OSDN Git Service

modify javadoc paragraph.
authorOlyutorskii <olyutorskii@users.osdn.me>
Thu, 4 Jul 2019 04:51:58 +0000 (13:51 +0900)
committerOlyutorskii <olyutorskii@users.osdn.me>
Thu, 4 Jul 2019 04:51:58 +0000 (13:51 +0900)
34 files changed:
config/checkstyle/checkstyle-suppressions.xml
config/checkstyle/checkstyle.xml
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/BezierParam.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/BoneMotion.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/CameraMotion.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/CameraRotation.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/LuminousColor.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/LuminousMotion.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/MorphMotion.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/NumberedVmdFlag.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/PosCurve.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/ShadowMode.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/ShadowMotion.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/VmdMotion.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/binio/BasicExporter.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/binio/BoolExporter.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/binio/BoolLoader.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/binio/VmdExporter.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/binio/VmdLoader.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/xml/ExtraXmlExporter.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/xml/Schema110820.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/xml/Schema130609.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/xml/VmdTag.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/xml/VmdXmlExporter.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/xml/XmlHandler.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/xml/XmlMotionFileType.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd/model/xml/XmlVmdLoader.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd2xml/CmdLine.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd2xml/MotionFileType.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd2xml/OptInfo.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd2xml/OptSwitch.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd2xml/Vmd2Xml.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd2xml/Vmd2XmlConv.java
src/main/java/jp/sfjp/mikutoga/vmd2xml/XmlInputUtil.java

index 1976815..9c3890e 100644 (file)
     <suppress files="" checks="ImportControl" />
 
     <!-- Javadoc Comments -->
-    <suppress files="" checks="JavadocParagraph" />
-    <suppress files="" checks="JavadocTagContinuationIndentation" />
     <suppress files="" checks="SummaryJavadocCheck" />
 
     <!-- Miscellaneous -->
     <suppress files="" checks="FinalParameters" />
+    <suppress files="" checks="OrderedProperties" />
     <suppress files="" checks="TrailingComment" />
 
     <!-- Modifier -->
index 35542bf..7d024ac 100644 (file)
         <module name="RequireThis">
             <property name="checkMethods" value="false" />
         </module>
-        <module name="ReturnCount" />
+        <module name="ReturnCount">
+            <property name="max" value="5" />
+            <property name="maxForVoid" value="5" />
+        </module>
         <module name="SimplifyBooleanExpression" />
         <module name="SimplifyBooleanReturn" />
         <module name="StringLiteralEquality" />
index 7bf5d22..20134bb 100644 (file)
@@ -11,7 +11,9 @@ import java.text.MessageFormat;
 
 /**
  * 三次ベジェ曲線による補間カーブを記述する。
+ *
  * <p>制御点P0,P1,P2,P3の座標により記述される。
+ *
  * <p>P0は(0,0)で固定。P3は(127,127)で固定。
  * 残りのP1,P2は、P0,P3を対角線とする正方形の内部に位置しなければならない。
  */
@@ -72,6 +74,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * コンストラクタ。
+     *
      * <p>デフォルトの直線補間が設定される。
      */
     public BezierParam(){
@@ -81,6 +84,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * 制御点P1のX座標を返す。
+     *
      * @return 制御点P1のX座標
      */
     public byte getP1x() {
@@ -89,6 +93,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * 制御点P1のY座標を返す。
+     *
      * @return 制御点P1のY座標
      */
     public byte getP1y() {
@@ -97,6 +102,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * 制御点P2のX座標を返す。
+     *
      * @return 制御点P2のX座標
      */
     public byte getP2x() {
@@ -105,6 +111,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * 制御点P2のY座標を返す。
+     *
      * @return 制御点P2のY座標
      */
     public byte getP2y() {
@@ -113,6 +120,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * 制御点P1のX座標を設定する。
+     *
      * @param p1x 制御点P1のX座標
      */
     public void setP1x(byte p1x) {
@@ -122,6 +130,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * 制御点P1のY座標を設定する。
+     *
      * @param p1y 制御点P1のY座標
      */
     public void setP1y(byte p1y) {
@@ -131,6 +140,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * 制御点P2のX座標を設定する。
+     *
      * @param p2x 制御点P2のX座標
      */
     public void setP2x(byte p2x) {
@@ -140,6 +150,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * 制御点P2のY座標を設定する。
+     *
      * @param p2y 制御点P2のY座標
      */
     public void setP2y(byte p2y) {
@@ -149,6 +160,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * 制御点P1の座標を設定する。
+     *
      * @param p1xArg 制御点P1のX座標
      * @param p1yArg 制御点P1のY座標
      */
@@ -160,6 +172,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * 制御点P2の座標を設定する。
+     *
      * @param p2xArg 制御点P2のX座標
      * @param p2yArg 制御点P2のY座標
      */
@@ -171,7 +184,9 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * 直線補間か判定する。
+     *
      * <p>P1,P2双方がP0-P3対角線上に存在する場合を直線補間とする。
+     *
      * @return 直線補間ならtrue
      */
     public boolean isLinear(){
@@ -182,6 +197,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * MMDデフォルトの直線補間か判定する。
+     *
      * @return MMDデフォルトの直線補間ならtrue
      */
     public boolean isDefaultLinear(){
@@ -196,6 +212,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * MMDデフォルトのEaseInOutカーブか判定する。
+     *
      * @return  MMDデフォルトのEaseInOutカーブならtrue
      */
     public boolean isDefaultEaseInOut(){
@@ -232,6 +249,7 @@ public class BezierParam {
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
index cea04e5..4cb4a6e 100644 (file)
@@ -14,6 +14,7 @@ import jp.sfjp.mikutoga.vmd.AbstractNumbered;
 
 /**
  * ボーンのモーション情報。
+ *
  * <p>ボーン名、ボーン位置、ボーン回転量、及び補間カーブ情報を持つ。
  */
 public class BoneMotion extends AbstractNumbered {
@@ -45,6 +46,7 @@ public class BoneMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * ボーン名を返す。
+     *
      * @return ボーン名
      */
     public String getBoneName(){
@@ -53,6 +55,7 @@ public class BoneMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * ボーン名を設定する。
+     *
      * @param boneName ボーン名
      */
     public void setBoneName(String boneName){
@@ -62,6 +65,7 @@ public class BoneMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * ボーン回転量を返す。
+     *
      * @return ボーン回転量
      */
     public MkQuat getRotation(){
@@ -70,6 +74,7 @@ public class BoneMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * ボーン回転の補間曲線情報を返す。
+     *
      * @return ボーン回転の補間曲線情報
      */
     public BezierParam getIntpltRotation(){
@@ -78,6 +83,7 @@ public class BoneMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * ボーン位置を返す。
+     *
      * @return ボーン位置
      */
     public MkPos3D getPosition(){
@@ -86,6 +92,7 @@ public class BoneMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * ボーン位置移動の補間情報を返す。
+     *
      * @return ボーン位置移動の補間情報
      */
     public PosCurve getPosCurve(){
@@ -94,12 +101,16 @@ public class BoneMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * このモーションが暗黙の位置情報を持つか判定する。
+     *
      * <p>ボーン位置が原点(0,0,0)にあり、
      * XYZ3軸の移動補間カーブがデフォルト直線補間の場合、
      * 暗黙の位置情報と見なされる。
+     *
      * <p>MMDは、位置情報を持たないボーンのモーションに対し
      * 便宜的にこの暗黙の位置情報を割り当てる。
+     *
      * <p>通常の位置モーションが暗黙の位置情報と一致する場合もありうる。
+     *
      * @return 暗黙の位置情報であるならtrue
      */
     public boolean hasImplicitPosition(){
@@ -111,6 +122,7 @@ public class BoneMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
index 68d2f40..9390b8d 100644 (file)
@@ -13,11 +13,14 @@ import jp.sfjp.mikutoga.vmd.AbstractNumbered;
 
