From 0ba5554ce3c69e4a3d48687bbb64350728b81470 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Akihiro MOTOKI Date: Sun, 27 Apr 2014 08:02:05 +0900 Subject: [PATCH] (split) LDP: Translate memory related pages fallocate.2 madvise.2 msync.2 readahead.2 alloca.3 --- draft/man2/fallocate.2 | 52 +++++++++++++++++++-------------------------- draft/man2/madvise.2 | 2 +- draft/man2/msync.2 | 16 ++++++-------- draft/man2/readahead.2 | 15 ++++++------- draft/man3/alloca.3 | 6 +++--- po4a/memory/po/ja.po | 55 ++++++++++++++++++------------------------------ release/man2/fallocate.2 | 52 +++++++++++++++++++-------------------------- release/man2/madvise.2 | 2 +- release/man2/msync.2 | 16 ++++++-------- release/man2/readahead.2 | 15 ++++++------- release/man3/alloca.3 | 6 +++--- stats/memory | 6 +----- translation_list | 8 +++---- untrans.html | 8 ++----- 14 files changed, 105 insertions(+), 154 deletions(-) diff --git a/draft/man2/fallocate.2 b/draft/man2/fallocate.2 index f23327d8..8e54c341 100644 --- a/draft/man2/fallocate.2 +++ b/draft/man2/fallocate.2 @@ -83,33 +83,27 @@ Btrfs (Linux 3.7 以降) .IP * .\" commit 83e4fa9c16e4af7122e31be3eca5d57881d236fe tmpfs (Linux 3.5 以降) -.SS "Collapsing file space" +.SS ファイル空間の一部削除 .\" commit 00f5e61998dd17f5375d9dfc01331f104b83f841 -Specifying the \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP flag (available since Linux 3.15) -in \fImode\fP removes a byte range from a file, without leaving a hole. The -byte range to be collapsed starts at \fIoffset\fP and continues for \fIlen\fP -bytes. At the completion of the operation, the contents of the file -starting at the location \fIoffset+len\fP will be appended at the location -\fIoffset\fP, and the file will be \fIlen\fP bytes smaller. +\fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP フラグ (Linux 3.15 以降で利用可能) を \fImode\fP に指定すると、 +指定したバイト範囲をファイルから削除する。 その際、ホールを残らない。 削除されるバイト範囲は \fIoffset\fP から始まる \fIlen\fP +バイトの範囲である。 操作が完了すると、 ファイルの \fIoffset+len\fP の位置から始まる内容が \fIoffset\fP の位置に見えるようになり、 +ファイルのサイズは \fIlen\fP バイトだけ小さくなる。 -A filesystem may place limitations on the granularity of the operation, in -order to ensure efficient implementation. Typically, \fIoffset\fP and \fIlen\fP -must be a multiple of the filesystem logical block size, which varies -according to the filesystem type and configuration. If a filesystem has -such a requirement, \fBfallocate\fP() will fail with the error \fBEINVAL\fP if -this requirement is violated. +効率的に動作する実装にするため、ファイルシステムはこの操作の粒度に制限を設けることがある。 通常は \fIoffset\fP と \fIlen\fP +はファイルシステムの論理ブロックサイズの倍数でなければならない。 論理ブロックサイズはファイルシステムの種類や設定により様々である。 +ファイルシステムにこのような要求条件がある場合、 その要求条件が満たされていなければ、 \fBfallocate\fP はエラー \fBEINVAL\fP +で失敗する。 -If the region specified by \fIoffset\fP plus \fIlen\fP reaches or passes the end -of file, an error is returned; instead, use \fBftruncate\fP(2) to truncate a -file. +\fIoffset\fP と \fIlen\fP で指定された範囲がファイルの末尾かそれより先まで達している場合、 エラーが返される。 +代わりに、ファイルの切り詰めを行う \fBftruncate\fP(2) を使用すること。 -No other flags may be specified in \fImode\fP in conjunction with -\fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP. +\fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP と他のフラグを同時に \fImode\fP に指定することはできない。 .\" commit 9eb79482a97152930b113b51dff530aba9e28c8e .\" commit e1d8fb88a64c1f8094b9f6c3b6d2d9e6719c970d -As at Linux 3.15, \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP is supported by ext4 (only for -extent\-based files) and XFS. +Linux 3.15 時点では \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP は ext4 (エクステントベースのファイル) と XFS +でサポートされている。 .SH 返り値 成功の場合、 \fBfallocate\fP() は 0 を返す。 エラーの場合、\-1 を返し、 \fIerror\fP にエラーを示す値を設定する。 .SH エラー @@ -133,16 +127,16 @@ extent\-based files) and XFS. \fIoffset\fP が 0 未満だったか、 \fIlen\fP が 0 以下だった。 .TP \fBEINVAL\fP -\fImode\fP is \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP and the range specified by \fIoffset\fP -plus \fIlen\fP reaches or passes the end of the file. +\fImode\fP が \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP で、 \fIoffset\fP と \fIlen\fP +で指定された範囲がファイルの末尾かそれより先まで達している。 .TP \fBEINVAL\fP -\fImode\fP is \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP, but either \fIoffset\fP or \fIlen\fP is -not a multiple of the filesystem block size. +\fImode\fP が \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP だが、 \fIoffset\fP か \fIlen\fP +のいずれかがファイルシステムのブロックサイズの倍数ではない。 .TP \fBEINVAL\fP -mode contains both \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP and other flags; no other -flags are permitted with \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP. +\fImode\fP に \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP と他のフラグの両方が指定されている。 +\fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP と他のフラグを一緒に使うことができない。 .TP EINVAL \fImode\fP .\" There was a inconsistency in 3.15-rc1, that should be resolved so that all @@ -152,8 +146,7 @@ flags are permitted with \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP. .\" Subject: Re: [PATCH v5 10/10] manpage: update FALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE flag in fallocate .\" Newsgroups: gmane.linux.man, gmane.linux.file-systems .\" Date: 2014-04-17 13:40:05 GMT -is \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP, but the file referred to by \fIfd\fP is not a -regular file. +が \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP だが、 \fIfd\fP が参照しているファイルが通常のファイルではない。 .TP \fBEIO\fP ファイルシステムとの読み書き中に入出力エラーが発生した。 @@ -181,8 +174,7 @@ regular file. \fIfd\fP がパイプか FIFO を参照している。 .TP \fBETXTBSY\fP -\fImode\fP specifies \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP, but the file referred to by -\fIfd\fP is currently being executed. +\fImode\fP に \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP が指定されたが、 \fIfd\fP が参照するファイルは現在実行中である。 .SH バージョン .\" See http://sourceware.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=14964 \fBfallocate\fP() はカーネル 2.6.23 以降の Linux で利用可能である。 glibc での対応はバージョン 3.10 diff --git a/draft/man2/madvise.2 b/draft/man2/madvise.2 index c6550731..6f4d3d94 100644 --- a/draft/man2/madvise.2 +++ b/draft/man2/madvise.2 @@ -194,7 +194,7 @@ that are known not to be useful in a core dump. The effect of \fI/proc/PID/coredump_filter\fP file (see \fBcore\fP(5)). .TP \fBMADV_DODUMP\fP (Linux 3.4 以降) -Undo the effect of an earlier \fBMADV_DONTDUMP\fP. +以前の \fBMADV_DONTDUMP\fP の効果を取り消す。 .SH 返り値 \fBmadvise\fP() は成功すると 0 を返す。 エラーが起こると \-1 を返し、 \fIerrno\fP を適切な値に設定する。 .SH エラー diff --git a/draft/man2/msync.2 b/draft/man2/msync.2 index 9d7db2eb..34971ffc 100644 --- a/draft/man2/msync.2 +++ b/draft/man2/msync.2 @@ -81,15 +81,13 @@ POSIX.1\-2001. (\fBsysconf\fP(3) を参照すること。 ) .SH 注意 .\" commit 204ec841fbea3e5138168edbc3a76d46747cc987 -According to POSIX, either \fBMS_SYNC\fP or \fBMS_ASYNC\fP must be specified in -\fIflags\fP, and indeed failure to include one of these flags will cause -\fBmsync\fP() to fail on some systems. However, Linux permits a call to -\fBmsync\fP() that specifies neither of these flags, with semantics that are -(currently) equivalent to specifying \fBMS_ASYNC\fP. (Since Linux 2.6.19, -\fBMS_ASYNC\fP is in fact a no\-op, since the kernel properly tracks dirty pages -and flushes them to storage as necessary.) Notwithstanding the Linux -behavior, portable, future\-proof applications should ensure that they -specify either \fBMS_SYNC\fP or \fBMS_ASYNC\fP in \fIflags\fP. +POSIX では \fBMS_SYNC\fP と \fBMS_ASYNC\fP のいずれかは必ず \fIflags\fP に指定しなければならないとされており、 +実際にこれらのフラグのいずれかを指定しなかった場合 \fBmsync\fP() が失敗するシステムもある。 