OSDN Git Service

(split) LDP: Update the version to 3.53 in PO files
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / draft / man2 / bind.2
index 56ececd..51fa0b2 100644 (file)
@@ -1,9 +1,8 @@
-.\" Hey Emacs! This file is -*- nroff -*- source.
-.\"
 .\" Copyright 1993 Rickard E. Faith (faith@cs.unc.edu)
 .\" Portions extracted from /usr/include/sys/socket.h, which does not have
 .\" any authorship information in it.  It is probably available under the GPL.
 .\"
+.\" %%%LICENSE_START(VERBATIM)
 .\" Permission is granted to make and distribute verbatim copies of this
 .\" manual provided the copyright notice and this permission notice are
 .\" preserved on all copies.
@@ -23,6 +22,7 @@
 .\"
 .\" Formatted or processed versions of this manual, if unaccompanied by
 .\" the source, must acknowledge the copyright and authors of this work.
+.\" %%%LICENSE_END
 .\"
 .\"
 .\" Other portions are from the 6.9 (Berkeley) 3/10/91 man page:
@@ -30,6 +30,7 @@
 .\" Copyright (c) 1983 The Regents of the University of California.
 .\" All rights reserved.
 .\"
+.\" %%%LICENSE_START(BSD_4_CLAUSE_UCB)
 .\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
 .\" modification, are permitted provided that the following conditions
 .\" are met:
 .\" LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY
 .\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
 .\" SUCH DAMAGE.
+.\" %%%LICENSE_END
 .\"
 .\" Modified Mon Oct 21 23:05:29 EDT 1996 by Eric S. Raymond <esr@thyrsus.com>
 .\" Modified 1998 by Andi Kleen
 .\" $Id: bind.2,v 1.3 1999/04/23 19:56:07 freitag Exp $
 .\" Modified 2004-06-23 by Michael Kerrisk <mtk.manpages@gmail.com>
 .\"
-.\" Japanese Version Copyright (c) 1996 Yosiaki Yanagihara
-.\"         all rights reserved.
-.\" Translated 1996-06-25, Yosiaki Yanagihara <yosiaki@bsd2.kbnes.nec.co.jp>
-.\" Modified 1997-11-06, HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
-.\" Modified 1999-08-02, HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
-.\" Updated 2005-02-03, Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
-.\" Updated 2005-12-26, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>
-.\" Updated 2006-07-19, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>, LDP v2.36
-.\" Updated 2007-06-13, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>, LDP v2.55
-.\" Updated 2008-02-10, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>, LDP v2.77
+.\"*******************************************************************
+.\"
+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
-.TH BIND 2 2007-12-28 "Linux" "Linux Programmer's Manual"
-.\"O .SH NAME
+.\"*******************************************************************
+.TH BIND 2 2007\-12\-28 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
-.\"O bind \- bind a name to a socket
 bind \- ソケットに名前をつける
-.\"O .SH SYNOPSIS
 .SH 書式
 .nf
-.\"O .BR "#include <sys/types.h>" "          /* See NOTES */"
-.BR "#include <sys/types.h>" "          /* 「注意」参照 */"
-.B #include <sys/socket.h>
+\fB#include <sys/types.h>\fP          /* 「注意」参照 */
+\fB#include <sys/socket.h>\fP
 .sp
-.BI "int bind(int " sockfd ", const struct sockaddr *" addr ,
-.BI "         socklen_t " addrlen );
+\fBint bind(int \fP\fIsockfd\fP\fB, const struct sockaddr *\fP\fIaddr\fP\fB,\fP
+\fB         socklen_t \fP\fIaddrlen\fP\fB);\fP
 .fi
-.\"O .SH DESCRIPTION
 .SH 説明
-.\"O When a socket is created with
-.\"O .BR socket (2),
-.\"O it exists in a name space (address family) but has no address assigned to it.
-.\"O .BR bind ()
-.\"O assigns the address specified to by
-.\"O .I addr
-.\"O to the socket referred to by the file descriptor
-.\"O .IR sockfd .
-.\"O .I addrlen
-.\"O specifies the size, in bytes, of the address structure pointed to by
-.\"O .IR addr .
-.\"O Traditionally, this operation is called \(lqassigning a name to a socket\(rq.
-.BR socket (2)
-でソケットが作成されたとき、そのソケットは名前空間 (アドレス・ファミリー) に
-存在するが、アドレスは割り当てられていない。
-.BR bind ()
-は、ファイルディスクリプタ
-.I sockfd
-で参照されるソケットに
-.I addr
-で指定されたアドレスを割り当てる。
-.I addrlen
-には
-.I addr
-が指すアドレス構造体のサイズをバイト単位で指定する。
-伝統的にこの操作は
-「ソケットに名前をつける」
-と呼ばれる。
+\fBsocket\fP(2)  でソケットが作成されたとき、そのソケットは名前空間 (アドレス・ファミリー) に
+存在するが、アドレスは割り当てられていない。 \fBbind\fP()  は、ファイルディスクリプタ \fIsockfd\fP で参照されるソケットに
+\fIaddr\fP で指定されたアドレスを割り当てる。 \fIaddrlen\fP には \fIaddr\fP が指すアドレス構造体のサイズをバイト単位で指定する。
+伝統的にこの操作は 「ソケットに名前をつける」 と呼ばれる。
 .PP
-.\"O It is normally necessary to assign a local address using
-.\"O .BR bind ()
-.\"O before a
-.\"O .B SOCK_STREAM
-.\"O socket may receive connections (see
-.\"O .BR accept (2)).
-.B SOCK_STREAM
-ソケットが接続を受け付けられるようにするには
-.RB ( accept (2)
-を参照)、通常その前に
-.BR bind ()
+\fBSOCK_STREAM\fP ソケットが接続を受け付けられるようにするには (\fBaccept\fP(2)  を参照)、通常その前に \fBbind\fP()
 を使用してローカルアドレスを割り当てる必要がある。
 