 /**
  * カメラモーション情報。
+ *
  * <p>カメラの回転は極座標で表される。
+ *
  * <p>カメラ-ターゲット間の距離は球座標(極座標)の動径に相当する。
  * 通常はターゲットより手前に位置するカメラまでの距離が負の値で表される。
  * カメラ位置がターゲットを突き抜けた場合は正の値もとりうる。
  * ※MMDのUIと符号が逆なので注意。
+ *
  * <p>パースペクティブモードがOFFの場合、
  * 画角は無視され遠近感処理が行われなくなる。(平行投影?)
  */
@@ -57,6 +60,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * ターゲット位置情報を返す。
+     *
      * @return ターゲット位置情報
      */
     public MkPos3D getCameraTarget(){
@@ -65,6 +69,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * ターゲット位置移動の補間情報を返す。
+     *
      * @return ターゲット位置移動の補間情報
      */
     public PosCurve getTargetPosCurve(){
@@ -73,6 +78,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * カメラ回転情報を返す。
+     *
      * @return カメラ回転情報
      */
     public CameraRotation getCameraRotation(){
@@ -81,6 +87,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * カメラ回転の補間曲線情報を返す。
+     *
      * @return カメラ回転の補間曲線情報
      */
     public BezierParam getIntpltRotation(){
@@ -89,6 +96,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * カメラ-ターゲット間の距離を返す。
+     *
      * @return カメラ-ターゲット間の距離
      */
     public double getRange(){
@@ -97,6 +105,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * カメラ-ターゲット間の距離を設定する。
+     *
      * @param range カメラ-ターゲット間の距離
      */
     public void setRange(double range){
@@ -106,6 +115,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * カメラ-ターゲット間距離の補間曲線情報を返す。
+     *
      * @return カメラ-ターゲット間距離の補間曲線情報
      */
     public BezierParam getIntpltRange(){
@@ -114,6 +124,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * パースペクティブが有効か判定する。
+     *
      * @return パースペクティブが有効ならtrue
      */
     public boolean hasPerspective(){
@@ -122,6 +133,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * パースペクティブモードを設定する。
+     *
      * @param mode trueを渡すとパースペクティブが有効になる。
      */
     public void setPerspectiveMode(boolean mode){
@@ -131,6 +143,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * 投影角度(スクリーン縦画角)を返す。
+     *
      * @return 投影角度(度数法)
      */
     public int getProjectionAngle(){
@@ -139,6 +152,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * 投影角度(スクリーン縦画角)を設定する。
+     *
      * @param angle 投影角度(度数法)
      */
     public void setProjectionAngle(int angle){
@@ -148,6 +162,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * スクリーン投射の補間曲線情報を返す。
+     *
      * @return スクリーン投射の補間曲線情報
      */
     public BezierParam getIntpltProjection(){
@@ -156,6 +171,7 @@ public class CameraMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
index c200306..2d10c80 100644 (file)
@@ -13,17 +13,20 @@ import java.text.MessageFormat;
  * 左手系空間でターゲットの周りを回るカメラの回転情報。
  * いずれもカメラ姿勢ではなくカメラ運動量を示すため、
  * 回転量0と2Πの区別には意味がある。
+ *
  * <p>latitudeはターゲットから見たカメラの仰俯角(≒緯度)。
  * 単位はラジアン。
  * Y軸回転量が0の時のZ正軸がY正軸へ倒れる方向が正回転。
  * (MMDのUIとは符号が逆になるので注意)
  * 仰俯角が0の場合、
  * カメラはターゲットに対しXZ平面(水平)と平行な箇所に位置する。
+ *
  * <p>longitudeはY軸周りの回転量(≒経度)。
  * 単位はラジアン。
  * X正軸がZ正軸へ倒れる方向が正回転。(ボーン回転と逆)
  * 仰俯角およびY軸回転量が0の場合、
  * カメラレンズはZ軸-∞方向からZ軸+∞方向を向く。
+ *
  * <p>rollはレンズをターゲットを向けたカメラのロール回転量。
  * 単位はラジアン。
  * 仰俯角とY軸回転量が0の時にY正軸がX正軸に倒れる方向が正回転。
@@ -51,6 +54,7 @@ public class CameraRotation {
 
     /**
      * ターゲットから見たカメラの仰俯角(≒緯度)を返す。
+     *
      * @return ターゲットから見たカメラの仰俯角(≒緯度)
      */
     public double getLatitude(){
@@ -59,6 +63,7 @@ public class CameraRotation {
 
     /**
      * ターゲットから見たカメラの仰俯角(≒緯度)を設定する。
+     *
      * @param latitude ターゲットから見たカメラの仰俯角(≒緯度)
      */
     public void setLatitude(double latitude){
@@ -68,6 +73,7 @@ public class CameraRotation {
 
     /**
      * Y軸周りの回転量(≒経度)を返す。
+     *
      * @return Y軸周りの回転量(≒経度)
      */
     public double getLongitude(){
@@ -76,6 +82,7 @@ public class CameraRotation {
 
     /**
      * Y軸周りの回転量(≒経度)を設定する。
+     *
      * @param longitude Y軸周りの回転量(≒経度)
      */
     public void setLongitude(double longitude){
@@ -85,6 +92,7 @@ public class CameraRotation {
 
     /**
      * レンズをターゲットを向けたカメラのロール回転量を返す。
+     *
      * @return レンズをターゲットを向けたカメラのロール回転量
      */
     public double getRoll(){
@@ -93,6 +101,7 @@ public class CameraRotation {
 
     /**
      * レンズをターゲットを向けたカメラのロール回転量を設定する。
+     *
      * @param roll レンズをターゲットを向けたカメラのロール回転量
      */
     public void setRoll(double roll){
@@ -102,6 +111,7 @@ public class CameraRotation {
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
index fc323d6..c734e2e 100644 (file)
@@ -11,9 +11,12 @@ import java.text.MessageFormat;
 
 /**
  * 光源の色設定。
+ *
  * <p>色情報はRGB色空間で記述される。
+ *
  * <p>MMDのUI上の各色成分指定0~255定義域に便宜上256を追加したものが、
  * 0.0以上1.0以下にマップされる。
+ *
  * <ul>
  * <li>0は正しく0.0にマップされる。
  * <li>128は正しく0.5にマップされる。
@@ -35,6 +38,7 @@ public class LuminousColor {
 
     /**
      * コンストラクタ。
+     *
      * <p>MMDデフォルトの光源色(154,154,154)が設定される。
      */
     public LuminousColor(){
@@ -45,6 +49,7 @@ public class LuminousColor {
 
     /**
      * 光源の赤成分を設定する。
+     *
      * @param colR 赤成分
      */
     public void setColR(float colR) {
@@ -54,6 +59,7 @@ public class LuminousColor {
 
     /**
      * 光源の緑成分を設定する。
+     *
      * @param colG 緑成分
      */
     public void setColG(float colG) {
@@ -63,6 +69,7 @@ public class LuminousColor {
 
     /**
      * 光源の青成分を設定する。
+     *
      * @param colB 青成分
      */
     public void setColB(float colB) {
@@ -72,6 +79,7 @@ public class LuminousColor {
 
     /**
      * 光源の赤成分を返す。
+     *
      * @return 赤成分
      */
     public float getColR(){
@@ -80,6 +88,7 @@ public class LuminousColor {
 
     /**
      * 光源の緑成分を返す。
+     *
      * @return 緑成分
      */
     public float getColG(){
@@ -88,6 +97,7 @@ public class LuminousColor {
 
     /**
      * 光源の青成分を返す。
+     *
      * @return 青成分
      */
     public float getColB(){
@@ -96,6 +106,7 @@ public class LuminousColor {
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
index ea05d46..a6417d4 100644 (file)
@@ -13,15 +13,20 @@ import jp.sfjp.mikutoga.vmd.AbstractNumbered;
 
