OSDN Git Service

(split) LDP: draft snapshot generated from latest ja.po files.
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / draft / man2 / setpgid.2
index 26c244c..e20f4a0 100644 (file)
 .\" 2007-07-25, mtk, fairly substantial rewrites and rearrangements
 .\" of text.
 .\"
-.\" Japanese Version Copyright (c) 1997-1999 HANATAKA Shinya
-.\"         all rights reserved.
-.\" Translated Sun Nov 21 18:54:10 JST 1999
-.\"         by HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
-.\" Updated Fri Feb  7 JST 2003 by Kentaro Shirakata <argrath@ub32.org>
-.\" Updated Sun Feb 23 JST 2003 by Kentaro Shirakata <argrath@ub32.org>
-.\" Updated 2007-09-25, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>, LDP v2.64
-.\" Updated 2010-04-23, Akihiro MOTOKI, LDP v3.24
+.\"*******************************************************************
 .\"
-.\"WORD:       process group           プロセスグループ
-.\"WORD:       process group ID        プロセスグループ ID
-.\"WORD:       terminal                端末
-.\"WORD:       foreground              フォアグランド
-.\"WORD:       block                   中断(block)
-.\"WORD:       job control             ジョブ・コントロール
+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
-.TH SETPGID 2 2010-09-26 "Linux" "Linux Programmer's Manual"
-.\"O .SH NAME
+.\"*******************************************************************
+.TH SETPGID 2 2010\-09\-26 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
-.\"O setpgid, getpgid, setpgrp, getpgrp \- set/get process group
 setpgid, getpgid, setpgrp, getpgrp \- プロセスグループの設定/取得を行う
-.\"O .SH SYNOPSIS
 .SH 書式
-.B #include <unistd.h>
+\fB#include <unistd.h>\fP
 .sp
-.BI "int setpgid(pid_t " pid ", pid_t " pgid );
+\fBint setpgid(pid_t \fP\fIpid\fP\fB, pid_t \fP\fIpgid\fP\fB);\fP
 .br
-.BI "pid_t getpgid(pid_t " pid );
+\fBpid_t getpgid(pid_t \fP\fIpid\fP\fB);\fP
 .sp
-.BR "pid_t getpgrp(void);" "                 /* POSIX.1 version */"
+\fBpid_t getpgrp(void);\fP /* POSIX.1 version */
 .br
-.BI "pid_t getpgrp(pid_t " pid ");\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ "
-/* BSD version */
+\fBpid_t getpgrp(pid_t \fP\fIpid\fP\fB);\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \fP /* BSD version */
 .sp
-.BR "int setpgrp(void);" "                   /* System V version */"
+\fBint setpgrp(void);\fP /* System V version */
 .br
-.BI "int setpgrp(pid_t " pid ", pid_t " pgid ");\ "
-/* BSD version */
+\fBint setpgrp(pid_t \fP\fIpid\fP\fB, pid_t \fP\fIpgid\fP\fB);\ \fP /* BSD version */
 .sp
 .in -4n
-.\"O Feature Test Macro Requirements for glibc (see
-.\"O .BR feature_test_macros (7)):
-glibc 向けの機能検査マクロの要件
-.RB ( feature_test_macros (7)
-参照):
+glibc 向けの機能検査マクロの要件 (\fBfeature_test_macros\fP(7)  参照):
 .in
 .sp
 .ad l
 .PD 0
-.BR getpgid ():
+\fBgetpgid\fP():
 .RS 4
-_XOPEN_SOURCE\ >=\ 500 ||
-_XOPEN_SOURCE\ &&\ _XOPEN_SOURCE_EXTENDED
+_XOPEN_SOURCE\ >=\ 500 || _XOPEN_SOURCE\ &&\ _XOPEN_SOURCE_EXTENDED
 .br
-.\"O || /* Since glibc 2.12: */ _POSIX_C_SOURCE\ >=\ 200809L
 || /* glibc 2.12 以降: */ _POSIX_C_SOURCE\ >=\ 200809L
 .RE
 .sp
-.BR setpgrp "() (POSIX.1):"
+\fBsetpgrp\fP() (POSIX.1):
 .nf
     _SVID_SOURCE || _XOPEN_SOURCE\ >=\ 500 ||
     _XOPEN_SOURCE\ &&\ _XOPEN_SOURCE_EXTENDED
 .fi
 .sp
-.BR setpgrp "()\ (BSD),"
-.BR getpgrp "()\ (BSD):"
+\fBsetpgrp\fP()\ (BSD), \fBgetpgrp\fP()\ (BSD):
 .nf
     _BSD_SOURCE &&
         !\ (_POSIX_SOURCE || _POSIX_C_SOURCE || _XOPEN_SOURCE ||
@@ -116,420 +93,92 @@ _XOPEN_SOURCE\ &&\ _XOPEN_SOURCE_EXTENDED
 .fi
 .PD
 .ad
-.\"O .SH DESCRIPTION
 .SH 説明
-.\"O All of these interfaces are available on Linux,
-.\"O and are used for getting and setting the
-.\"O process group ID (PGID) of a process.
-.\"O The preferred, POSIX.1-specified ways of doing this are:
-.\"O .BR getpgrp (void),
-.\"O for retrieving the calling process's PGID; and
-.\"O .BR setpgid (),
-.\"O for setting a process's PGID.
-これらのインタフェースすべてが Linux で利用可能で、
-これらを使ってプロセスのプロセスグループ ID (PGID) の
-取得や設定ができる。
-推奨の、POSIX.1 で規定された方法では、
-.BR getpgrp (void)
-で呼び出し元プロセスの PGID を取得し、
-.BR setpgid ()
-で設定する。
+これらのインタフェースすべてが Linux で利用可能で、 これらを使ってプロセスのプロセスグループ ID (PGID) の 取得や設定ができる。
+推奨の、POSIX.1 で規定された方法では、 \fBgetpgrp\fP(void)  で呼び出し元プロセスの PGID を取得し、
+\fBsetpgid\fP()  で設定する。
 