-.\"O The rules used in name binding vary between address families.
-.\"O Consult the manual entries in Section 7 for detailed information.
-.\"O For
-.\"O .B AF_INET
-.\"O see
-.\"O .BR ip (7),
-名前付けのルールはアドレス・ファミリーごとに異なっている。詳細な情報は
-第 7 章の各マニュアルを参照すること。
-.B AF_INET
-は
-.BR ip (7)
-を、
-.\"O for
-.\"O .B AF_INET6
-.\"O see
-.\"O .BR ipv6 (7),
-.B AF_INET6
-は
-.BR ipv6 (7)
-を、
-.\"O for
-.\"O .B AF_UNIX
-.\"O see
-.\"O .BR unix (7),
-.B AF_UNIX
-は
-.BR unix (7)
-を、
-.\"O for
-.\"O .B AF_APPLETALK
-.\"O see
-.\"O .BR ddp (7),
-.B AF_APPLETALK
-は
-.BR ddp (7)
-を、
-.\"O for
-.\"O .B AF_PACKET
-.\"O see
-.\"O .BR packet (7),
-.B AF_PACKET
-は
-.BR packet (7)
-を、
-.\"O for
-.\"O .B AF_X25
-.\"O see
-.\"O .BR x25 (7)
-.B AF_X25
-は
-.BR x25 (7)
-を、
-.\"O and for
-.\"O .B AF_NETLINK
-.\"O see
-.\"O .BR netlink (7).
-.B AF_NETLINK
-は
-.BR netlink (7)
-を参照。
+名前付けのルールはアドレス・ファミリーごとに異なっている。詳細な情報は 第 7 章の各マニュアルを参照すること。 \fBAF_INET\fP は
+\fBip\fP(7)  を、 \fBAF_INET6\fP は \fBipv6\fP(7)  を、 \fBAF_UNIX\fP は \fBunix\fP(7)  を、
+\fBAF_APPLETALK\fP は \fBddp\fP(7)  を、 \fBAF_PACKET\fP は \fBpacket\fP(7)  を、 \fBAF_X25\fP は
+\fBx25\fP(7)  を、 \fBAF_NETLINK\fP は \fBnetlink\fP(7)  を参照。
 
