFile
qw_fuku [Sun, 6 Dec 2015 08:25:38 +0000 (17:25 +0900)]
カメラシーケンスをデータだけ読み込んだ状態で使用しない機能を追加

8 years agoカメラシーケンスをクリアする機能を追加
qw_fuku [Sun, 6 Dec 2015 08:14:33 +0000 (17:14 +0900)]
カメラシーケンスをクリアする機能を追加

8 years agoシーケンス読み込み処理のリファクタリング
qw_fuku [Sun, 6 Dec 2015 07:44:29 +0000 (16:44 +0900)]
シーケンス読み込み処理のリファクタリング

8 years agoカメラシーケンスの読み込み処理を正常化
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 17:43:18 +0000 (02:43 +0900)]
カメラシーケンスの読み込み処理を正常化

8 years agoカメラーシーケンス再生機能仮実装
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 16:55:36 +0000 (01:55 +0900)]
カメラーシーケンス再生機能仮実装

8 years agocolladaからカメラのシーケンスデータを読み込む機能を追加
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 16:33:35 +0000 (01:33 +0900)]
colladaからカメラのシーケンスデータを読み込む機能を追加

8 years agoアニメーションデータ読み込み処理の細分化
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 15:47:46 +0000 (00:47 +0900)]
アニメーションデータ読み込み処理の細分化

8 years agoノードデータからシーケンストランスフォームを分離
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 15:09:18 +0000 (00:09 +0900)]
ノードデータからシーケンストランスフォームを分離

8 years agocollada読み込み処理 名前設定の間違いを修正
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 14:47:01 +0000 (23:47 +0900)]
collada読み込み処理 名前設定の間違いを修正

8 years agocollada読み込み処理ノリファクタリング
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 14:45:48 +0000 (23:45 +0900)]
collada読み込み処理ノリファクタリング

8 years agoアニメーションデータ読み込み処理のリファクタリング
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 14:15:54 +0000 (23:15 +0900)]
アニメーションデータ読み込み処理のリファクタリング

8 years agoスキニング処理のリファクタリング
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 13:33:22 +0000 (22:33 +0900)]
スキニング処理のリファクタリング

8 years agoアニメーションデータ制御のリファクタリング
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 12:39:24 +0000 (21:39 +0900)]
アニメーションデータ制御のリファクタリング

8 years agoメッシュ読み込み処理のリファクタリング
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 12:23:45 +0000 (21:23 +0900)]
メッシュ読み込み処理のリファクタリング

8 years ago重複部分を関数化
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 12:17:21 +0000 (21:17 +0900)]
重複部分を関数化

8 years agoカメラシーケンスの読み込み処理のフローとGUIを作成
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 12:07:23 +0000 (21:07 +0900)]
カメラシーケンスの読み込み処理のフローとGUIを作成

8 years agoカメラの所属をビューからシーンに変更
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 11:35:15 +0000 (20:35 +0900)]
カメラの所属をビューからシーンに変更

8 years agocameraの所属モジュール変更
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 11:23:45 +0000 (20:23 +0900)]
cameraの所属モジュール変更

8 years agoカメラのデータ構造修正
qw_fuku [Sat, 5 Dec 2015 11:06:27 +0000 (20:06 +0900)]
カメラのデータ構造修正
反転状態を内部にもつように

8 years agoMerge branch 'develop'
qw_fuku [Sun, 15 Nov 2015 12:10:15 +0000 (21:10 +0900)]
Merge branch 'develop'

8 years agoversion 4.20
qw_fuku [Sun, 15 Nov 2015 12:09:55 +0000 (21:09 +0900)]
version 4.20

8 years agoMerge branch 'develop'
qw_fuku [Sun, 15 Nov 2015 12:09:12 +0000 (21:09 +0900)]
Merge branch 'develop'

8 years agoプロジェクト設定
qw_fuku [Sun, 15 Nov 2015 12:06:32 +0000 (21:06 +0900)]
プロジェクト設定

8 years agohdr読み込み処理の間違いを修正
qw_fuku [Sun, 15 Nov 2015 04:42:47 +0000 (13:42 +0900)]
hdr読み込み処理の間違いを修正

8 years ago旧機能を廃止
qw_fuku [Sat, 14 Nov 2015 15:49:24 +0000 (00:49 +0900)]
旧機能を廃止

8 years agoテクスチャサンプリングモードの保存に対応
qw_fuku [Sat, 14 Nov 2015 07:23:18 +0000 (16:23 +0900)]
テクスチャサンプリングモードの保存に対応