しかし、 Linux +ではこれらのフラグのいずれも指定せずに \fBmsync\fP() を呼び出すことができ、 その場合の動作は (現在のところ) \fBMS_ASYNC\fP +を指定した場合と等価である。 (Linux 2.6.19 以降では \fBMS_ASYNC\fP は実際には no\-op (何もしない命令) である。 +これはカーネルが正しく dirty ページを追跡し、必要に応じてストレージにそれらをフラッシュするからである。) Linux +の動作に関係なく、アプリケーションの移植性を考慮し、将来も確実に動くようにするには、 \fBMS_SYNC\fP か \fBMS_ASYNC\fP のいずれかを必ず +\fIflags\fP に指定するようにすべきである。 .SH 関連項目 \fBmmap\fP(2) diff --git a/draft/man2/readahead.2 b/draft/man2/readahead.2 index 2c17ce79..9e610e02 100644 --- a/draft/man2/readahead.2 +++ b/draft/man2/readahead.2 @@ -47,10 +47,8 @@ readahead \- 前もってファイルをページ・キャッシュに読み込 \fBssize_t readahead(int \fP\fIfd\fP\fB, off64_t \fP\fIoffset\fP\fB, size_t \fP\fIcount\fP\fB);\fP .fi .SH 説明 -\fBreadahead\fP() initiates readahead on a file so that subsequent reads from -that file will be satisfied from the cache, and not block on disk I/O -(assuming the readahead was initiated early enough and that other activity -on the system did not in the meantime flush pages from the cache). +\fBreadahead\fP() はファイルの先読みを行い、そのファイルに対する後の読み込みがキャッシュから行われ、ディスク I/O で停止しないようにする +(この条件を満たせるのは、先読みは十分早く行われ、システムの他の動作によりその後にキャッシュからページがフラッシュされない場合である)。 \fIfd\fP 引き数は読み込みを行うファイルを識別するファイル・ディスクリプタである。 \fIoffset\fP 引き数はデータの読み込み開始位置を指定し、 \fIcount\fP は読み込むデータのバイト数を指定する。 ディスク I/O はページ単位で実行されるので、 実際には \fIoffset\fP @@ -75,11 +73,10 @@ on the system did not in the meantime flush pages from the cache). いくつかの 32 ビットアーキテクチャでは、このシステムコールの呼び出しシグネチャーが違っている。 理由は \fBsyscall\fP(2) で説明されている。 .SH バグ -\fBreadahead\fP() attempts to schedule the reads in the background and return -immediately. However, it may block while it reads the filesystem metadata -needed to locate the requested blocks. This occurs frequently with ext[234] -on large files using indirect blocks instead of extents, giving the -appearance that the call blocks until the requested data has been read. +\fBreadahead\fP() は読み込みをバックグラウンドで行うようにスケジューリングを行い、すぐに返る。 +しかしながら、要求されたブロックの位置を知るために必要なファイルシステムのメタデータを読み込む間は \fBreadahead\fP() は停止することがある。 +これは ext[234] で大きなファイルをエクステントではなく間接ブロックを使う場合にしばしば発生し、 +要求したデータが読み込まれるまで呼び出しが停止しているように見える。 .SH 関連項目 \fBlseek\fP(2), \fBmadvise\fP(2), \fBmmap\fP(2), \fBposix_fadvise\fP(2), \fBread\fP(2) .SH この文書について diff --git a/draft/man3/alloca.3 b/draft/man3/alloca.3 index de4c1dd1..a97d27c2 100644 --- a/draft/man3/alloca.3 +++ b/draft/man3/alloca.3 @@ -69,9 +69,9 @@ alloca \- 自動的に解放されるメモリを割り当てる .SH 返り値 \fBalloca\fP() 関数は、割り付けた領域の始まりを指すポインタを返す。 割り付けによってスタックオーバーフローが起った場合の プログラムの動作は定義されていない。 -.SH ATTRIBUTES -.SS "Multithreading (see pthreads(7))" -The \fBalloca\fP() function is thread\-safe. +.SH 属性 +.SS "マルチスレッディング (pthreads(7) 参照)" +\fBalloca\fP() 関数はスレッドセーフである。 .SH 準拠 この関数は POSIX.1\-2001 にはない。 diff --git a/po4a/memory/po/ja.po b/po4a/memory/po/ja.po index 1df39127..66eb1c18 100644 --- a/po4a/memory/po/ja.po +++ b/po4a/memory/po/ja.po @@ -7,7 +7,7 @@ msgid "" msgstr "" "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n" "POT-Creation-Date: 2014-04-24 00:51+0900\n" -"PO-Revision-Date: 2014-04-27 06:42+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2014-04-27 07:57+0900\n" "Last-Translator: FULL NAME \n" "Language-Team: LANGUAGE \n" "Language: \n" @@ -497,18 +497,18 @@ msgstr "" #: build/C/man3/alloca.3:65 #, no-wrap msgid "ATTRIBUTES" -msgstr "" +msgstr "属性" #. type: SS #: build/C/man3/alloca.3:66 #, no-wrap msgid "Multithreading (see pthreads(7))" -msgstr "" +msgstr "マルチスレッディング (pthreads(7) 参照)" #. type: Plain text #: build/C/man3/alloca.3:70 msgid "The B() function is thread-safe." -msgstr "" +msgstr "B() 関数はスレッドセーフである。" #. type: Plain text #: build/C/man3/alloca.3:72 @@ -1030,22 +1030,13 @@ msgstr "tmpfs (Linux 3.5 以降)" #. type: SS #: build/C/man2/fallocate.2:127 -#, fuzzy, no-wrap -#| msgid "Deallocating