OSDN Git Service

opentween/open-tween.git
10 years agoCooperatePanelのチェックボックスの初期状態をデフォルトの設定値と揃える
Kimura Youichi [Sat, 26 Apr 2014 10:24:33 +0000 (19:24 +0900)]
CooperatePanelのチェックボックスの初期状態をデフォルトの設定値と揃える

10 years ago70dca51e でHttpClientに移行した箇所の例外処理の抜けを修正
Kimura Youichi [Sat, 26 Apr 2014 07:51:51 +0000 (16:51 +0900)]
70dca51e でHttpClientに移行した箇所の例外処理の抜けを修正

10 years agoSimpleThumbnailService/MetaThumbnailService 以外で使用する正規表現を各クラス内に埋め込む
Kimura Youichi [Sat, 26 Apr 2014 07:20:40 +0000 (16:20 +0900)]
SimpleThumbnailService/MetaThumbnailService 以外で使用する正規表現を各クラス内に埋め込む

10 years agoHttpClientがDisposableであることが考慮されていない箇所を修正
Kimura Youichi [Sat, 26 Apr 2014 06:26:52 +0000 (15:26 +0900)]
HttpClientがDisposableであることが考慮されていない箇所を修正

 * OpenTween.Thumbnail.Service.* 以下のクラスは HttpClient を省略不可に
 * HttpClient を使用するテストコードでは using を使用する
 * TweenMain.GetVersionInfoAsync() では TweenMain クラスが持っている HttpClient を使用する

10 years agoSimpleThumbnailService コンストラクタの引数から HttpClient を除去
Kimura Youichi [Sat, 26 Apr 2014 06:11:05 +0000 (15:11 +0900)]
SimpleThumbnailService コンストラクタの引数から HttpClient を除去

10 years ago適切でない SimpleThumbnailService の継承を削除
Kimura Youichi [Sat, 26 Apr 2014 06:10:31 +0000 (15:10 +0900)]
適切でない SimpleThumbnailService の継承を削除

10 years agoThumbnailInfo.LoadThumbnailImageAsync メソッドにHttpClientインスタンスを受け付けるように変更
Kimura Youichi [Sat, 26 Apr 2014 05:11:09 +0000 (14:11 +0900)]
ThumbnailInfo.LoadThumbnailImageAsync メソッドにHttpClientインスタンスを受け付けるように変更

コンストラクタの引数にある HttpClient は不要になったため削除

10 years agoOTWebClientクラスを削除
Kimura Youichi [Mon, 21 Apr 2014 17:31:28 +0000 (02:31 +0900)]
OTWebClientクラスを削除

10 years agoImgAzyobuziNetクラス内の OTWebClient に依存している箇所を HttpClient に置き換え
Kimura Youichi [Mon, 21 Apr 2014 17:30:15 +0000 (02:30 +0900)]
ImgAzyobuziNetクラス内の OTWebClient に依存している箇所を HttpClient に置き換え

10 years ago翻訳機能の OTWebClient に依存している箇所を HttpClient に置き換え
Kimura Youichi [Mon, 21 Apr 2014 17:18:21 +0000 (02:18 +0900)]
翻訳機能の OTWebClient に依存している箇所を HttpClient に置き換え

10 years agoImageListViewItem のキャッシュを表示中のタブ以外に使わないようにする
spx [Thu, 24 Apr 2014 21:26:07 +0000 (06:26 +0900)]
ImageListViewItem のキャッシュを表示中のタブ以外に使わないようにする
RetrieveItem イベントは表示中のタブ以外でも発生するため、チェックしないと誤ったキャッシュを返すことになる

10 years ago同じ処理をひとまとめに
spx [Mon, 21 Apr 2014 16:35:24 +0000 (01:35 +0900)]
同じ処理をひとまとめに

10 years agoImageCacheクラスの OTWebClient を使用している処理を HttpClient に置き換え
Kimura Youichi [Sun, 20 Apr 2014 16:43:59 +0000 (01:43 +0900)]
ImageCacheクラスの OTWebClient を使用している処理を HttpClient に置き換え

