OSDN Git Service

util-linux: move obsolete
[linuxjm/jm.git] / manual / util-linux / obsolete / man1 / readprofile.1
1 .\"
2 .\" Japanese Version Copyright (c) 1997 Koso Fukuba
3 .\"         all rights reserved.
4 .\" Translated Mon Jan 27 12:00:00 JST 1997
5 .\"         by Koso Fukuba <koso@ga2.so-net.or.jp>
6 .\"         for util-linux-2.5
7 .\" Translated Tue Sep 02 12:00:00 JST 1997
8 .\"         by Koso Fukuba <koso@ga2.so-net.or.jp>
9 .\"         for util-linux-2.7
10 .\" Updated Mon Apr  9 20:17:43 JST 2001
11 .\"         by Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
12 .\" Updated & Modified Wed Aug 28 04:34:09 JST 2002 by Yuichi SATO
13 .\" Updated & Modified Sat May  1 17:16:36 JST 2004 by Yuichi SATO
14 .\"
15 .TH READPROFILE 1 "May 1996"
16 .UC 4
17 .\"O .SH NAME
18 .SH 名前
19 .\"O readprofile - a tool to read kernel profiling information
20 readprofile - カーネルのプロファイリング情報を読みだすツール
21 .\"O .SH SYNOPSIS
22 .SH 書式
23 .B readprofile
24 [
25 .I options
26 ]
27
28 .\"O .SH VERSION
29 .SH バージョン
30 .\"O This manpage documents version 2.0 of the program.
31 このオンラインマニュアルは、バージョン 2.0 のものである。
32
33 .\"O .SH DESCRIPTION
34 .SH 説明
35
36 .LP
37 .\"O The
38 .\"O .B readprofile
39 .\"O command uses the 
40 .\"O .B /proc/profile
41 .\"O information to print ascii data on standard output.
42 .B readprofile
43 コマンドは、
44 .B /proc/profile
45 の情報を標準出力に出力する。
46 .\"O The output is
47 .\"O organized in three columns: the first is the number of clock ticks,
48 .\"O the second is the name of the C function in the kernel where those many
49 .\"O ticks occurred, and the third is the normalized `load' of the procedure,
50 .\"O calculated as a ratio between the number of ticks and the length of
51 .\"O the procedure. The output is filled with blanks to ease readability.
52 出力される情報は、3 種類の情報から構成されている。
53 最初の項目は、クロックチック (clock tick) である。
54 2 番目は、たくさんの時間を消費しているカーネル内部の C の関数名である。
55 3 番目の項目は、手続きの「負荷」を正規化したもので、
56 関数の長さとクロック数の比率として計算される。
57 これらの項目は、読み取りやすいように空白を入れ、桁を揃えて出力される。
58
59 .LP
60 .\"O Available command line options are the following:
61 次のコマンドラインオプションを指定できる:
62
63 .TP
64 .RB -m " mapfile"
65 .\"O Specify a mapfile, which by default is
66 .\"O .B /usr/src/linux/System.map.
67 .\"O You should specify the map file on cmdline if your current kernel isn't the
68 .\"O last one you compiled, or if you keep System.map elsewhere. If the name of
69 .\"O the map file ends with `.gz' it is decompressed on the fly.
70 マップファイルを指定する。
71 デフォルトでは、
72 .B /usr/src/linux/System.map
73 が使用される。
74 現在のカーネルが最後にコンパイルしたものでない場合、
75 または System.map を他の場所に保存している場合は、
76 コマンドライン上でマップファイルを指定する必要がある。
77 マップファイル名の最後が `.gz' となっている場合は、
78 実行時に自動的に伸長される。
79
80 .TP
81 .RB -p " pro-file"
82 .\"O Specify a different profiling buffer, which by default is
83 .\"O .B /proc/profile.
84 .\"O Using a different pro-file is useful if you want to `freeze' the
85 .\"O kernel profiling at some time and read it later. The
86 .\"O .B /proc/profile
87 .\"O file can be copied using `cat' or `cp'. There is no more support for
88 .\"O compressed profile buffers, like in 
89 .\"O .B readprofile-1.1,
90 .\"O because the program needs to know the size of the buffer in advance.
91 別のプロファイリングバッファを指定する。
92 デフォルトでは、
93 .B /proc/profile
94 が使用される。
95 別のプロファイリングバッファを使用すると、
96 カーネルプロファイリングを「凍結」した後で
97 プロファイリング情報を読む場合などに有用である。
98 .B /proc/profile
99 は、`cat' や、`cp' コマンドを使ってコピーすることができる。
100 プログラムがプロファイリングバッファのサイズを
101 前もって取得する必要があるため、
102 .B readprofile-1.1
103 で行なわれていた、
104 圧縮されたプロファイリングバッファはサポートされなくなった。
105
106 .TP
107 .B -i
108 .\"O Info. This makes 
109 .\"O .B readprofile
110 .\"O only print the profiling step used by the kernel.
111 .\"O The profiling step is the resolution of the profiling buffer, and
112 .\"O is chosen during kernel configuration (through `make config'),
113 .\"O or in the kernel's command line.
114 .\"O If the 
115 .\"O .B -t
116 .\"O (terse) switch is used together with
117 .\"O .B -i
118 .\"O only the decimal number is printed.
