OSDN Git Service

Update releases for LDP 3.68
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man2 / read.2
index a01cbe1..a7065c7 100644 (file)
@@ -1,8 +1,7 @@
-.\" Hey Emacs! This file is -*- nroff -*- source.
-.\"
 .\" This manpage is Copyright (C) 1992 Drew Eckhardt;
-.\"                               1993 Michael Haardt, Ian Jackson.
+.\"             and Copyright (C) 1993 Michael Haardt, Ian Jackson.
 .\"
+.\" %%%LICENSE_START(VERBATIM)
 .\" Permission is granted to make and distribute verbatim copies of this
 .\" manual provided the copyright notice and this permission notice are
 .\" preserved on all copies.
@@ -22,6 +21,7 @@
 .\"
 .\" Formatted or processed versions of this manual, if unaccompanied by
 .\" the source, must acknowledge the copyright and authors of this work.
+.\" %%%LICENSE_END
 .\"
 .\" Modified Sat Jul 24 00:06:00 1993 by Rik Faith <faith@cs.unc.edu>
 .\" Modified Wed Jan 17 16:02:32 1996 by Michael Haardt
 .\" Modified Sat Jul 12 20:45:39 1997 by Michael Haardt
 .\"   <michael@cantor.informatik.rwth-aachen.de>
 .\"
+.\"*******************************************************************
+.\"
+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
+.\"
+.\"*******************************************************************
+.\"
 .\" Japanese Version Copyright (c) 1997 HANATAKA Shinya
 .\"         all rights reserved.
 .\" Translated 1997-02-23, HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
 .\" Updated 2005-10-14, Akihiro MOTOKI
 .\" Updated 2008-02-10, Akihiro MOTOKI, LDP v2.77
 .\" Updated 2009-04-13, Akihiro MOTOKI, LDP v3.20
+.\" Updated 2012-04-30, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\" Updated 2013-05-06, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\"
-.\"WORD:       descriptor              ¥Ç¥£¥¹¥¯¥ê¥×¥¿¡¼
-.\"WORD:       buffer                  ¥Ð¥Ã¥Õ¥¡¡¼