10 years agoHttpMessageHandlerMock を使用したテストコードにキューの残件数の検証を追加
Kimura Youichi [Sun, 20 Apr 2014 11:00:31 +0000 (20:00 +0900)]
HttpMessageHandlerMock を使用したテストコードにキューの残件数の検証を追加

10 years agoFoursquareCheckinTest のテストコードの誤りを修正
Kimura Youichi [Sun, 20 Apr 2014 10:53:37 +0000 (19:53 +0900)]
FoursquareCheckinTest のテストコードの誤りを修正

10 years agoMyCommon.fileVersion のフィールド名を FileVersion に変更
Kimura Youichi [Sun, 20 Apr 2014 06:23:01 +0000 (15:23 +0900)]
MyCommon.fileVersion のフィールド名を FileVersion に変更

10 years agoMyCommon.fileVersion に値をセットするタイミングを変更
Kimura Youichi [Sun, 20 Apr 2014 06:21:19 +0000 (15:21 +0900)]
MyCommon.fileVersion に値をセットするタイミングを変更

TweenMain を使用しないテストコードで予め fileVersion を初期化する処理が不要になります

10 years agoHttpMessageHandlerMock に同期的なデリゲートを受け付けられるように修正
Kimura Youichi [Sun, 20 Apr 2014 05:08:21 +0000 (14:08 +0900)]
HttpMessageHandlerMock に同期的なデリゲートを受け付けられるように修正

10 years ago29b0a43 の抜け分を除去
spx [Sun, 20 Apr 2014 12:23:41 +0000 (21:23 +0900)]
29b0a43 の抜け分を除去

10 years agoライセンス表示の誤記を修正
Kimura Youichi [Sat, 19 Apr 2014 17:53:42 +0000 (02:53 +0900)]
ライセンス表示の誤記を修正

VB.NET -> C# の書き換え時に正規表現のミスで引っ掛けてしまった模様

10 years ago設定画面から「FoursquareのURLからプレビューを表示する」の項目を削除
Kimura Youichi [Sat, 19 Apr 2014 16:56:05 +0000 (01:56 +0900)]
設定画面から「FoursquareのURLからプレビューを表示する」の項目を削除

ベニュー情報の取得が非同期に行えるようになり動作に支障を来す恐れが無くなったため

10 years ago動作しなくなっていたFoursquareのサムネイル表示を再実装
Kimura Youichi [Sat, 19 Apr 2014 16:41:08 +0000 (01:41 +0900)]
動作しなくなっていたFoursquareのサムネイル表示を再実装

Foursquareチェックイン時のツイートのうち位置情報が付与されていない
ツイートに対してのみサムネイル情報を返します

10 years agoHttpMessageHandlerMockをpublicクラスに変更
Kimura Youichi [Sat, 19 Apr 2014 15:30:11 +0000 (00:30 +0900)]
HttpMessageHandlerMockをpublicクラスに変更

10 years agoTask.ContinueWith() を使用している残りの箇所をasyncメソッドに変更
Kimura Youichi [Sat, 19 Apr 2014 05:47:40 +0000 (14:47 +0900)]
Task.ContinueWith() を使用している残りの箇所をasyncメソッドに変更

10 years agoOpenTween.Thumbnail.Services 内のOTWebClientを使用している箇所をHttpClientに置き換え
Kimura Youichi [Tue, 15 Apr 2014 17:41:03 +0000 (02:41 +0900)]
OpenTween.Thumbnail.Services 内のOTWebClientを使用している箇所をHttpClientに置き換え

10 years agoThumbnailInfoクラス内のOTWebClientを使用している箇所をHttpClientに置き換え
Kimura Youichi [Tue, 15 Apr 2014 17:36:20 +0000 (02:36 +0900)]
ThumbnailInfoクラス内のOTWebClientを使用している箇所をHttpClientに置き換え

10 years agoIThumbnailService.GetThumbnailInfo() を非同期メソッドに変更
Kimura Youichi [Tue, 15 Apr 2014 17:26:27 +0000 (02:26 +0900)]
IThumbnailService.GetThumbnailInfo() を非同期メソッドに変更

