X-Git-Url: http://git.osdn.net/view?p=linuxjm%2FLDP_man-pages.git;a=blobdiff_plain;f=po4a%2Fpwdgrp%2Fpo%2Fja.po;h=8dbd96a2ac3714127ee91928e85bb1cfe30fe102;hp=0f57b58f867401b0f8f0db444c5fbe4da8a91fbe;hb=4e78055755ac2e8228e07094ebcbf218abd61bd5;hpb=fc763faabe545d972b718551999cbd8204464dd6 diff --git a/po4a/pwdgrp/po/ja.po b/po4a/pwdgrp/po/ja.po index 0f57b58f..8dbd96a2 100644 --- a/po4a/pwdgrp/po/ja.po +++ b/po4a/pwdgrp/po/ja.po @@ -7,7 +7,7 @@ msgid "" msgstr "" "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n" "POT-Creation-Date: 2012-05-28 07:17+0900\n" -"PO-Revision-Date: 2012-05-28 13:02+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2012-05-30 01:54+0900\n" "Last-Translator: FULL NAME \n" "Language-Team: LANGUAGE \n" "Language: \n" @@ -3071,6 +3071,11 @@ msgid "" "or configurable (for example using the \"nullok\" or \"nonull\" arguments to " "pam_unix.so)." msgstr "" +"I と I のどちらの場合でも暗号化パスワードが\n" +"空文字列の場合、パスワードの問い合わせなしでのログインが許可される。\n" +"この機能は、アプリケーションで意図的に無効されたり、\n" +"設定可能 (例えば pam_unix.so の \"nullok\" や \"nonull\" 引き数など)\n" +"になっていたりする場合がある点に注意すること。" #. type: Plain text #: build/C/man5/passwd.5:66 @@ -3078,6 +3083,8 @@ msgid "" "If the encrypted password in I is \"I<*NP*>\" (without the " "quotes), the shadow record should be obtained from an NIS+ server." msgstr "" +"I の暗号化パスワードが \"I<*NP*>\" (クォートはなし) の場合、\n" +"shadow レコードを NIS+ サーバから取得することを意味する。" #. type: Plain text #: build/C/man5/passwd.5:72 @@ -3128,25 +3135,17 @@ msgstr "I" #. type: Plain text #: build/C/man5/passwd.5:90 -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "the name of the user on the system. It should not contain capital " -#| "letters." msgid "This is the user's login name. It should not contain capital letters." -msgstr "そのシステムでのユーザー名。大文字を含まないようにする。" +msgstr "ユーザーのログイン名。大文字を含まないすべきである。" #. type: Plain text #: build/C/man5/passwd.5:97 -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "the encrypted user password, an asterisk (*), or the letter \\(aqx\\(aq. " -#| "(See B(8) for an explanation of \\(aqx\\(aq.)" msgid "" "This is either the encrypted user password, an asterisk (*), or the letter " "\\(aqx\\(aq. (See B(8) for an explanation of \\(aqx\\(aq.)" msgstr "" -"ユーザーの暗号化されたパスワード、アスタリスク、または文字 \\(aqx\\(aq " -"(\\(aqx\\(aq の説明については B(8) を参照)。" +"暗号化されたユーザのパスワード、アスタリスク (*)、文字 \\(aqx\\(aq の\n" +"いずれかである (\\(aqx\\(aq の説明については B(8) を参照)。" #. type: TP #: build/C/man5/passwd.5:97 @@ -3158,6 +3157,8 @@ msgstr "I" #: build/C/man5/passwd.5:102 msgid "The privileged I login account (superuser) has the user ID 0." msgstr "" +"特権を持つ I ログインアカウント (スーパーユーザ) は\n" +"ユーザ ID 0 である。" #. type: Plain text #: build/C/man5/passwd.5:107 @@ -3165,6 +3166,9 @@ msgid "" "This is the numeric primary group ID for this user. (Additional groups for " "the user are defined in the system group file; see B(5))." msgstr "" +"このユーザのプライマリグループ ID の番号。\n" +"(このユーザの追加のグループはシステムのグループ定義ファイル\n" +"で定義される。 