 /**
  * 光源演出情報。
+ *
  * <p>照明方向は、
  * ワールド座標原点から伸びる方向ベクトルとして記述される。
  * この方向ベクトルに向けて、無限遠の光源から照明が当たる。
+ *
  * <p>MMDのスライダUI上では
  * 方向ベクトル各軸成分の定義域は-1.0以上+1.0以下だが、
  * さらに絶対値の大きな値を指定することも可能。
+ *
  * <p>方向ベクトルの長さは演出上の意味を持たないが、
  * キーフレーム間の照明方向の補間に影響を及ぼすかもしれない。
+ *
  * <p>方向ベクトルが零ベクトル(0,0,0)の場合、MMDでは全ポリゴンに影が落ちる。
+ *
  */
 public class LuminousMotion extends AbstractNumbered {
 
@@ -52,6 +57,7 @@ public class LuminousMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * 光源の色情報を返す。
+     *
      * @return 光源の色情報
      */
     public LuminousColor getColor(){
@@ -60,6 +66,7 @@ public class LuminousMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * 光源からの照射方向情報を返す。
+     *
      * @return 光源からの照射方向情報
      */
     public MkVec3D getDirection(){
@@ -68,6 +75,7 @@ public class LuminousMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
index 1cb028c..ad4a78b 100644 (file)
@@ -12,6 +12,7 @@ import jp.sfjp.mikutoga.vmd.AbstractNumbered;
 
 /**
  * モーフ情報。
+ *
  * <p>通常、モーフ量は0.0以上1.0以下の値をとる。
  */
 public class MorphMotion extends AbstractNumbered {
@@ -35,6 +36,7 @@ public class MorphMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * モーフ名を設定する。
+     *
      * @param morphName モーフ名
      */
     public void setMorphName(String morphName) {
@@ -44,6 +46,7 @@ public class MorphMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * モーフ名を返す。
+     *
      * @return モーフ名
      */
     public String getMorphName() {
@@ -52,6 +55,7 @@ public class MorphMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * モーフ変量を設定する。
+     *
      * @param flex 変量
      */
     public void setFlex(float flex) {
@@ -61,6 +65,7 @@ public class MorphMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * モーフ変量を返す。
+     *
      * @return 変量
      */
     public float getFlex() {
@@ -69,6 +74,7 @@ public class MorphMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
index b9564eb..b3b24cd 100644 (file)
@@ -30,6 +30,7 @@ public class NumberedVmdFlag
 
     /**
      * コンストラクタ。
+     *
      * <p>モデル表示ありの状態で初期化される。
      */
     public NumberedVmdFlag(){
@@ -40,6 +41,7 @@ public class NumberedVmdFlag
 
     /**
      * モデルを表示するか否か返す。
+     *
      * @return 表示するならtrue
      */
     public boolean isModelShown(){
@@ -48,6 +50,7 @@ public class NumberedVmdFlag
 
     /**
      * モデルを表示するか否か設定する。
+     *
      * @param shownArg 表示するならtrue
      */
     public void setModelShown(boolean shownArg){
@@ -57,6 +60,7 @@ public class NumberedVmdFlag
 
     /**
      * 個別IKボーンフラグのリストを返す。
+     *
      * @return 個別IKボーンフラグのリスト
      */
     public List<IkSwitch> getIkSwitchList(){
@@ -65,6 +69,7 @@ public class NumberedVmdFlag
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
@@ -74,6 +79,7 @@ public class NumberedVmdFlag
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
index e695d8e..d73c62c 100644 (file)
@@ -14,6 +14,7 @@ import java.util.List;
 
 /**
  * 3次元位置移動のモーション補間曲線情報。
+ *
  * <p>XYZ3軸それぞれに対応するベジェ曲線を3本持つ。
  */
 public class PosCurve implements Iterable<BezierParam> {
@@ -39,7 +40,9 @@ public class PosCurve implements Iterable<BezierParam> {
 
     /**
      * {@inheritDoc}
-     * X軸、Y軸、Z軸の順で補間曲線情報を列挙する。
+     *
+     * <p>X軸、Y軸、Z軸の順で補間曲線情報を列挙する。
+     *
      * @return {@inheritDoc} 3要素を返す列挙子
      */
     @Override
@@ -54,6 +57,7 @@ public class PosCurve implements Iterable<BezierParam> {
 
     /**
      * ボーンX軸移動の補間曲線情報を返す。
+     *
      * @return ボーンX軸移動の補間曲線情報
      */
     public BezierParam getIntpltXpos(){
@@ -62,6 +66,7 @@ public class PosCurve implements Iterable<BezierParam> {
 
     /**
      * ボーンY軸移動の補間曲線情報を返す。
+     *
      * @return ボーンY軸移動の補間曲線情報
      */
     public BezierParam getIntpltYpos(){
@@ -70,6 +75,7 @@ public class PosCurve implements Iterable<BezierParam> {
 
     /**
      * ボーンZ軸移動の補間曲線情報を返す。
+     *
      * @return ボーンZ軸移動の補間曲線情報
      */
     public BezierParam getIntpltZpos(){
@@ -78,6 +84,7 @@ public class PosCurve implements Iterable<BezierParam> {
 
     /**
      * 3軸ともMMDデフォルトの直線補間か判定する。
+     *
      * @return 3軸ともMMDデフォルトの直線補間ならtrue
      */
     public boolean isDefaultLinear(){
@@ -90,6 +97,7 @@ public class PosCurve implements Iterable<BezierParam> {
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
index 06076e7..ceeeb3e 100644 (file)
@@ -19,6 +19,7 @@ public enum ShadowMode {
 
     /**
      * シャドウ描画の質がカメラからの距離の影響をあまり受けないモード。
+     *
      * <p>※MMDのUIにおけるデフォルト。
      */
     MODE_1(0x01),
@@ -40,19 +41,21 @@ public enum ShadowMode {
 
     /**
      * コンストラクタ。
+     *
      * @param code 割り当て番号(byte)
      */
-    private ShadowMode(byte code){
+    ShadowMode(byte code){
         this.code = code;
         return;
     }
 
     /**
      * コンストラクタ。
+     *
      * @param iVal 割り当て番号(int)
-     * ※上位24bitは捨てられる。
+     *     ※上位24bitは捨てられる。
      */
-    private ShadowMode(int iVal){
+    ShadowMode(int iVal){
         this((byte)(iVal & MASK_8));
         return;
     }
@@ -60,6 +63,7 @@ public enum ShadowMode {
 
     /**
      * byte型値に符号化された時の値を返す。
+     *
      * @return byte型値に符号化された時の値
      */
     public byte getEncodedByte(){
@@ -68,6 +72,7 @@ public enum ShadowMode {
 
     /**
      * byte型値から描画モードを復号する。
+     *
      * @param bVal byte型値
      * @return 描画モード。未定義の値が与えられた場合はnull。
      */
@@ -83,7 +88,9 @@ public enum ShadowMode {
 
     /**
      * int型値から描画モードを復号する。
+     *
      * <p>上位24bitは無視される。
+     *
      * @param iVal int型値
      * @return 描画モード。未定義の値が与えられた場合はnull。
      */
index 6d5eb43..6723231 100644 (file)
@@ -12,8 +12,10 @@ import jp.sfjp.mikutoga.vmd.AbstractNumbered;
 
