From: Akihiro MOTOKI Date: Tue, 29 Apr 2014 12:14:19 +0000 (+0900) Subject: (split) LDP: Snapshot proc.5 X-Git-Tag: LDP-3.65-final~5 X-Git-Url: http://git.osdn.net/view?p=linuxjm%2FLDP_man-pages.git;a=commitdiff_plain;h=9c3dd6b97fec375347f5743e41bf2c1dedda0b30 (split) LDP: Snapshot proc.5 --- diff --git a/draft/man5/proc.5 b/draft/man5/proc.5 index bd79e7cc..04b110ee 100644 --- a/draft/man5/proc.5 +++ b/draft/man5/proc.5 @@ -161,7 +161,7 @@ cgroup の各階層についてエントリーが 1 つあり、 .\" write-only, writable only by the owner of the process このファイルは書き込み専用ファイルで、書き込めるのはプロセスの所有者だけである。 -The following values may be written to the file: +このファイルには以下の値を書き込むことができる。 .RS .TP 1 (Linux 2.6.22 以降) @@ -365,7 +365,7 @@ flags: 01002002 .TP \fI/proc/[pid]/io\fP (kernel 2.6.20 以降) .\" commit 7c3ab7381e79dfc7db14a67c6f4f3285664e1ec2 -This file contains I/O statistics for the process, for example: +このファイルは、 プロセスの I/O 統計情報を表示する。 以下に例を挙げる。 .in +4n .nf @@ -383,33 +383,25 @@ cancelled_write_bytes: 0 フィールドの詳細は以下の通りである。 .RS .TP -\fIrchar\fP: characters read -The number of bytes which this task has caused to be read from storage. -This is simply the sum of bytes which this process passed to \fBread\fP(2) and -similar system calls. It includes things such as terminal I/O and is -unaffected by whether or not actual physical disk I/O was required (the read -might have been satisfied from pagecache). +\fIrchar\fP: 読み出し文字数 +このタスクがきっかけでストレージから読み出されたバイト数。 この値は、単純に \fBread\fP(2) +や同様のシステムコールからこのプロセスに渡されたバイト数の合計である。 この値には、 端末入出力なども含まれ、 実際に物理ディスク I/O +が必要であったか (読み出しがページキャッシュからの読み出しで十分であったか) どうかは関係ない。 .TP -\fIwchar\fP: characters written -The number of bytes which this task has caused, or shall cause to be written -to disk. Similar caveats apply here as with \fIrchar\fP. +\fIwchar\fP: 書き込み文字数 +このタスクがきっかけで行われたか行われるはずのディスクへの書き込みバイト数。 \fIrchar\fP と同じ注意があてはまる。 .TP -\fIsyscr\fP: read syscalls -Attempt to count the number of read I/O operations\(emthat is, system calls -such as \fBread\fP(2) and \fBpread\fP(2). +\fIsyscr\fP: 読み出しシステムコール数 +読み出し I/O 操作\(em\fBread\fP(2) や \fBpread\fP(29 などのシステムコール\(emを試みた回数。 .TP -\fIsyscw\fP: write syscalls -Attempt to count the number of write I/O operations\(emthat is, system calls -such as \fBwrite\fP(2) and \fBpwrite\fP(2). +\fIsyscw\fP: 書き込みシステムコール数 +書き込み I/O 操作\(em\fBwrite\fP(2) や \fBpwrite\fP(29 などのシステムコール\(emを試みた回数。 .TP -\fIread_bytes\fP: bytes read -Attempt to count the number of bytes which this process really did cause to -be fetched from the storage layer. This is accurate for block\-backed -filesystems. +\fIread_bytes\fP: 読み出しバイト数 +このプロセスが実際にストレージ層から取得しようとしたバイト数。 ブロックデバイス上のファイルシステムでは正確な値となる。 .TP -\fIwrite_bytes\fP: bytes written -Attempt to count the number of bytes which this process caused to be sent to -the storage layer. +\fIwrite_bytes\fP: 書き込みバイト数 +このプロセスが実際にストレージ層に転送しようとしたバイト数。 .TP \fIcancelled_write_bytes\fP: The big inaccuracy here is truncate. If a process writes 1MB to a file and @@ -421,10 +413,9 @@ this task truncates some dirty pagecache, some I/O which another task has been accounted for (in its \fIwrite_bytes\fP) will not be happening. .RE .IP -\fINote\fP: In the current implementation, things are a bit racy on 32\-bit -systems: if process A reads process B's \fI/proc/[pid]/io\fP while process B is -updating one of these 64\-bit counters, process A could see an intermediate -result. +\fI注意\fP: 現在の実装では 32 ビットシステムでは少しいやらしい点がある。 プロセス B が 64 +ビットカウンターの一つを更新している途中に、プロセス A がプロセス B の \fI/proc/[pid]/io\fP を読んだ場合、 プロセス A +に更新中の結果が見えることがある。 .TP \fI/proc/[pid]/limits\fP (kernel 2.6.24 以降) .\" commit 3036e7b490bf7878c6dae952eec5fb87b1106589 @@ -985,8 +976,8 @@ Linux 2.6 より前では、このプロセスに割り当てられたスケジ 以降では、このフィールドはメンテナンスされなくなり、 0 にハードコードされている。 .TP \fIstarttime\fP %llu (Linux 2.6 より前は %lu) -プロセスの起動時刻。システムが起動した時刻が起点である。 Linux 2.6 より前のカーネルでは、 この値の単位は jiffies であった。 -Linux 2.6 以降では、 値の単位はクロック tick である (\fIsysconf(_SC_CLK_TCK)\fP で割った値となる)。 +(22) プロセスの起動時刻。システムが起動した時刻が起点である。 Linux 2.6 より前のカーネルでは、 この値の単位は jiffies +であった。 Linux 2.6 以降では、 値の単位はクロック tick である (\fIsysconf(_SC_CLK_TCK)\fP で割った値となる)。 .TP \fIvsize\fP %lu (23) 仮想メモリのサイズ。単位はバイト。 @@ -1242,8 +1233,7 @@ PCMCIA デバイスの情報が書かれるサブディレクトリ。 カーネ \fI/proc/[pid]/timers\fP (Linux 3.10 以降) .