From 9eaa615a4a4188514b936f69c650a1c1bd6f8a4a Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Akihiro MOTOKI Date: Tue, 8 May 2012 19:28:57 +0900 Subject: [PATCH] (split) LDP: translation snapshots of ja.po. --- po4a/math/po/ja.po | 97 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++---- po4a/special/po/ja.po | 24 +++++++++++-- 2 files changed, 112 insertions(+), 9 deletions(-) diff --git a/po4a/math/po/ja.po b/po4a/math/po/ja.po index 6d9d5e62..37217994 100644 --- a/po4a/math/po/ja.po +++ b/po4a/math/po/ja.po @@ -7,7 +7,7 @@ msgid "" msgstr "" "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n" "POT-Creation-Date: 2012-05-01 04:21+0900\n" -"PO-Revision-Date: 2012-05-05 02:25+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2012-05-08 17:02+0900\n" "Last-Translator: FULL NAME \n" "Language-Team: LANGUAGE \n" "Language: \n" @@ -6394,6 +6394,11 @@ msgid "" "after B() returns, the system then returns to the math function, " "which in turn returns to the caller." msgstr "" +"System V Interface Definition (SVID) では、各種の数学関数は数学的な\n" +"例外を検出した場合に B() を呼ばれる関数を起動すべきである、\n" +"と規定されている。この関数は数学関数が返る前に呼び出される。\n" +"B() が返った後に、システムは数学関数に戻り、\n" +"それから呼び出し元に返る。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:60 @@ -6403,6 +6408,12 @@ msgid "" "B(3). This page documents the glibc B() mechanism as an aid " "for maintaining and porting older applications." msgstr "" +"B() の仕組みは glibc によりサポートされているが、\n" +"現在は廃止予定の扱いである。\n" +"新しくアプリケーションを作成する際には、\n" +"B(7) と B(3) で説明されている手法を使用すべきである。\n" +"このマニュアルページでは、古いアプリケーションを保守したり移植する際の\n" +"助けとなるよう、 glibc の B() の仕組みについて説明する。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:73 @@ -6411,6 +6422,10 @@ msgid "" "feature test macro (before including I header files), and assign the " "value B<_SVID_> to the external variable B<_LIB_VERSION>." msgstr "" +"B() を使用するためには、\n" +"プログラマは (I<どの>ヘッダファイルをインクルードするよりも前に)\n" +"B<_SVID_SOURCE> 機能検査マクロを定義し、値 B<_SVID_> をグローバル変数\n" +"B<_LIB_VERSION> に代入しなければならない。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:85 @@ -6422,6 +6437,13 @@ msgid "" "with one argument, a pointer to an I structure, defined as " "follows:" msgstr "" +"デフォルト版の B() がシステムによって提供されている。\n" +"デフォルト版は何も行わず、0 を返す (このことの重要性については\n" +"下記を参照)。プログラマが B() を定義することで、\n" +"デフォルト版を上書きすることができる。\n" +"プログラマが定義した関数は例外が発生した際に起動される。\n" +"この関数は引き数 1 個で起動され、その引き数は以下に示す\n" +"I 構造体へのポインタである。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:95 @@ -6446,7 +6468,7 @@ msgstr "" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:101 msgid "The I field has one of the following values:" -msgstr "" +msgstr "I フィールドは以下の値のいずれかである。" #. type: TP #: build/C/man3/matherr.3:101 @@ -6461,6 +6483,9 @@ msgid "" "which the function is defined). The return value depends on the function; " "I is set to B." msgstr "" +"領域エラー (domain error) が発生した\n" +"(関数の引き数が関数が定義された範囲外であった)。\n" +"返り値は関数によって異なり、 I には B が設定される。" #. type: TP #: build/C/man3/matherr.3:109 @@ -6475,6 +6500,10 @@ msgid "" "value in most cases is B (the largest single precision floating-point " "number), appropriately signed. In most cases, I is set to B." msgstr "" +"極エラー (pole error) が発生した (関数の結果が無限大である)。\n" +"返り値はほとんどの場合 B (最大の単精度浮動小数点数) となり、\n" +"たいていは符号付きである。\n" +"ほとんどの場合、I には B が設定される。" #. type: TP #: build/C/man3/matherr.3:120 @@ -6488,6 +6517,9 @@ msgid "" "An overflow occurred. In most cases, the value B is returned, and " "I is set to B." msgstr "" +"オーバーフローが発生した。\n" +"ほとんどの場合、値 B が返され、\n" +"I には B が設定される。" #. type: TP #: build/C/man3/matherr.3:129 @@ -6500,6 +6532,8 @@ msgstr "B" msgid "" "An underflow occurred. 0.0 is returned, and I is set to B." msgstr "" +"アンダーフローが発生した。\n" +"0.0 が返され、 I に B が設定される。" #. type: TP #: build/C/man3/matherr.3:136 @@ -6513,6 +6547,8 @@ msgid "" "Total loss of significance. 0.0 is returned, and I is set to " "B." msgstr "" +"Total loss of significance が発生した。