-.\"WORD:       signal                  ¥·¥°¥Ê¥ë
-.\"WORD:       process group           ¥×¥í¥»¥¹¡¦¥°¥ë¡¼¥×
-.\"WORD:       backgraound             ¥Ð¥Ã¥¯¥°¥é¥ó¥É
-.\"WORD:       orphan                  ¸ÉΩ
-.\"WORD:       open                    ¥ª¡¼¥×¥ó
-.\"WORD:       directory               ¥Ç¥£¥ì¥¯¥È¥ê
-.\"WORD:       object                  ¥ª¥Ö¥¸¥§¥¯¥È
-.\"
-.TH READ 2 2009-02-23 "Linux" "Linux Programmer's Manual"
-.SH Ì¾Á°
-read \- ¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥Ç¥£¥¹¥¯¥ê¥×¥¿¡¼¤«¤éÆɤ߹þ¤à
-.SH ½ñ¼°
+.TH READ 2 2014\-05\-04 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.SH 名前
+read \- ファイルディスクリプタから読み込む
+.SH 書式
 .nf
-.B #include <unistd.h>
+\fB#include <unistd.h>\fP
 .sp
-.BI "ssize_t read(int " fd ", void *" buf ", size_t " count );
+\fBssize_t read(int \fP\fIfd\fP\fB, void *\fP\fIbuf\fP\fB, size_t \fP\fIcount\fP\fB);\fP
 .fi
-.SH ÀâÌÀ
-.BR read ()
-¤Ï¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥Ç¥£¥¹¥¯¥ê¥×¥¿¡¼ (file descriptor)
-.I fd
-¤«¤éºÇÂç
-.I count
-¥Ð¥¤¥È¤ò
-.I buf
-¤Ç»Ï¤Þ¤ë¥Ð¥Ã¥Õ¥¡¡¼¤ØÆɤ߹þ¤â¤¦¤È¤¹¤ë¡£
-.PP
-.I count
-¤¬ 0 ¤Ê¤é¤Ð¡¢
-.BR read ()
-¤Ï 0 ¤òÊÖ¤·¡¢Â¾¤Ë²¿¤âµ¯¤­¤Ê¤¤¡£
-.I count
-¤¬
-.B SSIZE_MAX
-¤è¤êÂ礭¤±¤ì¤Ð¡¢·ë²Ì¤ÏÆÃÄê¤Ç¤­¤Ê¤¤¡£
-.SH ÊÖ¤êÃÍ
-À®¸ù¤·¤¿¾ì¹ç¡¢Æɤ߹þ¤ó¤À¥Ð¥¤¥È¿ô¤òÊÖ¤¹ (0 ¤Ï¥Õ¥¡¥¤¥ë¤Î½ª¤ê¤ò°ÕÌ£¤¹¤ë)¡£
-¥Õ¥¡¥¤¥ë°ÌÃ֤Ϥ³¤Î¿ô¤À¤±¿Ê¤á¤é¤ì¤ë¡£
-¤³¤Î¿ô¤¬Í׵ᤷ¤¿¿ô¤è¤ê¾®¤µ¤«¤Ã¤¿¤È¤·¤Æ¤â¥¨¥é¡¼¤Ç¤Ï¤Ê¤¤;
-Î㤨¤Ðº£¤¹¤°¤Ë¤Ï¼ÂºÝ¤Ë¤½¤ì¤À¤±¤Î¿ô¤·¤«¤Ê¤¤¾ì¹ç (¥Õ¥¡¥¤¥ë¤ÎºÇ¸å¤Ë¶á¤¤¤Î¤«¤â
-¤·¤ì¤Ê¤¤¤·¡¢¥Ñ¥¤¥× (pipe) ¤äüËö (terminal) ¤«¤éÆɤ߹þ¤ó¤Ç¤¤¤ë¤«¤â¤·¤ì¤Ê¤¤) ¤ä
-.BR read ()
-¤¬¥·¥°¥Ê¥ë (signal) ¤Ë¤è¤Ã¤Æ³ä¤ê¹þ¤Þ¤ì¤¿¾ì¹ç¤Ë¤³¤ì¤Ïµ¯¤³¤ê¤¨¤ë¡£
-¥¨¥é¡¼¤Î¾ì¹ç¤Ï¡¢\-1 ¤¬ÊÖ¤µ¤ì¡¢
-.I errno
-¤¬Å¬ÀÚ¤ËÀßÄꤵ¤ì¤ë¡£¤³¤Î¾ì¹ç¤Ï¥Õ¥¡¥¤¥ë°ÌÃÖ¤¬Êѹ¹¤µ¤ì¤ë¤«¤É¤¦¤«¤Ï
-ÉÔÄê¤Ç¤¢¤ë¡£
-.SH ¥¨¥é¡¼
-.TP
-.B EAGAIN
-¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥Ç¥£¥¹¥¯¥ê¥×¥¿¡¼
-.I fd