 /**
  * 影(セルフシャドウ)演出情報。
+ *
  * <p>カメラからの距離情報(幾何距離の100倍?)による影演出対象の範囲指定は、
  * MMDのスライダUI上では0から9999までが指定可能。
+ *
  * <p>MMDのスライダUI値SからVMDファイル上の生パラメターへの変換式は、
  * 「 0.1 - (S / 1.0E+5) 」
  * となる。
@@ -27,6 +29,7 @@ public strictfp class ShadowMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * デフォルトの範囲指定生パラメータ。
+     *
      * <p>MMDのスライダUI値「8875」にほぼ相当。
      */
     public static final double DEF_SCOPE = 0.01125;
@@ -59,6 +62,7 @@ public strictfp class ShadowMotion extends AbstractNumbered {
     /**
      * VMDファイル上の生パラメータ数値による演出対象範囲指定を、
      * MMDのUI上の距離情報(カメラからの幾何距離×100倍?)に変換する。
+     *
      * @param param 生パラメータ
      * @return MMDのスライダUI上の距離情報
      */
@@ -72,6 +76,7 @@ public strictfp class ShadowMotion extends AbstractNumbered {
     /**
      * MMDのUI上の距離情報(カメラからの幾何距離×100倍?)を、
      * VMDファイル上の生パラメータ数値に変換する。
+     *
      * @param scope MMDのスライダUI上の距離情報
      * @return 生パラメータ
      */
@@ -85,6 +90,7 @@ public strictfp class ShadowMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * 影演出の範囲指定の生パラメータを設定する。
+     *
      * @param rawScopeParam 生パラメータ
      */
     public void setRawScopeParam(double rawScopeParam) {
@@ -94,6 +100,7 @@ public strictfp class ShadowMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * 影演出の範囲指定の生パラメータを返す。
+     *
      * @return 生パラメータ
      */
     public double getRawScopeParam() {
@@ -102,6 +109,7 @@ public strictfp class ShadowMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * 影演出の範囲指定のスライダUI値を設定する。
+     *
      * @param scope スライダUI値
      */
     public void setScope(double scope){
@@ -112,6 +120,7 @@ public strictfp class ShadowMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * 影演出の範囲指定のスライダUI値を返す。
+     *
      * @return スライダUI値
      */
     public double getScope(){
@@ -122,6 +131,7 @@ public strictfp class ShadowMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * 影描画モードを設定する。
+     *
      * @param shadowMode 影描画モード
      * @throws NullPointerException 引数がnull
      */
@@ -134,6 +144,7 @@ public strictfp class ShadowMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * 影描画モードを返す。
+     *
      * @return 影描画モード
      */
     public ShadowMode getShadowMode(){
@@ -142,6 +153,7 @@ public strictfp class ShadowMotion extends AbstractNumbered {
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
index eb63806..e689eab 100644 (file)
@@ -57,6 +57,7 @@ public class VmdMotion {
 
     /**
      * モデル名を返す。
+     *
      * @return モデル名
      */
     public String getModelName(){
@@ -65,8 +66,10 @@ public class VmdMotion {
 
     /**
      * モデル名を設定する。
+     *
      * <p>このモーションがモデルモーションかステージ演出情報かは、
      * このモデル名で判別される。
+     *
      * @param modelName モデル名
      * @throws NullPointerException 引数がnull
      * @see jp.sfjp.mikutoga.vmd.VmdUniq#MODELNAME_STAGEACT
@@ -79,8 +82,10 @@ public class VmdMotion {
 
     /**
      * モデルモーションか否か判別する。
+     *
      * <p>判別は特殊なモデル名を持つか否かで決定される。
      * @return モデルモーションならtrue
+     *
      * @see jp.sfjp.mikutoga.vmd.VmdUniq#MODELNAME_STAGEACT
      */
     public boolean isModelMotion(){
@@ -93,8 +98,10 @@ public class VmdMotion {
 
     /**
      * フラグモーションが存在するか否か判定する。
+     *
      * <p>フラグモーションは、
      * MMD Ver7.40以降のVMDフォーマットでなければ記録できない。
+     *
      * @return 存在するならtrue
      */
     public boolean hasFlagMotion(){
@@ -104,6 +111,7 @@ public class VmdMotion {
 
     /**
      * 順序保証されたボーンモーションマップを返す。
+     *
      * @return ボーンモーションマップ
      * @see java.util.LinkedHashMap
      */
@@ -113,6 +121,7 @@ public class VmdMotion {
 
     /**
      * 順序保証されたモーフモーションマップを返す。
+     *
      * @return モーフモーションマップ
      * @see java.util.LinkedHashMap
      */
@@ -122,6 +131,7 @@ public class VmdMotion {
 
     /**
      * カメラモーションのリストを返す。
+     *
      * @return カメラモーションのリスト
      */
     public List<CameraMotion> getCameraMotionList(){
@@ -130,6 +140,7 @@ public class VmdMotion {
 
     /**
      * 照明モーションのリストを返す。
+     *
      * @return 照明モーションのリスト
      */
     public List<LuminousMotion> getLuminousMotionList(){
@@ -138,6 +149,7 @@ public class VmdMotion {
 
     /**
      * シャドウモーションのリストを返す。
+     *
      * @return シャドウモーションのリスト
      */
     public List<ShadowMotion> getShadowMotionList(){
@@ -146,6 +158,7 @@ public class VmdMotion {
 
     /**
      * 各種フレーム番号付きフラグのリストを返す。
+     *
      * @return フレーム番号付きフラグのリスト
      */
     public List<NumberedVmdFlag> getNumberedFlagList(){
@@ -155,6 +168,7 @@ public class VmdMotion {
     /**
      * ボーンモーションを追加する。
      * 追加順は保持される。
+     *
      * @param motion ボーンモーション
      * @see java.util.LinkedHashMap
      */
@@ -175,6 +189,7 @@ public class VmdMotion {
     /**
      * モーフモーションを追加する。
      * 追加順は保持される。
+     *
      * @param motion モーフモーション
      * @see java.util.LinkedHashMap
      */
@@ -214,6 +229,7 @@ public class VmdMotion {
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @return {@inheritDoc}
      */
     @Override
index bb67bb0..5e68804 100644 (file)
@@ -71,6 +71,7 @@ class BasicExporter extends BinaryExporter {
 
     /**
      * コンストラクタ。
+     *
      * @param stream 出力ストリーム
      */
     BasicExporter(OutputStream stream){
@@ -86,6 +87,7 @@ class BasicExporter extends BinaryExporter {
 
     /**
      * ヘッダ情報を出力する。
+     *
      * @param motion モーションデータ
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -104,10 +106,12 @@ class BasicExporter extends BinaryExporter {
 
     /**
      * モデル名を出力する。
+     *
      * <p>演出データのモデル名には
      * 便宜的に
      * {@link jp.sfjp.mikutoga.vmd.VmdUniq#MODELNAME_STAGEACT}
      * が使われる。
+     *
      * @param motion モーションデータ
      * @throws IOException 出力エラー
      * @throws IllegalTextExportException 不正なモデル名の出現
@@ -124,6 +128,7 @@ class BasicExporter extends BinaryExporter {
 
     /**
      * ボーンモーション情報を出力する。
+     *
      * @param motion モーションデータ
      * @throws IOException 出力エラー
      * @throws IllegalTextExportException 不正なボーン名の出現
@@ -165,6 +170,7 @@ class BasicExporter extends BinaryExporter {
 
     /**
      * ボーン位置情報を出力する。
+     *
      * @param position ボーン位置情報
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -183,6 +189,7 @@ class BasicExporter extends BinaryExporter {
 
     /**
      * ボーン回転情報を出力する。
+     *
      * @param rotation ボーン回転情報
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -203,6 +210,7 @@ class BasicExporter extends BinaryExporter {
 
     /**
      * ボーンモーションの補間情報を出力する。
+     *
      * @param boneMotion ボーンモーション
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -247,6 +255,7 @@ class BasicExporter extends BinaryExporter {
 
     /**
      * 補間情報冗長部の組み立て。
+     *
      * <p>※ MMDの版によって若干出力内容が異なる。
      */
     private void redundantCopy(){
@@ -265,6 +274,7 @@ class BasicExporter extends BinaryExporter {
 
     /**
      * モーフ情報を出力する。
+     *
      * @param motion モーションデータ
      * @throws IOException 出力エラー
      * @throws IllegalTextExportException 不正なモーフ名の出現
index e43bb65..4fd35a1 100644 (file)
@@ -19,6 +19,7 @@ import jp.sfjp.mikutoga.vmd.model.VmdMotion;
 
 /**
  * フラグ情報のエクスポーター。
+ *
  * <p>MikuMikuDance Ver7.40以降でサポート
  */
 class BoolExporter extends BinaryExporter{
@@ -29,6 +30,7 @@ class BoolExporter extends BinaryExporter{
 
     /**
      * コンストラクタ。
+     *
      * @param stream 出力ストリーム
      */
     BoolExporter(OutputStream stream){
@@ -39,6 +41,7 @@ class BoolExporter extends BinaryExporter{
 
