OSDN Git Service

Update release for LDP 3.67
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man2 / sched_setaffinity.2
index 0922557..76ef26f 100644 (file)
@@ -46,7 +46,7 @@
 .\" Updated & Modified 2006-07-14, Akihiro MOTOKI, LDP v2.34
 .\" Updated & Modified 2008-12-24, Akihiro MOTOKI, LDP v3.14
 .\"
-.TH SCHED_SETAFFINITY 2 2013\-09\-17 Linux "Linux Programmer's Manual"
+.TH SCHED_SETAFFINITY 2 2014\-05\-10 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 sched_setaffinity, sched_getaffinity \- スレッドの CPU affinity マスクを設定・取得する
 .SH 書式
@@ -55,7 +55,7 @@ sched_setaffinity, sched_getaffinity \- スレッドの CPU affinity マスク
 \fB#include <sched.h>\fP
 .sp
 \fBint sched_setaffinity(pid_t \fP\fIpid\fP\fB, size_t \fP\fIcpusetsize\fP\fB,\fP
-\fB                      cpu_set_t *\fP\fImask\fP\fB);\fP
+\fB                      const cpu_set_t *\fP\fImask\fP\fB);\fP
 .sp
 \fBint sched_getaffinity(pid_t \fP\fIpid\fP\fB, size_t \fP\fIcpusetsize\fP\fB,\fP
 \fB                      cpu_set_t *\fP\fImask\fP\fB);\fP
@@ -115,8 +115,7 @@ glibc 2.3.3 では \fIcpusetsize\fP 引き数が削除されたが、glibc 2.3.4
 機構が使用されている場合には、スレッドが動作する CPU 集合 に対してシステムはさらに制限を加えるかもしれない ("cpuset" 機構については
 \fBcpuset\fP(7)  を参照)。 スレッドが動作する実際の CPU 集合に対する制限はカーネルにより 暗黙のうちに適用される。
 
-\fBsched_setscheduler\fP(2) に Linux のスケジューリング方式についての説明
-がある。
+\fBsched\fP(7) に Linux のスケジューリング方式についての説明がある。
 .PP
 affinity マスクはスレッド単位の属性で、スレッドグループの 各スレッド単位に独立して調整することができる。 \fBgettid\fP(2)
 コールからの返り値をこのコールの \fIpid\fP 引き数として渡すことができる。 \fIpid\fP に 0 を指定すると呼び出し元のスレッドの属性が設定され、
@@ -139,8 +138,8 @@ API を使用している場合、 \fBsched_setaffinity\fP()  の代わりに \f
 \fBnice\fP(2), \fBsched_get_priority_max\fP(2), \fBsched_get_priority_min\fP(2),
 \fBsched_getscheduler\fP(2), \fBsched_setscheduler\fP(2), \fBsetpriority\fP(2),
 \fBCPU_SET\fP(3), \fBpthread_setaffinity_np\fP(3), \fBsched_getcpu\fP(3),
-\fBcapabilities\fP(7), \fBcpuset\fP(7)
+\fBcapabilities\fP(7), \fBcpuset\fP(7), \fBsched\fP(7)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.65 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.67 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。