10 years agoTweetThumbnailTest.CancelTest() で検証する例外の型を変更
Kimura Youichi [Sat, 19 Apr 2014 05:44:30 +0000 (14:44 +0900)]
TweetThumbnailTest.CancelTest() で検証する例外の型を変更

ec47e7c で修正した箇所が MS.NET でも発生したため、
OperationCanceledException クラスまたはそのサブクラスを受け付けるように変更した。

10 years agoPublicSearchタブでの再検索時に、特定の条件下でエラーが発生する問題を修正 (thx @Lolitapple!)
spx [Tue, 15 Apr 2014 06:41:52 +0000 (15:41 +0900)]
PublicSearchタブでの再検索時に、特定の条件下でエラーが発生する問題を修正 (thx @Lolitapple!)
https://twitter.com/Lolitapple/status/455936721654263808

10 years agoMerge remote-tracking branch 'github/master'
Kimura Youichi [Sun, 13 Apr 2014 15:04:24 +0000 (00:04 +0900)]
Merge remote-tracking branch 'github/master'

10 years agoMerge branch 'dotnet4.5.1'
Kimura Youichi [Sun, 13 Apr 2014 14:22:45 +0000 (23:22 +0900)]
Merge branch 'dotnet4.5.1'

10 years agoTweenMain_Shownメソッド内の Thread.Sleep() を Task.Delay() に置き換え
Kimura Youichi [Sun, 13 Apr 2014 14:06:36 +0000 (23:06 +0900)]
TweenMain_Shownメソッド内の Thread.Sleep() を Task.Delay() に置き換え

10 years agoMyCommon.GetReadableVersion() で引数にVersionインスタンスを受け付けるように修正
Kimura Youichi [Sun, 13 Apr 2014 11:00:07 +0000 (20:00 +0900)]
MyCommon.GetReadableVersion() で引数にVersionインスタンスを受け付けるように修正

10 years ago最新バージョン情報の取得を非同期に行う
Kimura Youichi [Sun, 13 Apr 2014 10:59:04 +0000 (19:59 +0900)]
最新バージョン情報の取得を非同期に行う

10 years agoTweenMain.OpenUriAsync() のawait漏れで警告の出ている箇所を修正
Kimura Youichi [Sun, 13 Apr 2014 09:37:43 +0000 (18:37 +0900)]
TweenMain.OpenUriAsync() のawait漏れで警告の出ている箇所を修正

10 years agoImageListViewItem.GetImageAsync() の実行にawaitを使用するよう修正
Kimura Youichi [Sun, 13 Apr 2014 09:37:10 +0000 (18:37 +0900)]
ImageListViewItem.GetImageAsync() の実行にawaitを使用するよう修正

10 years agoShortUrlの非同期メソッドを使用する箇所にawaitをなるべく使用する
Kimura Youichi [Sat, 12 Apr 2014 08:00:10 +0000 (17:00 +0900)]
ShortUrlの非同期メソッドを使用する箇所にawaitをなるべく使用する

10 years agoHttpClientを使用してShortUrlクラスの実装を修正
Kimura Youichi [Fri, 11 Apr 2014 10:52:23 +0000 (19:52 +0900)]
HttpClientを使用してShortUrlクラスの実装を修正

10 years agoMono 環境でテストが失敗する箇所の対策
Kimura Youichi [Sun, 13 Apr 2014 12:32:00 +0000 (21:32 +0900)]
Mono 環境でテストが失敗する箇所の対策

10 years ago不必要なカラムヘッダの再設定を抑制
spx [Fri, 4 Apr 2014 22:22:59 +0000 (07:22 +0900)]
不必要なカラムヘッダの再設定を抑制
カラム数が変わる時だけ再設定する(_iconCol が変わった時だけ)

10 years ago非効率そうなところをざっくり書き換え
spx [Fri, 4 Apr 2014 19:42:59 +0000 (04:42 +0900)]
非効率そうなところをざっくり書き換え
foreach で x.Keys を展開して使っている部分のうち、x[key] のような使い方しかしていないものは、最初から x.Values を使うようにした
x[key] アクセスを連続して繰り返している部分は、一旦変数に格納してから使うようにした
x.Contains(key) チェックからの x[key] アクセスは、x.TryGetValue() を使うようにした

