OSDN Git Service

(split) LDP: draft snapshot generated from latest ja.po files.
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / draft / man2 / modify_ldt.2
index d589b82..5ffb1c1 100644 (file)
 .\" Software Foundation, Inc., 59 Temple Place, Suite 330, Boston, MA 02111,
 .\" USA.
 .\"
-.\" Japanese Version Copyright (c) 1997 HANATAKA Shinya
-.\"         all rights reserved.
-.\" Translated 1997-02-23, HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
-.\" Updated & Modified 2005-02-24, Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
-.\" Updated 2007-06-18, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>, LDP v2.57
+.\"*******************************************************************
 .\"
-.\"WORD:       ldt                     ldt
-.\"WORD:       local descriptor table  ローカル・ディスクリプタ・テーブル
-.\"WORD:       processer               プロセッサ
-.\"WORD:       entry                   エントリ
+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
-.TH MODIFY_LDT 2 2007-06-01 "Linux" "Linux Programmer's Manual"
-.\"O .SH NAME
+.\"*******************************************************************
+.TH MODIFY_LDT 2 2007\-06\-01 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
-.\"O modify_ldt \- get or set ldt
 modify_ldt \- ldt を設定または取得する
-.\"O .SH SYNOPSIS
 .SH 書式
 .nf
-.B #include <sys/types.h>
+\fB#include <sys/types.h>\fP
 .sp
-.BI "int modify_ldt(int " "func" ", void *" "ptr" ", unsigned long " "bytecount" );
+\fBint modify_ldt(int \fP\fIfunc\fP\fB, void *\fP\fIptr\fP\fB, unsigned long \fP\fIbytecount\fP\fB);\fP
 .fi
-.\"O .SH DESCRIPTION
 .SH 説明
-.\"O .BR modify_ldt ()
-.\"O reads or writes the local descriptor table (ldt) for a process.
-.\"O The ldt is a per-process memory management table used by the i386 processor.
-.\"O For more information on this table, see an Intel 386 processor handbook.
-.BR modify_ldt ()
-はプロセスのローカル・ディスクリプタ・テーブル (local descriptor table; ldt)
-を読み書きする。
-ldt は i386 プロセッサで使用されるプロセスごとのメモリ管理テーブルである。
-このテーブルに関してのより詳しい情報は Intel 386 processor handbook を
-参照すること。
+\fBmodify_ldt\fP()  はプロセスのローカル・ディスクリプタ・テーブル (local descriptor table; ldt)
+を読み書きする。 ldt は i386 プロセッサで使用されるプロセスごとのメモリ管理テーブルである。 このテーブルに関してのより詳しい情報は
+Intel 386 processor handbook を 参照すること。
 .PP
-.\"O When
-.\"O .I func
-.\"O is 0,
-.\"O .BR modify_ldt ()
-.\"O reads the ldt into the memory pointed to by
-.\"O .IR ptr .
-.I func
-が 0 ならば、
-.BR modify_ldt ()
-は ldt を
-.I ptr
-が指しているメモリに読み込む。
-.\"O The number of bytes read is the smaller of
-.\"O .I bytecount
-.\"O and the actual size of the ldt.
-読み込むバイト数は実際の ldt のサイズか
-.I bytecount
-より小さい方である。
+\fIfunc\fP が 0 ならば、 \fBmodify_ldt\fP()  は ldt を \fIptr\fP が指しているメモリに読み込む。
+読み込むバイト数は実際の ldt のサイズか \fIbytecount\fP より小さい方である。
 .PP
-.\"O When
-.\"O .I func
-.\"O is 1,
-.\"O .BR modify_ldt ()
-.\"O modifies one ldt entry.
-.I func
-が 1 ならば、
-.BR modify_ldt ()
-は ldt エントリの一つを変更する。
-.\"O .I ptr
-.\"O points to a
-.\"O .I user_desc
-.\"O structure
-.\"O and
-.\"O .I bytecount
-.\"O must equal the size of this structure.
-.I ptr
-は
-.I user_desc
-構造体を指し、
-.I bytecount
-はこの構造体の大きさに等しくなければならない。
 .\"
-.\" FIXME ? say something about func == 2 ans func == 0x11?
+.\" FIXME ? say something about func == 2 and func == 0x11?
 .\" In Linux 2.4, func == 2 returned "the default ldt"
 .\" In Linux 2.6, func == 2 is a nop, returning a zeroed out structure.
 .\" Linux 2.4 and 2.6 implement an operation for func == 0x11
+\fIfunc\fP が 1 ならば、 \fBmodify_ldt\fP()  は ldt エントリの一つを変更する。 \fIptr\fP は \fIuser_desc\fP
+構造体を指し、 \fIbytecount\fP はこの構造体の大きさに等しくなければならない。
 
-.\"O The
-.\"O .I user_desc
-.\"O structure is defined in \fI<asm/ldt.h>\fP as:
-.I user_desc
-構造体は \fI<asm/ldt.h>\fP で以下のように定義されている:
+\fIuser_desc\fP 構造体は \fI<asm/ldt.h>\fP で以下のように定義されている:
 .in +4n
 .nf
 
