From 042c9cdd5870078e56325a17a737fce3ba1da8e9 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Akihiro MOTOKI Date: Tue, 6 Jan 2015 02:24:44 +0900 Subject: [PATCH] Translation snapshot of linux_module of 3.76 --- draft/man2/create_module.2 | 13 +++++-------- draft/man2/query_module.2 | 13 +++++-------- po4a/linux_module/po/ja.po | 14 +++++++------- stats/linux_module | 6 ++---- untrans.html | 8 +++----- 5 files changed, 22 insertions(+), 32 deletions(-) diff --git a/draft/man2/create_module.2 b/draft/man2/create_module.2 index f6e1f216..9e409a87 100644 --- a/draft/man2/create_module.2 +++ b/draft/man2/create_module.2 @@ -26,8 +26,7 @@ create_module \- ローダブルモジュールのエントリを作成する \fBcaddr_t create_module(const char *\fP\fIname\fP\fB, size_t \fP\fIsize\fP\fB);\fP .fi -\fINote\fP: No declaration of this function is provided in glibc headers; see -NOTES. +\fI注意\fP: この関数の宣言は glibc のヘッダーでは提供されていない。「注意」を参照。 .SH 説明 \fI注意\fP: このシステムコールが存在するのは、カーネル 2.6 より前の Linux だけである。 @@ -60,12 +59,10 @@ NOTES. .SH 準拠 \fBcreate_module\fP() は Linux 固有である。 .SH 注意 -The \fBcreate_module\fP() system call is not supported by glibc. No -declaration is provided in glibc headers, but, through a quirk of history, -glibc does export an ABI for this system call. Therefore, in order to -employ this system call, it is sufficient to manually declare the interface -in your code; alternatively, you can invoke the system call using -\fBsyscall\fP(2). +\fBcreate_module\fP() システムコールは glibc ではサポートされていない。 glibc ヘッダーでは宣言は提供されていないが、 +歴史の紆余曲折を経て glibc はこのシステムコールに対する ABI を公開していない。 +したがって、このシステムコールを利用するには、自分のコードの中で手動でインタフェースを宣言すればよい。 \fBsyscall\fP(2) +を使ってシステムコールを起動できる。 .SH 関連項目 \fBdelete_module\fP(2), \fBinit_module\fP(2), \fBquery_module\fP(2) .SH この文書について diff --git a/draft/man2/query_module.2 b/draft/man2/query_module.2 index 89ea814c..efd72dac 100644 --- a/draft/man2/query_module.2 +++ b/draft/man2/query_module.2 @@ -29,8 +29,7 @@ query_module \- モジュールに関連する各種の情報をカーネルに \fB size_t \fP\fIbufsize\fP\fB, size_t *\fP\fIret\fP\fB);\fP .fi -\fINote\fP: No declaration of this function is provided in glibc headers; see -NOTES. +\fI注意\fP: この関数の宣言は glibc のヘッダーでは提供されていない。「注意」を参照。 .SH 説明 \fI注意\fP: このシステムコールが存在するのは、カーネル 2.6 より前の Linux だけである。 @@ -121,12 +120,10 @@ struct module_info { 以前 \fBquery_module\fP() で得られた情報のいくつかは、 \fI/proc/modules\fP, \fI/proc/kallsyms\fP および \fI/sys/module\fP ディレクトリ内のファイルから取得できる。 -The \fBquery_module\fP() system call is not supported by glibc. No -declaration is provided in glibc headers, but, through a quirk of history, -glibc does export an ABI for this system call. Therefore, in order to -employ this system call, it is sufficient to manually declare the interface -in your code; alternatively, you can invoke the system call using -\fBsyscall\fP(2). +\fBquery_module\fP() システムコールは glibc ではサポートされていない。 glibc ヘッダーでは宣言は提供されていないが、 +歴史の紆余曲折を経て glibc はこのシステムコールに対する ABI を公開していない。 +したがって、このシステムコールを利用するには、自分のコードの中で手動でインタフェースを宣言すればよい。 \fBsyscall\fP(2) +を使ってシステムコールを起動できる。 .SH 関連項目 \fBcreate_module\fP(2), \fBdelete_module\fP(2), \fBget_kernel_syms\fP(2), \fBinit_module\fP(2), \fBlsmod\fP(8), \fBmodinfo\fP(8) diff --git a/po4a/linux_module/po/ja.po b/po4a/linux_module/po/ja.po index 21632205..c13258cb 100644 --- a/po4a/linux_module/po/ja.po +++ b/po4a/linux_module/po/ja.po @@ -7,7 +7,7 @@ msgid "" msgstr "" "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n" "POT-Creation-Date: 2015-01-04 23:49+0900\n" -"PO-Revision-Date: 2015-01-05 00:17+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-01-05 22:54+0900\n" "Last-Translator: FULL NAME \n" "Language-Team: LANGUAGE \n" "Language: \n" @@ -26,7 +26,7 @@ msgstr "CREATE_MODULE" #: build/C/man2/init_module.2:27 build/C/man2/query_module.2:10 #, no-wrap msgid "2014-05-10" -msgstr "" +msgstr "2014-05-10" #. type: TH #: build/C/man2/create_module.2:10 build/C/man2/delete_module.2:25 @@ -84,7 +84,7 @@ msgstr "BIB<, size_t >IB<);>\n" msgid "" "I: No declaration of this function is provided in glibc headers; see " "NOTES." -msgstr "" +msgstr "I<注意>: この関数の宣言は glibc のヘッダーでは提供されていない。「注意」を参照。" #. type: SH #: build/C/man2/create_module.2:22 build/C/man2/delete_module.2:35 @@ -265,7 +265,7 @@ msgid "" "employ this system call, it is sufficient to manually declare the interface " "in your code; alternatively, you can invoke the system call using " "B(2)." -msgstr "" +msgstr "B() システムコールは glibc ではサポートされていない。 glibc ヘッダーでは宣言は提供されていないが、 歴史の紆余曲折を経て glibc はこのシステムコールに対する ABI を公開していない。 したがって、このシステムコールを利用するには、自分のコードの中で手動でインタフェースを宣言すればよい。 B(2) を使ってシステムコールを起動できる。" #. type: SH #: build/C/man2/create_module.2:78 build/C/man2/delete_module.2:209 @@ -539,7 +539,7 @@ msgid "" "employ this system call, it is sufficient to manually declare the interface " "in your code; alternatively, you can invoke the system call using " "B(2)." -msgstr "" +msgstr "B() システムコールは glibc ではサポートされていない。 glibc ヘッダーでは宣言は提供されていないが、 歴史の紆余曲折を経て glibc はこのシステムコールに対する ABI を公開していない。 したがって、このシステムコールを利用するには、自分のコードの中で手動でインタフェースを宣言すればよい。 B(2) を使ってシステムコールを起動できる。" #. type: Plain text #: build/C/man2/delete_module.2:195 @@ -1056,7 +1056,7 @@ msgid "" "export an ABI for this system call. Therefore, in order to employ this " "system call, it is sufficient to manually declare the interface in your " "code; alternatively, you can invoke the system call using B(2)." -msgstr "" +msgstr "B() システムコールは glibc ではサポートされていない。 glibc ヘッダーでは宣言は提供されていないが、 歴史の紆余曲折を経て glibc はこのシステムコールに対する ABI を公開していない。 したがって、このシステムコールを利用するには、自分のコードの中で手動でインタフェースを宣言すればよい。 B(2) を使ってシステムコールを起動できる。" #. type: Plain text #: build/C/man2/init_module.2:279 @@ -1464,7 +1464,7 @@ msgid "" "employ this system call, it is sufficient to manually declare the interface " "in your code; alternatively, you can invoke the system call using " "B(2)." -msgstr "" +msgstr "B() システムコールは glibc ではサポートされていない。 glibc ヘッダーでは宣言は提供されていないが、 歴史の紆余曲折を経て glibc はこのシステムコールに対する ABI を公開していない。 したがって、このシステムコールを利用するには、自分のコードの中で手動でインタフェースを宣言すればよい。 B(2) を使ってシステムコールを起動できる。" #. type: Plain text #: build/C/man2/query_module.2:200 diff --git a/stats/linux_module b/stats/linux_module index e5adb62b..06595783 100644 --- a/stats/linux_module +++ b/stats/linux_module @@ -1,5 +1,3 @@ # pagename,#complete,#remaining,#all -create_module.2,35,3,38 -delete_module.2,36,24,60 -init_module.2,45,34,79 -query_module.2,51,3,54 +delete_module.2,39,21,60 +init_module.2,47,32,79 diff --git a/untrans.html b/untrans.html index a48d3c60..54e50368 100644 --- a/untrans.html +++ b/untrans.html @@ -28,10 +28,8 @@ rtld-audit.799/13124.43 sprof.152/7126.76 linux_module -create_module.23/3892.11 -delete_module.224/6060.00 -init_module.234/7956.96 -query_module.23/5494.44 +delete_module.221/6065.00 +init_module.232/7959.49 locale charmap.55/4889.58 iconv.134/6043.33 @@ -161,6 +159,6 @@ unistd execve.26/17396.53 fcntl.246/24180.91 -Total 130 pages +Total 128 pages -- 2.11.0