8 years agoテクスチャサンプリングモード指示機能を追加
qw_fuku [Sat, 14 Nov 2015 07:10:56 +0000 (16:10 +0900)]
テクスチャサンプリングモード指示機能を追加

8 years agopythonをリポジトリに追加
qw_fuku [Sat, 14 Nov 2015 04:27:17 +0000 (13:27 +0900)]
pythonをリポジトリに追加

8 years agoアンビエント光源の強さ調整機能を追加
qw_fuku [Sat, 14 Nov 2015 04:23:12 +0000 (13:23 +0900)]
アンビエント光源の強さ調整機能を追加

8 years ago照度の設定のインタフェースを修正
qw_fuku [Sat, 14 Nov 2015 03:57:34 +0000 (12:57 +0900)]
照度の設定のインタフェースを修正
アンビエントとそれ以外を分ける

8 years agoバグ修正
qw_fuku [Sun, 8 Nov 2015 12:08:00 +0000 (21:08 +0900)]
バグ修正

8 years agoビルドプロセスにQtのプラグインの収集を追加
qw_fuku [Sun, 8 Nov 2015 07:11:48 +0000 (16:11 +0900)]
ビルドプロセスにQtのプラグインの収集を追加

8 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sun, 8 Nov 2015 05:47:23 +0000 (14:47 +0900)]
リファクタリング

8 years agoプロジェクト設定ミスを修正
qw_fuku [Sun, 8 Nov 2015 05:09:38 +0000 (14:09 +0900)]
プロジェクト設定ミスを修正

8 years ago旧プロジェクトを削除
qw_fuku [Sun, 8 Nov 2015 01:59:42 +0000 (10:59 +0900)]
旧プロジェクトを削除

8 years agoMerge branch 'feature/WebAccess' into develop
qw_fuku [Sat, 7 Nov 2015 05:21:23 +0000 (14:21 +0900)]
Merge branch 'feature/WebAccess' into develop

8 years agoインストーラ更新 WebClient対応 feature/WebAccess
qw_fuku [Sat, 7 Nov 2015 05:21:00 +0000 (14:21 +0900)]
インストーラ更新 WebClient対応

8 years agoバージョン情報取得機能 httpsに対応
qw_fuku [Sat, 7 Nov 2015 05:19:03 +0000 (14:19 +0900)]
バージョン情報取得機能 httpsに対応

8 years ago外部コマンドを同期で実行する機能
qw_fuku [Sat, 7 Nov 2015 05:18:30 +0000 (14:18 +0900)]
外部コマンドを同期で実行する機能

8 years agoコマンド実行機能をモジュール化
qw_fuku [Fri, 6 Nov 2015 14:22:13 +0000 (23:22 +0900)]
コマンド実行機能をモジュール化

8 years agoWebファイルダウンロードコマンドを作成
qw_fuku [Fri, 6 Nov 2015 14:07:26 +0000 (23:07 +0900)]
Webファイルダウンロードコマンドを作成

8 years ago任意断面の誤差修正
qw_fuku [Sun, 11 Oct 2015 14:39:20 +0000 (23:39 +0900)]
任意断面の誤差修正

8 years ago任意断面のクリップ方向を逆に変更(標準で上を非表示に変更)
qw_fuku [Sun, 11 Oct 2015 14:25:18 +0000 (23:25 +0900)]
任意断面のクリップ方向を逆に変更(標準で上を非表示に変更)

8 years agoMerge branch 'develop'
qw_fuku [Wed, 7 Oct 2015 15:38:28 +0000 (00:38 +0900)]
Merge branch 'develop'

8 years agoversion 4.19
qw_fuku [Wed, 7 Oct 2015 15:37:43 +0000 (00:37 +0900)]
version 4.19

8 years agoMerge branch 'develop'
qw_fuku [Wed, 7 Oct 2015 15:37:03 +0000 (00:37 +0900)]
Merge branch 'develop'

8 years ago任意方向断面の操作を改善 feature/NewFreeCrossSection
qw_fuku [Wed, 7 Oct 2015 15:35:33 +0000 (00:35 +0900)]
任意方向断面の操作を改善

