NAME PukiWiki - 自由にページを追加・削除・編集できるWebページ構築PHPスクリプト PukiWiki 1.4.5_alpha Copyright (C) 2001-2004 PukiWiki Developers Team License: GPL Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji SYNOPSIS http://pukiwiki.org/ http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/ http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki/ DESCRIPTION PukiWikiは参加者が自由にページを追加・削除・編集できる Webページ群を作るPHPスクリプトです。 Webで動作する掲示板とちょっと似ていますが、 Web掲示板が単にメッセージを追加するだけなのに対して、 PukiWikiは、Webページ全体を自由に変更することができます。 PukiWikiは、結城浩さんのYukiWikiの仕様を参考にして独自に作られました。 1.3まではyu-jiさんが作成し、1.3.1b以降はPukiWiki Developers Team によって開発が続けられています。 PukiWikiはPHPで書かれたPHPスクリプトとして実現されていますので、 PHPが動作するWebサーバならば比較的容易に設置できます。 PukiWikiはフリーソフトです。 ご自由にお使いください。 最新版は、 http://pukiwiki.org/ から入手できます。 設置方法 以下は一例です。Webサーバーへのシェルアクセスが可能であれば、 アーカイブをそのままサーバーに転送し、サーバー上で解凍 (tar pzxf pukiwiki*.tar.gz) するだけでも動作するはずです。 1. アーカイブを解きます。 2. 必要に応じて設定ファイル(*.ini.php)の内容を確認します。 1.11 から設定ファイルが別ファイルのpukiwiki.ini.phpになりました。 1.4 から設定ファイルが分割されました。 1.4.4 から携帯電話およびPDA向けの設定ファイルが一つに集約されました。 (i_mode.ini.php, jphone.ini.php の設定+αを keitai.ini.php に集約) * 共通設定 全体 : pukiwiki.ini.php ユーザ定義 : rules.ini.php * エージェント別設定 携帯電話およびPDA : keitai.ini.php その他 : default.ini.php 3. アーカイブの内容をサーバに転送します。 ファイルの転送モードについては次項を参照してください。 4. サーバ上のファイルおよびディレクトリのパーミッションを確認します。 ディレクトリ パーミッション attach 777 添付ファイル格納ディレクトリ backup 777 バックアップファイル格納ディレクトリ cache 777 キャッシュファイル格納ディレクトリ counter 777 カウンタファイル格納ディレクトリ diff 777 差分ファイル格納ディレクトリ image 755 画像ファイル image/face 755 (画像ファイル)フェイスマーク lib 755 ライブラリ plugin 755 プラグイン skin 755 スキン、CSS、JavaScirptファイル trackback 777 TrackBackファイル格納ディレクトリ wiki 777 データの格納ディレクトリ ファイル パーミッション 転送モード *.php 644 ASCII *.lng 644 ASCII cache/* 666 ASCII image/* 644 BINARY image/face/* 644 BINARY lib/* 644 ASCII plugin/* 644 ASCII skin/* 644 ASCII wiki/* 666 ASCII 5. index.php あるいは pukiwiki.php にブラウザからアクセスします。 必要に応じて、さらに設定やデザインを調整して下さい。 データのバックアップ方法 データファイルディレクトリ以下をバックアップします。 (デフォルトディレクトリ名は wiki) 必要に応じて他のディレクトリの内容をバックアップします。 (デフォルトディレクトリ名は attach, backup, counter, cache, diff, trackback) 新しいページの作り方 「新規」リンクから新しくページを作成する以外に、ページの中に 書いた語句からそのページ名のページを作成することができます。 1. まず、適当なページ(例えばFrontPage)を選び、 ページの上下にある「編集」リンクをたどります。 2. するとテキスト入力ができる状態になるので、 そこにNewPageのような単語 (大文字小文字混在している英文字列)や、 [[新しいページ名]] の様に 二重のブラケットで囲んだ語句を書いて「保存」します。 3. 保存すると、FrontPageのページが書き換わり、 あなたが書いたNewPageという単語や「新しいページ名」という語句の の後ろに '?' という小さなリンクが表示されます。 このリンク はそのページがまだ存在しないことを示す印です。 4. その '?' をクリックすると新しいページができますので、 あなたの好きな文章をその新しいページに書いて保存します。 5. 新しいページができるとFrontPageのそれらの語句から '?' は消えて、 普通のハイパーリンクとなります。 テキスト整形のルール [[整形ルール]] のページを参照してください。 InterWiki 1.11 からInterWikiが実装されました。 InterWiki とは、Wikiサーバーをつなげる機能です。 最初はそうだったんで InterWiki という名前なのだそうですが、 今は、Wikiサーバーだけではなくて、いろんなサーバーを引けます。 なかなか便利です。そうなると InterWiki という名前はあまり機能を 表していないことになります。 この機能は Tiki からほぼ完全に移植しています。 詳細は [[InterWikiテクニカル]] のページを参照してください。 RDF/RSSの出力 1.2.1から、RecentChangesのRDF/RSSを出力できるようになりました。 1.4.5から、RSS 2.0 を出力できるようになりました。 * 出力方法の例 RSS 0.91 http://path/to/pukiwiki/index.php?plugin=rss RSS 1.0 http://path/to/pukiwiki/index.php?plugin=rss&ver=1.0 RSS 2.0 http://path/to/pukiwiki/index.php?plugin=rss&ver=2.0 FAQ PukiWiki.orgのそれぞれのページをチェックして下さい。 FAQ http://pukiwiki.org/?FAQ 質問箱 http://pukiwiki.org/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1 続・質問箱 http://pukiwiki.org/?%E7%B6%9A%E3%83%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1 BUG バグ報告は devサイトまでお願いします。 (我々はPukiWikiでPukiWikiのバグトラッキングを行っています) dev:BugTrack http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack 謝辞 PukiWiki Develpers Teamの皆さん、PukiWikiユーザの皆さんに感謝します。 PukiWiki を開発した、yu-ji(旧sng)さんに感謝します。 YukiWiki のクローン化を許可していただいた結城浩さんに感謝します。 本家のWikiWikiを作ったCunningham & Cunningham, Inc.に 感謝します。 参照リンク * PukiWikiホームページ http://pukiwiki.org/ * yu-jiさんのホームページ http://factage.com/yu-ji/ * 結城浩さんのホームページ http://www.hyuki.com/ * YukiWikiホームページ http://www.hyuki.com/yukiwiki/ * Tiki http://todo.org/cgi-bin/tiki/tiki.cgi * 本家WikiWikiWeb http://c2.com/cgi/wiki?WikiWikiWeb * WikiWikiWebの作者(Cunningham & Cunningham, Inc.) http://c2.com/