-¤¬¥½¥±¥Ã¥È°Ê³°¤Î¥Õ¥¡¥¤¥ë¤ò»²¾È¤·¤Æ¤¤¤Æ¡¢
-ÈóÄä»ß (nonblocking) ¥â¡¼¥É
-.RB ( O_NONBLOCK )
-¤ËÀßÄꤵ¤ì¤Æ¤ª¤ê¡¢Æɤ߹þ¤ß¤ò¹Ô¤¦¤ÈÄä»ß¤¹¤ë¾õ¶·¤Ë¤¢¤ë¡£
-.TP
-.BR EAGAIN " ¤Þ¤¿¤Ï " EWOULDBLOCK
+.SH 説明
+\fBread\fP()  はファイルディスクリプタ (file descriptor)  \fIfd\fP から最大 \fIcount\fP バイトを \fIbuf\fP
+で始まるバッファーへ読み込もうとする。
+
+seek に対応しているファイルでは、read
+は現在のファイルオフセットから行われ、ファイルオフセットは読み込んだバイト数分だけ進められる。現在のファイルオフセットがファイル末尾かそれより先の場合は、読み出しは行われず、
+\fBread\fP() は 0 を返す。
+
+\fIcount\fP が 0 の場合、 \fBread\fP() は以下で説明するエラーを検出する\fI場合がある\fP。 どのエラーもなかった場合、もしくは
+\fBread\fP() がエラーのチェックを行わない場合、 \fIcount\fP が 0 で呼び出された \fBread\fP() は 0 を返し、何も行わない。
+
+\fIcount\fP が \fBSSIZE_MAX\fP より大きければ、結果は規定できない。
+.SH 返り値
+成功した場合、読み込んだバイト数を返す (0 はファイルの終りを意味する)。 ファイル位置はこの数だけ進められる。
+この数が要求した数より小さかったとしてもエラーではない; 例えば今すぐには実際にそれだけの数しかない場合 (ファイルの最後に近いのかも
+しれないし、パイプ (pipe) や端末 (terminal) から読み込んでいるかもしれない) や \fBread\fP()  がシグナル (signal)
+によって割り込まれた場合にこれは起こりえる。 エラーの場合は、\-1 が返され、 \fIerrno\fP
+が適切に設定される。この場合はファイル位置が変更されるかどうかは 不定である。
+.SH エラー
+.TP 
+\fBEAGAIN\fP
+ファイルディスクリプタ \fIfd\fP がソケット以外のファイルを参照していて、 非停止 (nonblocking) モード (\fBO_NONBLOCK\fP)
+に設定されており、読み込みを行うと停止する状況にある。
+.TP 
+\fBEAGAIN\fP または \fBEWOULDBLOCK\fP
 .\" Actually EAGAIN on Linux
-¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥Ç¥£¥¹¥¯¥ê¥×¥¿¡¼
-.I fd
-¤¬¥½¥±¥Ã¥È¤ò»²¾È¤·¤Æ¤¤¤Æ¡¢ÈóÄä»ß (nonblocking) ¥â¡¼¥É
-.RB ( O_NONBLOCK )
-¤ËÀßÄꤵ¤ì¤Æ¤ª¤ê¡¢Æɤ߹þ¤ß¤ò¹Ô¤¦¤ÈÄä»ß¤¹¤ë¾õ¶·¤Ë¤¢¤ë¡£
-POSIX.1-2001 ¤Ï¡¢¤³¤Î¾ì¹ç¤Ë¤É¤Á¤é¤Î¥¨¥é¡¼¤òÊÖ¤¹¤³¤È¤âǧ¤á¤Æ¤ª¤ê¡¢
-¤³¤ì¤é 2 ¤Ä¤ÎÄê¿ô¤¬Æ±¤¸Ãͤò»ý¤Ä¤³¤È¤âµá¤á¤Æ¤¤¤Ê¤¤¡£
-¤·¤¿¤¬¤Ã¤Æ¡¢°Ü¿¢À­¤¬É¬Íפʥ¢¥×¥ê¥±¡¼¥·¥ç¥ó¤Ç¤Ï¡¢Î¾Êý¤Î²ÄǽÀ­¤ò
-³Îǧ¤¹¤Ù¤­¤Ç¤¢¤ë¡£
-.TP
-.B EBADF
-.I fd
-¤¬Í­¸ú¤Ê¥Õ¥¡¥¤¥ë¡¦¥Ç¥£¥¹¥¯¥ê¥×¥¿¡¼¤Ç¤Ê¤¤¤«¡¢Æɤ߹þ¤ß¤Î¤¿¤á¤Ë
-¥ª¡¼¥×¥ó (open) ¤µ¤ì¤Æ¤¤¤Ê¤¤¡£
-.TP
-.B EFAULT
-.I buf
-¤¬¥¢¥¯¥»¥¹²Äǽ¤Ê¥¢¥É¥ì¥¹¶õ´Ö¤Î³°¤Ë¤¢¤ë¡£
-.TP
-.B EINTR
-²¿¤Î¥Ç¡¼¥¿¤âÆɤ߹þ¤Þ¤Ê¤¤¤¦¤Á¤Ë¥·¥°¥Ê¥ë¤Ë³ä¤ê¹þ¤Þ¤ì¤¿¡£
-.BR signal (7)
-»²¾È¡£
-.TP