     /**
      * フラグ情報を出力する。
+     *
      * @param motion モーションデータ
      * @throws IOException 出力エラー
      * @throws IllegalTextExportException 不正な文字列が指定された。
@@ -70,6 +73,7 @@ class BoolExporter extends BinaryExporter{
 
     /**
      * IK有効フラグを出力する。
+     *
      * @param flag フラグ情報
      * @throws IOException 出力エラー
      * @throws IllegalTextExportException 不正な文字列が指定された。
index b27fe65..aa36a6a 100644 (file)
@@ -17,6 +17,7 @@ import jp.sfjp.mikutoga.vmd.parser.VmdBoolHandler;
 
 /**
  * フラグ情報のビルダ。
+ *
  * <p>MikuMikuDance Ver7.40以降でサポート
  */
 class BoolLoader implements VmdBoolHandler{
@@ -28,6 +29,7 @@ class BoolLoader implements VmdBoolHandler{
 
     /**
      * コンストラクタ。
+     *
      * @param vmdMotion モーションデータの格納先。
      */
     BoolLoader(VmdMotion vmdMotion){
@@ -39,6 +41,7 @@ class BoolLoader implements VmdBoolHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param stage {@inheritDoc}
      * @param loops {@inheritDoc}
      * @throws MmdFormatException {@inheritDoc}
@@ -57,6 +60,7 @@ class BoolLoader implements VmdBoolHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param stage {@inheritDoc}
      * @throws MmdFormatException {@inheritDoc}
      */
@@ -77,6 +81,7 @@ class BoolLoader implements VmdBoolHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param stage {@inheritDoc}
      * @throws MmdFormatException {@inheritDoc}
      */
@@ -94,6 +99,7 @@ class BoolLoader implements VmdBoolHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param show {@inheritDoc}
      * @param keyFrameNo {@inheritDoc}
      * @throws MmdFormatException {@inheritDoc}
@@ -108,6 +114,7 @@ class BoolLoader implements VmdBoolHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param boneName {@inheritDoc}
      * @param validIk {@inheritDoc}
      * @param keyFrameNo {@inheritDoc}
index 7ec9ba7..17bb833 100644 (file)
@@ -34,7 +34,9 @@ public class VmdExporter {
 
     /**
      * モーションデータをVMDファイル形式で出力する。
+     *
      * <p>異常時には出力データのフラッシュが試みられる。
+     *
      * @param motion モーションデータ
      * @param ostream 出力先ストリーム
      * @throws IOException 出力エラー
@@ -58,6 +60,7 @@ public class VmdExporter {
 
     /**
      * モーションデータをVMDファイル形式で出力する。
+     *
      * @param motion モーションデータ
      * @throws IOException 出力エラー
      * @throws IllegalVmdDataException モーションデータに不備が発見された
index e832b6b..7b92300 100644 (file)
@@ -39,6 +39,7 @@ public class VmdLoader {
 
     /**
      * 正常パース時に読み残したデータがあったか判定する。
+     *
      * @return 読み残したデータがあればtrue
      * @throws IllegalStateException まだパースを試みていない。
      */
@@ -50,9 +51,12 @@ public class VmdLoader {
     /**
      * ボーンモーション補間情報冗長部のチェックを行うか否か設定する。
      * デフォルトではチェックを行わない。
+     *
      * <p>※MMDVer7.30前後のVMD出力不具合を回避したい場合は、
      * オフにするとパースに成功する場合がある。
+     *
      * <p>※MMD Ver7.39x64以降はチェック回避必須。
+     *
      * @param mode チェックさせたければtrue
      */
     public void setRedundantCheck(boolean mode){
@@ -63,6 +67,7 @@ public class VmdLoader {
     /**
      * VMDファイルの読み込みを行いモーション情報を返す。
      * 1インスタンスにつき一度しかロードできない。
+     *
      * @param source VMDファイル入力ソース
      * @return モーション情報
      * @throws IOException 入力エラー
index 075c3bd..8f73947 100644 (file)
@@ -15,12 +15,14 @@ import jp.sfjp.mikutoga.xml.XmlExporter;
 
 /**
  * XML出力機構の共通部。
+ *
  * <p>主にベジェ補間パラメータ出力部。
  */
 class ExtraXmlExporter extends ProxyXmlExporter {
 
     /**
      * コンストラクタ。
+     *
      * @param delegate 委譲先
      */
     ExtraXmlExporter(XmlExporter delegate){
@@ -31,6 +33,7 @@ class ExtraXmlExporter extends ProxyXmlExporter {
 
     /**
      * 位置移動補間カーブを出力する。
+     *
      * @param posCurve 移動補間情報
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -59,6 +62,7 @@ class ExtraXmlExporter extends ProxyXmlExporter {
 
     /**
      * ベジェ曲線による補間曲線情報を出力する。
+     *
      * @param bezier ベジェ曲線
      * @throws IOException 出力エラー
      */
index 0ce4c06..fdd6155 100644 (file)
@@ -28,7 +28,9 @@ public final class Schema110820{
     public static final String LOCAL_SCHEMA_VMDXML =
             "resources/vmdxml-110820.xsd";
 
+    /** schema URI. */
     public static final URI URI_SCHEMA_VMDXML = URI.create(SCHEMA_VMDXML);
+    /** local resource URI. */
     public static final URI RES_SCHEMA_VMDXML;
 
     private static final Class<?> THISCLASS = Schema110820.class;
index 3d00d5e..c826f0b 100644 (file)
@@ -12,6 +12,7 @@ import java.net.URISyntaxException;
 
 /**
  * 130609形式XML各種リソースの定義。
+ *
  * <p>MikuMikuDance Ver7.40 の新VMDファイルフォーマット対応。
  */
 public final class Schema130609{
@@ -29,7 +30,9 @@ public final class Schema130609{
     public static final String LOCAL_SCHEMA_VMDXML =
             "resources/vmdxml-130609.xsd";
 
+    /** schema URI. */
     public static final URI URI_SCHEMA_VMDXML = URI.create(SCHEMA_VMDXML);
+    /** local resource URI. */
     public static final URI RES_SCHEMA_VMDXML;
 
     private static final Class<?> THISCLASS = Schema130609.class;
index b67e8b8..a900ddf 100644 (file)
@@ -73,7 +73,7 @@ enum VmdTag {
      * コンストラクタ。
      * @param tagName 要素名
      */
-    private VmdTag(String tagName){
+    VmdTag(String tagName){
         this.tagName = tagName.intern();
         return;
     }
index c2ca40e..460c5eb 100644 (file)
@@ -71,6 +71,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * 出力XMLファイル種別を設定する。
+     *
      * @param type ファイル種別
      */
     public void setXmlFileType(XmlMotionFileType type){
@@ -95,6 +96,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * 出力XMLファイル種別を返す。
+     *
      * @return ファイル種別
      */
     public XmlMotionFileType getXmlFileType(){
@@ -103,7 +105,9 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * ボーン回転量をクォータニオンで出力するか否か設定する。
+     *
      * <p>デフォルトではtrue
+     *
      * @param mode trueだとクォータニオン、falseだとオイラー角で出力される。
      */
     public void setQuaternionMode(boolean mode){
@@ -112,6 +116,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * ボーン回転量をクォータニオンで出力するか否か返す。
+     *
      * @return クォータニオンで出力するならtrue
      */
     public boolean isQuaternionMode(){
@@ -120,6 +125,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * Generatorメタ情報を設定する。
+     *
      * @param generatorArg Generatorメタ情報。nullならXML出力しない。
      */
     public void setGenerator(String generatorArg){
@@ -129,6 +135,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * Generatorメタ情報を取得する。
+     *
      * @return Generatorメタ情報。XML出力しないならnullを返す。
      */
     public String getGenerator(){
@@ -137,6 +144,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * VMDモーションデータをXML形式で出力する。
+     *
      * @param vmdMotion VMDモーションデータ
      * @param xmlOut 出力先
      * @throws IOException 出力エラー
@@ -156,6 +164,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * VMDモーションデータをXML形式で出力する。
+     *
      * @param vmdMotion VMDモーションデータ
      * @throws IOException 出力エラー
      * @throws IllegalVmdDataException 不正なモーションデータを検出
@@ -187,6 +196,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * ルート要素がオープンするまでの各種宣言を出力する。
+     *
      * @throws IOException 出力エラー
      */
     private void putVmdRootOpen() throws IOException{
@@ -235,6 +245,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * ジェネレータ名を出力する。
+     *
      * @throws IOException 出力エラー
      */
     private void putGenerator() throws IOException{
@@ -252,6 +263,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * モデル名を出力する。
+     *
      * @param vmdMotion モーションデータ
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -276,6 +288,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * ボーンモーションデータを出力する。
+     *
      * @param vmdMotion モーションデータ
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -304,6 +317,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * ボーン別モーションデータを出力する。
+     *
      * @param boneName ボーン名
      * @param list ボーンモーションのリスト
      * @throws IOException 出力エラー
@@ -336,6 +350,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * ボーンモーションを出力する。
+     *
      * @param boneMotion ボーンモーション
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -362,6 +377,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * ボーン位置を出力する。
+     *
      * @param boneMotion ボーンモーション
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -401,6 +417,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * ボーン回転を出力する。
+     *
      * @param boneMotion ボーンモーション
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -442,6 +459,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * ボーン回転を出力する。
+     *
      * @param boneMotion ボーンモーション
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -481,6 +499,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * モーフデータを出力する。
+     *
      * @param vmdMotion モーションデータ
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -501,6 +520,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * 箇所別モーフデータを出力する。
+     *
      * @param listMap モーフデータの名前付きリストマップ
      * @throws IOException 出力エラー
      */
@@ -539,6 +559,7 @@ public class VmdXmlExporter extends BasicXmlExporter {
 
