OSDN Git Service

(split) LDP: Update release pages based on LDP 3.54 release
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man2 / msgctl.2
index 06f1d9f..eea1f5c 100644 (file)
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 1997 HANATAKA Shinya
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 1997-02-23, HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
+.\" Updated & Modified 2001-06-04, Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
+.\" Updated & Modified 2002-07-06, Yuichi SATO
+.\" Updated & Modified 2004-12-31, Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Updated & Modified 2005-10-10, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>
+.\" Updated 2013-05-01, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
 .TH MSGCTL 2 2012\-05\-31 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
-msgctl \- メッセージ制御操作
+msgctl \- System V メッセージ制御操作
 .SH 書式
 .nf
 \fB#include <sys/types.h>\fP
@@ -51,8 +61,8 @@ msgctl \- メッセージ制御操作
 \fBint msgctl(int \fP\fImsqid\fP\fB, int \fP\fIcmd\fP\fB, struct msqid_ds *\fP\fIbuf\fP\fB);\fP
 .fi
 .SH 説明
-\fBmsgctl\fP()  はメッセージ・キュー識別子 \fImsqid\fP で指定されたメッセージ・キュー (message queue) に対して
-\fIcmd\fP で指定された制御操作を行なう。
+\fBmsgctl\fP()  はメッセージ・キュー識別子 \fImsqid\fP で指定された System V メッセージ・キュー (message
+queue) に対して \fIcmd\fP で指定された制御操作を行なう。
 .PP
 \fImsqid_ds\fP データ構造体は \fI<sys/msg.h>\fP で以下のように定義されている:
 .nf
@@ -187,15 +197,13 @@ SVr4, POSIX.1\-2001.
 .SH 注意
 .\" Like Linux, the FreeBSD man pages still document
 .\" the inclusion of these header files.
-The inclusion of \fI<sys/types.h>\fP and \fI<sys/ipc.h>\fP isn't
-required on Linux or by any version of POSIX.  However, some old
-implementations required the inclusion of these header files, and the SVID
-also documented their inclusion.  Applications intended to be portable to
-such old systems may need to include these header files.
+Linux や POSIX の全てのバージョンでは、 \fI<sys/types.h>\fP と \fI<sys/ipc.h>\fP
+のインクルードは必要ない。しかしながら、いくつかの古い実装ではこれらのヘッダファイルのインクルードが必要であり、 SVID
+でもこれらのインクルードをするように記載されている。このような古いシステムへの移植性を意図したアプリケーションではこれらのファイルをインクルードする必要があるかもしれない。
 
-\fBIPC_INFO\fP, \fBMSG_STAT\fP, \fBMSG_INFO\fP 操作は、 \fBipcs\fP(1)
-プログラムで割り当て済の資源に関する情報を提供するために 使用されている。将来、これらの操作は変更されたり、 /proc
-ファイルシステムのインタフェースに移動されるかもしれない。
+The \fBIPC_INFO\fP, \fBMSG_STAT\fP and \fBMSG_INFO\fP operations are used by the
+\fBipcs\fP(1)  program to provide information on allocated resources.  In the
+future these may modified or moved to a \fI/proc\fP filesystem interface.
 
 \fIstruct msqid_ds\fP 内の多くのフィールドは、 Linux 2.2 では \fIshort\fP だったが、Linux 2.4 では
 \fIlong\fP になった。 この利点を生かすには、glibc\-2.1.91 以降の環境下で 再コンパイルすれば十分である。
@@ -204,6 +212,6 @@ such old systems may need to include these header files.
 \fBmsgget\fP(2), \fBmsgrcv\fP(2), \fBmsgsnd\fP(2), \fBcapabilities\fP(7),
 \fBmq_overview\fP(7), \fBsvipc\fP(7)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.50 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.54 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。