OSDN Git Service

(split) DP: release pages (catch up to 3.50).
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man4 / initrd.4
index 5a86859..83e966d 100644 (file)
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" -*- nroff -*-
 .\" This man-page is Copyright (C) 1997 John S. Kallal
 .\"
+.\" %%%LICENSE_START(VERBATIM)
 .\" Permission is granted to make and distribute verbatim copies of this
 .\" manual provided the copyright notice and this permission notice are
 .\" preserved on all copies.
@@ -20,6 +20,7 @@
 .\"
 .\" Formatted or processed versions of this manual, if unaccompanied by
 .\" the source, must acknowledge the copyright and author(s) of this work.
+.\" %%%LICENSE_END
 .\"
 .\" If the you wish to distribute versions of this work under other
 .\" conditions than the above, please contact the author(s) at the following
@@ -69,7 +70,7 @@ loader)  によって初期化 (例えば、ロード) される RAM ディス
 である)  \fI/dev/initrd\fP の内容を初期ルートファイルシステム (root file\-system) としてマウント して起動する。
 第二段階では初期ルートデバイスに含まれているものから、追加のドライ バやその他のモジュールがロードされる。
 追加のモジュールがロードされた後、新しいルートファイルシステム (すなわち、通常時のルートファイルシステム)  が別のデバイスからマウントされる。
-.SS ブートアップ作業
+.SS "Boot\-up operation"
 \fBinitrd\fP を利用した時は、システムは次のようにブートする:
 .IP 1. 3
 ブートローダはカーネルプログラムと \fI/dev/initrd\fP の内容をメモリにロードする。
@@ -123,7 +124,7 @@ loader)  によって初期化 (例えば、ロード) される RAM ディス
 通常時ルートファイルシステムとして使われるデバイスを指定する。 \fBLOADLIN\fP では、これはコマンドラインオプションである。 \fBLILO\fP
 ではコマンドラインオプション、または、 \fBLILO\fP の設定ファイルである \fI/etc/lilo.config\fP のオプションラインとして使用する。
 このオプションで指定されるデバイスは、適切なルートファイルシステムとし てマウント可能なデバイスでなければならない。
-.SS 通常時ルートファイルシステムの変更
+.SS "Changing the normal root file system"
 デフォルトでは、カーネルの設定 (例えば、 \fBrdev\fP(8)  を用いてカーネルファイル内にセットされたもの、または、コンパイル時にカー
 ネルファイル内に埋め込まれたもの)、 または、ブートローダのオプション設定によって指定されたものが通常時ルー トファイルシステムとして使われる。 NFS
 マウントされた通常時ルートファイルシステムを利用する場合、 \fBnfs_root_name\fP と \fBnfs_root_addrs\fP
@@ -162,9 +163,11 @@ loader)  によって初期化 (例えば、ロード) される RAM ディス
 .\"
 .\"
 .\"
-\fB注意\fP: ルートファイルシステムを変更するために \fI/proc/sys/kernel/real\-root\-dev\fP を使うのは以前の方法である。
-ルートファイルシステムを変更する新しい方法についての情報は、 カーネルソースに含まれる \fIDocumentation/initrd.txt\fP
-ファイルや、 \fBpivot_root\fP(2)  や \fBpivot_root\fP(8)  を参照してほしい。
+\fBNote\fP: The use of \fI/proc/sys/kernel/real\-root\-dev\fP to change the root
+file system is obsolete.  See the Linux kernel source file
+\fIDocumentation/initrd.txt\fP as well as \fBpivot_root\fP(2)  and
+\fBpivot_root\fP(8)  for information on the modern method of changing the root
+file system.
 .SS 使い方
 \fBinitrd\fP が実装された主な目的は、システムインストール時に、モジュール化されたカー ネルの設定を可能にすることであった。
 .PP
@@ -252,9 +255,9 @@ loader)  によって初期化 (例えば、ロード) される RAM ディス
 .SH 関連項目
 \fBchown\fP(1), \fBmknod\fP(1), \fBram\fP(4), \fBfreeramdisk\fP(8), \fBrdev\fP(8)
 
-カーネルソースパッケージに含まれるドキュメントファイル \fIinitrd.txt\fP、 LILO のドキュメント、LOADLIN
-のドキュメント、SYSLINUX のドキュメント。
+\fIDocumentation/initrd.txt\fP in the Linux kernel source tree, the LILO
+documentation, the LOADLIN documentation, the SYSLINUX documentation
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.41 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.50 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。