パッケージに含まれる設定ファイルについて by HANAWA Yoshio(単なる一ユーザー) .mayuを書く際に、最初からあるファイルが何なのかわからないと 苦しいと思いましたので、マニュアルに追加してくれ、という意味で 一ユーザーである私(以下、筆者)がこのファイルを作者にプレゼントしたところ、 このファイルもパッケージに含まれることになりました。 これから設定を調整する方の参考になれば幸いです。 104.mayu 英語キーボード用定義ファイル 104on109.mayu 英語キーボードを日本語キーボード風に使う設定 109.mayu 日本語キーボード用定義ファイル 109on104.mayu 日本語キーボードを英語キーボード風に使う設定 default.mayu (作者好みの)便利な設定の入ったファイル dot.mayu デフォルトの設定ファイル emacsedit.mayu emacsに似せたキーマップの定義 contrib/98x1.mayu NEC PC-98x1用の設定 contrib/ax.mayu AXキーボード用の設定 contrib/dvorak.mayu 普通のキーボードでdvorak風に使う設定 contrib/keitai.mayu IME入力時にテンキーで携帯電話風に使う設定 contrib/mayu-settings.txt このファイル これらについて順に説明していくと、 104.mayu 英語キーボードでのキー名の定義をしているだけで、 これだけではキー配置に関しては何も変わりませんが、 これがないと何も動きませんので、 (英語キーボードならば)必ず最初に読み込んでください。 104on109.mayu 日本語キーボードを使わざるを得ないものの、 英語キーボードに余りに慣れているため、 キートップの文字とは異なってしまうにも関わらず 英語キーボードと同じ配置にしたい人のための設定ファイルです。 (筆者は常用しております) 具体的には、 [半角/全角] => [`] [Shift]+[半角/全角] => [~] [Alt]+[半角/全角] => IME on/off [Shift]+[2] => [@] [Shift]+[6] => [^] [Shift]+[7] => [&] [Shift]+[8] => [*] [Shift]+[9] => [(] [Shift]+[0] => [)] [Shift]+[-] => [_] [^] => [=] [Shift]+[^] => [+] [@] => [[] [Shift]+[@] => [{] [[] => []] [Shift]+[[] => [}] []] => [\] [Shift]+[]] => [|] [Shift]+[;] => [:] [:] => ['] [Shift]+[:] => ["] [無変換] => [Space] [変換] => [Space] [ひらがな] => [Space] [英数] => [Shift]+[英数] 『\_ろ』 => [Shift] となっています。 『]}む」』のキーに違和感を覚えますが、 Enter にしてしまうのも手かと思います。 (筆者はどうでもよいのですが。 というのも、 Enter は C-m のみというポリシーなので) 大抵の人はこれで満足なのではないでしょうか。 109を使っていても、ドライバだけ104にしてしまえば 同じようなことが実現できますが、 他人も使うようなマシンであれば、 mayuをインストールして104on109で使う方がお薦めです。 109.mayu 日本語キーボードでのキー名の定義をしているだけで、 これだけではキー配置に関しては何も変わりませんが、 これがないと何も動きませんので、 (日本語キーボードならば)必ず最初に読み込んでください。 109on104.mayu 英語キーボードを使わざるを得ないものの、 日本語キーボードに余りに慣れているため、 キートップの文字とは異なってしまうにも関わらず 日本語キーボードと同じ配置にしたい人のための設定ファイルです。 これを常用している人は世界中探してもいないと思われますので、 今ひとつ練れていないはずです。(作者は稀に使うそうですが) 使いこんでみて、感想や要望を作者に送ると喜ばれます。 default.mayu 作者の趣味に従って作られた、偏ったデフォルト設定ファイルです。 これを$HOME/.mayuで読み込めば、UN*X使いは幸せになれるはずです。 おおまかに言うと、UN*Xやemacsを常用している人向けの設定です。 バージョンアップのたびに無軌道に増えていくので、 全てを説明するのは不可能だと思いますが、 可能な範囲で列挙していきます。 1. Capsまたは英数キーをCtrlキーにします。(入れ替えではありません) 2. 109キーボードでかつ104on109を使っていない場合、 ESCキーと半角/全角キーを入れ替えます。 (104on109が有効な場合は、半角/全角キーは「~」になります) 3. [Ctrl]+[Shift]+[何かのキー]で現在のウインドウに対する操作ができます。 誰が考案者なのか作者らも知りませんが、某所でのtwmの動作を踏襲しています。 