file space" +#, no-wrap msgid "Collapsing file space" -msgstr "ファイル空間の割り当て解除" +msgstr "ファイル空間の一部削除" #. commit 00f5e61998dd17f5375d9dfc01331f104b83f841 #. type: Plain text #: build/C/man2/fallocate.2:147 -#, fuzzy -#| msgid "" -#| "Specifying the B flag (available since Linux " -#| "2.6.38) in I deallocates space (i.e., creates a hole) in the byte " -#| "range starting at I and continuing for I bytes. Within the " -#| "specified range, partial filesystem blocks are zeroed, and whole " -#| "filesystem blocks are removed from the file. After a successful call, " -#| "subsequent reads from this range will return zeroes." msgid "" "Specifying the B flag (available since Linux 3.15) " "in I removes a byte range from a file, without leaving a hole. The " @@ -1053,13 +1044,7 @@ msgid "" "bytes. At the completion of the operation, the contents of the file " "starting at the location I will be appended at the location " "I, and the file will be I bytes smaller." -msgstr "" -"B フラグ (Linux 2.6.38 以降で利用可能) を I に指" -"定すると、 I で始まる I バイトの領域の空間を解放する (ホールを作" -"成する)。 指定された範囲のうち、 部分的に使用しているファイルシステムブロック" -"は 0 で埋められ、 全体を使用しているファイルシステムブロックはそのファイルか" -"ら削除される。 呼び出しが成功すると、 これ以降のこの範囲からの読み出しでは 0 " -"を返す。" +msgstr "B フラグ (Linux 3.15 以降で利用可能) を I に指定すると、 指定したバイト範囲をファイルから削除する。 その際、ホールを残らない。 削除されるバイト範囲は I から始まる I バイトの範囲である。 操作が完了すると、 ファイルの I の位置から始まる内容が I の位置に見えるようになり、 ファイルのサイズは I バイトだけ小さくなる。" #. type: Plain text #: build/C/man2/fallocate.2:161 @@ -1070,7 +1055,7 @@ msgid "" "according to the filesystem type and configuration. If a filesystem has " "such a requirement, B() will fail with the error B if " "this requirement is violated." -msgstr "" +msgstr "効率的に動作する実装にするため、ファイルシステムはこの操作の粒度に制限を設けることがある。 通常は I と I はファイルシステムの論理ブロックサイズの倍数でなければならない。 論理ブロックサイズはファイルシステムの種類や設定により様々である。 ファイルシステムにこのような要求条件がある場合、 その要求条件が満たされていなければ、 B はエラー B で失敗する。" #. type: Plain text #: build/C/man2/fallocate.2:170 @@ -1078,14 +1063,14 @@ msgid "" "If the region specified by I plus I reaches or passes the end " "of file, an error is returned; instead, use B(2) to truncate a " "file." -msgstr "" +msgstr "I と I で指定された範囲がファイルの末尾かそれより先まで達している場合、 エラーが返される。 代わりに、ファイルの切り詰めを行う B(2) を使用すること。" #. type: Plain text #: build/C/man2/fallocate.2:175 msgid "" "No other flags may be specified in I in conjunction with " "B." -msgstr "" +msgstr "B と他のフラグを同時に I に指定することはできない。" #. commit 9eb79482a97152930b113b51dff530aba9e28c8e #. commit e1d8fb88a64c1f8094b9f6c3b6d2d9e6719c970d @@ -1094,7 +1079,7 @@ msgstr "" msgid "" "As at Linux 3.15, B is supported by ext4 (only for " "extent-based files) and XFS." -msgstr "" +msgstr "Linux 3.15 時点では B は ext4 (エクステントベースのファイル) と XFS でサポートされている。" #. type: Plain text #: build/C/man2/fallocate.2:190 @@ -1153,21 +1138,21 @@ msgstr "I が 0 未満だったか、 I が 0 以下だった。" msgid "" "I is B and the range specified by I " "plus I reaches or passes the end of the file." -msgstr "" +msgstr "I が B で、 I と I で指定された範囲がファイルの末尾かそれより先まで達している。" #. type: Plain text #: build/C/man2/fallocate.2:234 msgid "" "I is B, but either I or I is " "not a multiple of the filesystem block size." -msgstr "" +msgstr "I が B だが、 I か I のいずれかがファイルシステムのブロックサイズの倍数ではない。" #. type: Plain text #: build/C/man2/fallocate.2:241 msgid "" "mode contains both B and other flags; no other " "flags are permitted with B." -msgstr "" +msgstr "I に B と他のフラグの両方が指定されている。 