OSDN Git Service

hengbandforosx/hengbandosx.git
2002-01-24 henkma浮遊が付いてなくても荷物が軽ければ水の上を走れるように修正。
2002-01-23 habuMinor code cleanup.
2002-01-23 mogami- jtown 全角0→0
2002-01-23 habu無駄に残ってソース汚しになっていたPython関係のコードを削除。script.cと、z-config...
2002-01-23 mogami巻物の未識別名を日本語と英語ひっくりかえしてたので修正。
2002-01-23 habuモンスターの記号の表のずれを修正。
2002-01-23 mogamiコード整理、日本語版でオプションによって英語名を表示していた頃の名残を抹消。
2002-01-23 habu階の雰囲気に関する記述の間違いを修正。
2002-01-23 habu魔法領域の表のずれを修正。(TABがあるとずれるようだ。)
2002-01-23 mogamiPernの8x8.bmpを使うようにして、いくつかのモンスターに対応。
2002-01-23 mogamiコニ、モ '!'。」 1ケヤセ螟ヒス、タオ。」
2002-01-23 mogami'!'、ホノスシィーフテヨス、タオ。」
2002-01-23 mogami説明文が英語のままのモンスターが英語版ではせっかくの説明文を表示してなかったので修正。
2002-01-23 mogamipernの掲示板で報告されていた、safe_setuid_drop();と safe_setuid_grab...
2002-01-23 mogami、チ、遉テ、ネス、タオ
2002-01-22 habuモンスターの追跡ルーチン関係をOを参考に大幅に変更。かなりの処理速度アップに繋がるはず。
2002-01-22 mogamiファイル追加の追加
2002-01-22 mogami前、「間違ってreadme.txtをhelpディレクトリにaddしたままだった」と思って削除したが、
2002-01-22 mogami日本語版のZ240ヘルプを元に変愚蛮怒ヘルプを作成。
2002-01-22 habu・レ・テ・ネヌ戓ヒ、ホヒ簍。、ヌ・讌ヒ。シ・ッ・筵ケ・ソ。シ、ヒイヌ、ュ、ハ、、、隍ヲ、ヒス、タオ。」
2002-01-22 habufake_{text,name}_sizeの変数をわざわざ使わずに、FAKE_{NAME,TEXT}_SIZE...
2002-01-22 mogami休憩終了時に全く無意味に disturb() を実行しているので削除。
2002-01-22 mogami*** empty log message ***
2002-01-21 mogami@+アルファベット+数字について、選択肢にないアイテムを選択しようとしてしまう
2002-01-21 mogami-「常にアイテムを拾う」、と「アイテムを拾うとき確認する」は初心者に
2002-01-21 mogami通常の武器に穴掘りのエゴが出ていたバグを修正。
2002-01-21 mogami英語の☆名を拡充。
2002-01-21 habumkstemp()の有無の判定をconfigureでやるようにした。
2002-01-21 mogamiget_check_strict() を作った。modeの指定によってESCを受けつけないようにしたり、
2002-01-21 habusprintf、ホ・ユ・ゥ。シ・゙・テ・ネ、ャケ遉テ、ニ、、、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌス、タオ。」
2002-01-21 mogami- 英語版の'C'画面調整。
2002-01-21 mogami'C'、ホイ靂フ、ホカヤ、ホーフテヨ、ム、ィ、ニ、゚、ソ。」
2002-01-20 habuupdate_time()で、tmpとstart_timeが等しかったら1秒プレイ時間を増やすコードを削除し...
2002-01-20 mogami英語版の現在地の文を忘れていたので追加。
2002-01-20 mogamiキャラクター情報画面を変更。
2002-01-20 henkmaモンスターの充填エネルギーを奪う攻撃にバグがあったのを修正(魔法棒がn本重なってると、本来吸われるべき量のn倍...
2002-01-20 mogami- 自動破壊オプションのタイトルを少し修正、
2002-01-20 habuadd_name(),add_text()、釥テ、ニ。「フセチー、ネタ篶タ、ホウハヌシ、リソス...
2002-01-20 habuランダムアーティファクトになる確率を整理。(武器1/40、弓・防具1/20)
2002-01-19 mogami間違って日本語のreadme.txtを参照していたので修正。
2002-01-19 mogamiオンラインヘルプ'?'コマンドから、readme.txt と autopick.txtを参照
2002-01-19 mogami近く行なうキャラクター情報'C'の画面の変更に備えて、表示する各行の
2002-01-19 mogami@nothereさんのパッチ。金無垢と金有垢を黄色にする。
2002-01-19 mogami@nothereさんのパッチ。店や家でアイテム'z'を買えてしまうバグの修正。
2002-01-19 mogami使っていない E_name を全て削除。
2002-01-19 mogamir_info で Monk -> monk に修正したのでそれに合わせて教会のコードを修正。
2002-01-19 mogami青魔術師の魔法の英語名を修正。
2002-01-19 mogami性格の選択で説明文の幅が広すぎるので修正。
2002-01-18 mogamiChangeLogsを
2002-01-18 mogamiエゴアイテムの生成時にレベルによって出現を制限するコードが
2002-01-18 mogamiレアリティを間違えてbyteの範囲より大きくしてしまったていたので修正。
2002-01-18 henkmaキャラメイクのオートロール数値設定以外のところもBEEPのバグがあったので修正。
2002-01-18 habuCFLAGS、リ、ホ-fno-strength-reduce、ホトノイテ、onfigure.in、ヌケヤ...
