OSDN Git Service

hengband/hengband.git
22 years agoホ网ヒ'('、ホサネヘム、ノイテ。」
mogami [Wed, 16 Jan 2002 13:45:31 +0000 (13:45 +0000)]
ホ网ヒ'('、ホサネヘム、ノイテ。」

22 years ago英語版で、アーティファクトにフェイク刻みできないようにした。
habu [Wed, 16 Jan 2002 11:29:21 +0000 (11:29 +0000)]
英語版で、アーティファクトにフェイク刻みできないようにした。
また、エゴにフェイク刻みをした時は単に最後に追加するようにした。

22 years ago--disable-japaneseの説明を修正。
habu [Wed, 16 Jan 2002 11:18:33 +0000 (11:18 +0000)]
--disable-japaneseの説明を修正。
古い(?)FreeBSDでLocaleを使えるようにxpg4ライブラリのチェックを追加。

22 years agoこのファイルもauto*関係のファイルなので削除。
habu [Wed, 16 Jan 2002 10:33:07 +0000 (10:33 +0000)]
このファイルもauto*関係のファイルなので削除。

22 years agoこれもautomake等が自動的に生成するので削除
habu [Wed, 16 Jan 2002 10:30:38 +0000 (10:30 +0000)]
これもautomake等が自動的に生成するので削除

22 years ago先の作業で消し忘れていたファイルを削除。
habu [Wed, 16 Jan 2002 09:36:31 +0000 (09:36 +0000)]
先の作業で消し忘れていたファイルを削除。

22 years agoautomake,autoconf等によって作られるファイルを削除。これらはcvsのリポジトリに入れるべきフィアルではない。
habu [Wed, 16 Jan 2002 09:03:01 +0000 (09:03 +0000)]
automake,autoconf等によって作られるファイルを削除。これらはcvsのリポジトリに入れるべきフィアルではない。
かわりに、自動的にこれらのファイルを生成するスクリプトbootstrapを追加。

22 years ago英語版のモンスターの名前のキャピタライズを統一。
mogami [Wed, 16 Jan 2002 08:22:42 +0000 (08:22 +0000)]
英語版のモンスターの名前のキャピタライズを統一。
*band のキャピタライズは以下のルールのようだ。
- モンスター名の先頭は大文字(当然)、
- 固有名詞の頭は大文字(dragon、troll等 は一般名詞と見なす。)
- ユニークの名前は全ての単語を大文字(ただし、of, the, in 等を除く)
- Wyrmの名前もユニークと同様に扱う。
- その他は全て小文字。

22 years agoセウ・゙・ノ、ホknown uniques、emaining uniques、ヒ
henkma [Wed, 16 Jan 2002 08:08:46 +0000 (08:08 +0000)]
セウ・゙・ノ、ホknown uniques、emaining uniques、ヒ

22 years agoAshram(日本語名:黒衣の騎士『アシュラム』)を Ashram, the Ebony Knight に
henkma [Wed, 16 Jan 2002 07:38:50 +0000 (07:38 +0000)]
Ashram(日本語名:黒衣の騎士『アシュラム』)を Ashram, the Ebony Knight に

22 years ago英語版でスターバーストの思い出が表示されないバグを修正。
habu [Tue, 15 Jan 2002 10:49:04 +0000 (10:49 +0000)]
英語版でスターバーストの思い出が表示されないバグを修正。

22 years agoやはり各自のHOMEで指定するようにしたので、.cvsignoreを削除。
habu [Tue, 15 Jan 2002 09:33:34 +0000 (09:33 +0000)]
やはり各自のHOMEで指定するようにしたので、.cvsignoreを削除。

22 years agocommit updateの時に関係ないファイルを無視するように.cvsignoreを設定。
habu [Tue, 15 Jan 2002 09:20:29 +0000 (09:20 +0000)]
commit updateの時に関係ないファイルを無視するように.cvsignoreを設定。

22 years agoWong -> Richard Wong
mogami [Tue, 15 Jan 2002 08:04:25 +0000 (08:04 +0000)]
Wong -> Richard Wong

22 years ago$GRAFのデフォルトの値を "ascii" に変更。
mogami [Tue, 15 Jan 2002 07:29:21 +0000 (07:29 +0000)]
$GRAFのデフォルトの値を "ascii" に変更。
今迄は意味なく"old"になっていて、8x8タイルを使用中なのかasciiグラフィックなのか
prfファイルの中で判別できなかった。

22 years agoなぜか、REALM1 REALM2 の処理が重複していたので片方削除。タイルグラフィック使用中でもダンプファイルの耐性表示欄の上が文字化けしないように修正。
mogami [Tue, 15 Jan 2002 07:25:49 +0000 (07:25 +0000)]
なぜか、REALM1 REALM2 の処理が重複していたので片方削除。タイルグラフィック使用中でもダンプファイルの耐性表示欄の上が文字化けしないように修正。

22 years ago改行コード直した.
iks [Tue, 15 Jan 2002 02:57:46 +0000 (02:57 +0000)]
改行コード直した.

22 years agoオプションの名前を変えたとき、古い名前の設定を含む prf ファイルを最後まで
mogami [Tue, 15 Jan 2002 02:37:04 +0000 (02:37 +0000)]
オプションの名前を変えたとき、古い名前の設定を含む prf ファイルを最後まで
読み込まずに問題を起すので、オプション設定行のエラーで読み込みを止めずに
単に無視するように修正。

22 years ago'M'コマンドの日本語メッセージの修正
iks [Tue, 15 Jan 2002 01:01:42 +0000 (01:01 +0000)]
'M'コマンドの日本語メッセージの修正

22 years agoカーソルキーでキャラクタを作成できるように更新。
iks [Sun, 13 Jan 2002 19:57:59 +0000 (19:57 +0000)]
カーソルキーでキャラクタを作成できるように更新。

22 years agoHengband 108 fix2 revision 4
mogami [Sun, 13 Jan 2002 19:48:18 +0000 (19:48 +0000)]
Hengband 108 fix2 revision 4
fix2 に英語版とmogamiのパッチとHabuさんのパッチをマージ。

22 years agohengband 1.0.8 fix2
mogami [Sat, 12 Jan 2002 18:53:44 +0000 (18:53 +0000)]
hengband 1.0.8 fix2

22 years agoInitial revision
mogami [Sat, 12 Jan 2002 18:42:06 +0000 (18:42 +0000)]
Initial revision

22 years agoNew repository initialized by cvs2svn.
(no author) [Sat, 12 Jan 2002 18:42:06 +0000 (18:42 +0000)]
New repository initialized by cvs2svn.