C-S-[矢印キー] でウインドウを移動 C-S-A-[矢印キー]でウインドウを小さく移動 C-S-z で最大化(zoom) C-S-x で縦方向のみ最大化 C-S-c で横方向のみ最大化 C-S-i で最小化(iconify) C-S-k で閉じる(kill) C-S-[a/e/p/n] でそのウインドウを左/右/上/下端に合わせる(emacs風?) C-S-l でそのウインドウがフォーカスを持ったまま一番下に(lower) C-S-r でそのウインドウがフォーカスを持ったまま一番上に(raise) C-S-v でそのウインドウを見える位置に持ってくる(visible?) などなど。 最後のものは、その窓がマウスでどうやってもつかめない場所に行ったときに これ以外に解決方法がないほど便利です。(Windows標準でも可能ですけど) また、フォーカスを外さないで自分自身の後ろの窓を見たいときに lower&raise は便利です。(Windows標準では不可能な動作です) キー一発で最大化も癖になります。 4. C-\ でIMEのオン/オフをできるようにします。 一部のUN*Xで広く使われている、eggのキーバインディングです。 5. 多くのアプリケーションでemacs風なキー入力を受け付けます。 メモ帳やInternetExplorer、NetScapeなどがemacs風になります。 筆者はほとんど使わないのですが、WordやPowerPointなどのOffice製品、 Becky!やEdmaxなどのメーラーでもemacs風に動くようです。 メモ帳などでC-aで行頭に行こうとして全部選択してしまう人、 IEやnetscapeでC-hで一文字消そうとしてヒストリを出してしまう人、 また、メモ帳でC-x C-sでセーブしそうになる人にお薦めです。 6. NTコンソールとTeraTermで、kterm風の操作を可能にします。 UN*Xを普段使っている人でも、意外に知らない人が多いのですが、 xterm/kterm(UN*Xの標準的コンソール)では、 Shift+Insertでペースト、 Shift+PageUp/Downで上下スクロール ができます。これをNTコンソールとTeraTermでもできるようにします。 7. マインスイーパがキーボードだけで操作できます。 テンキーでマウスカーソル移動 z,x,cキーがそれぞれ右ボタン、左右同時押し、左ボタン (左手で扱うため、マウスとは配置が逆です) 8. その他、アプリごとの設定。 例えば、TeraTerm では C-/ のキー入力(emacsのundo)を 伝えてくれないという問題点がありますが、 TeraTerm 上で C-/ が押されたら C-_ が押されたように振舞うことで これを解決しています。(これでは解決にならない人いますか?) 他にも、万人が喜ぶと作者が思ったらどんどん追加されていくはずです。 または、7のマインスイーパのように、誰も迷惑を被らないと思われ、 かつ面白ければ採用されるかもしれません。 便利な、または面白い設定がありましたらMLに投稿してみて下さい。 emacs風キーバインディングにしない方はこのファイルを読み込まず、 もしこのファイル中の便利な部分があるのならば、その部分を $HOME/.mayuに追記するのがいいかと思います。 emacsに慣れた方は$HOME/.mayuでこのファイルをincludeし、 不満な点を$HOME/.mayu内でオーバーライドすればよいかと思います。 dot.mayu .mayuのサンプルです。 デフォルトで「選択」の対象になっています。 defineにより、英語104キーボードか日本語109キーボードか(USE104)、 英語キーボードならば109風キーバインディングにするかどうか(USE109on104)、 日本語キーボードならば104風キーバインディングにするかどうか(USE104on109)、 それぞれの場合にdefault.mayuを読みこむかどうか(USEdefault)を選択できます。 emacsedit.mayu UN*Xで標準的な、キーバインディングが独特なエディタである、 emacsに似た動作を実現させるための設定ファイルです。 default.mayuで読みこまれています。 contrib/98x1.mayu contrib/ax.mayu contrib/dvorak.mayu これらのファイルは、mayuのユーザーから提供されたファイルです。 PC-98x1用の設定ファイルと、 AXキーボード用の設定ファイルと、 普通のキーボードでdvorak風に使う設定のようです。 残念ながら筆者は使ったことがありませんが、 MLの過去ログが参考になるかもしれません。 contrib/keitai.mayu 筆者がシャレで作ったファイルです。キーボードの配置は覚えていないけれども、 携帯電話でメールを書くのは異常に速い、という人向けです :-) IMEオンの状態で、かな入力がテンキーだけで行えます。 実用になるとは思えませんが、参考ということで。 2000/03/02 written by HANAWA Yoshio 2000/04/06 rewritten by HANAWA Yoshio 2000/04/24 fixed small bug by TAGA Nayuta 2000/05/06 fixed obsolete articles for mayu-3.11 by HANAWA Yoshio