8 years agoメジャーを利用した断面表示を一旦廃止
qw_fuku [Wed, 7 Oct 2015 15:07:28 +0000 (00:07 +0900)]
メジャーを利用した断面表示を一旦廃止

8 years agoワイヤーフレームのオーバレイで選択形状をハイライトする機能を追加
qw_fuku [Sat, 12 Sep 2015 14:25:49 +0000 (23:25 +0900)]
ワイヤーフレームのオーバレイで選択形状をハイライトする機能を追加

8 years agoosdnのURLを修正
qw_fuku [Sat, 12 Sep 2015 13:38:22 +0000 (22:38 +0900)]
osdnのURLを修正

8 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sat, 12 Sep 2015 04:45:31 +0000 (13:45 +0900)]
リファクタリング

8 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sat, 12 Sep 2015 04:36:26 +0000 (13:36 +0900)]
リファクタリング

8 years agoフルパスのテクスチャがファイルが設定されたOBJファイルの読み込みに対応
qw_fuku [Sat, 12 Sep 2015 02:03:54 +0000 (11:03 +0900)]
フルパスのテクスチャがファイルが設定されたOBJファイルの読み込みに対応

8 years agoMerge branch 'develop'
qw_fuku [Sun, 2 Aug 2015 09:13:38 +0000 (18:13 +0900)]
Merge branch 'develop'

8 years agoversion 4.18
qw_fuku [Sun, 2 Aug 2015 09:13:19 +0000 (18:13 +0900)]
version 4.18

8 years agoインデックス表示の範囲を制限する機能を追加
qw_fuku [Sun, 2 Aug 2015 09:12:05 +0000 (18:12 +0900)]
インデックス表示の範囲を制限する機能を追加

8 years agoGUIレイアウト調整
qw_fuku [Sun, 2 Aug 2015 08:44:31 +0000 (17:44 +0900)]
GUIレイアウト調整

8 years agoテクスチャを解除できないことがある不具合を修正
qw_fuku [Sat, 1 Aug 2015 06:24:22 +0000 (15:24 +0900)]
テクスチャを解除できないことがある不具合を修正

8 years agospaファイルの読み込みに対応
qw_fuku [Sat, 1 Aug 2015 06:15:53 +0000 (15:15 +0900)]
spaファイルの読み込みに対応

8 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sat, 1 Aug 2015 06:13:54 +0000 (15:13 +0900)]
リファクタリング

8 years agoバグ修正
qw_fuku [Sat, 1 Aug 2015 05:51:00 +0000 (14:51 +0900)]
バグ修正

8 years ago穴空け機能使用時に穴の周辺の色を変更する
qw_fuku [Sat, 1 Aug 2015 05:42:02 +0000 (14:42 +0900)]
穴空け機能使用時に穴の周辺の色を変更する

8 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sat, 1 Aug 2015 05:05:53 +0000 (14:05 +0900)]
リファクタリング

8 years ago非表示に選択したメッシュの輪郭が表示される不具合を修正
qw_fuku [Thu, 30 Jul 2015 14:31:27 +0000 (23:31 +0900)]
非表示に選択したメッシュの輪郭が表示される不具合を修正

8 years agoラインのインデックス表示機能を実装
qw_fuku [Thu, 30 Jul 2015 14:26:00 +0000 (23:26 +0900)]
ラインのインデックス表示機能を実装

8 years ago注視点表示時の奥行き確認板の表示を修正
qw_fuku [Thu, 30 Jul 2015 14:14:18 +0000 (23:14 +0900)]
注視点表示時の奥行き確認板の表示を修正

8 years ago三角形対点の内外判定処理のバグを修正
qw_fuku [Tue, 28 Jul 2015 15:27:32 +0000 (00:27 +0900)]
三角形対点の内外判定処理のバグを修正

8 years agoリファクタリング
qw_fuku [Tue, 21 Jul 2015 14:18:56 +0000 (23:18 +0900)]
リファクタリング

8 years ago並列コンパイル設定
qw_fuku [Sun, 19 Jul 2015 05:21:26 +0000 (14:21 +0900)]
並列コンパイル設定

8 years agoオブジェクト選択時にUVビューにメッシュが表示されない不具合を修正
qw_fuku [Sat, 4 Jul 2015 14:53:31 +0000 (23:53 +0900)]
オブジェクト選択時にUVビューにメッシュが表示されない不具合を修正

8 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sat, 4 Jul 2015 13:38:29 +0000 (22:38 +0900)]
リファクタリング