\" commit 5ed67f05f66c41e39880a6d61358438a25f9fee5 .\" commit 48f6a7a511ef8823fdff39afee0320092d43a8a0 -A list of the POSIX timers for this process. Each timer is listed with a -line that started with the string "ID:". For example: +このプロセスの POSIX タイマーのリスト。 各タイマーは文字列 "ID:" で始まる行に表示される。 例: .in +4n .nf @@ -1258,34 +1248,26 @@ ClockID: 1 .fi .in -The lines shown for each timer have the following meanings: +各タイマーに表示される行の意味は次の通りである。 .RS .TP \fIID\fP -The ID for this timer. This is not the same as the timer ID returned by -\fBtimer_create\fP(2); rather, it is the same kernel\-internal ID that is -available via the \fIsi_timerid\fP field of the \fIsiginfo_t\fP structure (see -\fBsigaction\fP(2)). +このタイマーの ID。 この ID は \fBtimer_create\fP(2) が返すタイマー ID と同じではない。 \fIsiginfo_t\fP 構造化の +\fIsi_timerid\fP フィールドで参照できるカーネル内部での ID と同じである (\fBsigaction\fP(2) 参照)。 .TP \fIsignal\fP -This is the signal number that this timer uses to deliver notifications -followed by a slash, and then the \fIsigev_value.sival_ptr\fP value supplied to -the signal handler. Valid only for timers that notify via a signal. +このタイマーが通知の配送に使用するシグナル番号である。 スラッシュの後ろは、シグナルハンドラーに渡される +\fIsigev_value.sival_ptr\fP 値である。 シグナルで通知されるタイマーでのみ有効である。 .TP \fInotify\fP -The part before the slash specifies the mechanism that this timer uses to -deliver notifications, and is one of "thread", "signal", or "none". -Immediately following the slash is either the string "tid" for timers with -\fBSIGEV_THREAD_ID\fP notification, or "pid" for timers that notify by other -mechanisms. Following the "." is the PID of the process that will be -delivered a signal if the timer delivers notifications via a signal. +スラッシュの前の部分は、このタイマーが使用する通知の配送方法であり、「スレッド」「シグナル」「なし」のいずれかである。 スラッシュのすぐ後には、 +\fBSIGEV_THREAD_ID\fP 通知を行うタイマーでは文字列の "tid" が、 もしくは他の方法で通知するタイマーでは "pid" +が表示される。 "." の後ろは、 そのタイマーがシングルで通知を配送する場合にはシグナルの配送対象となるプロセスの PID である。 .TP \fIClockID\fP -This field identifies the clock that the timer uses for measuring time. For -most clocks, this is a number that matches one of the user\-space \fBCLOCK_*\fP -constants exposed via \fI\fP. \fBCLOCK_PROCESS_CPUTIME_ID\fP -timers display with a value of \-6 in this field. \fBCLOCK_THREAD_CPUTIME_ID\fP -timers display with a value of \-2 in this field. +このフィールドはタイマーが時間を計測するのに使用するクロックを示す。 ほとんどのクロックでは、このフィールドは \fI\fP +で公開されるユーザー空間の \fBCLOCK_*\fP 定数のいずれかの数字である。 \fBCLOCK_PROCESS_CPUTIME_ID\fP +タイマーでは、このフィールドに \-6 が表示される。 \fBCLOCK_THREAD_CPUTIME_ID\fP タイマーでは \-2 が表示される。 .RE .TP \fI/proc/bus/pccard/drivers\fP @@ -1592,18 +1574,14 @@ vmalloc 領域の未使用の連続するブロックの最大サイズ。 ユーザー空間ページテーブルにマッピングされているファイルと関連付けられていないページ。 .TP \fIHugePages_Total\fP %lu -(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP is required.) The size of the pool of huge pages. +(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP が必要) ヒュージページのプールサイズ。 .TP \fIHugePages_Free\fP %lu -(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP is required.) The number of huge pages in the pool -that are not yet allocated. +(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP が必要) プール内の割り当てられていないヒュージページ数。 .TP \fIHugePages_Rsvd\fP %lu (Linux 2.6.17 以降) -(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP is required.) This is the number of huge pages for -which a commitment to allocate from the pool has been made, but no -allocation has yet been made. These reserved huge pages guarantee that an -application will be able to allocate a huge page from the pool of huge pages -at fault time. +(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP が必要) プールから割り当てが宣言されたが、まだ割り当てが行われていないヒュージページ数。 +これらの予約ヒュージページにより、 アプリケーションがメモリフォールト時にヒュージページのプールからヒュージページが割り当てられることが保証される。 .TP \fIHugePages_Surp\fP %lu (Linux 2.6.24 以降) (\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP is required.) This is the number of huge pages in @@ -1770,12 +1748,10 @@ St はソケットの内部状態で、Path は(もしあれば) ソケットの 以降で完全に削除された。 .TP \fI/proc/profile\fP (Linux 2.4 以降) -This file is present only if the kernel was booted with the \fIprofile=1\fP -command\-line option. It exposes kernel profiling information in a binary -format for use by \fBreadprofile\fP(1). Writing (e.g., an empty string) to -this file resets the profiling counters; on some architectures, writing a -binary integer "profiling multiplier" of size \fIsizeof(int)\fP sets the -profiling interrupt frequency. +このファイルは、 カーネルが \fIprofile=1\fP コマンドラインオプションで起動された場合にのみ存在する。 