OSDN Git Service

ultramonkey-l7/ultramonkey-l7-v3.git
2009-12-18 tsukaharaSSL設定ファイルの記述内容を今版用に修正
2009-12-18 meguroconfigfile(sample:l7directord.cf.sample) 更新
2009-12-18 morisitaDHA20091217分ソースコード、試験項目票登録
2009-12-18 tsukaharalogger_wrapper.hのinclude文を削除
2009-12-18 tsukahara不要な記述箇所削除
2009-12-18 tsukaharaテストコード修正
2009-12-18 tsukahara記述内容修正
2009-12-18 tsukaharasslproxy関連のコンパイル情報削除
2009-12-18 tsukaharasslproxy関連のコンパイル情報削除
2009-12-18 takamaruvirtualservice_tcp sorry判定修正対応
2009-12-18 tsukahara不要の為、削除。
2009-12-18 tsukahara不要な為削除
2009-12-18 shojivirtualservice試験コード更新
2009-12-18 yamadaUTコード不要ヘッダファイルを削除
2009-12-18 tsukahara未使用の為削除
2009-12-18 tsukahara未使用の為、削除
2009-12-18 tsukaharalogger_wrapper.hのインクルード文を削除
2009-12-18 shoji試験コード更新のため削除
2009-12-18 3644889logger_wrapper.hの参照を削除
2009-12-18 shojivirtualservice_tcp
2009-12-18 shojivirtualservice_tcp
2009-12-18 meguroテストコードファイル変更
2009-12-18 tsukaharaコメント追加
2009-12-18 tsukaharaコメント追加
2009-12-18 tsukaharaコメント追加
2009-12-18 tsukahara障害修正及びコメント追加
2009-12-18 tsukaharaコメント追加
2009-12-18 tsukahara障害修正及びコメント追加
2009-12-18 yamada不要クラスの削除
2009-12-18 yamadaコメントアウトの削除
2009-12-17 meguro2009/12/17 l7directord FTP機能追加
2009-12-17 meguro2009/12/17 l7directord FTP機能追加
2009-12-17 yamada未使用クラスの記述を削除
2009-12-17 yamadaテストコードとスタブを修正
2009-12-17 tsukaharaテストコード修正
2009-12-17 tsukaharaテストコード修正
2009-12-17 tsukaharaテストコード修正
2009-12-17 tsukaharaテストコード修正
2009-12-17 yamada不要ファイルを削除
2009-12-17 yamada参照先修正
2009-12-17 yamada参照先を修正
2009-12-17 yamadaインクルード先を修正
2009-12-17 takamarureplication テストをlocalアドレスで行うように修正
2009-12-17 takamarulogrotate オプションを保存するように修正
2009-12-17 meguroUT問題対処
2009-12-17 meguroUT問題対処
2009-12-17 megurologger_implement_access テストコード追加
2009-12-17 yamadaテストコード追加
2009-12-17 yamadaテスト項目追加
2009-12-17 takamarureplication 定例を修正("nic"->"recv_ip_addr")
2009-12-17 yamadaアクセスログ処理追加
2009-12-17 morisitaSSL関連ファイル用Makefile修正
2009-12-16 morisitaMakefile更新
2009-12-16 morisitaSSL関連ファイル追加、Makefile修正
2009-12-16 morisitaSSL設定ファイルサンプル登録
2009-12-16 yamadaテスト項目追加
2009-12-16 morisitaDHA20091216分ソースコード、試験項目票、設計書登録
2009-12-16 meguroputlog関数インライン化
2009-12-16 meguroputlog関数インライン化
2009-12-16 yamadaテストケースを追加
2009-12-16 tsukaharaエラー出力処理修正
2009-12-16 yamadaテストコード修正
2009-12-16 yamadaテストコード修正
2009-12-16 yamadaテストコードを追加
2009-12-16 yamada登録ミスを修正
2009-12-16 yamadaテストコード追加
2009-12-16 tsukaharaLogger用テストコード追加
2009-12-16 yamadaテストコード修正
2009-12-16 yamadaテストコード追加
2009-12-16 yamadaテストコードスタブ修正
2009-12-16 takamaruconfig fileにaccess logの設定を追記
2009-12-16 megurol7directord 不要なメッセージ削除
2009-12-16 tsukaharaアクセスログ関連の修正:
2009-12-16 tsukaharaアクセスログ関連のコンパイルオプション修正
2009-12-16 tsukahara処理実装
2009-12-16 tsukahara処理実装
2009-12-16 tsukaharaインタフェース修正
2009-12-16 tsukaharaインタフェース修正
2009-12-16 tsukaharaアクセスログ用ログローテーションクラス新規追加
2009-12-16 tsukaharaアクセスログ関連のログローテーションクラス新規追加
2009-12-15 tsukaharaスタブ修正
2009-12-15 takamarureplication unit_test 修正
2009-12-15 takamarureplication unit_test修正
2009-12-15 takamarureplication ipv6対応修正
2009-12-15 yamadaスタブ修正
2009-12-15 tsukaharaインクルード文修正
2009-12-15 tsukaharaloadConf関数内で、Parameter_Implを直接利用していた箇所を修正
2009-12-15 meguro2009/12/15 l7directord問題対応
2009-12-15 takamarul7vsadm unit_test stabファイル追加
2009-12-15 shojiparameterUTコード修正
2009-12-15 shojirameterUTバグ修正(別ファイル同一キー読込みに対応)
2009-12-15 shojiparameterUTバグ修正(別ファイル同一キー読込みに対応)
2009-12-15 meguro2009/12/15 sslconfig指定オプション変更対応
2009-12-15 tsukahara負荷分散プロセスメインの修正とUTコードの修正
2009-12-15 meguro2009/12/15 PROXYSSL削除対処
2009-12-15 takamaru--ssl-proxy -> --sslに修正
2009-12-15 meguro2009/12/15 atomicテストコード修正登録
2009-12-14 meguro2009/12/14 atomic テストコード追加
2009-12-14 takamarureplication unit_test更新
2009-12-14 tsukahara2009/12/13 ld_stop処理にてReal削除不可対応
next