10 years agoTabClass.Posts を IsInnerStorageTabType に応じたものを返すように変更
spx [Fri, 4 Apr 2014 14:59:17 +0000 (23:59 +0900)]
TabClass.Posts を IsInnerStorageTabType に応じたものを返すように変更
true なら TabClass._innerPosts、
false なら TabInformations.GetInstance().Posts を使う

10 years agoMerge branch 'master' of git://github.com/opentween/OpenTween
spx [Fri, 4 Apr 2014 14:31:40 +0000 (23:31 +0900)]
Merge branch 'master' of git://github.com/opentween/OpenTween

10 years agoXMLコメントのtypoを修正
Kimura Youichi [Fri, 4 Apr 2014 08:10:29 +0000 (17:10 +0900)]
XMLコメントのtypoを修正

10 years ago検索ダイアログを書き直し
Kimura Youichi [Thu, 3 Apr 2014 05:01:47 +0000 (14:01 +0900)]
検索ダイアログを書き直し

下記の機能を追加:
 * 検索ダイアログから振り分けタブを生成するボタンを追加
 * 検索ダイアログからPublicSearchタブを生成する画面を追加

10 years agoSearchWordクラスをSearchWordDialogに名前変更
Kimura Youichi [Tue, 1 Apr 2014 16:50:58 +0000 (01:50 +0900)]
SearchWordクラスをSearchWordDialogに名前変更

10 years ago振り分けルールを再実行する処理を ApplyPostFilters() メソッドに抽出
Kimura Youichi [Tue, 1 Apr 2014 15:54:43 +0000 (00:54 +0900)]
振り分けルールを再実行する処理を ApplyPostFilters() メソッドに抽出

10 years agoPreviewDistance が起動のたびに広がっていく問題の回避策を追加
spx [Tue, 1 Apr 2014 00:45:32 +0000 (09:45 +0900)]
PreviewDistance が起動のたびに広がっていく問題の回避策を追加

10 years ago画像投稿関連の確認・エラーダイアログに投稿先サービス名を表示する
spx [Thu, 27 Mar 2014 16:17:33 +0000 (01:17 +0900)]
画像投稿関連の確認・エラーダイアログに投稿先サービス名を表示する

10 years ago画像投稿まわりの動作を変更
spx [Wed, 26 Mar 2014 15:08:08 +0000 (00:08 +0900)]
画像投稿まわりの動作を変更
ファイルドロップで勝手に投稿先サービスを切り替えない(エラーの表示にとどめる)
画像選択時に読み込んだビットマップイメージは画像選択パネルを閉じたらDispose()する
ComboBoxで投稿先を切り替えた際に、関係ない設定ファイルも強制保存されていたのを修正

10 years agoMemoryImageに非同期メソッドを追加
Kimura Youichi [Tue, 25 Mar 2014 23:44:58 +0000 (08:44 +0900)]
MemoryImageに非同期メソッドを追加

10 years agoサムネイル表示を中断するための CancellationTokenSource をTweenMain側に持たせる
Kimura Youichi [Tue, 25 Mar 2014 14:57:43 +0000 (23:57 +0900)]
サムネイル表示を中断するための CancellationTokenSource をTweenMain側に持たせる

10 years agoAssert.ThrowsAsync 相当のアサーションメソッドを追加
Kimura Youichi [Tue, 25 Mar 2014 23:57:19 +0000 (08:57 +0900)]
Assert.ThrowsAsync 相当のアサーションメソッドを追加

Assert.ThrowsAsync メソッドは xUnit.net 2.x から追加されている

10 years agoねんがんの awaitを てにいれたぞ!
Kimura Youichi [Sat, 22 Mar 2014 14:20:16 +0000 (23:20 +0900)]
ねんがんの awaitを てにいれたぞ!