2002-01-18 mogamiswitch文で書かれていた、生成するエゴアイテムを選ぶコードをe_infoに書いた
2002-01-18 mogamiinit_r_info_txt() のMega Hackを無くすように修正。
2002-01-18 henkmaオートロールの数値設定の時、警告BEEPのオプションをONにしてると殆どのキーでBEEP出てしまうのを...
2002-01-18 habu*_infoの初期化コードを大幅に書き変えてある程度まとめた。(最新版VやZを参考に)
2002-01-18 habuse_info(技能熟練度)とwe_info(武器熟練度)をs_infoに統合。
2002-01-17 habuC_MAKEに対応するC_KILLがなくてメモリリークしていた場所をすべて修正。
2002-01-17 habuk_infoだけname_sizeの領域が足りない時にreallocするようになっていたのを、他と同じくエラー...
2002-01-17 habuVasprintfで確保する領域を1024バイトにした。
2002-01-17 mogamivasprint()関数の存在を ./configure を使って知るように修正。
2002-01-17 habu博物館はBMや我が家と同じく店のアイテムを決定するテーブルは必要ないので確保しないようにした。
2002-01-17 habutables.cから外に出したファイルをEXTRA_DISTに追加。
2002-01-17 habubranch-habu-tables-improveザ、ヌ、ホハムケケ、エ、ヒ・゙。シ・ク。」
2002-01-17 habuホルコレスの重さを修正。(ベースアイテムをエルフのクロークに変更した時に重さを変え忘れていた)
2002-01-17 mogami鑑定する物がないとき、キャンセル扱いせずに全てのアイテムを選択可能にする。
2002-01-17 mogami@0 等の刻みがあるアイテムが複数あるときに、'0'を押すと、
2002-01-17 mogami仙術の次元の扉等の変更と、黒装束の追加に英語版も対応。
2002-01-17 mogami'/'コマンドの名前で検索 ^M でのメッセージ修正。
2002-01-16 mogami「収集中」を改良、「kvalが同じ」だけでなく実際に重ねられるものだけがマッチするようにした。。
2002-01-16 mogami簡易鑑定されたアーティファクトを鑑定したとき、「〜を発見した」の記録が
2002-01-16 mogamifix2r3における、hogeさんの変更をマージ。
2002-01-16 mogami。ヨフオフテ、ホ。ラ、ヒ、ト、、、ニシツホ网ホテ讀ヌタ篶タハク、ネスシ。」
2002-01-16 haburemove_auto_dump()のファイルコピー部分で fd_copy() を使うようにした。
2002-01-16 habu雛型だけ存在していた、ファイルをコピーする関数 fd_copy() を実装した。
2002-01-16 mogamiホ网ヒ'('、ホサネヘム、ノイテ。」
2002-01-16 habu英語版で、アーティファクトにフェイク刻みできないようにした。
2002-01-16 habu--disable-japaneseの説明を修正。
2002-01-16 habuこのファイルもauto*関係のファイルなので削除。
2002-01-16 habuこれもautomake等が自動的に生成するので削除
2002-01-16 habu先の作業で消し忘れていたファイルを削除。
2002-01-16 habuautomake,autoconf等によって作られるファイルを削除。これらはcvsのリポジトリに入れるべきフィ...
2002-01-16 mogami英語版のモンスターの名前のキャピタライズを統一。
2002-01-16 henkmaセウ・゙・ノ、ホknown uniques、emaining uniques、ヒ
2002-01-16 henkmaAshram(日本語名:黒衣の騎士『アシュラム』)を Ashram, the Ebony Knight に
2002-01-15 habu英語版でスターバーストの思い出が表示されないバグを修正。
2002-01-15 habuやはり各自のHOMEで指定するようにしたので、.cvsignoreを削除。
2002-01-15 habucommit updateの時に関係ないファイルを無視するように.cvsignoreを設定。
2002-01-15 mogamiWong -> Richard Wong
2002-01-15 mogami$GRAFのデフォルトの値を "ascii" に変更。
2002-01-15 mogamiなぜか、REALM1 REALM2 の処理が重複していたので片方削除。タイルグラフィック使用中でもダンプファイ...
2002-01-15 iks改行コード直した.
2002-01-15 mogamiオプションの名前を変えたとき、古い名前の設定を含む prf ファイルを最後まで
2002-01-15 iks'M'コマンドの日本語メッセージの修正
2002-01-13 iksカーソルキーでキャラクタを作成できるように更新。
2002-01-13 mogamiHengband 108 fix2 revision 4
2002-01-12 mogamihengband 1.0.8 fix2
2002-01-12 mogamiInitial revision
2002-01-12 (no author)New repository initialized by cvs2svn.