     /**
      * 個別のモーフモーションを出力する。
+     *
      * @param morphMotion モーフモーション
      * @throws IOException 出力エラー
      */
index 420c1ab..c72db57 100644 (file)
@@ -16,6 +16,7 @@ import org.xml.sax.SAXException;
 
 /**
  * XMLモーションファイルパース用SAXハンドラ。
+ *
  * <p>下位リスナに各種通知が振り分けられる。
  */
 class XmlHandler implements ContentHandler{
@@ -50,6 +51,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * ビルド対象のモーションを返す。
+     *
      * @return ビルド対象のモーション
      */
     VmdMotion getVmdMotion(){
@@ -58,6 +60,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @throws SAXException {@inheritDoc}
      */
     @Override
@@ -74,6 +77,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @throws SAXException {@inheritDoc}
      */
     @Override
@@ -84,6 +88,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param prefix {@inheritDoc}
      * @param uri {@inheritDoc}
      * @throws SAXException {@inheritDoc}
@@ -91,8 +96,8 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
     @Override
     public void startPrefixMapping(String prefix, String uri)
             throws SAXException {
-        if(   Schema110820.NS_VMDXML.equals(uri)
-           || Schema130609.NS_VMDXML.equals(uri) ){
+        if(    Schema110820.NS_VMDXML.equals(uri)
+            || Schema130609.NS_VMDXML.equals(uri) ){
             this.nspfx = prefix;
             this.nsuri = uri;
         }
@@ -101,6 +106,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param prefix {@inheritDoc}
      * @throws SAXException {@inheritDoc}
      */
@@ -115,6 +121,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param uri {@inheritDoc}
      * @param localName {@inheritDoc}
      * @param qName {@inheritDoc}
@@ -149,6 +156,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * タグ出現に従い通知リスナを切り替える。
+     *
      * @param tag タグ種別
      */
     private void switchListener(VmdTag tag){
@@ -176,6 +184,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param uri {@inheritDoc}
      * @param localName {@inheritDoc}
      * @param qName {@inheritDoc}
@@ -198,6 +207,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param locator {@inheritDoc}
      */
     @Override
@@ -207,6 +217,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param target {@inheritDoc}
      * @param data {@inheritDoc}
      * @throws SAXException {@inheritDoc}
@@ -219,6 +230,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param ch {@inheritDoc}
      * @param start {@inheritDoc}
      * @param length {@inheritDoc}
@@ -232,6 +244,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param ch {@inheritDoc}
      * @param start {@inheritDoc}
      * @param length {@inheritDoc}
@@ -245,6 +258,7 @@ class XmlHandler implements ContentHandler{
 
     /**
      * {@inheritDoc}
+     *
      * @param name {@inheritDoc}
      * @throws SAXException {@inheritDoc}
      */
index 1b30b9f..e63b5cf 100644 (file)
@@ -14,7 +14,9 @@ public enum XmlMotionFileType {
 
     /**
      * XMLファイル(自動判別)。
+     *
      * <p>読み込み時のスキーマ判別は自動。
+     *
      * <p>書き込み時のスキーマは最新。
      */
     XML_AUTO,
@@ -34,6 +36,4 @@ public enum XmlMotionFileType {
      */
     XML_130609,
 
-    ;
-
 }
index 80c2051..67da155 100644 (file)
@@ -25,7 +25,9 @@ public class XmlVmdLoader {
 
     /**
      * コンストラクタ。
+     *
      * <p>XMLリーダは名前空間をサポートしていなければならない。
+     *
      * @param reader XMLリーダ
      * @throws NullPointerException 引数がnull
      */
@@ -39,6 +41,7 @@ public class XmlVmdLoader {
 
     /**
      * XMLのパースを開始する。
+     *
      * @param source XML入力
      * @return モーションデータ
      * @throws SAXException 構文エラー
index fca5b6c..32fa735 100644 (file)
@@ -33,6 +33,7 @@ final class CmdLine {
 
     /**
      * コマンドライン解析を行う。
+     *
      * @param args コマンドライン
      * @return 解析されたコマンドライン並び
      */
@@ -43,6 +44,7 @@ final class CmdLine {
 
     /**
      * コマンドライン解析を行う。
+     *
      * @param argList コマンドライン
      * @return 解析されたコマンドライン並び
      */
@@ -81,8 +83,9 @@ final class CmdLine {
 
     /**
      * オプション識別子を返す。
+     *
      * @return オプション識別子。
-     * オプションを伴わない単純なコマンドライン引数の場合はnullを返す。
+     *     オプションを伴わない単純なコマンドライン引数の場合はnullを返す。
      */
     OptSwitch getOptSwitch() {
         return this.opt;
@@ -90,9 +93,10 @@ final class CmdLine {
 
     /**
      * オプションに付随する引数群を返す。
+     *
      * @return オプションに付随する引数群。
-     * 先頭要素はオプション識別子。
-     * 単純なコマンドライン引数の場合は自身が1要素のみを占める。
+     *     先頭要素はオプション識別子。
+     *     単純なコマンドライン引数の場合は自身が1要素のみを占める。
      */
     List<String> getOptArgs() {
         return this.optArgs;
index d065436..0e567d7 100644 (file)
@@ -26,7 +26,9 @@ public enum MotionFileType {
 
     /**
      * XMLファイル(自動判別)。
+     *
      * <p>読み込み時のスキーマ判別は自動。
+     *
      * <p>書き込み時のスキーマは最新。
      */
     XML_AUTO,
@@ -52,14 +54,16 @@ public enum MotionFileType {
     /**
      * コンストラクタ。
      */
-    private MotionFileType(){
+    MotionFileType(){
         return;
     }
 
 
     /**
      * ファイル種別をXMLファイル種別に変換する。
+     *
      * <p>未定義の場合はXML_AUTOを返す。
+     *
      * @return XMLファイル種別
      */
     public XmlMotionFileType toXmlType(){
@@ -85,6 +89,7 @@ public enum MotionFileType {
 
     /**
      * ファイル種別がXMLか判定する。
+     *
      * @return XMLならtrue
      */
     public boolean isXml(){
@@ -102,6 +107,7 @@ public enum MotionFileType {
 