ContinueWithを使用していた箇所などを中心にawait可能な処理に積極的に使用する

10 years agoTask.Factory.StartNew() が使われている箇所を Task.Run() に置き換え
Kimura Youichi [Fri, 21 Mar 2014 18:30:52 +0000 (03:30 +0900)]
Task.Factory.StartNew() が使われている箇所を Task.Run() に置き換え

 * Task.Run() はデフォルトで TaskScheduler.Default 指定
\r * Unwrap() が必要な箇所は Task.Run() 側で展開される

10 years agoMono環境ではTargetFrameworkを4.5としてビルドする
Kimura Youichi [Sat, 22 Mar 2014 16:35:34 +0000 (01:35 +0900)]
Mono環境ではTargetFrameworkを4.5としてビルドする

10 years agoTravis CIで使用するMonoのバージョンを 3.2.4 -> 3.2.7 に変更
Kimura Youichi [Sat, 22 Mar 2014 14:35:51 +0000 (23:35 +0900)]
Travis CIで使用するMonoのバージョンを 3.2.4 -> 3.2.7 に変更

10 years agoOpenTweenの対象フレームワークを4.0から4.5.1に変更
Kimura Youichi [Fri, 21 Mar 2014 17:11:45 +0000 (02:11 +0900)]
OpenTweenの対象フレームワークを4.0から4.5.1に変更

10 years agoプロフィール画像未取得時にステータスアイコンがズレて描画される問題の修正
spx [Sat, 22 Mar 2014 04:48:52 +0000 (13:48 +0900)]
プロフィール画像未取得時にステータスアイコンがズレて描画される問題の修正

10 years agoアイコンサイズ変更時に一度やればいい処理をタブ数分処理していたのを修正
spx [Sat, 22 Mar 2014 03:04:51 +0000 (12:04 +0900)]
アイコンサイズ変更時に一度やればいい処理をタブ数分処理していたのを修正
ImageList を全ての ListView で共有化
ImageList.ImageSize は高さだけ設定する(もし GetBounds(ItemBoundsPortion.Icon).Size が必要であれば戻してください)
使われなくなっていたアイコン関連のプロパティを削除

10 years agoバージョン 1.2.0-beta1 開発開始
Kimura Youichi [Fri, 21 Mar 2014 16:02:07 +0000 (01:02 +0900)]
バージョン 1.2.0-beta1 開発開始

10 years agoOpenTween v1.1.9 リリース OpenTween_v1.1.9
Kimura Youichi [Fri, 21 Mar 2014 15:58:51 +0000 (00:58 +0900)]
OpenTween v1.1.9 リリース

10 years agoデフォルトで img.azyobuzi.net をDM内の画像URLに対しては使用しない設定に変更
Kimura Youichi [Fri, 21 Mar 2014 15:16:13 +0000 (00:16 +0900)]
デフォルトで img.azyobuzi.net をDM内の画像URLに対しては使用しない設定に変更

10 years ago設定画面に img.azyobuzi.net の有効無効を選択するチェックボックスを追加
Kimura Youichi [Fri, 21 Mar 2014 15:13:48 +0000 (00:13 +0900)]
設定画面に img.azyobuzi.net の有効無効を選択するチェックボックスを追加

追加した項目:

 * ツイートに含まれる画像URLのサムネイル表示に img.azyobuzi.net を利用する
 * ダイレクトメッセージに含まれるURLには使用しない

10 years agoimg.azyobuzi.net をDMに対しても使用するか否かを設定可能にする
Kimura Youichi [Fri, 21 Mar 2014 15:12:41 +0000 (00:12 +0900)]
img.azyobuzi.net をDMに対しても使用するか否かを設定可能にする

10 years ago603017d の微調整
spx [Sat, 15 Mar 2014 13:09:34 +0000 (22:09 +0900)]
603017d の微調整
重要な設定ではないので、遅延保存にする

10 years agoShift+クリックでのツイート複数選択時の起点がおかしくなる問題の修正
spx [Sat, 15 Mar 2014 05:28:36 +0000 (14:28 +0900)]
Shift+クリックでのツイート複数選択時の起点がおかしくなる問題の修正
SelectedIndices.Add(idx) では selection mark が設定されないため

10 years agoChangeLog 更新
spx [Wed, 12 Mar 2014 22:20:13 +0000 (07:20 +0900)]
ChangeLog 更新
603017d での変更を反映

10 years agoMerge branch 'spx268/IconSizeMenu'
spx [Wed, 12 Mar 2014 22:14:16 +0000 (07:14 +0900)]
Merge branch 'spx268/IconSizeMenu'

