OSDN Git Service

(split) DP: release pages (catch up to 3.50).
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man3 / queue.3
index 24f2f54..25970e6 100644 (file)
@@ -1,6 +1,7 @@
 .\" Copyright (c) 1993
 .\"     The Regents of the University of California.  All rights reserved.
 .\"
+.\" %%%LICENSE_START(BSD_4_CLAUSE_UCB)
 .\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
 .\" modification, are permitted provided that the following conditions
 .\" are met:
@@ -28,6 +29,7 @@
 .\" LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY
 .\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
 .\" SUCH DAMAGE.
+.\" %%%LICENSE_END
 .\"
 .\"     @(#)queue.3     8.2 (Berkeley) 1/24/94
 .\"
@@ -186,7 +188,7 @@ struct HEADNAME *headp;
 マクロ \fBLIST_INSERT_AFTER\fP は新たな要素 \fIelm\fP を要素 \fIlistelm\fP の後に挿入する。
 .PP
 マクロ \fBLIST_REMOVE\fP は要素 \fIelm\fP をリストから削除する。
-.SS リストの例
+.SS "List example"
 .nf
 LIST_HEAD(listhead, entry) head;
 struct listhead *headp;                 /* リストの先頭。*/
@@ -211,7 +213,7 @@ for (np = head.lh_first; np != NULL; np = np\->entries.le_next)
 while (head.lh_first != NULL)           /* 削除する。*/
     LIST_REMOVE(head.lh_first, entries);
 .fi
-.SS テールキュー
+.SS "Tail queues"
 テールキューの先頭には \fBTAILQ_HEAD\fP マクロで定義される構造体が置かれる。 この構造体は 1 組のポインタを含んでいる。 1
 つはテールキューの最初の要素へのポインタであり、 もう 1 つはテールキューの最後の要素へのポインタである。 要素は 2 重にリンクされており、
 任意の要素はテールキューを辿らずに削除できる。 新しい要素は既存の要素の後またはテールキューの先頭または末尾に追加できる。 \fBTAILQ_HEAD\fP
@@ -245,7 +247,7 @@ struct HEADNAME *headp;
 マクロ \fBTAILQ_INSERT_AFTER\fP は新たな要素 \fIelm\fP を要素 \fIlistelm\fP の後に挿入する。
 .PP
 マクロ \fBTAILQ_REMOVE\fP は要素 \fIelm\fP をテールキューから削除する。
-.SS テールキューの例
+.SS "Tail queue example"
 .nf
 TAILQ_HEAD(tailhead, entry) head;
 struct tailhead *headp;                 /* テールキューの先頭。*/
@@ -272,7 +274,7 @@ for (np = head.tqh_first; np != NULL; np = np\->entries.tqe_next)
 while (head.tqh_first != NULL)
     TAILQ_REMOVE(&head, head.tqh_first, entries);
 .fi
-.SS 循環キュー
+.SS "Circular queues"
 循環キューの先頭には \fBCIRCLEQ_HEAD\fP マクロで定義される構造体が置かれる。 この構造体は 1 組のポインタを含んでいる。 1
 つは循環キューの最初の要素へのポインタであり、 もう 1 つは循環キューの最後の要素へのポインタである。 要素は 2 重にリンクされており、
 任意の要素はキューを辿らずに削除できる。 新しい要素は、既存の要素の後または前、またはキューの先頭または末尾に追加できる。 A
@@ -308,7 +310,7 @@ struct HEADNAME *headp;
 マクロ \fBCIRCLEQ_INSERT_AFTER\fP は新たな要素 \fIelm\fP を要素 \fIlistelm\fP の前に挿入する。
 .PP
 マクロ \fBCIRCLEQ_REMOVE\fP は要素 \fIelm\fP を循環キューから削除する。
-.SS 循環キューの例
+.SS "Circular queue example"
 .nf
 CIRCLEQ_HEAD(circleq, entry) head;
 struct circleq *headp;                  /* 循環キューの先頭。*/
@@ -344,6 +346,6 @@ while (head.cqh_first != (void *)&head)
 .SH 準拠
 POSIX.1\-2001 にはない。 BSD 系に存在する。 queue 関数は 4.4BSD で初めて登場した。
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.41 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.50 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。