-.\"O The actual structure passed for the
-.\"O .I addr
-.\"O argument will depend on the address family.
-.\"O The
-.\"O .I sockaddr
-.\"O structure is defined as something like:
-.I addr
-引き数に実際にどのような構造体が渡されるかは、
-アドレス・ファミリーに依存する。
-.I sockaddr
+\fIaddr\fP 引き数に実際にどのような構造体が渡されるかは、 アドレス・ファミリーに依存する。 \fIsockaddr\fP
 構造体は以下のような感じで定義されている:
 .in +4n
 .nf
@@ -215,206 +107,87 @@ struct sockaddr {
 
 .fi
 .in
-.\"O The only purpose of this structure is to cast the structure
-.\"O pointer passed in
-.\"O .I addr
-.\"O in order to avoid compiler warnings.
-.\"O See EXAMPLE below.
-この構造体は、
-.I addr
-に渡される構造体へのポインタをキャストし、
-コンパイラの警告メッセージを抑えるためだけに存在する。
-下記の「例」を参照。
-.\"O .SH "RETURN VALUE"
+この構造体は、 \fIaddr\fP に渡される構造体へのポインタをキャストし、 コンパイラの警告メッセージを抑えるためだけに存在する。 下記の「例」を参照。
 .SH 返り値
-.\"O On success, zero is returned.
-.\"O On error, \-1 is returned, and
-.\"O .I errno
-.\"O is set appropriately.
-成功すると 0 を返す。
-失敗すると \-1 を返し、
-.I errno
-を適切に設定する。
-.\"O .SH ERRORS
+成功した場合にはゼロが返される。エラー時には \-1 が返され、 \fIerrno\fP が適切に設定される。
 .SH エラー
-.TP
-.B EACCES
+.TP 
+\fBEACCES\fP
 .\" e.g., privileged port in AF_INET domain
-.\"O The address is protected, and the user is not the superuser.
 そのアドレスは保護されていて、かつユーザがスーパーユーザではない。
-.TP
-.B EADDRINUSE
-.\"O The given address is already in use.
+.TP 
+\fBEADDRINUSE\fP
 指定されたアドレスが既に使用中である。
-.TP
-.B EBADF
-.\"O .I sockfd
-.\"O is not a valid descriptor.
-.I sockfd
-が不正なディスクリプタである。
-.TP
-.B EINVAL
-.\"O The socket is already bound to an address.
-.\"O .\" This may change in the future: see
-.\"O .\" .I linux/unix/sock.c for details.
+.TP 
+\fBEBADF\fP
+\fIsockfd\fP が不正なディスクリプタである。
+.TP 
+\fBEINVAL\fP
+.\" This may change in the future: see
+.\" .I linux/unix/sock.c for details.
 ソケットがすでにアドレスに結びつけ (bind) られている。
-.\" これは将来変更されるかもしれない。
-.\" 詳しくは
-.\" .I linux/unix/sock.c
-.\" を参照すること。
-.B ENOTSOCK
-.\"O .I sockfd
-.\"O is a descriptor for a file, not a socket.
-.I sockfd
-がファイルに対するディスクリプタで、ソケットに対するものではない。
+.TP 
+\fBENOTSOCK\fP
+\fIsockfd\fP がファイルに対するディスクリプタで、ソケットに対するものではない。
 .PP
-.\"O The following errors are specific to UNIX domain
-.\"O .RB ( AF_UNIX )
-.\"O sockets:
-以下のエラーは UNIXドメイン
-.RB ( AF_UNIX )
-のソケット特有である:
-.TP
-.B EACCES
-.\"O Search permission is denied on a component of the path prefix.
-.\"O (See also
-.\"O .BR path_resolution (7).)
-パス名の構成要素に検索許可 (search permission) がない
-.RB ( path_resolution (7)
-も参照すること)。
-.TP
-.B EADDRNOTAVAIL
-.\"O A nonexistent interface was requested or the requested
-.\"O address was not local.
-存在しないインタフェースが要求されたか、要求されたアドレスが
-ローカルではなかった。
-.TP
-.B EFAULT
-.\"O .I addr
-.\"O points outside the user's accessible address space.
-.I addr