B と他のフラグを一緒に使うことができない。" #. type: TP #: build/C/man2/fallocate.2:241 @@ -1187,7 +1172,7 @@ msgstr "I" msgid "" "is B, but the file referred to by I is not a " "regular file." -msgstr "" +msgstr "が B だが、 I が参照しているファイルが通常のファイルではない。" #. type: TP #: build/C/man2/fallocate.2:255 build/C/man2/madvise.2:310 @@ -1292,7 +1277,7 @@ msgstr "B" msgid "" "I specifies B, but the file referred to by " "I is currently being executed." -msgstr "" +msgstr "I に B が指定されたが、 I が参照するファイルは現在実行中である。" #. type: SH #: build/C/man2/fallocate.2:313 build/C/man3/malloc_info.3:60 @@ -1693,7 +1678,7 @@ msgstr "B (Linux 3.4 以降)" #. type: Plain text #: build/C/man2/madvise.2:268 msgid "Undo the effect of an earlier B." -msgstr "" +msgstr "以前の B の効果を取り消す。" #. type: Plain text #: build/C/man2/madvise.2:275 @@ -7120,7 +7105,7 @@ msgid "" "and flushes them to storage as necessary.) Notwithstanding the Linux " "behavior, portable, future-proof applications should ensure that they " "specify either B or B in I." -msgstr "" +msgstr "POSIX では B と B のいずれかは必ず I に指定しなければならないとされており、 実際にこれらのフラグのいずれかを指定しなかった場合 B() が失敗するシステムもある。 しかし、 Linux ではこれらのフラグのいずれも指定せずに B() を呼び出すことができ、 その場合の動作は (現在のところ) B を指定した場合と等価である。 (Linux 2.6.19 以降では B は実際には no-op (何もしない命令) である。 これはカーネルが正しく dirty ページを追跡し、必要に応じてストレージにそれらをフラッシュするからである。) Linux の動作に関係なく、アプリケーションの移植性を考慮し、将来も確実に動くようにするには、 B か B のいずれかを必ず I に指定するようにすべきである。" #. type: TP #: build/C/man2/msync.2:149 build/C/man7/shm_overview.7:46 @@ -8162,7 +8147,7 @@ msgid "" "that file will be satisfied from the cache, and not block on disk I/O " "(assuming the readahead was initiated early enough and that other activity " "on the system did not in the meantime flush pages from the cache)." -msgstr "" +msgstr "B() はファイルの先読みを行い、そのファイルに対する後の読み込みがキャッシュから行われ、ディスク I/O で停止しないようにする (この条件を満たせるのは、先読みは十分早く行われ、システムの他の動作によりその後にキャッシュからページがフラッシュされない場合である)。" #. type: Plain text #: build/C/man2/readahead.2:66 @@ -8243,7 +8228,7 @@ msgid "" "needed to locate the requested blocks. This occurs frequently with ext[234] " "on large files using indirect blocks instead of extents, giving the " "appearance that the call blocks until the requested data has been read." -msgstr "" +msgstr "B() は読み込みをバックグラウンドで行うようにスケジューリングを行い、すぐに返る。 しかしながら、要求されたブロックの位置を知るために必要なファイルシステムのメタデータを読み込む間は B() は停止することがある。 これは ext[234] で大きなファイルをエクステントではなく間接ブロックを使う場合にしばしば発生し、 要求したデータが読み込まれるまで呼び出しが停止しているように見える。" #. type: Plain text #: build/C/man2/readahead.2:113 diff --git a/release/man2/fallocate.2 b/release/man2/fallocate.2 index f23327d8..8e54c341 100644 --- a/release/man2/fallocate.2 +++ b/release/man2/fallocate.2 @@ -83,33 +83,27 @@ Btrfs (Linux 3.7 以降) .IP * .\" commit 83e4fa9c16e4af7122e31be3eca5d57881d236fe tmpfs (Linux 3.5 以降) -.SS "Collapsing file space" +.SS ファイル空間の一部削除 .\" commit 00f5e61998dd17f5375d9dfc01331f104b83f841 -Specifying the \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP flag (available since Linux 3.15) -in \fImode\fP removes a byte range from a file, without leaving a hole. The -byte range to be collapsed starts at \fIoffset\fP and continues for \fIlen\fP -bytes. At the completion of the operation, the contents of the file -starting at the location \fIoffset+len\fP will be appended at the location -\fIoffset\fP, and the file will be \fIlen\fP bytes smaller. +\fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP フラグ (Linux 3.15 以降で利用可能) を \fImode\fP に指定すると、 +指定したバイト範囲をファイルから削除する。 その際、ホールを残らない。 削除されるバイト範囲は \fIoffset\fP から始まる \fIlen\fP +バイトの範囲である。 操作が完了すると、 ファイルの \fIoffset+len\fP の位置から始まる内容が \fIoffset\fP の位置に見えるようになり、 +ファイルのサイズは \fIlen\fP バイトだけ小さくなる。 -A filesystem may place limitations on the granularity of the operation, in -order to ensure efficient implementation. Typically, \fIoffset\fP and \fIlen\fP -must be a multiple of the filesystem logical block size, which varies -according to the filesystem type and configuration. If a filesystem has -such a requirement, \fBfallocate\fP() will fail with the error \fBEINVAL\fP if -this requirement is violated. +効率的に動作する実装にするため、ファイルシステムはこの操作の粒度に制限を設けることがある。 通常は \fIoffset\fP と \fIlen\fP +はファイルシステムの論理ブロックサイズの倍数でなければならない。 論理ブロックサイズはファイルシステムの種類や設定により様々である。 +ファイルシステムにこのような要求条件がある場合、 その要求条件が満たされていなければ、 \fBfallocate\fP はエラー \fBEINVAL\fP +で失敗する。 -If the region specified by \fIoffset\fP plus \fIlen\fP reaches or passes the end -of file, an error is returned; instead, use \fBftruncate\fP(2) to truncate a -file. +\fIoffset\fP と \fIlen\fP で指定された範囲がファイルの末尾かそれより先まで達している場合、 エラーが返される。 +代わりに、ファイルの切り詰めを行う \fBftruncate\fP(2) を使用すること。 -No other flags may be specified in \fImode\fP in conjunction with -\fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP. +\fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP と他のフラグを同時に \fImode\fP に指定することはできない。 .\" commit 9eb79482a97152930b113b51dff530aba9e28c8e .\" commit e1d8fb88a64c1f8094b9f6c3b6d2d9e6719c970d -As at Linux 3.15, \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP is supported by ext4 (only for -extent\-based files) and XFS. +Linux 3.15 時点では \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP は ext4 (エクステントベースのファイル) と XFS +でサポートされている。 .SH 返り値 成功の場合、 \fBfallocate\fP() は 0 を返す。 エラーの場合、\-1 を返し、 \fIerror\fP にエラーを示す値を設定する。 .SH エラー @@ -133,16 +127,16 @@ extent\-based files) and XFS. \fIoffset\fP が 0 未満だったか、 \fIlen\fP が 0 以下だった。 .TP \fBEINVAL\fP -\fImode\fP is \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP and the range specified by \fIoffset\fP -plus \fIlen\fP reaches or passes the end of the file. +\fImode\fP が \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP で、 \fIoffset\fP と \fIlen\fP +で指定された範囲がファイルの末尾かそれより先まで達している。 .TP \fBEINVAL\fP -\fImode\fP is \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP, but either \fIoffset\fP or \fIlen\fP is -not a multiple of the filesystem block size. +\fImode\fP が \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP だが、 \fIoffset\fP か \fIlen\fP +のいずれかがファイルシステムのブロックサイズの倍数ではない。 .TP \fBEINVAL\fP -mode contains both \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP and other flags; no other -flags are permitted with \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP. +\fImode\fP に \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP と他のフラグの両方が指定されている。 +\fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP と他のフラグを一緒に使うことができない。 .TP EINVAL \fImode\fP .\" There was a inconsistency in 3.15-rc1, that should be resolved so that all @@ -152,8 +146,7 @@ flags are permitted with \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP. .\" Subject: Re: [PATCH v5 10/10] manpage: update FALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE flag in fallocate .\" Newsgroups: gmane.linux.man, gmane.linux.file-systems .\" Date: 2014-04-17 13:40:05 GMT -is \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP, but the file referred to by \fIfd\fP is not a -regular file. +が \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP だが、 \fIfd\fP が参照しているファイルが通常のファイルではない。 .TP \fBEIO\fP ファイルシステムとの読み書き中に入出力エラーが発生した。 @@ -181,8 +174,7 @@ regular file. \fIfd\fP がパイプか FIFO を参照している。 .TP \fBETXTBSY\fP -\fImode\fP specifies \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP, but the file referred to by -\fIfd\fP is currently being executed. +\fImode\fP に \fBFALLOC_FL_COLLAPSE_RANGE\fP が指定されたが、 \fIfd\fP が参照するファイルは現在実行中である。 .SH バージョン .\" See http://sourceware.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=14964 \fBfallocate\fP() はカーネル 2.6.23 以降の Linux で利用可能である。 glibc での対応はバージョン 3.10 diff --git a/release/man2/madvise.2 b/release/man2/madvise.2 index c6550731..6f4d3d94 100644 --- a/release/man2/madvise.2 +++ b/release/man2/madvise.2 @@ -194,7 +194,7 @@ that are known not to be useful in a core dump. The effect of \fI/proc/PID/coredump_filter\fP file (see \fBcore\fP(5)). .TP \fBMADV_DODUMP\fP (Linux 3.4 以降) -Undo the effect of an earlier \fBMADV_DONTDUMP\fP. +以前の \fBMADV_DONTDUMP\fP の効果を取り消す。 .SH 返り値 \fBmadvise\fP() は成功すると 0 を返す。 