-.\"O .BR setpgid ()
-.\"O sets the PGID of the process specified by
-.\"O .I pid
-.\"O to
-.\"O .IR pgid .
-.\"O If
-.\"O .I pid
-.\"O is zero, then the process ID of the calling process is used.
-.\"O If
-.\"O .I pgid
-.\"O is zero, then the PGID of the process specified by
-.\"O .I pid
-.\"O is made the same as its process ID.
-.BR setpgid ()
-は
-.I pid
-で指定したプロセスの PGID に
-.I pgid
-を設定する。
-.I pid
-がゼロならば、呼び出し元プロセスのプロセス ID が pid として使用される。
-.I pgid
-がゼロならば、
-.I pid
-で指定されたプロセスの PGID がそのプロセスのプロセス ID と
-同じに設定される。
-.\"O If
-.\"O .BR setpgid ()
-.\"O is used to move a process from one process
-.\"O group to another (as is done by some shells when creating pipelines),
-.\"O both process groups must be part of the same session (see
-.\"O .BR setsid (2)
-.\"O and
-.\"O .BR credentials (7)).
-.\"O In this case,
-.\"O the \fIpgid\fP specifies an existing process group to be joined and the
-.\"O session ID of that group must match the session ID of the joining process.
-.BR setpgid ()
-をプロセスをあるプロセスグループから別のグループへ
-移動するために使用する場合は (一部のシェルはパイプラインを生成
-する時にこれを行う)、両方のプロセスグループは同じセッションの
-一部でなければならない
-.RB ( setsid (2)
-と
-.BR credentials (7)
-参照)。この場合は \fIpgid\fP は参加すべき既存の
-プロセスグループを指定し、そのセッション ID は参加するプロセスの
-セッション ID に一致しなければならない。
+\fBsetpgid\fP()  は \fIpid\fP で指定したプロセスの PGID に \fIpgid\fP を設定する。 \fIpid\fP
+がゼロならば、呼び出し元プロセスのプロセス ID が pid として使用される。 \fIpgid\fP がゼロならば、 \fIpid\fP で指定されたプロセスの
+PGID がそのプロセスのプロセス ID と 同じに設定される。 \fBsetpgid\fP()  をプロセスをあるプロセスグループから別のグループへ
+移動するために使用する場合は (一部のシェルはパイプラインを生成 する時にこれを行う)、両方のプロセスグループは同じセッションの 一部でなければならない
+(\fBsetsid\fP(2)  と \fBcredentials\fP(7)  参照)。この場合は \fIpgid\fP は参加すべき既存の
+プロセスグループを指定し、そのセッション ID は参加するプロセスの セッション ID に一致しなければならない。
 