-がユーザのアクセス可能なアドレス空間の外を指している。
-.TP
-.B EINVAL
-.\"O The
-.\"O .I addrlen
-.\"O is wrong, or the socket was not in the
-.\"O .B AF_UNIX
-.\"O family.
-.I addrlen
-が不正であるか、ソケットが
-.B AF_UNIX
-ファミリーではない。
-.TP
-.B ELOOP
-.\"O Too many symbolic links were encountered in resolving
-.\"O .IR addr .
-.I addr
-を解決する際に遭遇したシンボリック・リンクが多過ぎる。
-.TP
-.B ENAMETOOLONG
-.\"O .I addr
-.\"O is too long.
-.I addr
-が長過ぎる。
-.TP
-.B ENOENT
-.\"O The file does not exist.
+以下のエラーは UNIXドメイン (\fBAF_UNIX\fP)  のソケット特有である:
+.TP 
+\fBEACCES\fP
+パス名の構成要素に検索許可 (search permission) がない (\fBpath_resolution\fP(7)  も参照すること)。
+.TP 
+\fBEADDRNOTAVAIL\fP
+存在しないインタフェースが要求されたか、要求されたアドレスが ローカルではなかった。
+.TP 
+\fBEFAULT\fP
+\fIaddr\fP がユーザのアクセス可能なアドレス空間の外を指している。
+.TP 
+\fBEINVAL\fP
+\fIaddrlen\fP が不正であるか、ソケットが \fBAF_UNIX\fP ファミリーではない。
+.TP 
+\fBELOOP\fP
+\fIaddr\fP を解決する際に遭遇したシンボリック・リンクが多過ぎる。
+.TP 
+\fBENAMETOOLONG\fP
+\fIaddr\fP が長過ぎる。
+.TP 
+\fBENOENT\fP
 ファイルが存在しない。
-.TP
-.B ENOMEM
-.\"O Insufficient kernel memory was available.
+.TP 
+\fBENOMEM\fP
 カーネルに、利用可能なメモリーが十分にない。
-.TP
-.B ENOTDIR
-.\"O A component of the path prefix is not a directory.
+.TP 
+\fBENOTDIR\fP
 パス名の構成要素がディレクトリではない。
-.TP
-.B EROFS
-.\"O The socket inode would reside on a read-only file system.
+.TP 
+\fBEROFS\fP
 ソケット inode が読み込み専用のファイルシステム上にある。
-.\"O .SH "CONFORMING TO"
 .SH 準拠
-.\"O SVr4, 4.4BSD, POSIX.1-2001
-.\"O .RB ( bind ()
-.\"O first appeared in 4.2BSD).
-.\"O .\" SVr4 documents an additional
-.\"O .\" .B ENOSR
-.\"O .\" general error condition, and
-.\"O .\" additional
-.\"O .\" .B EIO
-.\"O .\" and
-.\"O .\" .B EISDIR
-.\"O .\" UNIX-domain error conditions.
-SVr4, 4.4BSD, POSIX.1-2001
-.RB ( bind ()
-は 4.2BSD で最初に現われた)。
-.\" SVr4 には他に、一般のエラー状態
+.\" SVr4 documents an additional
 .\" .B ENOSR
-.\" 及び UNIX ドメインのエラー状態
-.\" .BR EIO ,
+.\" general error condition, and
+.\" additional
+.\" .B EIO
+.\" and
 .\" .B EISDIR
-.\" についての記述がある。
-.\"O .SH NOTES
+.\" UNIX-domain error conditions.
+SVr4, 4.4BSD, POSIX.1\-2001 (\fBbind\fP()  は 4.2BSD で最初に現われた)。
 .SH 注意
-.\"O POSIX.1-2001 does not require the inclusion of
-.\"O .IR <sys/types.h> ,
-.\"O and this header file is not required on Linux.
-.\"O However, some historical (BSD) implementations required this header
-.\"O file, and portable applications are probably wise to include it.
-POSIX.1-2001 では
-.I <sys/types.h>
-のインクルードは必須とされておらず、
-Linux ではこのヘッダファイルは必要ではない。
-しかし、歴史的には、いくつかの実装 (BSD 系) でこのヘッダファイルが
-必要であり、移植性が必要なアプリケーションではこのファイルを
-インクルードするのが賢明であろう。
+POSIX.1\-2001 では \fI<sys/types.h>\fP のインクルードは必須とされておらず、 Linux
+ではこのヘッダファイルは必要ではない。 しかし、歴史的には、いくつかの実装 (BSD 系) でこのヘッダファイルが
+必要であり、移植性が必要なアプリケーションではこのファイルを インクルードするのが賢明であろう。
 
