OSDN Git Service

Update release for LDP 3.67
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man2 / msgget.2
index 5e3b88d..fdff026 100644 (file)
@@ -1,7 +1,8 @@
 .\" Copyright 1993 Giorgio Ciucci <giorgio@crcc.it>
 .\"
+.\" %%%LICENSE_START(VERBATIM)
 .\" Permission is granted to make and distribute verbatim copies of this
-.\" manual provflags the copyright notice and this permission notice are
+.\" manual provided the copyright notice and this permission notice are
 .\" preserved on all copies.
 .\"
 .\" Permission is granted to copy and distribute modified versions of this
@@ -19,6 +20,7 @@
 .\"
 .\" Formatted or processed versions of this manual, if unaccompanied by
 .\" the source, must acknowledge the copyright and authors of this work.
+.\" %%%LICENSE_END
 .\"
 .\" Added correction due to Nick Duffek <nsd@bbc.com>, aeb, 960426
 .\" Modified Wed Nov  6 04:00:31 1996 by Eric S. Raymond <esr@thyrsus.com>
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
-.TH MSGGET 2 2004\-05\-27 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 1997 HANATAKA Shinya
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 1997-02-23, HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
+.\" Modified 2003-07-03, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>
+.\" Updated 2005-03-04, Akihiro MOTOKI
+.\" Updated 2013-05-01, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
+.TH MSGGET 2 2014\-04\-30 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
-msgget \- メッセージ・キュー識別子を取得する
+msgget \- System V メッセージ・キュー識別子を取得する
 .SH 書式
 .nf
 \fB#include <sys/types.h>\fP
@@ -47,8 +57,8 @@ msgget \- メッセージ・キュー識別子を取得する
 \fBint msgget(key_t \fP\fIkey\fP\fB, int \fP\fImsgflg\fP\fB);\fP
 .fi
 .SH 説明
-\fBmsgget\fP()  システムコールは \fIkey\fP 引き数の値に対応するメッセージ・キューの識別子を返す。 \fIkey\fP の値が
-\fBIPC_PRIVATE\fP の場合、または \fIkey\fP が \fBIPC_PRIVATE\fP でなくても、 \fIkey\fP
+\fBmsgget\fP()  システムコールは \fIkey\fP 引き数の値に対応する System\ V メッセージ・キューの識別子を返す。 \fIkey\fP
+の値が \fBIPC_PRIVATE\fP の場合、または \fIkey\fP が \fBIPC_PRIVATE\fP でなくても、 \fIkey\fP
 に対応するメッセージ・キューが存在せず、 \fImsgflg\fP に \fBIPC_CREAT\fP が指定されている場合、
 新しいメッセージ・キューが作成される。
 .PP
@@ -87,7 +97,8 @@ msgget \- メッセージ・キュー識別子を取得する
 ケーパビリティも持っていない。
 .TP 
 \fBEEXIST\fP
-\fIkey\fP に対応するメッセージ・キューが存在し、 \fImsgflg\fP に \fBIPC_CREAT\fP と \fBIPC_EXCL\fP が指定されていた。
+\fBIPC_CREAT\fP and \fBIPC_EXCL\fP were specified in \fImsgflg\fP, but a message
+queue already exists for \fIkey\fP.
 .TP 
 \fBENOENT\fP
 \fIkey\fP に対応するメッセージ・キューが存在せず、 \fImsgflg\fP に \fBIPC_CREAT\fP が指定されていなかった。
@@ -100,6 +111,12 @@ msgget \- メッセージ・キュー識別子を取得する
 .SH 準拠
 SVr4, POSIX.1\-2001.
 .SH 注意
+.\" Like Linux, the FreeBSD man pages still document
+.\" the inclusion of these header files.
+Linux や POSIX の全てのバージョンでは、 \fI<sys/types.h>\fP と \fI<sys/ipc.h>\fP
+のインクルードは必要ない。しかしながら、いくつかの古い実装ではこれらのヘッダファイルのインクルードが必要であり、 SVID
+でもこれらのインクルードをするように記載されている。このような古いシステムへの移植性を意図したアプリケーションではこれらのファイルをインクルードする必要があるかもしれない。
+
 \fBIPC_PRIVATE\fP はフラグではなく、 \fIkey_t\fP 型である。 この特別な値が \fIkey\fP として使用された場合、
 \fBmsgget\fP()  システムコールは \fImsgflg\fP の下位 9 ビット以外の全てを無視して (成功した場合は)
 新しいメッセージ・キューを作成する。
@@ -107,8 +124,8 @@ SVr4, POSIX.1\-2001.
 \fBmsgget\fP()  システムコールに影響を及ぼすメッセージ・キューの資源の システムとしての制限を以下に示す:
 .TP 
 \fBMSGMNI\fP
-システム全体のメッセージ・キュー数の最大値: 方針依存 (Linux では、この制限値は \fI/proc/sys/kernel/msgmni\fP
-経由で参照したり、変更したりできる)。
+System\-wide limit on the number of message queues: policy dependent (on
+Linux, this limit can be read and modified via \fI/proc/sys/kernel/msgmni\fP).
 .SS "Linux での注意"
 Linux 2.3.20 までは、削除が予定されているメッセージ・キューに対して \fBmsgget\fP()  を行うと \fBEIDRM\fP
 がエラーとして返されるようになっていた。
@@ -118,6 +135,6 @@ Linux 2.3.20 までは、削除が予定されているメッセージ・キュ
 \fBmsgctl\fP(2), \fBmsgrcv\fP(2), \fBmsgsnd\fP(2), \fBftok\fP(3), \fBcapabilities\fP(7),
 \fBmq_overview\fP(7), \fBsvipc\fP(7)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.41 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.67 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。