OSDN Git Service

gikonavigoeson/gikonavi.git
2005-11-16 yoffyバージョンアップチェッカー。
2005-11-15 h677GikoFormのアクションの移設先
2005-11-14 h677キャビネットのBBSの設定忘れを修正。
2005-11-14 h677GikoFormの整理
2005-11-14 h677GikoFormの整理
2005-11-13 h677インストール直後の板更新でURLが最初から入ってるように修正
2005-11-13 h6771.51.0.617
2005-11-13 h677スキンのレスの生成で、スレッドの番号を毎回求めるのを1回に抑制。
2005-11-13 h677お気に入りキャビネットのクリックとダブルクリックのイベントの抑制
2005-11-13 h677カチューシャスキンをオプション対応に変更
2005-11-13 h677レスアンカー付加ルーチンの高速化
2005-11-05 h677バタ51に数字だけ更新
2005-11-05 h677バタ50rc3に更新
2005-11-04 h677バタ50rc3までに更新
2005-11-03 h677巡回名を選択するとエラーが出る不具合の修正
2005-10-29 h677HTMLCreateの方に切り出したメソッドが残ったままだったので削除
2005-10-29 h677文字列の全半角ひらカナを半角カナに統一するところでの余分な
2005-10-29 h677プレビューのHTMLを作成するときの文字列置換をCustomStringReplaceに変更
2005-10-24 genyakunRelease3をマージ
2005-10-24 genyakunRelease3をマージ
2005-10-14 genyakunスレッドを削除した後にギコナビを強制終了させると、次回起動時におかしな挙動が発生する問題を修正
2005-10-14 genyakunバタ50リリース3までをマージ(たぶん)
2005-10-11 genyakun板情報取得中にレスエディターを終了させると"処理されなかった例外"が出る問題を修正
2005-10-11 genyakun言語設定ファイルの読み込み部分を修正
2005-10-01 genyakun要望を書き殴るスレ>>539,543に対応(メッセージもそれに対して多少修正)
2005-09-26 genyakunギコナビWiki FAQをヘルプ内に追加
2005-09-26 genyakun2chの板一覧URL変更に対応
2005-08-25 h677最適化等々
2005-08-25 h677AnsiPosをなるべく使わない用にした。
2005-08-25 h677RemoveToken関係の修正
2005-08-23 h677巡回データをファイルに出力するようにした。
2005-08-22 h677レスの絞込みを全半角ひらカナ無視に常時設定。
2005-08-22 h677DivideStrLineを共通関数に追い出したことへの対応
2005-08-22 h677DivideStrLineを共通関数に
2005-08-22 h677usesのmojuUtilsの位置を変更
2005-08-21 h677半角全角問わないように変更
2005-08-21 h677ハ゛タ51に変更
2005-08-21 h677パネルの上にコンポーネントを置くように変更
2005-08-20 h677GikoSystemからスレッドの内容のHTMLを作成する部分を分割にともなる
2005-08-20 h677GikoSystemからスレッドの内容のHTMLを作成する部分を分割
2005-08-18 h677ハ゛タ50リリース2までの分をマージ
2005-07-31 h677602-603の修正を適応
2005-07-31 h677バージョン番号の変更
2005-07-31 h677Pluginっ名の変更とバージョン番号の変更
2005-07-28 h677Be用plugin(試作品)
2005-07-28 h677Be用plugin(試作品)
2005-07-28 h6771.50.0.600の変更分をマージ
2005-07-23 h6771.50.0.600の変更分をマージ
2005-07-20 h677ハ゛タ50(1.50.1.599)までの変更分をマージ
2005-07-18 h677ハ゛タ50(1.50.1.599)までの変更分をマージ
2005-06-25 h677BoardGroupがpluginまで開放するように変更した影響で
2005-06-25 h6771.50.0.589
2005-06-25 h677板更新時の不具合修正
2005-06-25 h677保存時の例外処理を追加
2005-06-25 h677BoardGroupがpluginまで開放するように変更
2005-06-25 h677remodelingブランチから、最新版をマージ
2005-06-11 h677バージョン情報の表示をTEditコンポーネントに戻した
2005-06-10 h677バージョン情報を、ファイルバージョンまで表示
2005-06-10 h677隠蔽していた部分を削除
2005-06-05 h677アドレスバーのURL数の上限と履歴のスレッド数の上限を分けた
2005-06-05 h677スレッドのURLの最後に'/'がついていないときに、ポップアップでタイトルしか表示されない
2005-05-23 h677Parse2ch内で、文字列長を確認しないで、文字を参照している部分を
2005-04-02 genyakun巡回規制緩和(リミットは30分に一回、100アイテム以下)
2005-04-02 h6771.50.0.575
2005-04-02 h677Beのプロファイルへのリンクを変更と
2005-04-02 h677Beのプロファイルへのリンクを変更
2005-03-31 h6771.50.0.574
2005-03-31 h677Beのプロファイルへのリンクの修正
2005-03-31 h677Beログインボタン&Action追加
2005-03-30 h6771.50.0.573
2005-03-30 h677Beのプロファイルを通常ブラウザで表示できるようにリンク追加
2005-03-30 h677BepasswordをBeCodeに変更
2005-03-30 h677Beに書き込めるようにしてみた。
2005-03-24 h6771.50.0.572
2005-03-24 h677IDのない板の過去ログの投稿日が抜ける不具合の修正
2005-03-23 h677非スキンのIDポップアップで、無効なIDのチェックをするようにした。
2005-03-20 h6771.50.0.571
2005-03-20 h677リモートフシアナトラップがONの時にCookie確認があると、送信できない不具合の修正
2005-03-20 h677コンテキストメニュー上およびフォーム外でのマウスジェスチャーの実行を抑止(再修正)
2005-03-19 h677選択スレッドをHTMLで保存で、スレタイの無効文字を全角に置換することによって、
2005-03-19 h677板切り替え時に、インデックス越え例外が起きたときの例外処理追加
2005-03-19 h677入力文字列中のファイル名に使えない文字を全角化する関数の新設
2005-03-19 h677flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key...
2005-03-18 h6771.50.0.570
2005-03-18 h677警告が出ないように修正
2005-03-18 h677ファイル一覧を作成するときにStringListの更新を抑制して高速化
2005-03-18 h677更新 2005/3/18
2005-03-18 h677Samba24がOffなのに、送信日時をSamba.iniに書き込む不具合の修正。
2005-03-17 h677コンテキストメニュー上およびフォーム外でのマウスジェスチャーの実行を抑止
2005-03-17 h677一度設定したマウスジェスチャーを消せない不具合の修正
2005-03-15 h677LogFolderPプロパティ追加による変更。
2005-03-15 h677LogFolderPプロパティ追加による変更
2005-03-15 h677パス名の最後にパス区切りが必ずあるLogFolderPというプロパティを追加
2005-03-15 h677ReadSubjectの前回異常終了ファイルの処理の位置の変更。
2005-02-21 genyakunAdd Be2chOption & Source IndentChange
2005-02-20 genyakunスレッド未更新時に(・∀・)イイ!!になる問題を修正
2005-02-13 q9_板更新中に除外カテゴリー編集ボタンを押せないようにした
2005-02-08 genyakun復元
2005-02-08 genyakunBug Fix(Express)
2005-02-08 genyakun1.50.0.569.zip
next