OSDN Git Service

hengbandforosx/hengbandosx.git
2002-02-04 henkmaさらに剣術家tips(英語)のtypo修正.
2002-02-04 mogami「こんなに多くのペットを維持できない」の表示の後の-more-が変だったのを修正。
2002-02-04 henkma剣術家の英語のtips修正。
2002-02-04 mogamiケケソキ
2002-02-04 mogami20匹以上の名前付きペットを持って死ぬと、「主なペット」に表示されず、
2002-02-04 mogami英語版の107beta3から入れてたはずだった main-mac-carbon.c が無かった事に
2002-02-03 mogami鏡のタイルもlighting effectに対応。
2002-02-03 mogami死亡/勝利 ダンプの主なペットの表示をちゃんとするように修正。
2002-02-03 habuペットを連れている時は広域マップに出る時に確認を取るようにした。
2002-02-03 mogami8x8タイルでlighting effect を実装。視界外を暗く、明かりの範囲を明るく表示する。
2002-02-03 mogami死亡時のダンプで乗馬中の加速の表示が変だったのを修正。
2002-02-03 henkma英語のtipsの間違い修正. 歪んだ世界の説明が間違ってた.
2002-02-03 henkmaまだfor a while残ってたので直した. (無駄にログ増やしちゃってます, すんません.)
2002-02-03 henkma歌の効果なのにfor a whileは変なので削除.
2002-02-03 henkmatips、ホtypoス、タオ.
2002-02-03 mogami乗馬中の英訳忘れを直した。
2002-02-03 henkmablue mageのspellの英語メッセージに単数複数の間違いがあったのでまとめて修正.
2002-02-03 habuいいかげんな弓の熟練度は全ての職業でMAXになるようにした。
2002-02-03 mogami初期化せずに変数が使われている可能性というwarningが出るので、出ないように書き直し。
2002-02-03 mogami・ェ・ラ・キ・逾ホーワニー、ヒトノスセ、キ、ニケケソキ。」easy_open、ヒハノネエ、ア、ホタ篶タトノイテ。」
2002-02-02 mogamieasy_* use_command over_exert オプションの位置をキー入力オプションに変更。
2002-02-02 mogamiRing-Ranger → the Ring-Ranger。
2002-02-02 mogami(clone)フラグを拡張して、クローン地獄のユニーク達を全て(clone)にした。
2002-02-02 mogami普通のTシャツがまだ読めてしまって羊皮紙の文章が出るバグを修正。
2002-02-02 mogami'~'の(i)自動拾い/破壊リストで[破壊]を間違って[放置]と表示してたのを
2002-02-02 mogamiケケソキ
2002-02-02 mogami16x16タイルグラフィック用だったmain-mac.cを8x8タイル用に修正。
2002-02-02 mogami英語版では 「STR :」 「INT !」のようにスペースがひとつ余るので、
2002-02-02 mogami- 英語版で能力値MAXの ! の位置がずれていたので修正。
2002-02-02 mogamiMPW用に、util.c の方の 13 も '\r' に書き直し。
2002-02-02 mogamiMPWではデフォルトで '\r' が line feed(つまり10)、
2002-02-02 mogami再び MPW向けの変更各種。
2002-02-01 mogamiケケソキ
2002-02-01 mogami英語版のアンドロイドの生い立ちで同じ種類の行が2つ重なるバグ修正。
2002-02-01 mogami長すぎて読み込みに時間がかかりそうなので、0を指定すると設定をしない事を
2002-02-01 mogamiMPW用の変更各種。
2002-02-01 mogamiスコアサーバーの場所追加。
2002-02-01 habuモンスターのテレポートについていくかどうかはget_check_strictを使ってyesと入力しなければなら...
2002-02-01 habu乗馬中でも足元の罠や宝箱を解除したり開けたりできるように修正。
2002-01-31 haburd_stringの中の文字コード変換部分でバッファオーバーの可能性があるので修正。また、そのコードをjapa...
2002-01-31 henkma鏡使いのアーティファクトバイアスがレンジャーといっしょになっていたので変更.
2002-01-30 mogamiMac の MPW用の定義などを追加。 kuwaさんより。
2002-01-30 mogamimake_screen_dump()を使うコードを #ifdef WORLD_SCORE に入れた。
2002-01-29 mogami墓地、火山、地獄が暗い穴の地形で埋めつくされて見えてしまったので、優先度を下げた。
2002-01-29 mogamiまた別の方法。まわりに同じ地形が密集してないときに少し優先度を上げる方法
2002-01-29 mogami優先順位が同じ時は、xrat*yratの範囲の中から毎回違う位置の代表を選んで
2002-01-29 mogamiスフセョ・゙・テ・ラノスシィ、ヌ。「テマキチ、ホヘ・タ霰ル、witch(feat)、ヌコル、ォ、ッス...
2002-01-29 mogami書ける文字数が MAX_HOSTNAME になっていたのを MAX_HOSTNAME - 1 に修正。
2002-01-29 mogamistrncpy()、ネ、テ、ニ、、、ニ。「スェテシハクサ妤ヘホク、キ、ニ、、、ハ、、、ネ、ウ、惕...