このファイルは、 +カーネルのプロファイリング情報を \fBreadprofile\fP(1) を使って読み込めるバイナリ形式で公開する。 このファイルに +(例えば、空の文字列を) 書き込むと、プロファイリングカウンターがリセットされる。 いくつかのアーキテクチャでは、 サイズ \fIsizeof(int)\fP +のバイナリ整数である「プロファイリング倍率」を書き込むとプロファイリングの割り込み頻度を設定できる。 .TP \fI/proc/scsi\fP \fIscsi\fP 中間レベル擬似ファイルといくつかの SCSI 低レベルドライバの ディレクトリを含むディレクトリ。 これらのファイルは ASCII @@ -2014,8 +1990,7 @@ zero. \fIstdin\fP, \fIstdout\fP, ネットワークソケットを扱うにも inode が必要なためである。 日常的に inode を使い果たしている場合は、この値を増やす必要がある。 -Starting with Linux 2.4, there is no longer a static limit on the number of -inodes, and this file is removed. +Linux 2.4 以降では、 inode 数の静的な上限はなくなり、 このファイルは削除された。 .TP \fI/proc/sys/fs/inode\-nr\fP このファイルには、 \fIinode\-state\fP の最初の 2 つの値が書かれている。 @@ -2270,8 +2245,7 @@ the \fBCAP_SYS_ADMIN\fP capability can change the value in this file. \fImsg_qbytes\fP 設定では、メッセージキューに書き込まれる最大バイト数を指定する。 .TP \fI/proc/sys/kernel/ngroups_max\fP (Linux 2.6.4 以降) -This is a read\-only file that displays the upper limit on the number of a -process's group memberships. +このファイルは、プロセスグループのメンバー数の上限値を表示する読み出し専用のファイルである。 .TP \fI/proc/sys/kernel/ostype\fP と \fI/proc/sys/kernel/osrelease\fP これらのファイルは文字列 \fI/proc/version\fP の各部分を与える。 @@ -2327,8 +2301,7 @@ process's group memberships. を参照。 .TP \fI/proc/sys/kernel/random/uuid\fP (Linux 2.4 以降) -Each read from this read\-only file returns a randomly generated 128\-bit -UUID, as a string in the standard UUID format. +この読み出し専用のファイルから読み出しを行うごとに、 ランダムに生成した 128 ビットの UUID を、 標準の UUID 形式の文字列として返す。 .TP \fI/proc/sys/kernel/real\-root\-dev\fP このファイルは Linux カーネルソースファイル \fIDocumentation/initrd.txt\fP に記述されている。 @@ -2455,21 +2428,19 @@ semantics of the applications using System V shared memory on your system. このディレクトリにはメモリ管理の調整、バッファやキャッシュ管理のための ファイルがある。 .TP \fI/proc/sys/vm/drop_caches\fP (Linux 2.6.16 以降) -Writing to this file causes the kernel to drop clean caches, dentries, and -inodes from memory, causing that memory to become free. This can be useful -for memory management testing and performing reproducible filesystem -benchmarks. Because writing to this file causes the benefits of caching to -be lost, it can degrade overall system performance. +このファイルに書き込みを行うと、カーネルに、 クリーンなキャッシュ、 dentry、 inode をメモリから追い出して、 +メモリを解放させることができる。 この機能はメモリ管理のテストや再現可能なファイルシステムのベンチマークを行うのに役立つ。 +このファイルへの書き込みはキャッシュの利点を失うことになるので、システム全体の性能は低下する可能性がある。 -To free pagecache, use: +ページキャッシュを解放するには、以下のようにする。 echo 1 > /proc/sys/vm/drop_caches -To free dentries and inodes, use: +dentry と inode を解放するには、以下のようにする。 echo 2 > /proc/sys/vm/drop_caches -To free pagecache, dentries and inodes, use: +ページキャッシュ、 dentry、 inode を解放するには、以下のようにする。 echo 3 > /proc/sys/vm/drop_caches diff --git a/po4a/intro/po/ja.po b/po4a/intro/po/ja.po index 42fb25a5..a1bc1ec0 100644 --- a/po4a/intro/po/ja.po +++ b/po4a/intro/po/ja.po @@ -7,7 +7,7 @@ msgid "" msgstr "" "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n" "POT-Creation-Date: 2014-04-24 00:51+0900\n" -"PO-Revision-Date: 2014-04-27 06:32+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2014-04-29 02:30+0900\n" "Last-Translator: FULL NAME \n" "Language-Team: LANGUAGE \n" "Language: \n" @@ -8876,7 +8876,7 @@ msgstr "このファイルは書き込み専用ファイルで、書き込める #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:136 msgid "The following values may be written to the file:" -msgstr "" +msgstr "このファイルには以下の値を書き込むことができる。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:137 @@ -9385,7 +9385,7 @@ msgstr "I (kernel 2.6.20 以降)" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:434 msgid "This file contains I/O statistics for the process, for example:" -msgstr "" +msgstr "このファイルは、 プロセスの I/O 統計情報を表示する。 以下に例を挙げる。" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:445 @@ -9418,7 +9418,7 @@ msgstr "フィールドの詳細は以下の通りである。" #: build/C/man5/proc.5:450 #, no-wrap msgid "I: characters read" -msgstr "" +msgstr "I: 読み出し文字数" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:460 @@ -9428,52 +9428,52 @@ msgid "" "similar system calls. It includes things such as terminal I/O and is " "unaffected by whether or not actual physical disk I/O was required (the read " "might have been satisfied from pagecache)." -msgstr "" +msgstr "このタスクがきっかけでストレージから読み出されたバイト数。 