B(5) を参照)。" #. type: TP #: build/C/man5/passwd.5:107 @@ -3180,18 +3184,13 @@ msgid "" "Some programs (for example, B(1)) display information from this " "field." msgstr "" +"本欄 (「コメント欄」と呼ばれることもある) は省略可能で、情報提供の\n" +"目的のみに使われる。ユーザーのフルネームを設定することが多い。\n" +"(B(1) などの) いくつかのプログラムでは、このフィールドの\n" +"情報が表示される。" #. type: Plain text #: build/C/man5/passwd.5:124 -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "This field is optional and used only for informational purposes. " -#| "Usually, it contains the full username. GECOS stands for \"General " -#| "Electric Comprehensive Operating System\", which was renamed to GCOS when " -#| "GE's large systems division was sold to Honeywell. Dennis Ritchie has " -#| "reported: \"Sometimes we sent printer output or batch jobs to the GCOS " -#| "machine. The gcos field in the password file was a place to stash the " -#| "information for the $IDENTcard. Not elegant.\"" msgid "" "GECOS stands for \"General Electric Comprehensive Operating System\", which " "was renamed to GCOS when GE's large systems division was sold to Honeywell. " @@ -3199,13 +3198,12 @@ msgid "" "jobs to the GCOS machine. The gcos field in the password file was a place " "to stash the information for the $IDENTcard. Not elegant.\"" msgstr "" -"本欄は省略可能で、情報提供の目的のみに使われる。ユーザーのフルネームを\n" -"設定することが多い。GECOS は General Electric Comprehensive Operating\n" -"System を意味しており、GE 社の大規模システム部門が Honeywell 社に売却さ\n" -"れた際に GCOS へと変更された。Dennis Ritchie 氏は次のように言っている:\n" -"「時々プリンタ出力や、バッチジョブを GCOS マシンに送ったりするが、 パ\n" -"スワードファイルの gcos 欄は $IDENT カード用の情報を 隠しておくための場\n" -"所なんだ。まるっきりエレガントじゃない。」" +"GECOS は General Electric Comprehensive Operating System を意味しており、\n" +"GE 社の大規模システム部門が Honeywell 社に売却された際に GCOS へと変更\n" +"された。Dennis Ritchie 氏は次のように言っている:「時々プリンタ出力や、\n" +"バッチジョブを GCOS マシンに送ったりするが、パスワードファイルの \n" +"gcos 欄は $IDENT カード用の情報を 隠しておくための場所なんだ。\n" +"まるっきりエレガントじゃない。」" #. type: TP #: build/C/man5/passwd.5:124 @@ -3220,6 +3218,9 @@ msgid "" "placed after logging in. The value in this field is used to set the B " "environment variable." msgstr "" +"ユーザのホームディレクトリ、つまりログイン直後のそのユーザの\n" +"初期ディレクトリである。\n" +"このフィールドの値は B 環境変数に設定される。" #. type: TP #: build/C/man5/passwd.5:131 @@ -3229,20 +3230,16 @@ msgstr "I" #. type: Plain text #: build/C/man5/passwd.5:141 -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "the program to run at login (if empty, use I). If set to a " -#| "nonexistent executable, the user will be unable to login through B" -#| "(1)." msgid "" "This is the program to run at login (if empty, use I). If set to a " "nonexistent executable, the user will be unable to login through B" "(1). The value in this field is used to set the B environment " "variable." msgstr "" -"ログイン時に動くプログラム名 (空欄の場合 I が使われる)。 存在しない" -"実行プログラムが設定された場合、 B(1) によるシステムへのログインはで" -"きなくなる。" +"ログイン時に動くプログラム名 (空欄の場合 I が使われる)。\n" +"存在しない実行ファイルが設定された場合、そのユーザは B(1) による\n" +"システムへのログインができなくなる。\n" +"このフィールドの値は B 環境変数の値に設定される。" #. type: Plain text #: build/C/man5/passwd.5:147