OSDN Git Service

(split) LDP: Update draft pages
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / draft / man2 / execve.2
index 30c5970..980d010 100644 (file)
@@ -1,8 +1,7 @@
-.\" Hey Emacs! This file is -*- nroff -*- source.
-.\"
 .\" Copyright (c) 1992 Drew Eckhardt (drew@cs.colorado.edu), March 28, 1992
 .\" and Copyright (c) 2006 Michael Kerrisk <mtk.manpages@gmail.com>
 .\"
+.\" %%%LICENSE_START(VERBATIM)
 .\" Permission is granted to make and distribute verbatim copies of this
 .\" manual provided the copyright notice and this permission notice are
 .\" preserved on all copies.
@@ -22,6 +21,7 @@
 .\"
 .\" Formatted or processed versions of this manual, if unaccompanied by
 .\" the source, must acknowledge the copyright and authors of this work.
+.\" %%%LICENSE_END
 .\"
 .\" Modified by Michael Haardt <michael@moria.de>
 .\" Modified 1993-07-21 by Rik Faith <faith@cs.unc.edu>
@@ -39,7 +39,7 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
-.TH EXECVE 2 2011\-09\-14 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.TH EXECVE 2 2013\-07\-04 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 execve \- プログラムを実行する
 .SH 書式
@@ -93,13 +93,15 @@ set\-group\-ID にコピーされる。 このコピーは、set\-user\-ID / set
 実行ファイルが動的リンクされた a.out 実行形式で、共有ライブラリの スタブを含むものだった場合、実行の開始時に Linux の
 ダイナミック・リンカ \fBld.so\fP(8)  が呼び出され、必要な共有ライブラリをメモリに読み込んでリンクを行う。
 
-実行ファイルがダイナミック・リンクされた ELF 実行形式だった場合、 PT_INTERP セグメントに指定されたインタプリタが必要な 共有ライブラリ
-(shared library) を読み込むのに使用される。 通常、インタプリタとしては、 Linux libc 5 をリンクしたバイナリの場合には
-\fI/lib/ld\-linux.so.1\fP が、 glibc 2 をリンクしたバイナリの場合には \fI/lib/ld\-linux.so.2\fP
-が使用される。
+実行ファイルがダイナミック・リンクされた ELF 実行形式だった場合、
+PT_INTERP セグメントに指定されたインタプリタが必要な 共有ライブラリ
+(shared library) を読み込むのに使用される。
+通常、インタプリタは glibc 2 をリンクしたバイナリでは
+\fI/lib/ld\-linux.so.2\fP である (古い Linux libc5 をリンクした
+バイナリでは、通常のインタプリタは \fI/lib/ld\-linux.so.1\fP であった)。
 
 以下に示す以外のすべてのプロセス属性は \fBexecve\fP()  の前後で保持される。
-.IP *
+.IP * 3
 捕捉されたシグナルの処理方法 (disposition) は デフォルト動作にリセットされる (\fBsignal\fP(7))。
 .IP *
 代替シグナルスタックはどれも保持されない (\fBsigaltstack\fP(2))。
@@ -132,9 +134,14 @@ set\-user\-ID か set\-group\-ID されたプログラムが実行されてい
 .IP *
 \fBprctl\fP(2)  の \fBPR_SET_KEEPCAPS\fP フラグはクリアされる。
 .IP *
+(Linux 2.4.36 以降 / 2.6.23 以降)  set\-user\-ID や set\-group\-ID されたプログラムが実行された場合、
+\fBprctl\fP(2) の \fBPR_SET_PDEATHSIG\fP フラグで設定された parent death シグナルはクリアされる。
+.IP *
 プロセス名は新しい実行ファイルの名前にリセットされる。 プロセス名は \fBprctl\fP(2)  の \fBPR_SET_NAME\fP で設定でき、
 \fIps\ \-o comm\fP で表示できる。
 .IP *
+\fBSECBIT_KEEP_CAPS\fP の \fIsecurebits\fP フラグはクリアされる。 \fBcapabilities\fP(7) 参照。
+.IP *
 終了シグナル (termination signal) は \fBSIGCHLD\fP にリセットされる (\fBclone\fP(2)  参照)。
 .PP
 以下の点についても注意すること:
@@ -310,7 +317,7 @@ Linux はスクリプトの set\-user\-ID と set\-group\-ID ビットを無視
 .\" Bug filed 30 Apr 2007: http://bugzilla.kernel.org/show_bug.cgi?id=8408
 .\" Bug rejected (because fix would constitute an ABI change).
 .\"
-Linux ã\81§ã\81¯ã\80\81 \fIargv\fP ã\81« NULL ã\82\92æ\8c\87å®\9aã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81\8cã\81§ã\81\8dã\82\8bã\80\82ã\81\93ã\82\8cã\81¯ã\80\81ã\81\93の引き数に NULL ポインタ
+Linux ã\81§ã\81¯ã\80\81 \fIargv\fP ã\81¨ \fIenvp\fP ã\81®ã\81\84ã\81\9aã\82\8cã\81\8bã\81«ã\81¯ NULL ã\82\92æ\8c\87å®\9aã\81\99ã\82\8bã\81\93ã\81¨ã\81\8cã\81§ã\81\8dã\82\8bã\80\82ã\81\93ã\82\8cã\81¯ã\80\81ã\81\93ã\82\8cã\82\89の引き数に NULL ポインタ
 1個だけを含むリストへのポインタを指定したのと同じ効果を持つ。 \fB「この間違った機能を利用しないこと」\fP。 これは非標準で、移植性もない。
 他のほとんどの UNIX システムでは、これを行うとエラー (\fBEFAULT\fP)  になる。
 
@@ -425,6 +432,6 @@ argv[4]: world
 \fBgetopt\fP(3), \fBcredentials\fP(7), \fBenviron\fP(7), \fBpath_resolution\fP(7),
 \fBld.so\fP(8)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.40 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.52 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。