     /**
      * ファイル種別がVMDか判定する。
+     *
      * @return VMDならtrue
      */
     public boolean isVmd(){
index 1f13770..b6ecec9 100644 (file)
@@ -74,6 +74,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * フォーマット種別指定子をデコードする。
+     *
      * @param arg 文字列
      * @return デコード結果。
      * @throws CmdLineException 不正なフォーマット種別
@@ -100,6 +101,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * 改行文字指定子をデコードする。
+     *
      * @param arg 文字列
      * @return デコード結果。
      * @throws CmdLineException 不正なフォーマット種別
@@ -122,6 +124,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * ブール指定子をデコードする。
+     *
      * @param arg 文字列
      * @return デコード結果。
      * @throws CmdLineException 不正なフォーマット種別
@@ -130,13 +133,13 @@ final class OptInfo {
             throws CmdLineException{
         boolean result;
 
-        if(   "on"  .equals(arg)
-           || "true".equals(arg)
-           || "yes" .equals(arg) ){
+        if(    "on"  .equals(arg)
+            || "true".equals(arg)
+            || "yes" .equals(arg) ){
             result = true;
-        }else if(   "off"  .equals(arg)
-                 || "false".equals(arg)
-                 || "no"   .equals(arg) ){
+        }else if( "off"  .equals(arg)
+            ||    "false".equals(arg)
+            ||    "no"   .equals(arg) ){
             result = false;
         }else{
             String errMsg = MessageFormat.format(ERRMSG_INVBOOL, arg);
@@ -148,7 +151,9 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * ファイル名からファイル種別を類推する。
+     *
      * <p>拡張子が「.vmd」ならVMDファイル、「.xml」ならXMLファイル。
+     *
      * @param fileName ファイル名
      * @return ファイル種別。識別不可ならNONE。
      */
@@ -165,6 +170,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * ヘルプ要求があるかコマンドライン列を調べる。
+     *
      * @param cmds コマンドライン列
      * @return ヘルプ要求があればtrue
      */
@@ -180,6 +186,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * 個別のオプション情報を格納する。
+     *
      * @param opt オプション識別子
      * @param exArg 引数。なければnull
      * @param result オプション情報格納先
@@ -230,6 +237,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * コマンドラインを解析する。
+     *
      * @param args コマンドライン
      * @return オプション情報
      * @throws CmdLineException 不正なコマンドライン
@@ -267,7 +275,9 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * 単純なコマンドラインエラーを検出する。
+     *
      * <p>検出項目は未知のオプションおよび不正な引数の個数
+     *
      * @param cmdLines コマンドライン
      * @throws CmdLineException 異常系
      */
@@ -300,6 +310,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * ファイルフォーマット情報の推測を行う。
+     *
      * @param result オプション情報
      */
     private static void fixFormat(OptInfo result){
@@ -316,6 +327,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * オプション整合性の事後検査。
+     *
      * @param result オプション情報
      * @throws CmdLineException 不正なオプション設定
      */
@@ -343,6 +355,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * ヘルプ表示が必要か否か判定する。
+     *
      * @return 必要ならtrue
      */
     boolean needHelp(){
@@ -351,6 +364,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * 入力ファイル種別を返す。
+     *
      * @return 入力ファイル種別
      */
     MotionFileType getInFileType(){
@@ -359,6 +373,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * 出力ファイル種別を返す。
+     *
      * @return 出力ファイル種別
      */
     MotionFileType getOutFileType(){
@@ -367,6 +382,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * 入力ファイル名を返す。
+     *
      * @return 入力ファイル名
      */
     String getInFilename(){
@@ -375,6 +391,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * 出力ファイル名を返す。
+     *
      * @return 出力ファイル名
      */
     String getOutFilename(){
@@ -383,6 +400,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * 上書きモードか否か返す。
+     *
      * @return 上書きモードならtrue
      */
     boolean overwriteMode(){
@@ -391,6 +409,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * XML改行文字を返す。
+     *
      * @return 改行文字
      */
     String getNewline(){
@@ -399,6 +418,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * ジェネレータ名を返す。
+     *
      * @return ジェネレータ名。表示したくない時はnull
      */
     String getGenerator(){
@@ -407,6 +427,7 @@ final class OptInfo {
 
     /**
      * 回転情報のXML出力形式を得る。
+     *
      * @return クォータニオン形式ならtrue、YXZオイラー角形式ならfalse。
      */
     boolean isQuaterniomMode(){
index ea4c087..9520f29 100644 (file)
@@ -73,10 +73,11 @@ enum OptSwitch {
 
     /**
      * コンストラクタ。
+     *
      * @param argnum 必要な引数の数
      * @param cmdopts オプションスイッチパターン群
      */
-    private OptSwitch(int argnum, String... cmdopts) {
+    OptSwitch(int argnum, String... cmdopts) {
         this.exArgNum = argnum;
 
         List<String> optlist;
@@ -90,6 +91,7 @@ enum OptSwitch {
 
     /**
      * コンソール提示用ヘルプ出力文字列を返す。
+     *
      * @return オプションヘルプ文字列
      */
     static String getConsoleHelp(){
@@ -98,7 +100,9 @@ enum OptSwitch {
 
     /**
      * 文字列に合致するオプションを返す。
+     *
      * <p>一つのオプションが複数の表記に合致する場合がある。
+     *
      * @param cmd 文字列
      * @return オプション種別。合致する物が見つからなければnull
      */
@@ -110,7 +114,9 @@ enum OptSwitch {
 
     /**
      * 各オプションに後続する引数の数を返す。
+     *
      * <p>引数をとらないオプションは0を返す。
+     *
      * @return 引数の数
      */
     int getExArgNum(){
index 48dc557..29bdcf7 100644 (file)
@@ -111,6 +111,7 @@ public final class Vmd2Xml {
 
     /**
      * VMを終了させる。
+     *
      * @param code 終了コード
      * @see java.lang.System#exit(int)
      */
@@ -122,6 +123,7 @@ public final class Vmd2Xml {
 
     /**
      * 共通エラーメッセージを出力する。
+     *
      * @param text 個別メッセージ
      */
     private static void errMsg(String text){
@@ -132,6 +134,7 @@ public final class Vmd2Xml {
 
     /**
      * 標準エラー出力へ例外情報出力。
+     *
      * @param ex 例外
      * @param dumpStack スタックトレースを出力するならtrue
      */
@@ -148,6 +151,7 @@ public final class Vmd2Xml {
 
     /**
      * 標準エラー出力へ例外情報出力。
+     *
      * @param ex 例外
      */
     private static void thPrintln(Throwable ex){
@@ -158,6 +162,7 @@ public final class Vmd2Xml {
     /**
      * 入出力エラー処理。
      * 例外を出力してVM終了する。
+     *
      * @param ex 例外
      */
     private static void ioError(IOException ex){
@@ -168,6 +173,7 @@ public final class Vmd2Xml {
     /**
      * XML構文エラー処理。
      * 例外を出力してVM終了する。
+     *
      * @param ex 例外
      */
     private static void xmlError(Throwable ex){
@@ -178,6 +184,7 @@ public final class Vmd2Xml {
     /**
      * VMDファイルフォーマットエラー処理。
      * 例外を出力してVM終了する。
+     *
      * @param ex 例外
      */
     private static void vmdError(MmdFormatException ex){
@@ -188,6 +195,7 @@ public final class Vmd2Xml {
     /**
      * 内部エラー処理。
      * 例外を出力してVM終了する。
+     *
      * @param ex 例外
      */
     private static void internalError(Throwable ex){
@@ -223,8 +231,11 @@ public final class Vmd2Xml {
 
     /**
      * ファイルサイズを0に切り詰める。
+     *
      * <p>ファイルが存在しなければなにもしない。
+     *
      * <p>通常ファイルでなければなにもしない。
+     *
      * @param file ファイル
      * @throws IOException 入出力エラー
      */
@@ -251,7 +262,9 @@ public final class Vmd2Xml {
 
     /**
      * 入力ソースを準備する。
+     *
      * <p>入力ファイルが通常ファイルとして存在しなければエラー終了。
+     *
      * @param optInfo オプション情報
      * @return 入力ソース
      */
@@ -273,8 +286,11 @@ public final class Vmd2Xml {
 