この値は、単純に B(2) や同様のシステムコールからこのプロセスに渡されたバイト数の合計である。 この値には、 端末入出力なども含まれ、 実際に物理ディスク I/O が必要であったか (読み出しがページキャッシュからの読み出しで十分であったか) どうかは関係ない。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:460 #, no-wrap msgid "I: characters written" -msgstr "" +msgstr "I: 書き込み文字数" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:466 msgid "" "The number of bytes which this task has caused, or shall cause to be written " "to disk. Similar caveats apply here as with I." -msgstr "" +msgstr "このタスクがきっかけで行われたか行われるはずのディスクへの書き込みバイト数。 I と同じ注意があてはまる。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:466 #, no-wrap msgid "I: read syscalls" -msgstr "" +msgstr "I: 読み出しシステムコール数" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:473 msgid "" "Attempt to count the number of read I/O operations\\(emthat is, system calls " "such as B(2) and B(2)." -msgstr "" +msgstr "読み出し I/O 操作\\(emB(2) や B(29 などのシステムコール\\(emを試みた回数。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:473 #, no-wrap msgid "I: write syscalls" -msgstr "" +msgstr "I: 書き込みシステムコール数" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:480 msgid "" "Attempt to count the number of write I/O operations\\(emthat is, system " "calls such as B(2) and B(2)." -msgstr "" +msgstr "書き込み I/O 操作\\(emB(2) や B(29 などのシステムコール\\(emを試みた回数。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:480 #, no-wrap msgid "I: bytes read" -msgstr "" +msgstr "I: 読み出しバイト数" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:485 @@ -9481,26 +9481,26 @@ msgid "" "Attempt to count the number of bytes which this process really did cause to " "be fetched from the storage layer. This is accurate for block-backed " "filesystems." -msgstr "" +msgstr "このプロセスが実際にストレージ層から取得しようとしたバイト数。 ブロックデバイス上のファイルシステムでは正確な値となる。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:485 #, no-wrap msgid "I: bytes written" -msgstr "" +msgstr "I: 書き込みバイト数" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:489 msgid "" "Attempt to count the number of bytes which this process caused to be sent to " "the storage layer." -msgstr "" +msgstr "このプロセスが実際にストレージ層に転送しようとしたバイト数。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:489 #, no-wrap msgid "I:" -msgstr "" +msgstr "I:" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:503 @@ -9521,7 +9521,7 @@ msgid "" "systems: if process A reads process B's I while process B is " "updating one of these 64-bit counters, process A could see an intermediate " "result." -msgstr "" +msgstr "I<注意>: 現在の実装では 32 ビットシステムでは少しいやらしい点がある。 プロセス B が 64 ビットカウンターの一つを更新している途中に、プロセス A がプロセス B の I を読んだ場合、 プロセス A に更新中の結果が見えることがある。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:511 @@ -10523,6 +10523,21 @@ msgid "" "MMUPageSize: 4 kB\n" "Locked: 0 kB\n" msgstr "" +"00400000-0048a000 r-xp 00000000 fd:03 960637 /bin/bash\n" +"Size: 552 kB\n" +"Rss: 460 kB\n" +"Pss: 100 kB\n" +"Shared_Clean: 452 kB\n" +"Shared_Dirty: 0 kB\n" +"Private_Clean: 8 kB\n" +"Private_Dirty: 0 kB\n" +"Referenced: 460 kB\n" +"Anonymous: 0 kB\n" +"AnonHugePages: 0 kB\n" +"Swap: 0 kB\n" +"KernelPageSize: 4 kB\n" +"MMUPageSize: 4 kB\n" +"Locked: 0 kB\n" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:1073 @@ -11028,10 +11043,7 @@ msgid "" "(22) The time the process started after system boot. In kernels before " "Linux 2.6, this value was expressed in jiffies. Since Linux 2.6, the value " "is expressed in clock ticks (divide by I)." -msgstr "" -"プロセスの起動時刻。システムが起動した時刻が起点である。 Linux 2.6 より前の" -"カーネルでは、 この値の単位は jiffies であった。 Linux 2.6 以降では、 値の単" -"位はクロック tick である (I で割った値となる)。" +msgstr "(22) プロセスの起動時刻。システムが起動した時刻が起点である。 Linux 2.6 より前のカーネルでは、 この値の単位は jiffies であった。 Linux 2.6 以降では、 値の単位はクロック tick である (I で割った値となる)。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:1283 @@ -11797,7 +11809,7 @@ msgstr "I (Linux 3.10 以降)" msgid "" "A list of the POSIX timers for this process. Each timer is listed with a " "line that started with the string \"ID:\". For example:" -msgstr "" +msgstr "このプロセスの POSIX タイマーのリスト。 各タイマーは文字列 \"ID:\" で始まる行に表示される。 例:" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:1654 @@ -11824,7 +11836,7 @@ msgstr "" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:1658 msgid "The lines shown for each timer have the following meanings:" -msgstr "" +msgstr "各タイマーに表示される行の意味は次の通りである。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:1659 @@ -11839,7 +11851,7 @@ msgid "" "B(2); rather, it is the same kernel-internal ID that is " "available via the I field of the I structure (see " "B(2))." -msgstr "" +msgstr "このタイマーの ID。 この ID は B(2) が返すタイマー ID と同じではない。 I 構造化の I フィールドで参照できるカーネル内部での ID と同じである (B(2) 参照)。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:1670 @@ -11853,7 +11865,7 @@ msgid "" "This is the signal number that this timer uses to deliver notifications " "followed by a slash, and then the I value supplied to " "the signal handler. Valid only for timers that notify via a signal." -msgstr "" +msgstr "このタイマーが通知の配送に使用するシグナル番号である。 スラッシュの後ろは、シグナルハンドラーに渡される I 値である。 シグナルで通知されるタイマーでのみ有効である。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:1677 @@ -11870,7 +11882,7 @@ msgid "" "B notification, or \"pid\" for timers that notify by other " "mechanisms. Following the \".\" is the PID of the process that will be " "delivered a signal if the timer delivers notifications via a signal." -msgstr "" +msgstr "スラッシュの前の部分は、このタイマーが使用する通知の配送方法であり、「スレッド」「シグナル」「なし」のいずれかである。 スラッシュのすぐ後には、 B 通知を行うタイマーでは文字列の \"tid\" が、 もしくは他の方法で通知するタイマーでは \"pid\" が表示される。 \".\" の後ろは、 そのタイマーがシングルで通知を配送する場合にはシグナルの配送対象となるプロセスの PID である。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:1688 @@ -11886,7 +11898,7 @@ msgid "" "constants exposed via Itime.hE>. B " "timers display with a value of -6 in this field. B " "timers display with a value of -2 in this field." -msgstr "" +msgstr "このフィールドはタイマーが時間を計測するのに使用するクロックを示す。 ほとんどのクロックでは、このフィールドは Itime.hE> で公開されるユーザー空間の B 定数のいずれかの数字である。 B タイマーでは、このフィールドに -6 が表示される。 B タイマーでは -2 が表示される。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:1702 @@ -12925,7 +12937,7 @@ msgstr "I %lu" #: build/C/man5/proc.5:2143 msgid "" "(B is required.) The size of the pool of huge pages." -msgstr "" +msgstr "(B が必要) ヒュージページのプールサイズ。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:2143 @@ -12938,7 +12950,7 @@ msgstr "I %lu" msgid "" "(B is required.) The number of huge pages in the pool " "that are not yet allocated." -msgstr "" +msgstr "(B が必要) プール内の割り当てられていないヒュージページ数。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:2147 @@ -12954,7 +12966,7 @@ msgid "" "allocation has yet been made. These reserved huge pages guarantee that an " "application will be able to allocate a huge page from the pool of huge pages " "at fault time." -msgstr "" +msgstr "(B が必要) プールから割り当てが宣言されたが、まだ割り当てが行われていないヒュージページ数。 これらの予約ヒュージページにより、 アプリケーションがメモリフォールト時にヒュージページのプールからヒュージページが割り当てられることが保証される。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:2156 @@ -13429,7 +13441,7 @@ msgid "" "this file resets the profiling counters; on some architectures, writing a " "binary integer \"profiling multiplier\" of size I sets the " "profiling interrupt frequency." -msgstr "" +msgstr "このファイルは、 カーネルが I コマンドラインオプションで起動された場合にのみ存在する。 このファイルは、 カーネルのプロファイリング情報を B(1) を使って読み込めるバイナリ形式で公開する。 このファイルに (例えば、空の文字列を) 書き込むと、プロファイリングカウンターがリセットされる。 いくつかのアーキテクチャでは、 サイズ I のバイナリ整数である「プロファイリング倍率」を書き込むとプロファイリングの割り込み頻度を設定できる。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:2409 @@ -14205,7 +14217,7 @@ msgstr "" msgid "" "Starting with Linux 2.4, there is no longer a static limit on the number of " "inodes, and this file is removed." -msgstr "" +msgstr "Linux 2.4 以降では、 inode 数の静的な上限はなくなり、 このファイルは削除された。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:2750 @@ -15001,7 +15013,7 @@ msgstr "I (Linux 2.6.4 以降)" msgid "" "This is a read-only file that displays the upper limit on the number of a " "process's group memberships." -msgstr "" +msgstr "このファイルは、プロセスグループのメンバー数の上限値を表示する読み出し専用のファイルである。