-.B EINVAL
-.I fd
-¤ÏÆɤ߹þ¤ß¤ËŬ¤·¤Æ¤¤¤Ê¤¤¥ª¥Ö¥¸¥§¥¯¥È¤ò»²¾È¤·¤Æ¤¤¤ë¡£
-¤â¤·¤¯¤Ï¡¢¥Õ¥¡¥¤¥ë¤¬
-.B O_DIRECT
-¥Õ¥é¥°¤ò»ØÄꤷ¤Æ¥ª¡¼¥×¥ó¤µ¤ì¤Æ¤¤¤ë¤¬¡¢
-.I buf
-¤Ë»ØÄꤵ¤ì¤¿¥¢¥É¥ì¥¹¡¢
-.I count
-¤Ë»ØÄꤵ¤ì¤¿ÃÍ¡¢
-¸½ºß¤Î¥Õ¥¡¥¤¥ë¥ª¥Õ¥»¥Ã¥È¤Î¤¤¤º¤ì¤«¤Î
-¥¢¥é¥¤¥ó¥á¥ó¥È¤¬ÉÔŬÀڤǤ¢¤ë¡£
-.TP
-.B EINVAL
-.I fd
-¤¬
-.BR timerfd_create (2)
-¤Î¸Æ¤Ó½Ð¤·¤ÇºîÀ®¤µ¤ì¤¿¤¬¡¢
-.BR read ()
-¤Ë´Ö°ã¤Ã¤¿¥µ¥¤¥º¤Î¥Ð¥Ã¥Õ¥¡¤¬ÅϤµ¤ì¤¿¡£
-¤µ¤é¤Ê¤ë¾ðÊó¤Ï
-.BR timerfd_create (2)
-¤ò»²¾È¤Î¤³¤È¡£
-.TP
-.B EIO
-I/O ¥¨¥é¡¼¡£¤³¤ì¤ÏÎ㤨¤Ð¥×¥í¥»¥¹¤¬¥Ð¥Ã¥¯¥°¥é¥ó¥É¡¦¥×¥í¥»¥¹¡¦¥°¥ë¡¼¥×¤Ç¡¢
-¤½¤ì¤òÀ©¸æ¤·¤Æ¤¤¤ë tty ¤«¤éÆɤ߹þ¤â¤¦¤È¤·¡¢
-.B SIGTTIN
-¤¬Ìµ»ë (ignore) ¤Þ¤¿¤Ï¶Ø»ß (blocking) ¤µ¤ì¤Æ¤¤¤ë¾ì¹ç¤ä¡¢
-¤½¤Î¥×¥í¥»¥¹¡¦¥°¥ë¡¼¥×¤¬¸ÉΩ (orphan) ¤·¤Æ¤¤¤ë¾ì¹ç¤Ëµ¯¤³¤ë¡£
-¤Þ¤¿¥Ç¥£¥¹¥¯¤ä¥Æ¡¼¥×¤òÆɤó¤Ç¤¤¤ë»þ¤ËÄã¥ì¥Ù¥ë I/O ¥¨¥é¡¼
-¤¬È¯À¸¤·¤¿¾ì¹ç¤Ë¤âµ¯¤³¤ë¡£
-.TP
-.B EISDIR
-.I fd
-¤¬¥Ç¥£¥ì¥¯¥È¥ê¤ò»²¾È¤·¤Æ¤¤¤ë¡£
+ファイルディスクリプタ \fIfd\fP がソケットを参照していて、非停止 (nonblocking) モード (\fBO_NONBLOCK\fP)
+に設定されており、読み込みを行うと停止する状況にある。 POSIX.1\-2001 は、この場合にどちらのエラーを返すことも認めており、 これら 2
+つの定数が同じ値を持つことも求めていない。 したがって、移植性が必要なアプリケーションでは、両方の可能性を 確認すべきである。
+.TP 
+\fBEBADF\fP
+\fIfd\fP が有効なファイルディスクリプタでないか、読み込みのために オープン (open) されていない。
+.TP 
+\fBEFAULT\fP
+\fIbuf\fP がアクセス可能なアドレス空間の外にある。
+.TP 
+\fBEINTR\fP
+何のデータも読み込まないうちにシグナルに割り込まれた。 \fBsignal\fP(7)  参照。
+.TP 
+\fBEINVAL\fP
+\fIfd\fP は読み込みに適していないオブジェクトを参照している。 もしくは、ファイルが \fBO_DIRECT\fP フラグを指定してオープンされているが、
+\fIbuf\fP に指定されたアドレス、 \fIcount\fP に指定された値、 現在のファイルオフセットのいずれかの アラインメントが不適切である。
+.TP 
+\fBEINVAL\fP
+\fIfd\fP が \fBtimerfd_create\fP(2)  の呼び出しで作成されたが、 \fBread\fP()  に間違ったサイズのバッファが渡された。
+さらなる情報は \fBtimerfd_create\fP(2)  を参照のこと。
+.TP 
+\fBEIO\fP
+I/O エラー。これは例えばプロセスがバックグランド・プロセスグループで、それを制御している端末から読み込もうとし、 \fBSIGTTIN\fP が無視
+(ignore) または禁止 (blocking) されている場合や、 そのプロセスグループが孤立 (orphan) している場合に起こる。
+またディスクやテープを読んでいる時に低レベル I/O エラー が発生した場合にも起こる。
+.TP 
+\fBEISDIR\fP
+\fIfd\fP がディレクトリを参照している。