-.\"O The third argument of
-.\"O .BR bind ()
-.\"O is in reality an
-.\"O .I int
-.\"O (and this is what 4.x BSD and libc4 and libc5 have).
-.\"O Some POSIX confusion resulted in the present
-.\"O .IR socklen_t ,
-.\"O also used by glibc.
-.\"O See also
-.\"O .BR accept (2).
-.BR bind ()
-の三番目の引き数は (4.x BSD や libc4, libc5 と同様に) 実際には
-.I int
-である。glibc でも使われている現在の
-.I socklen_t
-に関して、POSIX には少し混乱がある。
-詳しくは
-.BR accept (2)
-を参照のこと。
-.\"O .SH BUGS
+\fBbind\fP()  の三番目の引き数は (4.x BSD や libc4, libc5 と同様に) 実際には \fIint\fP である。glibc
+でも使われている現在の \fIsocklen_t\fP に関して、POSIX には少し混乱がある。 詳しくは \fBaccept\fP(2)  を参照のこと。
 .SH バグ
-.\"O The transparent proxy options are not described.
-透過的プロキシ (transparent proxy) オプションについて記述していない。
 .\" FIXME What *are* transparent proxy options?
-.\"O .SH EXAMPLE
+透過的プロキシ (transparent proxy) オプションについて記述していない。
 .SH 例
-.\"O An example of the use of
-.\"O .BR bind ()
-.\"O with Internet domain sockets can be found in
-.\"O .BR getaddrinfo (3).
-インターネット・ドメイン・ソケットでの
-.BR bind ()
-の利用例が
-.BR getaddrinfo (3)
-に記載されている。
+インターネット・ドメイン・ソケットでの \fBbind\fP()  の利用例が \fBgetaddrinfo\fP(3)  に記載されている。
 
-.\"O The following example shows how to bind a stream socket in the UNIX
-.\"O .RB ( AF_UNIX )
-.\"O domain, and accept connections:
-以下の例は、UNIX ドメイン
-.RB ( AF_UNIX )
-でストリームソケットを bind する方法を示したものである。
 .\" listen.7 refers to this example.
 .\" accept.7 refers to this example.
 .\" unix.7 refers to this example.
+以下の例は、UNIX ドメイン (\fBAF_UNIX\fP)  でストリームソケットを bind する方法を示したものである。
 
 .nf
 #include <sys/socket.h>
@@ -426,7 +199,7 @@ Linux ではこのヘッダファイルは必要ではない。
 #define MY_SOCK_PATH "/somepath"
 #define LISTEN_BACKLOG 50
 
-#define handle_error(msg) \\
+#define handle_error(msg) \e
     do { perror(msg); exit(EXIT_FAILURE); } while (0)
 
 int
@@ -449,7 +222,7 @@ main(int argc, char *argv[])
     if (bind(sfd, (struct sockaddr *) &my_addr,
             sizeof(struct sockaddr_un)) == \-1)
         handle_error("bind");
-    
+
     if (listen(sfd, LISTEN_BACKLOG) == \-1)
         handle_error("listen");
 
@@ -468,17 +241,11 @@ main(int argc, char *argv[])
        should be deleted using unlink(2) or remove(3) */
 }
 .fi
-.\"O .SH "SEE ALSO"
 .SH 関連項目
-.BR accept (2),
-.BR connect (2),
-.BR getsockname (2),
-.BR listen (2),
-.BR socket (2),
-.BR getaddrinfo (3),
-.BR getifaddrs (3),
-.BR ip (7),
-.BR ipv6 (7),
-.BR path_resolution (7),
-.BR socket (7),
-.BR unix (7)
+\fBaccept\fP(2), \fBconnect\fP(2), \fBgetsockname\fP(2), \fBlisten\fP(2), \fBsocket\fP(2),
+\fBgetaddrinfo\fP(3), \fBgetifaddrs\fP(3), \fBip\fP(7), \fBipv6\fP(7),
+\fBpath_resolution\fP(7), \fBsocket\fP(7), \fBunix\fP(7)
+.SH この文書について
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.53 の一部
+である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
+http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。