     /**
      * 出力ストリームを準備する。
+     *
      * <p>出力ファイルが通常ファイルでない場合はエラー終了。
+     *
      * <p>既存の出力ファイルに上書き指示が伴っていなければエラー終了。
+     *
      * @param optInfo オプション情報
      * @return 出力ストリーム
      */
@@ -319,6 +335,7 @@ public final class Vmd2Xml {
 
     /**
      * オプション情報に従いコンバータを生成する。
+     *
      * @param optInfo オプション情報
      * @return コンバータ
      */
@@ -337,7 +354,9 @@ public final class Vmd2Xml {
 
     /**
      * 実際のコンバート作業と異常系処理を行う。
+     *
      * <p>異常系が起きた場合、このメソッドは制御を戻さない。
+     *
      * @param converter コンバータ
      * @param source 入力ソース
      * @param ostream 出力ストリーム
@@ -364,7 +383,9 @@ public final class Vmd2Xml {
 
     /**
      * コマンドライン文字列をオプション情報としてパースする。
+     *
      * <p>異常系が起きた場合、このメソッドは制御を戻さない。
+     *
      * @param args コマンドライン文字列群
      * @return オプション情報
      */
@@ -387,6 +408,7 @@ public final class Vmd2Xml {
 
     /**
      * Mainエントリ。
+     *
      * @param args コマンドパラメータ
      */
     public static void main(String[] args){
index 2c0684c..5db5801 100644 (file)
@@ -54,6 +54,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * 入力ファイル種別を設定する。
+     *
      * @param type ファイル種別
      * @throws IllegalArgumentException 具体的な種別を渡さなかった
      */
@@ -67,6 +68,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * 入力ファイル種別を返す。
+     *
      * @return ファイル種別
      */
     public MotionFileType getInTypes(){
@@ -75,6 +77,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * 出力ファイル種別を設定する。
+     *
      * @param type ファイル種別
      * @throws IllegalArgumentException 具体的な種別を渡さなかった
      */
@@ -88,6 +91,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * 出力ファイル種別を返す。
+     *
      * @return ファイル種別
      */
     public MotionFileType getOutTypes(){
@@ -96,6 +100,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * XML出力用改行文字列を設定する。
+     *
      * @param newline 改行文字
      */
     public void setNewline(String newline){
@@ -105,6 +110,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * XML出力用改行文字列を返す。
+     *
      * @return 改行文字
      */
     public String getNewline(){
@@ -113,6 +119,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * ジェネレータ名を設定する。
+     *
      * @param generator ジェネレータ名。表示したくない場合はnull
      */
     public void setGenerator(String generator){
@@ -122,6 +129,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * ジェネレータ名を返す。
+     *
      * @return ジェネレータ名。非表示の場合はnullを返す。
      */
     public String getGenerator(){
@@ -130,8 +138,9 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * 回転情報をクォータニオン形式でXML出力するか設定する。
+     *
      * @param sw クォータニオン形式ならtrue、
-     * YXZオイラー角で出力したければfalse。
+     *     YXZオイラー角で出力したければfalse。
      */
     public void setQuaterniomMode(boolean sw){
         this.isQuaternionMode = sw;
@@ -140,6 +149,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * 回転情報のXML出力形式を得る。
+     *
      * @return クォータニオン形式ならtrue、YXZオイラー角形式ならfalse。
      */
     public boolean isQuaterniomMode(){
@@ -148,8 +158,10 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * ファイル変換を行う。
+     *
      * <p>XML入力の場合は{@link #convert(InputSource, OutputStream)}を
      * 推奨する。
+     *
      * @param is 入力ストリーム
      * @param os 出力ストリーム
      * @throws IOException 入力エラー
@@ -172,10 +184,13 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * ファイル変換を行う。
+     *
      * <p>VMD入力の場合は{@link InputStream}に
      * バイトストリームが直接設定されていなければならない。
+     *
      * <p>XML入力の場合は{@link InputStream}に
      * URL(systemId)のみの設定を推奨する。
+     *
      * @param source 入力ソース
      * @param os 出力ストリーム
      * @throws IOException 入力エラー
@@ -198,8 +213,10 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * モーションファイルを読み込む。
+     *
      * <p>XML読み込みの場合は、
      * こちらより{@link #readMotion(InputSource)}版を推奨する。
+     *
      * @param is 入力ストリーム
      * @return モーションデータ
      * @throws IOException 入力エラー
@@ -226,8 +243,10 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * モーションファイルを読み込む。
+     *
      * <p>VMD入力の場合は、{@link InputStream}に
      * 納められたバイトストリームかSystemId-URLから読み込む。
+     *
      * @param source 入力ソース
      * @return モーションデータ
      * @throws IOException 入力エラー
@@ -260,6 +279,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * モーションファイルを出力する。
+     *
      * @param motion モーションデータ
      * @param os 出力ストリーム
      * @throws IOException 出力エラー
@@ -281,7 +301,9 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * VMDファイルからモーションデータを読み込む。
+     *
      * <p>入力ストリームは最後に閉じられる。
+     *
      * @param is 入力ストリーム
      * @return モーションデータ
      * @throws IOException 入力エラー
@@ -300,6 +322,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * XMLファイルからモーションデータを読み込む。
+     *
      * @param source 入力ソース
      * @return モーションデータ
      * @throws IOException 入力エラー
@@ -320,6 +343,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * モーションデータをVMDファイルに出力する。
+     *
      * @param motion モーションデータ
      * @param ostream 出力ストリーム
      * @throws IOException 出力エラー
@@ -335,6 +359,7 @@ public class Vmd2XmlConv {
 
     /**
      * モーションデータをXMLファイルに出力する。
+     *
      * @param motion モーションデータ
      * @param ostream 出力ストリーム
      * @throws IOException 出力エラー
index f48ad92..e2b2d96 100644 (file)
@@ -56,6 +56,7 @@ final class XmlInputUtil {
 
     /**
      * 実在ファイルからXML入力ソースを得る。
+     *
      * @param file 実在ファイル
      * @return XML入力ソース
      */
@@ -82,8 +83,10 @@ final class XmlInputUtil {
 
     /**
      * InputSourceからInputStreamを得る。
+     *
      * <p>入力ソースには、少なくともバイトストリームか
      * URL文字列(SystemId)のいずれかが設定されていなければならない。
+     *
      * @param source 入力ソース
      * @return 入力バイトストリーム
      * @throws IllegalArgumentException 入力ソースの設定が足りない。
@@ -110,11 +113,13 @@ final class XmlInputUtil {
 
     /**
      * SAXパーサファクトリを生成する。
+     *
      * <ul>
      * <li>XML名前空間機能は有効になる。
      * <li>DTDによる形式検証は無効となる。
      * <li>XIncludeによる差し込み機能は無効となる。
      * </ul>
+     *
      * @param schema スキーマ
      * @return ファクトリ
      */
@@ -133,8 +138,7 @@ final class XmlInputUtil {
             factory.setFeature(F_LOAD_EXTERNAL_DTD, false);
         }catch(   ParserConfigurationException
                 | SAXNotRecognizedException
-                | SAXNotSupportedException e
-                ){
+                | SAXNotSupportedException e ){
             assert false;
             throw new AssertionError(e);
         }
@@ -146,6 +150,7 @@ final class XmlInputUtil {
 
     /**
      * SAXパーサを生成する。
+     *
      * @param schema スキーマ
      * @return SAXパーサ
      */
@@ -173,7 +178,7 @@ final class XmlInputUtil {
 
     /**
      * スキーマを生成する。
-     * @param resolver リゾルバ
+     *
      * @param xmlInType 入力XML種別
      * @return スキーマ
      */
@@ -213,7 +218,9 @@ final class XmlInputUtil {
 
     /**
      * XMLリーダを生成する。
+     *
      * <p>エラーハンドラには{@link BotherHandler}が指定される。
+     *
      * @param xmlInType 入力XML種別
      * @return XMLリーダ
      */