 .PP
-.I fd
-¤¬Àܳ¤·¤Æ¤¤¤ë¥ª¥Ö¥¸¥§¥¯¥È¤Ë¤è¤Ã¤Æ¤Ï¾¤Î¥¨¥é¡¼¤âµ¯¤³¤ê¤¨¤ë¡£
-POSIX ¤Ç¤Ï¡¢
-¤¤¤¯¤é¤«¤Î¥Ç¡¼¥¿¤òÆɤó¤À¸å¤Ë³ä¤ê¹þ¤ß¤¬µ¯¤³¤Ã¤¿¾ì¹ç¡¢
-.BR read ()
-¤Ï
-.RI ( errno
-¤Ë
-.B EINTR
-¤òÀßÄꤷ¤Æ) \-1 ¤òÊÖ¤·¤Æ¤â¤è¤¤¤·¡¢
-´û¤ËÆɤ߹þ¤ó¤À¥Ð¥¤¥È¿ô¤òÊÖ¤·¤Æ¤â¤è¤¤¡£
-.SH ½àµò
-SVr4, 4.3BSD, POSIX.1-2001.
-.SH Ãí°Õ
-NFS ¤Ë¤ª¤¤¤Æ¡£¾¯Î̤Υǡ¼¥¿¤òÆɤ߹þ¤à¾ì¹ç¡¢ºÇ½é¤Î»þ¤Î¤ß¤Ë¥¿¥¤¥à
-¥¹¥¿¥ó¥×¤¬¹¹¿·¤µ¤ì¡¢Â³¤¯¥³¡¼¥ë¤Ç¤Ï¹¹¿·¤µ¤ì¤Ê¤¤¤À¤í¤¦¡£
-¤³¤ì¤Ï¥¯¥é¥¤¥¢¥ó¥È¦¤Ç°À­¤Î¥­¥ã¥Ã¥·¥ó¥°¤ò¹Ô¤Ê¤¦¤¿¤á¤Ç¤¢¤ë¡£
-¤Ê¤¼¤Ê¤é¤Ð¡¢¤â¤·Á´¤Æ¤Î NFS ¥¯¥é¥¤¥¢¥ó¥È¤¬ st_atime (ºÇ½ª¥Õ¥¡¥¤¥ë¥¢¥¯¥»¥¹»þ¹ï)
-¤Î¹¹¿·¤ò¥µ¡¼¥Ð¡¼¤ËÁ÷¤é¤º¡¢¥¯¥é¥¤¥¢¥ó¥È¦¤Ç¥­¥ã¥Ã¥·¥å¤òÆɤळ¤È¤ËËþ­¤·¤Æ
-¤¤¤ì¤Ð¡¢¥µ¡¼¥Ð¡¼Â¦¤Ç¤Î read ¤ÏȯÀ¸¤·¤Ê¤¤¤Î¤Ç st_atime ¤Î¹¹¿·¤Ï¹Ô¤Ê¤ï¤ì¤«¤é¤À¡£
-UNIX ¤ÎÊý¼°¤Ç¤Ï¡¢¥¯¥é¥¤¥¢¥ó¥È¦¤Î°À­¤Î¥­¥ã¥Ã¥·¥ó¥°¤ò̵¸ú¤Ë¤¹¤ë¤³¤È¤Ç¡¢
-¤³¤ì¤òÆÀ¤ë¤³¤È¤¬¤Ç¤­¤ë¡£¤·¤«¤·¤Û¤È¤ó¤É¤Î¾õ¶·¤Ç¤Ï¤³¤ì¤Ï³¤¯¥µ¡¼¥Ð¡¼¤Î
-Éé²Ù¤òÁý²Ã¤µ¤»¡¢¥Ñ¥Õ¥©¡¼¥Þ¥ó¥¹¤ÎÄã²¼¤ò¤â¤¿¤é¤¹¡£
-.PP
-¿¤¯¤Î¥Õ¥¡¥¤¥ë¥·¥¹¥Æ¥à¤ä¥Ç¥£¥¹¥¯¤Ï
-.B O_NONBLOCK
-¤Î¼ÂÁõ¤Ï¤·¤Ê¤¯¤Æ¤âºÑ¤à¤¯¤é¤¤¤Ë½½Ê¬¤Ë¹â®¤Ç¤¢¤ë¤È¹Í¤¨¤é¤ì¤Æ¤¤¤ë¡£
-¤½¤ì¤Ç¤½¤Î¤è¤¦¤Ê¥Õ¥¡¥¤¥ë¤ä¥Ç¥£¥¹¥¯¤Ë¤Ï
-.B O_NONBLOCK
-¤ÏÍøÍѤǤ­¤Ê¤¤¤«¤â¤·¤ì¤Ê¤¤¡£
-.SH ´ØÏ¢¹àÌÜ
-.BR close (2),
-.BR fcntl (2),
-.BR ioctl (2),
-.BR lseek (2),
-.BR open (2),
-.BR pread (2),
-.BR readdir (2),
-.BR readlink (2),
-.BR readv (2),
-.BR select (2),
-.BR write (2),
-.BR fread (3)
+\fIfd\fP が接続しているオブジェクトによっては他のエラーも起こりえる。 POSIX では、 いくらかのデータを読んだ後に割り込みが起こった場合、
+\fBread\fP()  は (\fIerrno\fP に \fBEINTR\fP を設定して) \-1 を返してもよいし、 既に読み込んだバイト数を返してもよい。
+.SH 準拠
+SVr4, 4.3BSD, POSIX.1\-2001.
+.SH 注意
+NFS において。少量のデータを読み込む場合、最初の時のみにタイム スタンプが更新され、続くコールでは更新されないだろう。
+これはクライアント側で属性のキャッシングを行なうためである。 なぜならば、もし全ての NFS クライアントが st_atime
+(最終ファイルアクセス時刻)  の更新をサーバーに送らず、クライアント側でキャッシュを読むことに満足して いれば、サーバー側での read
+は発生しないので st_atime の更新は行なわれからだ。 UNIX の方式では、クライアント側の属性のキャッシングを無効にすることで、
+これを得ることができる。しかしほとんどの状況ではこれは続くサーバーの 負荷を増加させ、パフォーマンスの低下をもたらす。
+.SH バグ