エラーが起こると \-1 を返し、 \fIerrno\fP を適切な値に設定する。 .SH エラー diff --git a/release/man2/msync.2 b/release/man2/msync.2 index 9d7db2eb..34971ffc 100644 --- a/release/man2/msync.2 +++ b/release/man2/msync.2 @@ -81,15 +81,13 @@ POSIX.1\-2001. (\fBsysconf\fP(3) を参照すること。 ) .SH 注意 .\" commit 204ec841fbea3e5138168edbc3a76d46747cc987 -According to POSIX, either \fBMS_SYNC\fP or \fBMS_ASYNC\fP must be specified in -\fIflags\fP, and indeed failure to include one of these flags will cause -\fBmsync\fP() to fail on some systems. However, Linux permits a call to -\fBmsync\fP() that specifies neither of these flags, with semantics that are -(currently) equivalent to specifying \fBMS_ASYNC\fP. (Since Linux 2.6.19, -\fBMS_ASYNC\fP is in fact a no\-op, since the kernel properly tracks dirty pages -and flushes them to storage as necessary.) Notwithstanding the Linux -behavior, portable, future\-proof applications should ensure that they -specify either \fBMS_SYNC\fP or \fBMS_ASYNC\fP in \fIflags\fP. +POSIX では \fBMS_SYNC\fP と \fBMS_ASYNC\fP のいずれかは必ず \fIflags\fP に指定しなければならないとされており、 +実際にこれらのフラグのいずれかを指定しなかった場合 \fBmsync\fP() が失敗するシステムもある。 しかし、 Linux +ではこれらのフラグのいずれも指定せずに \fBmsync\fP() を呼び出すことができ、 その場合の動作は (現在のところ) \fBMS_ASYNC\fP +を指定した場合と等価である。 (Linux 2.6.19 以降では \fBMS_ASYNC\fP は実際には no\-op (何もしない命令) である。 +これはカーネルが正しく dirty ページを追跡し、必要に応じてストレージにそれらをフラッシュするからである。) Linux +の動作に関係なく、アプリケーションの移植性を考慮し、将来も確実に動くようにするには、 \fBMS_SYNC\fP か \fBMS_ASYNC\fP のいずれかを必ず +\fIflags\fP に指定するようにすべきである。 .SH 関連項目 \fBmmap\fP(2) diff --git a/release/man2/readahead.2 b/release/man2/readahead.2 index 2c17ce79..9e610e02 100644 --- a/release/man2/readahead.2 +++ b/release/man2/readahead.2 @@ -47,10 +47,8 @@ readahead \- 前もってファイルをページ・キャッシュに読み込 \fBssize_t readahead(int \fP\fIfd\fP\fB, off64_t \fP\fIoffset\fP\fB, size_t \fP\fIcount\fP\fB);\fP .fi .SH 説明 -\fBreadahead\fP() initiates readahead on a file so that subsequent reads from -that file will be satisfied from the cache, and not block on disk I/O -(assuming the readahead was initiated early enough and that other activity -on the system did not in the meantime flush pages from the cache). +\fBreadahead\fP() はファイルの先読みを行い、そのファイルに対する後の読み込みがキャッシュから行われ、ディスク I/O で停止しないようにする +(この条件を満たせるのは、先読みは十分早く行われ、システムの他の動作によりその後にキャッシュからページがフラッシュされない場合である)。 \fIfd\fP 引き数は読み込みを行うファイルを識別するファイル・ディスクリプタである。 \fIoffset\fP 引き数はデータの読み込み開始位置を指定し、 \fIcount\fP は読み込むデータのバイト数を指定する。 ディスク I/O はページ単位で実行されるので、 実際には \fIoffset\fP @@ -75,11 +73,10 @@ on the system did not in the meantime flush pages from the cache). いくつかの 32 ビットアーキテクチャでは、このシステムコールの呼び出しシグネチャーが違っている。 理由は \fBsyscall\fP(2) で説明されている。 .SH バグ -\fBreadahead\fP() attempts to schedule the reads in the background and return -immediately. However, it may block while it reads the filesystem metadata -needed to locate the requested blocks. This occurs frequently with ext[234] -on large files using indirect blocks instead of extents, giving the -appearance that the call blocks until the requested data has been read. +\fBreadahead\fP() は読み込みをバックグラウンドで行うようにスケジューリングを行い、すぐに返る。 +しかしながら、要求されたブロックの位置を知るために必要なファイルシステムのメタデータを読み込む間は \fBreadahead\fP() は停止することがある。 +これは ext[234] で大きなファイルをエクステントではなく間接ブロックを使う場合にしばしば発生し、 +要求したデータが読み込まれるまで呼び出しが停止しているように見える。 .SH 関連項目 \fBlseek\fP(2), \fBmadvise\fP(2), \fBmmap\fP(2), \fBposix_fadvise\fP(2), \fBread\fP(2) .SH この文書について diff --git a/release/man3/alloca.3 b/release/man3/alloca.3 index de4c1dd1..a97d27c2 100644 --- a/release/man3/alloca.3 +++ b/release/man3/alloca.3 @@ -69,9 +69,9 @@ alloca \- 自動的に解放されるメモリを割り当てる .SH 返り値 \fBalloca\fP() 関数は、割り付けた領域の始まりを指すポインタを返す。 割り付けによってスタックオーバーフローが起った場合の プログラムの動作は定義されていない。 -.SH ATTRIBUTES -.SS "Multithreading (see pthreads(7))" -The \fBalloca\fP() function is thread\-safe. +.SH 属性 +.SS "マルチスレッディング (pthreads(7) 参照)" +\fBalloca\fP() 関数はスレッドセーフである。 .SH 準拠 この関数は POSIX.1\-2001 にはない。 diff --git a/stats/memory b/stats/memory index 4e390443..d042d0f9 100644 --- a/stats/memory +++ b/stats/memory @@ -1,14 +1,10 @@ # pagename,#complete,#remaining,#all -alloca.3,33,3,36 -fallocate.2,68,11,79 -madvise.2,74,8,82 +madvise.2,75,7,82 mallinfo.3,48,17,65 malloc_get_state.3,18,7,25 malloc_trim.3,18,8,26 malloc_usable_size.3,17,5,22 mallopt.3,60,51,111 mcheck.3,29,25,54 -msync.2,32,1,33 mtrace.3,26,11,37 -readahead.2,29,2,31 subpage_prot.2,24,12,36 diff --git a/translation_list b/translation_list index 78ca19cd..b50c913c 100644 --- a/translation_list +++ b/translation_list @@ -62,7 +62,7 @@ @:LDP man-pages:3.65:2014/02/21:faccessat:2:access:2: @:LDP man-pages:3.65:2013/04/01:fadvise64:2:posix_fadvise:2: @:LDP man-pages:3.65:2013/04/01:fadvise64_64:2:posix_fadvise:2: -☆:LDP man-pages:3.64=>3.65:2014/04/17:fallocate:2:2014/04/20::amotoki@gmail.com:Akihiro MOTOKI: +○:LDP man-pages:3.65:2014/04/17:fallocate:2:2014/04/27::amotoki@gmail.com:Akihiro MOTOKI: @:LDP man-pages:3.65:2013/02/12:fattach:2:unimplemented:2: @:LDP man-pages:3.65:2010/11/25:fchdir:2:chdir:2: @:LDP man-pages:3.65:2014/02/21:fchmod:2:chmod:2: @@ -221,7 +221,7 @@ ○:LDP man-pages:3.65:2014/03/17:msgop:2:2014/04/24::amotoki@dd.iij4u.or.jp:Akihiro MOTOKI: @:LDP man-pages:3.65:2014/03/17:msgrcv:2:msgop:2: @:LDP man-pages:3.65:2014/03/17:msgsnd:2:msgop:2: -☆:LDP man-pages:3.64=>3.65:2014/04/20:msync:2:2014/04/20::argrath@ub32.org:Kentaro Shirakata: +○:LDP man-pages:3.65:2014/04/20:msync:2:2014/04/27::argrath@ub32.org:Kentaro Shirakata: @:LDP man-pages:3.65:2014/04/14:munlock:2:mlock:2: @:LDP man-pages:3.65:2014/04/14:munlockall:2:mlock:2: @:LDP man-pages:3.65:2014/04/06:munmap:2:mmap:2: @@ -279,7 +279,7 @@ ○:LDP man-pages:3.65:2013/01/27:query_module:2:2014/04/24::amotoki@gmail.com:Akihiro MOTOKI: ×:LDP man-pages:3.65:2010/06/16:quotactl:2::::: ○:LDP man-pages:3.65:2013/02/12:read:2:2014/04/24::amotoki@dd.iij4u.or.jp:Akihiro MOTOKI: -☆:LDP man-pages:3.54=>3.65:2014/03/15:readahead:2:2013/03/25::amotoki@dd.iij4u.or.jp:Akihiro MOTOKI: +○:LDP man-pages:3.65:2014/03/15:readahead:2:2014/04/27::amotoki@dd.iij4u.or.jp:Akihiro MOTOKI: ○:LDP man-pages:3.65:2013/06/21:readdir:2:2014/04/24::hanataka@abyss.rim.or.jp:HANATAKA Shinya: ○:LDP man-pages:3.65:2014/02/21:readlink:2:2014/04/24::amotoki@gmail.com:Akihiro MOTOKI: @:LDP man-pages:3.65:2014/02/21:readlinkat:2:readlink:2: @@ -555,7 +555,7 @@ ○:LDP man-pages:3.65:2012/05/08:aio_suspend:3:2014/04/24::amotoki@gmail.com:Akihiro MOTOKI: ○:LDP man-pages:3.65:2012/05/08:aio_write:3:2014/04/24::amotoki@gmail.com:Akihiro MOTOKI: @:LDP man-pages:3.65:2013/09/02:aligned_alloc:3:posix_memalign:3: -☆:LDP man-pages:3.54=>3.65:2013/10/07:alloca:3:2013/07/24::ysato444@yahoo.co.jp:Yuichi SATO: +○:LDP man-pages:3.65:2013/10/07:alloca:3:2014/04/27::ysato444@yahoo.co.jp:Yuichi SATO: @:LDP man-pages:3.65:2014/02/21:alphasort:3:scandir:3: @:LDP man-pages:3.65:2007/05/18:argz:3:argz_add:3: ○:LDP man-pages:3.65:2007/05/18:argz_add:3:2014/04/24::amotoki@dd.iij4u.or.jp:Akihiro MOTOKI: diff --git a/untrans.html b/untrans.html index cd733103..3cc5d77a 100644 --- a/untrans.html +++ b/untrans.html @@ -43,18 +43,14 @@ ptrace.2203/28929.76 quotactl.247/10253.92 memory -alloca.33/3691.67 -fallocate.211/7986.08 -madvise.28/8290.24 +madvise.27/8291.46 mallinfo.317/6573.85 malloc_get_state.37/2572.00 malloc_trim.38/2669.23 malloc_usable_size.35/2277.27 mallopt.351/11154.05 mcheck.325/5453.70 -msync.21/3396.97 mtrace.311/3770.27 -readahead.22/3193.55 subpage_prot.212/3666.67 net getaddrinfo_a.341/12266.39 @@ -86,6 +82,6 @@ futimesat.210/3772.97 utimensat.249/10754.21 zdump.81/2295.45 -Total 58 pages +Total 54 pages -- 2.11.0