-.\"O The POSIX.1 version of
-.\"O .BR getpgrp (),
-.\"O which takes no arguments,
-.\"O returns the PGID of the calling process.
-POSIX.1 バージョンの
-.BR getpgrp ()
-は引き数を一つもとらず、
-呼び出し元プロセスの PGID を返す。
+POSIX.1 バージョンの \fBgetpgrp\fP()  は引き数を一つもとらず、 呼び出し元プロセスの PGID を返す。
 
-.\"O .BR getpgid ()
-.\"O returns the PGID of the process specified by
-.\"O .IR pid .
-.\"O If
-.\"O .I pid
-.\"O is zero, the process ID of the calling process is used.
-.\"O (Retrieving the PGID of a process other than the caller is rarely
-.\"O necessary, and the POSIX.1
-.\"O .BR getpgrp ()
-.\"O is preferred for that task.)
-.BR getpgid ()
-は
-.I pid
-で指定されたプロセスの PGID を返す。
-.I pid
-がゼロならば、呼び出し元プロセスのプロセス ID が pid として使用される。
-(呼び出し元プロセス以外のプロセスの PGID の取得が必要になることは
-めったになく、呼び出し元プロセスの PGID を取得するには
-POSIX.1 バージョンの
-.BR getpgrp ()
-を使うのが望ましい。)
+\fBgetpgid\fP()  は \fIpid\fP で指定されたプロセスの PGID を返す。 \fIpid\fP がゼロならば、呼び出し元プロセスのプロセス ID
+が pid として使用される。 (呼び出し元プロセス以外のプロセスの PGID の取得が必要になることは めったになく、呼び出し元プロセスの PGID
+を取得するには POSIX.1 バージョンの \fBgetpgrp\fP()  を使うのが望ましい。)
 
-.\"O The System V-style
-.\"O .BR setpgrp (),
-.\"O which takes no arguments, is equivalent to
-.\"O .IR "setpgid(0,\ 0)" .
-System V バージョンの
-.BR setpgrp ()
-は引き数を一つもとらず、
-.I "setpgid(0,\ 0)"
-と等価である。
+System V バージョンの \fBsetpgrp\fP()  は引き数を一つもとらず、 \fIsetpgid(0,\ 0)\fP と等価である。
 