2002-01-29 henkma前回のstrncpyがらみの修正に対し、で英語の方の書き方を日本語の方にあわせた。
2002-01-29 henkmastrncpyで終端文字'\0'を入れてくれることを仮定したコードがあったので修正。
2002-01-28 mogamiケケソキ
2002-01-28 habuメフィストフェレスから単独のESCORTSフラグを削除。
2002-01-28 mogami引退時に生い立ちの下の「〜で引退した」のメッセージがおかしかったので修正。
2002-01-28 habuサムライの攻撃をHITからSLASHに変更。
2002-01-28 mogamiマップ表示での表示の優先度を変更。アイテムを常に地形より優先して表示。
2002-01-28 mogamiuse_transparency を use_lighting に改名。
2002-01-28 mogami8x8タイルで、transparencyに対応。地形とアイテムやキャラクターが重なって表示される。
2002-01-27 mogamifd_copy() 、ャ、ノ、ヲ、箚キ、、、ホ、ヌ。「サネ、ヲ、ホ、荀皃ニ、゚、ソ。」
2002-01-27 mogami英語版でマダムデビのセリフが抜けていたのを追加。
2002-01-27 iks、゙、ソケケソキ。」
2002-01-27 iks改行コード違ってました。すんません。
2002-01-27 iks☆名をかなり修正、追加も多少あります。
2002-01-27 mogamiケケソキ
2002-01-27 mogamimake_screen_dump()で自動変数の配列の初期化を関数内でやっていたが、
2002-01-27 mogamiケケソキ
2002-01-27 mogamiタイルグラフィックモードでは、make_screen_dump()は何もしないで帰える
2002-01-27 hogeバノルパパッチ。
2002-01-26 habutypo fix.
2002-01-26 habu作ったダンプを再度buf_sprintfに食わせて"%%"などが変に解釈されてしまっていたバグを修正。
2002-01-26 mogami変なの削除。
2002-01-26 mogami'C'で、乗馬中の速度の表記にちゃんと対応。
2002-01-26 hogeバージョン番号あちこち変更
2002-01-26 mogami知らないマクロトリガー名( \[hogehoge] とか ) に出会うと変なマクロトリガーを
2002-01-26 habu武器熟練度関係のソースが汚ないので少し修正して見やすくした。
2002-01-26 henkma周囲を調べるコマンドで、 岩石':'がひっかからないように変更。
2002-01-26 iksナミマソソホソィエヨー网、、ホス、タオ。」
2002-01-26 iks・鬣タ・爭「。シ・ニ・」・ユ・。・ッ・ネフセ、ノイテ/ス、タオ
2002-01-26 habu直接'\0'を書く方法ではバッファをオーバーする可能性があるので、buf_appendを使うようにした。
2002-01-26 mogamiケケソキ
2002-01-26 habuスクリーンダンプの末尾に'\0'を付けてきちんと終端させるようにした。
2002-01-26 mogamiー惲爨ホ、ネ、ュ、ヒ。「タク、、ホゥ、チ、ホイシ、ホ・皈テ・サ。シ・ク、ムケケ。」
2002-01-26 habumake_screen_dumpをreport.cに移動し、buf_sprintfを使ってダンプを作るようにした。
2002-01-25 habuスクリーンダンプのバッファの長さを計る方法を変更。
2002-01-25 habu引退時のスクリーンダンプ用にサーペントを倒した瞬間の画面を使うようにした。
2002-01-25 mogami教会のモンスターの選択を英語名に頼らずに、モンスター番号で判定するように修正。
2002-01-25 habuファイルをcloseせずにremoveしていた場所をcloseするように修正。
2002-01-25 habu・ケ・ッ・遙シ・タ・ラコ鋿ョテ讀ヒ・ミ・テ・ユ・。・ェ。シ・ミ。シ、ャオッ、ウ、鬢ハ、、、隍ヲ、ヒス...
2002-01-25 habuキャラクタ死亡時にHTML形式のスクリーンショットを送信する機能を追加。
2002-01-25 mogamiautopickで使い道があるので、$REALM1 $REALM2 で no magic でなく none を
2002-01-25 mogami- 死亡ダンプのメッセージ履歴を、15行->30行へ
2002-01-25 hoge☆の発動難易度は発動の種類に依存、超隠密はレベルと隠密能力で決定、聖堂騎士は教会で登場、害虫駆除のロッドのレベル変更
2002-01-25 mogamiいくつか定義追加。バイルと時空wyrm、黒衣の修行僧、黄衣の修行僧はタイル追加。
2002-01-25 mogamiマクロトリガーについて、同じキーなら同じ名前になるように統一。
2002-01-25 mogami- '@'コマンドでファイルを読み込むときに pref ディレクトリから読み
2002-01-24 mogami・、・ア・ソ。「・、・ソ。シ・ヘ・テ・ネ'e'。「・ヤ・ォ・チ・罕ヲ。「、ラ、陦」
2002-01-24 mogamiアーティファクト生成で、失敗するような選択は最初から出来ないように修正。
2002-01-24 mogami巨大火アリの英語名を変えてなかったので、Giant red ant ->Giant fire ant...
2002-01-24 mogamiヘルプファイル用にZ240のshow_file()からコピペしてきたときに、reverse フラグの処理を
2002-01-24 mogamiもう使わなくなった prt_num()等を削除。
next