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:3182 @@ -15204,7 +15216,7 @@ msgstr "I (Linux 2.4 以降)" msgid "" "Each read from this read-only file returns a randomly generated 128-bit " "UUID, as a string in the standard UUID format." -msgstr "" +msgstr "この読み出し専用のファイルから読み出しを行うごとに、 ランダムに生成した 128 ビットの UUID を、 標準の UUID 形式の文字列として返す。" #. type: TP #: build/C/man5/proc.5:3287 @@ -15653,12 +15665,12 @@ msgid "" "for memory management testing and performing reproducible filesystem " "benchmarks. Because writing to this file causes the benefits of caching to " "be lost, it can degrade overall system performance." -msgstr "" +msgstr "このファイルに書き込みを行うと、カーネルに、 クリーンなキャッシュ、 dentry、 inode をメモリから追い出して、 メモリを解放させることができる。 この機能はメモリ管理のテストや再現可能なファイルシステムのベンチマークを行うのに役立つ。 このファイルへの書き込みはキャッシュの利点を失うことになるので、システム全体の性能は低下する可能性がある。" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:3479 msgid "To free pagecache, use:" -msgstr "" +msgstr "ページキャッシュを解放するには、以下のようにする。" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:3481 @@ -15669,7 +15681,7 @@ msgstr " echo 1 E /proc/sys/vm/drop_caches\n" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:3483 msgid "To free dentries and inodes, use:" -msgstr "" +msgstr "dentry と inode を解放するには、以下のようにする。" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:3485 @@ -15680,7 +15692,7 @@ msgstr " echo 2 E /proc/sys/vm/drop_caches\n" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:3487 msgid "To free pagecache, dentries and inodes, use:" -msgstr "" +msgstr "ページキャッシュ、 dentry、 inode を解放するには、以下のようにする。" #. type: Plain text #: build/C/man5/proc.5:3489 diff --git a/release/man5/proc.5 b/release/man5/proc.5 index bd79e7cc..04b110ee 100644 --- a/release/man5/proc.5 +++ b/release/man5/proc.5 @@ -161,7 +161,7 @@ cgroup の各階層についてエントリーが 1 つあり、 .\" write-only, writable only by the owner of the process このファイルは書き込み専用ファイルで、書き込めるのはプロセスの所有者だけである。 -The following values may be written to the file: +このファイルには以下の値を書き込むことができる。 .RS .TP 1 (Linux 2.6.22 以降) @@ -365,7 +365,7 @@ flags: 01002002 .TP \fI/proc/[pid]/io\fP (kernel 2.6.20 以降) .\" commit 7c3ab7381e79dfc7db14a67c6f4f3285664e1ec2 -This file contains I/O statistics for the process, for example: +このファイルは、 プロセスの I/O 統計情報を表示する。 以下に例を挙げる。 .in +4n .nf @@ -383,33 +383,25 @@ cancelled_write_bytes: 0 フィールドの詳細は以下の通りである。 .RS .TP -\fIrchar\fP: characters read -The number of bytes which this task has caused to be read from storage. -This is simply the sum of bytes which this process passed to \fBread\fP(2) and -similar system calls. It includes things such as terminal I/O and is -unaffected by whether or not actual physical disk I/O was required (the read -might have been satisfied from pagecache). +\fIrchar\fP: 読み出し文字数 +このタスクがきっかけでストレージから読み出されたバイト数。 この値は、単純に \fBread\fP(2) +や同様のシステムコールからこのプロセスに渡されたバイト数の合計である。 この値には、 端末入出力なども含まれ、 実際に物理ディスク I/O +が必要であったか (読み出しがページキャッシュからの読み出しで十分であったか) どうかは関係ない。 .TP -\fIwchar\fP: characters written -The number of bytes which this task has caused, or shall cause to be written -to disk. Similar caveats apply here as with \fIrchar\fP. +\fIwchar\fP: 書き込み文字数 +このタスクがきっかけで行われたか行われるはずのディスクへの書き込みバイト数。 \fIrchar\fP と同じ注意があてはまる。 .TP -\fIsyscr\fP: read syscalls -Attempt to count the number of read I/O operations\(emthat is, system calls -such as \fBread\fP(2) and \fBpread\fP(2). +\fIsyscr\fP: 読み出しシステムコール数 +読み出し I/O 操作\(em\fBread\fP(2) や \fBpread\fP(29 などのシステムコール\(emを試みた回数。 .TP -\fIsyscw\fP: write syscalls -Attempt to count the number of write I/O operations\(emthat is, system calls -such as \fBwrite\fP(2) and \fBpwrite\fP(2). +\fIsyscw\fP: 書き込みシステムコール数 +書き込み I/O 操作\(em\fBwrite\fP(2) や \fBpwrite\fP(29 などのシステムコール\(emを試みた回数。 .TP -\fIread_bytes\fP: bytes read -Attempt to count the number of bytes which this process really did cause to -be fetched from the storage layer. This is accurate for block\-backed -filesystems. +\fIread_bytes\fP: 読み出しバイト数 +このプロセスが実際にストレージ層から取得しようとしたバイト数。 ブロックデバイス上のファイルシステムでは正確な値となる。 .TP -\fIwrite_bytes\fP: bytes written -Attempt to count the number of bytes which this process caused to be sent to -the storage layer. +\fIwrite_bytes\fP: 書き込みバイト数 +このプロセスが実際にストレージ層に転送しようとしたバイト数。 .TP \fIcancelled_write_bytes\fP: The big inaccuracy here is truncate. If a process writes 1MB to a file and @@ -421,10 +413,9 @@ this task truncates some dirty pagecache, some I/O which another task has been accounted for (in its \fIwrite_bytes\fP) will not be happening. .RE .IP -\fINote\fP: In the current implementation, things are a bit racy on 32\-bit -systems: if process A reads process B's \fI/proc/[pid]/io\fP while process B is -updating one of these 64\-bit counters, process A could see an intermediate -result. +\fI注意\fP: 現在の実装では 32 ビットシステムでは少しいやらしい点がある。 