-.\"O The BSD-specific
-.\"O .BR setpgrp ()
-.\"O call, which takes arguments
-.\"O .I pid
-.\"O and
-.\"O .IR pgid ,
-.\"O is equivalent to
-.\"O .IR "setpgid(pid, pgid)" .
-BSD 仕様の
-.BR setpgrp ()
-は
-.I pid
-と
-.I pgid
-を引き数にとり、
-.I "setpgid(pid, pgid)"
-と等価である。
 .\" The true BSD setpgrp() system call differs in allowing the PGID
 .\" to be set to arbitrary values, rather than being restricted to
 .\" PGIDs in the same session.
-
-.\"O The BSD-specific
-.\"O .BR getpgrp ()
-.\"O call, which takes a single
-.\"O .I pid
-.\"O argument, is equivalent to
-.\"O .IR "getpgid(pid)" .
-BSD 仕様の
-.BR getpgrp ()
-は
-.I pid
-だけを引き数にとり、
-.I "getpgid(pid)"
+BSD 仕様の \fBsetpgrp\fP()  は \fIpid\fP と \fIpgid\fP を引き数にとり、 \fIsetpgid(pid, pgid)\fP
 と等価である。
-.\"O .SH "RETURN VALUE"
+
+BSD 仕様の \fBgetpgrp\fP()  は \fIpid\fP だけを引き数にとり、 \fIgetpgid(pid)\fP と等価である。
 .SH 返り値
-.\"O On success,
-.\"O .BR setpgid ()
-.\"O and
-.\"O .BR setpgrp ()
-.\"O return zero.
-.\"O On error, \-1 is returned, and
-.\"O .I errno
-.\"O is set appropriately.
-.BR setpgid ()
-と
-.BR setpgrp ()
-は成功した場合、ゼロを返す。エラーの場合は \-1 を返し、
-.I errno
+\fBsetpgid\fP()  と \fBsetpgrp\fP()  は成功した場合、ゼロを返す。エラーの場合は \-1 を返し、 \fIerrno\fP
 が適切に設定される。
 
-.\"O The POSIX.1
-.\"O .BR getpgrp ()
-.\"O always returns the PGID of the caller.
-POSIX.1 バージョンの
-.BR getpgrp ()
-は常に呼び出しプロセスの PGID を返す。
+POSIX.1 バージョンの \fBgetpgrp\fP()  は常に呼び出しプロセスの PGID を返す。
 
-.\"O .BR getpgid (),
-.\"O and the BSD-specific
-.\"O .BR getpgrp ()
-.\"O return a process group on success.
-.\"O On error, \-1 is returned, and
-.\"O .I errno
-.\"O is set appropriately.
-.BR getpgid ()
-と BSD 仕様の
-.BR getpgrp ()
-は成功した場合プロセスグループを返す。
-エラーの場合は \-1 を返し、
-.I errno
-が適切に設定される。
-.\"O .SH ERRORS
+\fBgetpgid\fP()  と BSD 仕様の \fBgetpgrp\fP()  は成功した場合プロセスグループを返す。 エラーの場合は \-1 を返し、
+\fIerrno\fP が適切に設定される。
 .SH エラー
-.TP
-.B EACCES
-.\"O An attempt was made to change the process group ID
-.\"O of one of the children of the calling process and the child had
-.\"O already performed an
-.\"O .BR execve (2)
-.\"O .RB ( setpgid (),
-.\"O .BR setpgrp ()).
-呼び出し元プロセスの子プロセスのプロセスグループ ID を変更しようとしたが、
-すでにその子プロセスは
-.BR execve (2)
-を実行していた。
-.RB ( setpgid (),
-.BR setpgrp ())
-.TP
-.B EINVAL
-.\"O .I pgid
-.\"O is less than 0
-.\"O .RB ( setpgid (),
-.\"O .BR setpgrp ()).
-.I pgid
-が 0 より小さい。
-.RB ( setpgid (),
-.BR setpgrp ())
-.TP
-.B EPERM
-.\"O An attempt was made to move a process into a process group in a
-.\"O different session, or to change the process
-.\"O group ID of one of the children of the calling process and the
-.\"O child was in a different session, or to change the process group ID of
-.\"O a session leader
-.\"O .RB ( setpgid (),
-.\"O .BR setpgrp ()).
-プロセスを異なるセッションのプロセスグループに移動させようとした。
-または呼び出し元プロセスの子プロセスのプロセスグループ ID を変更しようと
-したが、その子プロセスは別のセッションだった。
-またはセッションリーダーのプロセスグループ ID を変更しようとした。
-.RB ( setpgid (),
-.BR setpgrp ())
-.TP
-.B ESRCH
-.\"O For
-.\"O .BR getpgid ():
-.BR getpgid ()
-の場合:
-.I pid
-がどのプロセスにも一致しない。
-.\"O For
-.\"O .BR setpgid ():
-.\"O .I pid
-.\"O is not the calling process and not a child of the calling process.
-.BR setpgid ()
-の場合:
-.I pid
+.TP 
+\fBEACCES\fP
+呼び出し元プロセスの子プロセスのプロセスグループ ID を変更しようとしたが、 すでにその子プロセスは \fBexecve\fP(2)  を実行していた。
+(\fBsetpgid\fP(), \fBsetpgrp\fP())
+.TP 
+\fBEINVAL\fP
+\fIpgid\fP が 0 より小さい。 (\fBsetpgid\fP(), \fBsetpgrp\fP())
+.TP 
+\fBEPERM\fP
+プロセスを異なるセッションのプロセスグループに移動させようとした。 または呼び出し元プロセスの子プロセスのプロセスグループ ID を変更しようと
+したが、その子プロセスは別のセッションだった。 またはセッションリーダーのプロセスグループ ID を変更しようとした。 (\fBsetpgid\fP(),
+\fBsetpgrp\fP())
+.TP 
+\fBESRCH\fP
+\fBgetpgid\fP()  の場合: \fIpid\fP がどのプロセスにも一致しない。 \fBsetpgid\fP()  の場合: \fIpid\fP
 が呼び出し元のプロセスではなく、呼び出し元のプロセスの子プロセスでもない。
-.\"O .SH "CONFORMING TO"
 .SH 準拠
-.\"O .BR setpgid ()
-.\"O and the version of
-.\"O .BR getpgrp ()
-.\"O with no arguments
-.\"O conform to POSIX.1-2001.
-.BR setpgid ()
-と、引き数なしバージョンの
-.BR getpgrp ()
-は POSIX.1-2001 に準拠している。
+\fBsetpgid\fP()  と、引き数なしバージョンの \fBgetpgrp\fP()  は POSIX.1\-2001 に準拠している。
 