\n" +"0.0 が返され、 I に B が設定される。" #. type: TP #: build/C/man3/matherr.3:143 @@ -6526,6 +6562,8 @@ msgid "" "Partial loss of significance. This value is unused on glibc (and many other " "systems)." msgstr "" +"Partial loss of significance が発生した。\n" +"この値は glibc (や他の多くのシステム) で使用されていない。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:156 @@ -6533,6 +6571,8 @@ msgid "" "The I and I fields are the arguments supplied to the function " "(I is undefined for functions that take only one argument)." msgstr "" +"フィールド I と I は関数に渡された引き数である\n" +"(引き数を一つしか取らない関数の場合は I は不定となる)。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:164 @@ -6541,6 +6581,9 @@ msgid "" "return to its caller. The programmer-defined B() can modify this " "field to change the return value of the math function." msgstr "" +"I フィールドはその数学関数が呼び出し元に返そうとしている返り値\n" +"を示す。プログラマが定義した B() でこのフィールドを変更する\n" +"ことで、その数学関数の返り値を変更することができる。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:171 @@ -6549,6 +6592,9 @@ msgid "" "described above, and may print an error message on standard error (see " "below)." msgstr "" +"B() 関数が 0 を返した場合、\n" +"システムは I を上記の通り設定し、標準エラー出力に\n" +"エラーメッセージを表示することがある (下記参照)。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:177 @@ -6556,12 +6602,14 @@ msgid "" "If the B() function returns a nonzero value, then the system does " "not set I, and doesn't print an error message." msgstr "" +"B() 関数が 0 以外の値を返した場合、\n" +"システムは I を設定せず、エラーメッセージの表示も行わない。" #. type: SS #: build/C/man3/matherr.3:177 #, no-wrap msgid "Math functions that employ matherr()" -msgstr "" +msgstr "matherr() を利用している数学関数" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:187 @@ -6571,6 +6619,10 @@ msgid "" "Etype> when calling B(). The \"Result\" column is the default " "return value assigned to Iretval>." msgstr "" +"下記の表は、関数と B() が呼び出される状況の一覧である。\n" +"\"Type\" 列 は B() が呼び出される際に Itype> に\n" +"設定される値を示す。 \"Result\" 列は Iretval> に\n" +"設定されるデフォルトの返り値を示す。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:193 @@ -6579,11 +6631,14 @@ msgid "" "B() returns zero. If the \"Msg?\" columns contains \"y\", then " "the system prints an error message on standard error." msgstr "" +"\"Msg?\" 列と \"errno\" 列は B() が 0 を返した場合のデフォルトの\n" +"動作を示す。 \"Msg?\" 列に \"y\" が入っている場合、システムは標準エラー\n" +"出力にエラーメッセージを表示する。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:195 msgid "The table uses the following notations and abbreviations:" -msgstr "" +msgstr "以下の表では、下記の記法と省略形を使用している。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:207 @@ -6599,12 +6654,21 @@ msgid "" "|x| absolute value of x\n" "X_TLOSS is a constant defined in Imath.hE>\n" msgstr "" +"x 関数の最初の引き数\n" +"y 関数の二番目の引き数\n" +"fin 引き数の値が無限大\n" +"neg 引き数が負の値\n" +"int 引き数が整数値\n" +"o/f 結果のオーバーフロー\n" +"u/f 結果のアンダーフロー\n" +"|x| x の絶対値\n" +"X_TLOSS Imath.hE> で定義される定数\n" #. type: tbl table #: build/C/man3/matherr.3:214 #, no-wrap msgid "Function\tType\tResult\tMsg?\terrno\n" -msgstr "" +msgstr "Function\tType\tResult\tMsg?\terrno\n" #. type: tbl table #: build/C/man3/matherr.3:215 @@ -6956,6 +7020,16 @@ msgid "" "alternative return value that B() should assign as the return " "value of the math function." msgstr "" +"以下のサンプルプログラムは B(3) を呼び出した際の\n" +"B() の使用法を示したものである。\n" +"最初の引き数は B(3) に渡す浮動小数点数である。\n" +"省略可能な第二引き数を指定した場合、\n" +"B<_LIB_VERSION> に B<_SVID_> が設定され、\n" +"B() が呼ばれるようになる。\n" +"このコマンドライン引き数で指定した整数は、\n" +"B() からの返り値として使用される。\n" +"省略可能な第三引き数を指定した場合、 B() は\n" +"数学関数の返り値として代わりに引き数で指定した値を割り当てる。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:299 @@ -6963,6 +7037,9 @@ msgid "" "The following example run, where B(3) is given an argument of 0.0, " "does not use B():" msgstr "" +"以下の実行例では、\n" +"B(3) に引き数 0.0 が渡しているが、\n" +"B() は使用しない。