OSDN Git Service

(split) LDP: Translate several pages
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / draft / man2 / getpriority.2
index bd7c89d..70bf80d 100644 (file)
@@ -1,6 +1,7 @@
 .\" Copyright (c) 1980, 1991 The Regents of the University of California.
 .\" All rights reserved.
 .\"
+.\" %%%LICENSE_START(BSD_4_CLAUSE_UCB)
 .\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
 .\" modification, are permitted provided that the following conditions
 .\" are met:
@@ -28,6 +29,7 @@
 .\" LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY
 .\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
 .\" SUCH DAMAGE.
+.\" %%%LICENSE_END
 .\"
 .\"     @(#)getpriority.2      6.9 (Berkeley) 3/10/91
 .\"
@@ -48,7 +50,7 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
-.TH GETPRIORITY 2 2008\-05\-29 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.TH GETPRIORITY 2 2013\-02\-12 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 getpriority, setpriority \- プログラムのスケジューリングの優先度を取得/設定する
 .SH 書式
@@ -123,12 +125,16 @@ Ultrix 4.2, 4.3BSD, FreeBSD 4.3, OpenBSD\-2.5等) は、 Linux 2.6.12 以降と
 現在では \fI<sys/time.h>\fP をインクルードする必要はないが、インクルードすれば移植性を高めることができる (実際には
 \fI<sys/resource.h>\fP で \fIrusage\fP 構造体が定義されているが、そのフィールドで使用されている
 \fIstruct timeval\fP 型は \fI<sys/time.h>\fP で定義されている)。
+.SH バグ
+POSIX では nice 値はプロセス単位の設定となっている。 一方、 現在の POSIX スレッドの Linux/NPTL 実装では、 nice
+値はスレッド単位の属性である。 同じプロセスの別々のスレッドが異なる nice 値を持つ場合がある。 移植性が必要なアプリケーションではこの Linux
+の動作を前提するのは避けるべきである。 Linux の動作は将来標準に準拠した動作になるかもしれない。
 .SH 関連項目
 \fBnice\fP(1), \fBrenice\fP(1), \fBfork\fP(2), \fBcapabilities\fP(7)
-.sp
-(Linux 2.6.23 以降の) カーネルのソースツリー内の
-\fIDocumentation/scheduler/sched\-nice\-design.txt\fP
+
+Linux カーネルのソースツリー内の \fIDocumentation/scheduler/sched\-nice\-design.txt\fP (Linux
+2.6.23 以降)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.40 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.51 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。