-.\"O POSIX.1-2001 also specifies
-.\"O .BR getpgid ()
-.\"O and the version of
-.\"O .BR setpgrp ()
-.\"O that takes no arguments.
-POSIX.1-2001 は、
-.BR getpgid ()
-と、引き数なしバージョンの
-.BR setpgrp ()
-も規定している。
-.\"O (POSIX.1-2008 marks this
-.\"O .BR setpgrp ()
-.\"O specification as obsolete.)
-POSIX.1-2008 は、この
-.BR setpgrp ()
-の仕様を廃止予定としている。
+POSIX.1\-2001 は、 \fBgetpgid\fP()  と、引き数なしバージョンの \fBsetpgrp\fP()  も規定している。
+POSIX.1\-2008 は、この \fBsetpgrp\fP()  の仕様を廃止予定としている。
 
-.\"O The version of
-.\"O .BR getpgrp ()
-.\"O with one argument and the version of
-.\"O .BR setpgrp ()
-.\"O that takes two arguments derive from 4.2BSD,
-.\"O and are not specified by POSIX.1.
-引き数 1 個バージョンの
-.BR getpgrp ()
-と引き数 2 個バージョンの
-.BR setpgrp ()
-は 4.2BSD に由来し、
+引き数 1 個バージョンの \fBgetpgrp\fP()  と引き数 2 個バージョンの \fBsetpgrp\fP()  は 4.2BSD に由来し、
 POSIX.1 では規定されていない。
-.\"O .SH NOTES
 .SH 注意
-.\"O A child created via
-.\"O .BR fork (2)
-.\"O inherits its parent's process group ID.
-.\"O The PGID is preserved across an
-.\"O .BR execve (2).
-.BR fork (2)
-で作成された子プロセスは、親プロセスの PGID
-を継承する。
-.BR execve (2)
-の前後で PGID は保存される。
+\fBfork\fP(2)  で作成された子プロセスは、親プロセスの PGID を継承する。 \fBexecve\fP(2)  の前後で PGID は保存される。
 