プロセス B が 64 +ビットカウンターの一つを更新している途中に、プロセス A がプロセス B の \fI/proc/[pid]/io\fP を読んだ場合、 プロセス A +に更新中の結果が見えることがある。 .TP \fI/proc/[pid]/limits\fP (kernel 2.6.24 以降) .\" commit 3036e7b490bf7878c6dae952eec5fb87b1106589 @@ -985,8 +976,8 @@ Linux 2.6 より前では、このプロセスに割り当てられたスケジ 以降では、このフィールドはメンテナンスされなくなり、 0 にハードコードされている。 .TP \fIstarttime\fP %llu (Linux 2.6 より前は %lu) -プロセスの起動時刻。システムが起動した時刻が起点である。 Linux 2.6 より前のカーネルでは、 この値の単位は jiffies であった。 -Linux 2.6 以降では、 値の単位はクロック tick である (\fIsysconf(_SC_CLK_TCK)\fP で割った値となる)。 +(22) プロセスの起動時刻。システムが起動した時刻が起点である。 Linux 2.6 より前のカーネルでは、 この値の単位は jiffies +であった。 Linux 2.6 以降では、 値の単位はクロック tick である (\fIsysconf(_SC_CLK_TCK)\fP で割った値となる)。 .TP \fIvsize\fP %lu (23) 仮想メモリのサイズ。単位はバイト。 @@ -1242,8 +1233,7 @@ PCMCIA デバイスの情報が書かれるサブディレクトリ。 カーネ \fI/proc/[pid]/timers\fP (Linux 3.10 以降) .\" commit 5ed67f05f66c41e39880a6d61358438a25f9fee5 .\" commit 48f6a7a511ef8823fdff39afee0320092d43a8a0 -A list of the POSIX timers for this process. Each timer is listed with a -line that started with the string "ID:". For example: +このプロセスの POSIX タイマーのリスト。 各タイマーは文字列 "ID:" で始まる行に表示される。 例: .in +4n .nf @@ -1258,34 +1248,26 @@ ClockID: 1 .fi .in -The lines shown for each timer have the following meanings: +各タイマーに表示される行の意味は次の通りである。 .RS .TP \fIID\fP -The ID for this timer. This is not the same as the timer ID returned by -\fBtimer_create\fP(2); rather, it is the same kernel\-internal ID that is -available via the \fIsi_timerid\fP field of the \fIsiginfo_t\fP structure (see -\fBsigaction\fP(2)). +このタイマーの ID。 この ID は \fBtimer_create\fP(2) が返すタイマー ID と同じではない。 \fIsiginfo_t\fP 構造化の +\fIsi_timerid\fP フィールドで参照できるカーネル内部での ID と同じである (\fBsigaction\fP(2) 参照)。 .TP \fIsignal\fP -This is the signal number that this timer uses to deliver notifications -followed by a slash, and then the \fIsigev_value.sival_ptr\fP value supplied to -the signal handler. Valid only for timers that notify via a signal. +このタイマーが通知の配送に使用するシグナル番号である。 スラッシュの後ろは、シグナルハンドラーに渡される +\fIsigev_value.sival_ptr\fP 値である。 シグナルで通知されるタイマーでのみ有効である。 .TP \fInotify\fP -The part before the slash specifies the mechanism that this timer uses to -deliver notifications, and is one of "thread", "signal", or "none". -Immediately following the slash is either the string "tid" for timers with -\fBSIGEV_THREAD_ID\fP notification, or "pid" for timers that notify by other -mechanisms. Following the "." is the PID of the process that will be -delivered a signal if the timer delivers notifications via a signal. +スラッシュの前の部分は、このタイマーが使用する通知の配送方法であり、「スレッド」「シグナル」「なし」のいずれかである。 スラッシュのすぐ後には、 +\fBSIGEV_THREAD_ID\fP 通知を行うタイマーでは文字列の "tid" が、 もしくは他の方法で通知するタイマーでは "pid" +が表示される。 "." の後ろは、 そのタイマーがシングルで通知を配送する場合にはシグナルの配送対象となるプロセスの PID である。 .TP \fIClockID\fP -This field identifies the clock that the timer uses for measuring time. For -most clocks, this is a number that matches one of the user\-space \fBCLOCK_*\fP -constants exposed via \fI\fP. \fBCLOCK_PROCESS_CPUTIME_ID\fP -timers display with a value of \-6 in this field. \fBCLOCK_THREAD_CPUTIME_ID\fP -timers display with a value of \-2 in this field. +このフィールドはタイマーが時間を計測するのに使用するクロックを示す。 ほとんどのクロックでは、このフィールドは \fI\fP +で公開されるユーザー空間の \fBCLOCK_*\fP 定数のいずれかの数字である。 \fBCLOCK_PROCESS_CPUTIME_ID\fP +タイマーでは、このフィールドに \-6 が表示される。 \fBCLOCK_THREAD_CPUTIME_ID\fP タイマーでは \-2 が表示される。 .RE .TP \fI/proc/bus/pccard/drivers\fP @@ -1592,18 +1574,14 @@ vmalloc 領域の未使用の連続するブロックの最大サイズ。 ユーザー空間ページテーブルにマッピングされているファイルと関連付けられていないページ。 .TP \fIHugePages_Total\fP %lu -(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP is required.) The size of the pool of huge pages. +(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP が必要) ヒュージページのプールサイズ。 .TP \fIHugePages_Free\fP %lu -(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP is required.) The number of huge pages in the pool -that are not yet allocated. +(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP が必要) プール内の割り当てられていないヒュージページ数。 .TP \fIHugePages_Rsvd\fP %lu (Linux 2.6.17 以降) -(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP is required.) This is the number of huge pages for -which a commitment to allocate from the pool has been made, but no -allocation has yet been made. These reserved huge pages guarantee that an -application will be able to allocate a huge page from the pool of huge pages -at fault time. +(\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP が必要) プールから割り当てが宣言されたが、まだ割り当てが行われていないヒュージページ数。 +これらの予約ヒュージページにより、 アプリケーションがメモリフォールト時にヒュージページのプールからヒュージページが割り当てられることが保証される。 .TP \fIHugePages_Surp\fP %lu (Linux 2.6.24 以降) (\fBCONFIG_HUGETLB_PAGE\fP is required.) This is the number of huge pages in @@ -1770,12 +1748,10 @@ St はソケットの内部状態で、Path は(もしあれば) ソケットの 以降で完全に削除された。 .TP \fI/proc/profile\fP (Linux 2.4 以降) -This file is present only if the kernel was booted with the \fIprofile=1\fP -command\-line option. It exposes kernel profiling information in a binary -format for use by \fBreadprofile\fP(1). Writing (e.g., an empty string) to -this file resets the profiling counters; on some architectures, writing a -binary integer "profiling multiplier" of size \fIsizeof(int)\fP sets the -profiling interrupt frequency. +このファイルは、 カーネルが \fIprofile=1\fP コマンドラインオプションで起動された場合にのみ存在する。 このファイルは、 +カーネルのプロファイリング情報を \fBreadprofile\fP(1) を使って読み込めるバイナリ形式で公開する。 このファイルに +(例えば、空の文字列を) 書き込むと、プロファイリングカウンターがリセットされる。 いくつかのアーキテクチャでは、 サイズ \fIsizeof(int)\fP +のバイナリ整数である「プロファイリング倍率」を書き込むとプロファイリングの割り込み頻度を設定できる。 .TP \fI/proc/scsi\fP \fIscsi\fP 中間レベル擬似ファイルといくつかの SCSI 低レベルドライバの ディレクトリを含むディレクトリ。 これらのファイルは ASCII @@ -2014,8 +1990,7 @@ zero. \fIstdin\fP, \fIstdout\fP, ネットワークソケットを扱うにも inode が必要なためである。 日常的に inode を使い果たしている場合は、この値を増やす必要がある。 -Starting with Linux 2.4, there is no longer a static limit on the number of -inodes, and this file is removed. +Linux 2.4 以降では、 inode 数の静的な上限はなくなり、 このファイルは削除された。 .TP \fI/proc/sys/fs/inode\-nr\fP このファイルには、 \fIinode\-state\fP の最初の 2 つの値が書かれている。 @@ -2270,8 +2245,7 @@ the \fBCAP_SYS_ADMIN\fP capability can change the value in this file. \fImsg_qbytes\fP 設定では、メッセージキューに書き込まれる最大バイト数を指定する。 .TP \fI/proc/sys/kernel/ngroups_max\fP (Linux 2.6.4 以降) -This is a read\-only file that displays the upper limit on the number of a -process's group memberships. +このファイルは、プロセスグループのメンバー数の上限値を表示する読み出し専用のファイルである。 .TP \fI/proc/sys/kernel/ostype\fP と \fI/proc/sys/kernel/osrelease\fP これらのファイルは文字列 \fI/proc/version\fP の各部分を与える。 @@ -2327,8 +2301,7 @@ process's group memberships. を参照。 .TP \fI/proc/sys/kernel/random/uuid\fP (Linux 2.4 以降) -Each read from this read\-only file returns a randomly generated 128\-bit -UUID, as a string in the standard UUID format. +この読み出し専用のファイルから読み出しを行うごとに、 ランダムに生成した 128 ビットの UUID を、 標準の UUID 形式の文字列として返す。 .TP \fI/proc/sys/kernel/real\-root\-dev\fP このファイルは Linux カーネルソースファイル \fIDocumentation/initrd.txt\fP に記述されている。 @@ -2455,21 +2428,19 @@ semantics of the applications using System V shared memory on your system. このディレクトリにはメモリ管理の調整、バッファやキャッシュ管理のための ファイルがある。 .TP \fI/proc/sys/vm/drop_caches\fP (Linux 2.6.16 以降) -Writing to this file causes the kernel to drop clean caches, dentries, and -inodes from memory, causing that memory to become free. This can be useful -for memory management testing and performing reproducible filesystem -benchmarks. Because writing to this file causes the benefits of caching to -be lost, it can degrade overall system performance. +このファイルに書き込みを行うと、カーネルに、 クリーンなキャッシュ、 dentry、 inode をメモリから追い出して、 +メモリを解放させることができる。 この機能はメモリ管理のテストや再現可能なファイルシステムのベンチマークを行うのに役立つ。 +このファイルへの書き込みはキャッシュの利点を失うことになるので、システム全体の性能は低下する可能性がある。 -To free pagecache, use: +ページキャッシュを解放するには、以下のようにする。 echo 1 > /proc/sys/vm/drop_caches -To free dentries and inodes, use: +dentry と inode を解放するには、以下のようにする。 echo 2 > /proc/sys/vm/drop_caches -To free pagecache, dentries and inodes, use: +ページキャッシュ、 dentry、 inode を解放するには、以下のようにする。 echo 3 > /proc/sys/vm/drop_caches diff --git a/stats/intro b/stats/intro index cda89f37..d4f07e20 100644 --- a/stats/intro +++ b/stats/intro @@ -1,2 +1,2 @@ # pagename,#complete,#remaining,#all -proc.5,888,78,966 +proc.5,922,44,966 diff --git a/untrans.html b/untrans.html index 134f50cc..c42a6c03 100644 --- a/untrans.html +++ b/untrans.html @@ -16,7 +16,7 @@ spu_create.213/7883.33 spufs.741/15974.21 intro -proc.578/96691.93 +proc.544/96695.45 keyutils add_key.223/5356.60 keyctl.231/6854.41