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:305 @@ -6980,6 +7057,8 @@ msgstr "" #: build/C/man3/matherr.3:311 msgid "In the following run, B() is called, and returns 0:" msgstr "" +"以下の実行例では、\n" +"B() が呼び出され、返り値 0 が返される。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:321 @@ -7004,13 +7083,13 @@ msgstr "" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:325 msgid "The message \"log: SING error\" was printed by the C library." -msgstr "" +msgstr "メッセージ \"log: SING error\" は C ライブラリによって出力されている。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:329 msgid "" "In the following run, B() is called, and returns a nonzero value:" -msgstr "" +msgstr "次の実行例では、 B() が呼び出され、0 以外の返り値が返される。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:337 @@ -7034,6 +7113,8 @@ msgid "" "In this case, the C library did not print a message, and I was not " "set." msgstr "" +"この場合は、C ライブラリはメッセージを出力しておらず、\n" +"I は設定されていない。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:348 @@ -7041,6 +7122,8 @@ msgid "" "In the following run, B() is called, changes the return value of " "the math function, and returns a nonzero value:" msgstr "" +"次の実行例では、 B() が呼び出され、\n" +"数学関数の返り値が変更され、0 以外の返り値が返されている。" #. type: Plain text #: build/C/man3/matherr.3:356 diff --git a/po4a/special/po/ja.po b/po4a/special/po/ja.po index d8c4563a..2ad99f24 100644 --- a/po4a/special/po/ja.po +++ b/po4a/special/po/ja.po @@ -7,7 +7,7 @@ msgid "" msgstr "" "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n" "POT-Creation-Date: 2012-05-01 04:22+0900\n" -"PO-Revision-Date: 2012-05-04 05:21+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2012-05-08 19:28+0900\n" "Last-Translator: FULL NAME \n" "Language-Team: LANGUAGE \n" "Language: \n" @@ -7957,7 +7957,7 @@ msgstr "MAKEDEV" #. type: Plain text #: build/C/man3/makedev.3:27 msgid "makedev, major, minor - manage a device number" -msgstr "" +msgstr "makedev, major, minor - デバイス番号の操作" #. type: Plain text #: build/C/man3/makedev.3:31 @@ -7966,6 +7966,8 @@ msgid "" "B<#define _BSD_SOURCE> /* See feature_test_macros(7) */\n" "B<#include Esys/types.hE>\n" msgstr "" +"B<#define _BSD_SOURCE> /* feature_test_macros(7) 参照 */\n" +"B<#include Esys/types.hE>\n" #. type: Plain text #: build/C/man3/makedev.3:33 @@ -7990,6 +7992,10 @@ msgid "" "device, and a minor ID, identifying a specific instance of a device in that " "class. A device ID is represented using the type I." msgstr "" +"デバイス ID は、メジャー ID とマイナー ID の二つの部分から構成される。\n" +"メジャー ID はデバイスクラスの識別に使用され、マイナー ID は\n" +"そのクラス内の特定のデバイスインスタンスの識別に使用される。\n" +"デバイス ID は I 型を用いて表現される。" #. type: Plain text #: build/C/man3/makedev.3:51 @@ -7998,6 +8004,9 @@ msgid "" "device ID, returned as the function result. This device ID can be given to " "B(2), for example." msgstr "" +"B() は、指定されたメジャー ID とマイナー ID を組み合わせて\n" +"デバイス ID を生成し、関数の結果として返す。\n" +"このデバイス ID は B(2) などに渡すことができる。" #. type: Plain text #: build/C/man3/makedev.3:61 @@ -8007,6 +8016,10 @@ msgid "" "macros can be useful to, for example, decompose the device IDs in the " "structure returned by B(2)." msgstr "" +"関数 B() と B() は B() と反対の処理を行う。\n" +"つまり、device ID を渡すと、それぞれメジャー ID 部分とマイナー ID 部分\n" +"を返す。これらのマクロは、例えば、 B(2) が返す構造体に含まれる\n" +"デバイス ID を分解する場合などで役に立つ。" #. The BSDs, HP-UX, Solaris, AIX, Irix #. type: Plain text @@ -8015,6 +8028,8 @@ msgid "" "The B(), B(), and B() functions are not specified in " "POSIX.1, but are present on many other systems." msgstr "" +"関数 B(), B(), B() は\n" +"POSIX.1 では規定されていないが、他の多くのシステムにも存在する。" #. type: Plain text #: build/C/man3/makedev.3:79 @@ -8024,6 +8039,11 @@ msgid "" "B(), and B(). The latter names are exported, " "but the traditional names are more portable." msgstr "" +"これらのインタフェースはマクロとして定義されている。\n" +"glibc 2.3.3 以降では、これらは GNU 固有の 3 つの関数\n" +"B(), B(), B() の\n" +"エイリアス (別名) となっている。後者の名前がエクスポートされるが、\n" +"以前から使われている前者の名前の方が移植性がある。" #. type: Plain text #: build/C/man3/makedev.3:82 -- 2.11.0