10 years agoControlTransactionクラスを追加
Kimura Youichi [Wed, 12 Mar 2014 17:34:12 +0000 (02:34 +0900)]
ControlTransactionクラスを追加

usingブロックを使ってBeginUpdate/EndUpdateを表現します

10 years agoTweetThumbnail内の CancellationTokenSource に対するDispose処理を追加
Kimura Youichi [Wed, 12 Mar 2014 10:18:01 +0000 (19:18 +0900)]
TweetThumbnail内の CancellationTokenSource に対するDispose処理を追加

10 years ago短縮URLの展開を再帰的に行う
Kimura Youichi [Tue, 11 Mar 2014 15:33:27 +0000 (00:33 +0900)]
短縮URLの展開を再帰的に行う

10 years agoShortUrlクラスを書き直し
Kimura Youichi [Tue, 11 Mar 2014 15:26:18 +0000 (00:26 +0900)]
ShortUrlクラスを書き直し

テストコードは.NET4.5に移行してHttpClientが使えるようになってから書きます…

10 years agoアイコンサイズの変更メニューを階層化
spx [Tue, 11 Mar 2014 00:17:59 +0000 (09:17 +0900)]
アイコンサイズの変更メニューを階層化
ソート順をロックするメニューを追加

10 years agoリストのカラムヘッダにアイコンサイズを変更するためのメニューを追加
spx [Mon, 10 Mar 2014 14:31:45 +0000 (23:31 +0900)]
リストのカラムヘッダにアイコンサイズを変更するためのメニューを追加

10 years agoアイコンサイズの再設定を微調整
spx [Mon, 10 Mar 2014 00:41:53 +0000 (09:41 +0900)]
アイコンサイズの再設定を微調整
アイコンサイズの変更を伴わないなら再設定処理をスキップする

10 years agoChangeLog 更新
Kimura Youichi [Sun, 9 Mar 2014 22:58:04 +0000 (07:58 +0900)]
ChangeLog 更新

af87bfdac60d61f803d1ab9e6466317b2656b6e4 での変更を反映

10 years agoMerge pull request #21 from spx268/ApplyIconSizeImmediately
Kimura Youichi [Sun, 9 Mar 2014 22:51:17 +0000 (07:51 +0900)]
Merge pull request #21 from spx268/ApplyIconSizeImmediately

10 years agoShowErrorImage/ShowInitialImage実行後にSizeModeを変更すると表示モードが変わってしまう不具合を修正
Kimura Youichi [Sun, 9 Mar 2014 22:47:14 +0000 (07:47 +0900)]
ShowErrorImage/ShowInitialImage実行後にSizeModeを変更すると表示モードが変わってしまう不具合を修正

10 years agoMonoで実行できないテストコードを当面の間無効にする
Kimura Youichi [Fri, 7 Mar 2014 16:22:25 +0000 (01:22 +0900)]
Monoで実行できないテストコードを当面の間無効にする

参照: https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=497562

10 years ago「#」の直後に結合文字が続くハッシュタグを登録できない問題の修正
Kimura Youichi [Fri, 7 Mar 2014 15:29:00 +0000 (00:29 +0900)]
「#」の直後に結合文字が続くハッシュタグを登録できない問題の修正

参照: https://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=6526&tid=33411

10 years agoHashtagManageクラスに対するテストコードを追加
Kimura Youichi [Fri, 7 Mar 2014 15:03:57 +0000 (00:03 +0900)]
HashtagManageクラスに対するテストコードを追加

10 years agoテストコード内で if 等の分岐を多用している箇所を排除
Kimura Youichi [Sun, 2 Mar 2014 03:53:43 +0000 (12:53 +0900)]
テストコード内で if 等の分岐を多用している箇所を排除

10 years agoDictionary へのアクセスの最適化
ANIKITI [Thu, 6 Mar 2014 18:56:16 +0000 (03:56 +0900)]
Dictionary へのアクセスの最適化

10 years agoListView.Items.Count の参照を VirtualListSize に置き換え
spx [Thu, 6 Mar 2014 15:37:39 +0000 (00:37 +0900)]
ListView.Items.Count の参照を VirtualListSize に置き換え