9 years agoマテリアルハイライト機能のバグ修正
qw_fuku [Tue, 26 May 2015 11:34:29 +0000 (20:34 +0900)]
マテリアルハイライト機能のバグ修正

9 years agoMerge branch 'develop'
qw_fuku [Mon, 25 May 2015 14:21:18 +0000 (23:21 +0900)]
Merge branch 'develop'

9 years agoバグ修正
qw_fuku [Mon, 25 May 2015 14:20:56 +0000 (23:20 +0900)]
バグ修正

9 years agoMerge branch 'develop'
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 15:02:43 +0000 (00:02 +0900)]
Merge branch 'develop'

9 years agoversion 4.17
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 15:01:59 +0000 (00:01 +0900)]
version 4.17

9 years agoMerge branch 'feature/ImproveMatSel' into develop
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 15:01:12 +0000 (00:01 +0900)]
Merge branch 'feature/ImproveMatSel' into develop

9 years agoマテリアル選択の改善 feature/ImproveMatSel
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 14:59:03 +0000 (23:59 +0900)]
マテリアル選択の改善
オブジェクト選択時は先頭メッシュのマテリアルリストを使用する

9 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 14:47:10 +0000 (23:47 +0900)]
リファクタリング

9 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 14:38:10 +0000 (23:38 +0900)]
リファクタリング

9 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 14:11:29 +0000 (23:11 +0900)]
リファクタリング

9 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 13:48:25 +0000 (22:48 +0900)]
リファクタリング

9 years agoマテリアル選択仕様変更
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 13:31:29 +0000 (22:31 +0900)]
マテリアル選択仕様変更
マテリアルの選択はメッシュ単位で記録するように変更

9 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 13:28:32 +0000 (22:28 +0900)]
リファクタリング

9 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 13:08:37 +0000 (22:08 +0900)]
リファクタリング

9 years agoMatcap指定時にエラー終了することがある不具合を修正
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 12:37:53 +0000 (21:37 +0900)]
Matcap指定時にエラー終了することがある不具合を修正

9 years ago基本機能追加
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 04:07:02 +0000 (13:07 +0900)]
基本機能追加

9 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 03:59:55 +0000 (12:59 +0900)]
リファクタリング

9 years agoリファクタリング
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 03:58:36 +0000 (12:58 +0900)]
リファクタリング

9 years agoスムース法線化機能追加
qw_fuku [Sun, 24 May 2015 03:57:09 +0000 (12:57 +0900)]
スムース法線化機能追加

9 years agoリファクタリング
qw_fuku [Wed, 13 May 2015 14:26:47 +0000 (23:26 +0900)]
リファクタリング

9 years agoosdn(sourceforge)のドメイン変更に対応
qw_fuku [Tue, 12 May 2015 14:02:41 +0000 (23:02 +0900)]
osdn(sourceforge)のドメイン変更に対応

9 years agoMerge branch 'develop' Release4.16
qw_fuku [Wed, 6 May 2015 05:40:49 +0000 (14:40 +0900)]
Merge branch 'develop'

9 years agoMerge branch 'features/MaterialPreset' into develop
qw_fuku [Wed, 6 May 2015 05:40:12 +0000 (14:40 +0900)]
Merge branch 'features/MaterialPreset' into develop

9 years agoマテリアルプリセット完成 feature/MaterialPreset features/MaterialPreset
qw_fuku [Wed, 6 May 2015 05:39:35 +0000 (14:39 +0900)]
マテリアルプリセット完成

9 years agoマテリアルプリセット指定機能を実装
qw_fuku [Wed, 6 May 2015 05:32:08 +0000 (14:32 +0900)]
マテリアルプリセット指定機能を実装

9 years agoマテリアルプリセット ボタン選択処理を実装
qw_fuku [Wed, 6 May 2015 05:17:09 +0000 (14:17 +0900)]
マテリアルプリセット ボタン選択処理を実装

9 years agoマテリアルサンプルの列挙体に未定値を追加
qw_fuku [Wed, 6 May 2015 04:49:07 +0000 (13:49 +0900)]
マテリアルサンプルの列挙体に未定値を追加

9 years agoプリセットダイアログのGUIデザインを作成
qw_fuku [Wed, 6 May 2015 04:47:57 +0000 (13:47 +0900)]
プリセットダイアログのGUIデザインを作成