-.\"O Each process group is a member of a session and each process is a
-.\"O member of the session of which its process group is a member.
-各プロセスグループはセッションのメンバーであり、各プロセスは
-そのプロセスグループが所属しているセッションのメンバーである。
+各プロセスグループはセッションのメンバーであり、各プロセスは そのプロセスグループが所属しているセッションのメンバーである。
 
-.\"O A session can have a controlling terminal.
-.\"O At any time, one (and only one) of the process groups
-.\"O in the session can be the foreground process group
-.\"O for the terminal;
-.\"O the remaining process groups are in the background.
-.\"O If a signal is generated from the terminal (e.g., typing the
-.\"O interrupt key to generate
-.\"O .BR SIGINT ),
-.\"O that signal is sent to the foreground process group.
-.\"O (See
-.\"O .BR termios (3)
-.\"O for a description of the characters that generate signals.)
-セッションは制御端末 (controlling terminal) を持つことができる。
-いつでも、セッションに所属するプロセスグループの一つ (だけ) が
-端末のフォアグランドのプロセスグループになることができ、
-残りのプロセスグループはバックグラウンドになる。
-端末からシグナルが生成された場合 (例えば、中断キーを叩いて
-.B SIGINT
-が生成されるなど)、そのシグナルはフォアグラウンドのプロセスグループ
-に送られる
-(シグナルを生成する文字の説明は
-.BR termios (3)
-を参照)。
-.\"O Only the foreground process group may
-.\"O .BR read (2)
-.\"O from the terminal;
-.\"O if a background process group tries to
-.\"O .BR read (2)
-.\"O from the terminal, then the group is sent a
-.\"O .B SIGTSTP
-.\"O signal, which suspends it.
-.\"O The
-.\"O .BR tcgetpgrp (3)
-.\"O and
-.\"O .BR tcsetpgrp (3)
-.\"O functions are used to get/set the foreground
-.\"O process group of the controlling terminal.
-フォアグラウンドのプロセスグループだけが端末からの
-.BR read (2)
-ができる。
-バックグラウンドのプロセスグループが端末からの
-.BR read (2)
-を行おうとした場合、そのプロセスグループにはシグナル
-.B SIGTSTP
-が送られ、そのプロセスグループは一時停止 (suspend) する。
-関数
-.BR tcgetpgrp (3)
-と
-.BR tcsetpgrp (3)
-を使うと、制御端末のフォアグラウンドのプロセスグループを
-取得/設定できる。
+セッションは制御端末 (controlling terminal) を持つことができる。 いつでも、セッションに所属するプロセスグループの一つ (だけ)
+が 端末のフォアグランドのプロセスグループになることができ、 残りのプロセスグループはバックグラウンドになる。 端末からシグナルが生成された場合
+(例えば、中断キーを叩いて \fBSIGINT\fP が生成されるなど)、そのシグナルはフォアグラウンドのプロセスグループ に送られる
+(シグナルを生成する文字の説明は \fBtermios\fP(3)  を参照)。 フォアグラウンドのプロセスグループだけが端末からの \fBread\fP(2)
+ができる。 バックグラウンドのプロセスグループが端末からの \fBread\fP(2)  を行おうとした場合、そのプロセスグループにはシグナル
+\fBSIGTSTP\fP が送られ、そのプロセスグループは一時停止 (suspend) する。 関数 \fBtcgetpgrp\fP(3)  と
+\fBtcsetpgrp\fP(3)  を使うと、制御端末のフォアグラウンドのプロセスグループを 取得/設定できる。
 