+According to POSIX.1\-2008/SUSv4 Section XSI 2.9.7 ("Thread Interactions with
+Regular File Operations"):
+
+.RS 4
+All of the following functions shall be atomic with respect to each other in
+the effects specified in POSIX.1\-2008 when they operate on regular files or
+symbolic links: ...
+.RE
+
+.\" http://thread.gmane.org/gmane.linux.kernel/1649458
+.\"    From: Michael Kerrisk (man-pages <mtk.manpages <at> gmail.com>
+.\"    Subject: Update of file offset on write() etc. is non-atomic with I/O
+.\"    Date: 2014-02-17 15:41:37 GMT
+.\"    Newsgroups: gmane.linux.kernel, gmane.linux.file-systems
+.\" commit 9c225f2655e36a470c4f58dbbc99244c5fc7f2d4
+.\"    Author: Linus Torvalds <torvalds@linux-foundation.org>
+.\"    Date:   Mon Mar 3 09:36:58 2014 -0800
+.\"
+.\"        vfs: atomic f_pos accesses as per POSIX
+Among the APIs subsequently listed are \fBread\fP()  and \fBreadv\fP(2).  And
+among the effects that should be atomic across threads (and processes)  are
+updates of the file offset.  However, on Linux before version 3.14, this was
+not the case: if two processes that share an open file description (see
+\fBopen\fP(2))  perform a \fBread\fP()  (or \fBreadv\fP(2))  at the same time, then
+the I/O operations were not atomic with respect updating the file offset,
+with the result that the reads in the two processes might (incorrectly)
+overlap in the blocks of data that they obtained.  This problem was fixed in
+Linux 3.14.
+.SH 関連項目
+\fBclose\fP(2), \fBfcntl\fP(2), \fBioctl\fP(2), \fBlseek\fP(2), \fBopen\fP(2), \fBpread\fP(2),
+\fBreaddir\fP(2), \fBreadlink\fP(2), \fBreadv\fP(2), \fBselect\fP(2), \fBwrite\fP(2),
+\fBfread\fP(3)
+.SH この文書について
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.68 の一部
+である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
+http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。