@@ -127,93 +70,30 @@ struct user_desc {
 .fi
 .in
 .PP
-.\"O In Linux 2.4 and earlier, this structure was named
-.\"O .IR modify_ldt_ldt_s .
-Linux 2.4 以前では、この構造体は
-.I modify_ldt_ldt_s
-という名前であった。
 .\" .PP
-.\"O .\" The ldt is specific for the calling process. Any attempts to change
-.\"O .\" the ldt to include the address space of another process or the kernel
-.\"O .\" will result in a segmentation violation when trying to access the memory
-.\"O .\" outside of the process address space. The memory protection is enforced
-.\"O .\" at the paging layer.
-.\" ldt は呼び出し元プロセスに固有のものである。
-.\" 他のプロセスやカーネルのアドレス空間を含むように ldt を変更しようすると、
-.\" プロセスアドレス空間の外のメモリにアクセスしようとしたときに、
-.\" セグメンテーション違反 (segmentation violation) になる。
-.\" メモリ保護はページングレイヤで実施される。
-.\"O .SH "RETURN VALUE"
+.\" The ldt is specific for the calling process. Any attempts to change
+.\" the ldt to include the address space of another process or the kernel
+.\" will result in a segmentation violation when trying to access the memory
+.\" outside of the process address space. The memory protection is enforced
+.\" at the paging layer.
+Linux 2.4 以前では、この構造体は \fImodify_ldt_ldt_s\fP という名前であった。
 .SH 返り値
-.\"O On success,
-.\"O .BR modify_ldt ()
-.\"O returns either the actual number of bytes read (for reading)
-.\"O or 0 (for writing).
-成功した場合は、
-.BR modify_ldt ()
-は (読み込みの場合は) 実際に読み込んだバイト数、
-または (書き込みの場合は) 0 を返す。
-.\"O On failure,
-.\"O .BR modify_ldt ()
-.\"O returns \-1 and sets
-.\"O .I errno
-.\"O to indicate the error.
-失敗した場合は
-.BR modify_ldt ()
-は \-1 を返し、
-.I errno
-をエラーを示す値に設定する。
-.\"O .SH ERRORS
+成功した場合は、 \fBmodify_ldt\fP()  は (読み込みの場合は) 実際に読み込んだバイト数、 または (書き込みの場合は) 0 を返す。
+失敗した場合は \fBmodify_ldt\fP()  は \-1 を返し、 \fIerrno\fP をエラーを示す値に設定する。
 .SH エラー
-.TP
-.B EFAULT
-.\"O .I ptr
-.\"O points outside the address space.
-.I ptr
-がアドレス空間の外を指している。
-.TP
-.B EINVAL
-.\"O .I ptr
-.\"O is 0,
-.\"O or
-.\"O .I func
-.\"O is 1 and
-.\"O .I bytecount
-.\"O is not equal to the size of the structure
-.\"O .IR modify_ldt_ldt_s ,
-.\"O or
-.\"O .I func
-.\"O is 1 and the new ldt entry has invalid values.
-.I ptr
-が 0 である、
-または
-.I func
-が 1 で
-.I bytecount
-が
-.I modify_ldt_ldt_s
-構造体のサイズと等しくないか、
-.I func
-が 1 で新しい ldt エントリが無効な値である。
-.TP
-.B ENOSYS
-.\"O .I func
-.\"O is neither 0 nor 1.
-.I func
-が 0 でも 1 でもない。
-.\"O .SH "CONFORMING TO"
+.TP 
+\fBEFAULT\fP
+\fIptr\fP がアドレス空間の外を指している。
+.TP 
+\fBEINVAL\fP
+\fIptr\fP が 0 である、 または \fIfunc\fP が 1 で \fIbytecount\fP が \fImodify_ldt_ldt_s\fP
+構造体のサイズと等しくないか、 \fIfunc\fP が 1 で新しい ldt エントリが無効な値である。
+.TP 
+\fBENOSYS\fP
+\fIfunc\fP が 0 でも 1 でもない。
 .SH 準拠
-.\"O This call is Linux-specific and should not be used in programs intended
-.\"O to be portable.
-このコールは Linux 特有であり、移植を意図したプログラムでは
-使用してはいけない。
-.\"O .SH NOTES
+このコールは Linux 特有であり、移植を意図したプログラムでは 使用してはいけない。
 .SH 注意
-.\"O Glibc does not provide a wrapper for this system call; call it using
-.\"O .BR syscall (2).
-glibc はこのシステムコールに対するラッパー関数を提供していない。
-.BR syscall (2)
-を使って呼び出すこと。
-.\"O .SH "SEE ALSO"
+glibc はこのシステムコールに対するラッパー関数を提供していない。 \fBsyscall\fP(2)  を使って呼び出すこと。
 .SH 関連項目
-.BR vm86 (2)
+\fBvm86\fP(2)