10 years agoToolStripAPIGauge にボーダーを付加
spx [Thu, 6 Mar 2014 14:35:50 +0000 (23:35 +0900)]
ToolStripAPIGauge にボーダーを付加
ToolStripStatusLabel1 は必要なくなったので削除

10 years agoAd関連の残り物を掃除
spx [Wed, 5 Mar 2014 18:26:27 +0000 (03:26 +0900)]
Ad関連の残り物を掃除

10 years agotypoの修正
spx [Wed, 5 Mar 2014 18:16:07 +0000 (03:16 +0900)]
typoの修正

10 years agoサムネイル枠用のコンテキストメニューを明示的に破棄する
spx [Wed, 5 Mar 2014 18:08:57 +0000 (03:08 +0900)]
サムネイル枠用のコンテキストメニューを明示的に破棄する

10 years agoタブの削除処理で後片付けをしっかりとやる
spx [Wed, 5 Mar 2014 17:43:42 +0000 (02:43 +0900)]
タブの削除処理で後片付けをしっかりとやる
特に Font と SmallImageList は GDI オブジェクトが破棄されず残ってしまうため

10 years agoWebBrowser.AllowWebBrowserDrop の設定で COMException が発生する問題を修正
spx [Wed, 5 Mar 2014 15:02:23 +0000 (00:02 +0900)]
WebBrowser.AllowWebBrowserDrop の設定で COMException が発生する問題を修正
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/vstudio/en-US/6f495461-7190-4bdd-8a0f-5d13122d18a6/webbrowser-control-creates-com-exception?forum=csharpgeneral

※デバッグ時に例外をトラップする設定にしていると鬱陶しいので

10 years ago詳細発言欄で上下キーを使ったスクロールが出来なくなっていた問題を修正
spx [Wed, 5 Mar 2014 14:37:54 +0000 (23:37 +0900)]
詳細発言欄で上下キーを使ったスクロールが出来なくなっていた問題を修正
Alt+Up/Down/PageUp/PageDown についても動作していなかったので修正

10 years agoリストのアイコンサイズ変更についての注意書きを削除
spx [Mon, 3 Mar 2014 14:08:34 +0000 (23:08 +0900)]
リストのアイコンサイズ変更についての注意書きを削除

10 years ago重複する処理をひとまとめにした
spx [Sun, 2 Mar 2014 16:39:03 +0000 (01:39 +0900)]
重複する処理をひとまとめにした
他、微調整

10 years agoリストのアイコンサイズ変更を再起動なしに適用する
spx [Sat, 1 Mar 2014 12:37:11 +0000 (21:37 +0900)]
リストのアイコンサイズ変更を再起動なしに適用する

10 years agoクラス名の誤りを修正
Kimura Youichi [Fri, 28 Feb 2014 14:25:32 +0000 (23:25 +0900)]
クラス名の誤りを修正

10 years agoTweetFormatterによって出力されるHTMLの変化にCreateRetweetUnofficialメソッドが追従できていない問題を修正
Kimura Youichi [Fri, 28 Feb 2014 14:12:05 +0000 (23:12 +0900)]
TweetFormatterによって出力されるHTMLの変化にCreateRetweetUnofficialメソッドが追従できていない問題を修正

10 years agoTweetFormatterがHashtagやMentionに対して出力するa要素にclass属性を追加
Kimura Youichi [Fri, 28 Feb 2014 14:00:21 +0000 (23:00 +0900)]
TweetFormatterがHashtagやMentionに対して出力するa要素にclass属性を追加

10 years agoブラウザからのD&Dで入力されるテキストの動作を変更
Kimura Youichi [Fri, 28 Feb 2014 13:58:06 +0000 (22:58 +0900)]
ブラウザからのD&Dで入力されるテキストの動作を変更

投稿欄に既にテキストが入力されている場合は間に半角スペースを挿入、空であればD&DされたページのタイトルとURLのみを挿入します

10 years agoChangeLog 更新
Kimura Youichi [Fri, 28 Feb 2014 14:30:00 +0000 (23:30 +0900)]
ChangeLog 更新

6e87152b86eaaf95efd24e293ed301aabf6fc552 での変更を反映