-.\"O The
-.\"O .BR setpgid ()
-.\"O and
-.\"O .BR getpgrp ()
-.\"O calls are used by programs such as
-.\"O .BR bash (1)
-.\"O to create process groups in order to implement shell job control.
-.BR setpgid ()
-と
-.BR getpgrp ()
-は、
-.BR bash (1)
-のようなプログラムで、シェルのジョブ制御 (job control) の実装のための
-プロセスグループを作成するのに使われる。
+\fBsetpgid\fP()  と \fBgetpgrp\fP()  は、 \fBbash\fP(1)  のようなプログラムで、シェルのジョブ制御 (job
+control) の実装のための プロセスグループを作成するのに使われる。
 
-.\"O If a session has a controlling terminal, and the
-.\"O .B CLOCAL
-.\"O flag for that terminal is not set,
-.\"O and a terminal hangup occurs, then the session leader is sent a
-.\"O .BR SIGHUP .
-.\"O If the session leader exits, then a
-.\"O .B SIGHUP
-.\"O signal will also be sent to each process in the foreground
-.\"O process group of the controlling terminal.
-セッションが制御端末を持っていて、その端末に対して
-.B CLOCAL
-フラグが設定されておらず、端末のハングアップが起きた場合、
-セッション・リーダーに
-.B SIGHUP
-が送られる。
-セッション・リーダーが終了した場合には、その制御端末の
-フォアグランドのプロセスグループに所属する各プロセスにも
-.B SIGHUP
-シグナルが送られる。
+セッションが制御端末を持っていて、その端末に対して \fBCLOCAL\fP フラグが設定されておらず、端末のハングアップが起きた場合、
+セッション・リーダーに \fBSIGHUP\fP が送られる。 セッション・リーダーが終了した場合には、その制御端末の
+フォアグランドのプロセスグループに所属する各プロセスにも \fBSIGHUP\fP シグナルが送られる。
 
-.\"O If the exit of the process causes a process group to become orphaned,
-.\"O and if any member of the newly orphaned process group is stopped, then a
-.\"O .B SIGHUP
-.\"O signal followed by a
-.\"O .B SIGCONT
-.\"O signal will be sent to each process
-.\"O in the newly orphaned process group.
-プロセスの終了によってプロセスグループが孤児 (orphaned) になった際に、
-その新たに孤児になったプロセスグループに停止しているメンバーがいれば、
-その孤児になったプロセスグループに属す全てのプロセスに
-.B SIGHUP
-シグナルに続けて
-.B SIGCONT
-シグナルが送られる。
 .\" exit.3 refers to the following text:
-.\"O An orphaned process group is one in which the parent of
-.\"O every member of process group is either itself also a member
-.\"O of the process group or is a member of a process group
-.\"O in a different session (see also
-.\"O .BR credentials (7)).
-孤児になった (orphaned) プロセスグループとは、
-そのプロセスグループの全てのメンバーについて、メンバーの親プロセスが、
-親プロセス自身もそのプロセスグループのメンバーか、
-別のセッションに属すプロセスグループのメンバーのいずれかであるような、
-プロセスグループのことである。
-.\"O .SH "SEE ALSO"
+プロセスの終了によってプロセスグループが孤児 (orphaned) になった際に、
+その新たに孤児になったプロセスグループに停止しているメンバーがいれば、 その孤児になったプロセスグループに属す全てのプロセスに \fBSIGHUP\fP
+シグナルに続けて \fBSIGCONT\fP シグナルが送られる。 孤児になった (orphaned) プロセスグループとは、
+そのプロセスグループの全てのメンバーについて、メンバーの親プロセスが、 親プロセス自身もそのプロセスグループのメンバーか、
+別のセッションに属すプロセスグループのメンバーのいずれかであるような、 プロセスグループのことである。
 .SH 関連項目
-.BR getuid (2),
-.BR setsid (2),
-.BR tcgetpgrp (3),
-.BR tcsetpgrp (3),
-.BR termios (3),
-.BR credentials (7)
+\fBgetuid\fP(2), \fBsetsid\fP(2), \fBtcgetpgrp\fP(3), \fBtcsetpgrp\fP(3), \fBtermios\fP(3),
+\fBcredentials\fP(7)