OSDN Git Service

(split) LDP: draft snapshot generated from latest ja.po files.
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / draft / man2 / ipc.2
index aa351c5..655b018 100644 (file)
 .\" USA.
 .\"
 .\" Modified Tue Oct 22 08:11:14 EDT 1996 by Eric S. Raymond <esr@thyrsus.com>
+.\"*******************************************************************
 .\"
-.\" Japanese Version Copyright (c) 1997 HANATAKA Shinya
-.\"         all rights reserved.
-.\" Translated Sun Feb 23 16:13:46 JST 1997
-.\"         by HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
-.\" Updated 2007-09-04, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>, LDP v2.64
+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
-.\"WORD:       IPC                     IPC
-.\"WORD:       message                 メッセージ
-.\"WORD:       semaphore               セマフォー
-.\"WORD:       shared memory           共有メモリ
-.\"WORD:       entry point             エントリ・ポイント
-.\"WORD:       argument                引き数
-.\"WORD:       hacker                  ハッカー
-.\"WORD:       standart library        標準ライブラリ
-.\"WORD:       implement               実装
-.\"
-.TH IPC 2 2007-06-28 "Linux" "Linux Programmer's Manual"
-.\"O .SH NAME
+.\"*******************************************************************
+.TH IPC 2 2007\-06\-28 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
-.\"O ipc \- System V IPC system calls
 ipc \- System V IPC システム・コール
-.\"O .SH SYNOPSIS
 .SH 書式
 .nf
-.BI "int ipc(unsigned int " call ", int " first ", int " second \
-", int " third ,
-.BI "        void *" ptr ", long " fifth );
+\fBint ipc(unsigned int \fP\fIcall\fP\fB, int \fP\fIfirst\fP\fB, int \fP\fIsecond\fP\fB, int \fP\fIthird\fP\fB,\fP
+\fB        void *\fP\fIptr\fP\fB, long \fP\fIfifth\fP\fB);\fP
 .fi
-.\"O .SH DESCRIPTION
 .SH 説明
-.\"O .BR ipc ()
-.\"O is a common kernel entry point for the System V IPC calls
-.\"O for messages, semaphores, and shared memory.
-.\"O .I call
-.\"O determines which IPC function to invoke;
-.\"O the other arguments are passed through to the appropriate call.
-.BR ipc ()
-は メッセージ、セマフォー、共有メモリに関する System V IPC コールの
-共通のカーネルへのエントリ・ポイントである。
-.I call
-はどの IPC 関数を呼び出すかを決め;
-他の引き数は適切なコールへと渡される。
+\fBipc\fP()  は メッセージ、セマフォー、共有メモリに関する System V IPC コールの 共通のカーネルへのエントリ・ポイントである。
+\fIcall\fP はどの IPC 関数を呼び出すかを決め; 他の引き数は適切なコールへと渡される。
 .PP
-.\"O User programs should call the appropriate functions by their usual names.
-.\"O Only standard library implementors and kernel hackers need to know about
-.\"O .BR ipc ().
-ユーザー・プログラムは通常の名前で適切な関数を呼び出すべきである。
-標準ライブラリの実装者やカーネル・ハッカーのみが
-.BR ipc ()
+ユーザー・プログラムは通常の名前で適切な関数を呼び出すべきである。 標準ライブラリの実装者やカーネル・ハッカーのみが \fBipc\fP()
 について知る必要がある。
-.\"O .SH "CONFORMING TO"
 .SH 準拠
-.\"O .BR ipc ()
-.\"O is Linux-specific, and should not be used in programs
-.\"O intended to be portable.
-.BR ipc ()
-は Linux 特有であり、 移植を意図したプログラムでは
-使用してはいけない。
-.\"O .SH NOTES
+\fBipc\fP()  は Linux 特有であり、 移植を意図したプログラムでは 使用してはいけない。
 .SH 注意
-.\"O On a few architectures, for example ia64, there is no
-.\"O .BR ipc ()
-.\"O system call; instead
-.\"O .BR msgctl (2),
-.\"O .BR semctl (2),
-.\"O .BR shmctl (2),
-.\"O and so on really are implemented as separate system calls.
-ia64 などのいくつかのアーキテクチャでは、システムコール
-.BR ipc ()
-が存在しない。実際には、その代わりに
-.BR msgctl (2),
-.BR semctl (2),
-.BR shmctl (2)
-などが独立したシステムコールとして実装されている。
-.\"O .SH "SEE ALSO"
+ia64 などのいくつかのアーキテクチャでは、システムコール \fBipc\fP()  が存在しない。実際には、その代わりに \fBmsgctl\fP(2),
+\fBsemctl\fP(2), \fBshmctl\fP(2)  などが独立したシステムコールとして実装されている。
 .SH 関連項目
-.BR msgctl (2),
-.BR msgget (2),
-.BR msgrcv (2),
-.BR msgsnd (2),
-.BR semctl (2),
-.BR semget (2),
-.BR semop (2),
-.BR shmat (2),
-.BR shmctl (2),
-.BR shmdt (2),
-.BR shmget (2)
+\fBmsgctl\fP(2), \fBmsgget\fP(2), \fBmsgrcv\fP(2), \fBmsgsnd\fP(2), \fBsemctl\fP(2),
+\fBsemget\fP(2), \fBsemop\fP(2), \fBshmat\fP(2), \fBshmctl\fP(2), \fBshmdt\fP(2),
+\fBshmget\fP(2)