119 カーネルプロファイリング情報の表示。
120 このオプションを指定すると、
121 .B readprofile
122 は、カーネルによって使用されている
123 プロファイリングステップのみを表示する。
124 プロファイリングステップはプロファイリングバッファの精度であり、
125 (make config を使った) カーネルの設定、
126 またはカーネルのコマンドラインで指定される。
127 .B -t
128 (terse: 簡潔モード) スイッチが
129 .B -i
130 と一緒に指定されると、単に 10 進数の数字のみが表示される。
131
132 .TP
133 .B -a
134 .\"O Print all symbols in the mapfile. By default the procedures with 0 reported
135 .\"O ticks are not printed.
136 マップファイル中のすべてのシンボルを表示する。
137 デフォルトでは、使用クロック数が 0 の手続きは出力されない。
138
139 .TP
140 .B -b
141 .\"O Print individual histogram-bin counts.
142 各メモリ領域に対する出現数のカウントを表示する。
143
144 .TP
145 .B -r
146 .\"O Reset the profiling buffer. This can only be invoked by root, because
147 .\"O .B /proc/profile
148 .\"O is readable by everybody but writable only by the superuser. However,
149 .\"O you can make 
150 .\"O .B readprofile
151 .\"O setuid 0, in order to reset the buffer without gaining privileges.
152 プロファイリングバッファの内容を初期化する。
153 .B /proc/profile
154 は、スーパーユーザーだけが書き込み可能で、
155 一般ユーザーは読み込みしかできないため、
156 このオプションを使用するには、スーパーユーザーの権限が必要となる。
157 しかし、
158 .B readprofile
159 を setuid 0 とすることで、特権を持たないユーザーでも
160 プロファイリングバッファの内容を初期化することができる。
161
162 .TP
163 .RB -M " multiplier"
164 .\"O On some architectures it is possible to alter the frequency at which
165 .\"O the kernel delivers profiling interrupts to each CPU.  This option allows you to
166 .\"O set the frequency, as a multiplier of the system clock frequency, HZ.
167 .\"O This is supported on i386-SMP (2.2 and 2.4 kernel) and also on sparc-SMP
168 .\"O and sparc64-SMP (2.4 kernel).  This option also resets the profiling buffer,
169 .\"O and requires superuser privileges.
170 カーネルがプロファイリング割り込みを各 CPU に送る周期を変更できる
171 アーキテクチャもある。
172 このオプションにより、
173 周期をシステムクロック周波数 HZ の倍数で設定できる。
174 i386-SMP (2.2 と 2.4 カーネル) と
175 sparc64-SMP (2.4 カーネル) でサポートされている。
176 このオプションはプロファイリングバッファの初期化も行うので、
177 スーパーユーザー特権が必要である。
178
179 .TP
180 .B -v
181 .\"O Verbose. The output is organized in four columns and filled with blanks.
182 .\"O The first column is the RAM address of a kernel function, the second is
183 .\"O the name of the function, the third is the number of clock ticks and the
184 .\"O last is the normalized load.
185 詳細モード。
186 出力は 4 つの項目から構成され、それぞれ空白により桁が揃えられる。
187 最初の項目はカーネルの関数の RAM アドレス、
188 2 番目の項目は関数の名前、
189 3 番目の項目は使用したクロック数、
190 最後の項目には正規化された負荷が表示される。
191
192 .TP
193 .B -V
194 .\"O Version. This makes
195 .\"O .B readprofile
196 .\"O print its version number and exit.
197 バージョン情報の表示。
198 .B readprofile
199 は、現在のバージョン番号を表示した後、終了する。
200
201 .\"O .SH EXAMPLES
202 .SH 例
203 .\"O Browse the profiling buffer ordering by clock ticks:
204 プロファイリングバッファの内容を使用したクロック数の順に表示するには:
205 .nf
206    readprofile | sort -nr | less
207
208 .fi
209 .\"O Print the 20 most loaded procedures:
210 最もたくさんクロックを使用した関数の上位 20 個を表示するには:
211 .nf
212    readprofile | sort -nr +2 | head -20
213
214 .fi
215 .\"O Print only filesystem profile:
216 ファイルシステムのプロファイリング情報だけを表示するには:
217 .nf
218    readprofile | grep _ext2
219
220 .fi
221 .\"O Look at all the kernel information, with ram addresses"
222 すべてのカーネル情報を RAM アドレスと一緒に表示させるには:
223 .nf
224    readprofile -av | less
225
226 .fi
227 .\"O Browse a `freezed' profile buffer for a non current kernel:
228 現在のカーネルのものではない「凍結された」
229 プロファイリングバッファの内容を表示するには:
230 .nf
231    readprofile -p ~/profile.freeze -m /zImage.map.gz
232
233 .fi
234 .\"O Request profiling at 2kHz per CPU, and reset the profiling buffer
235 各 CPU に対して 2kHz の周期でプロファイリングを要求し、
236 プロファイリングバッファを初期化するには:
237 .nf
238    sudo readprofile -M 20
239
240 .fi
241
242 .\"O .SH BUGS
243 .SH バグ
244
245 .LP
246 .\"O .B readprofile
247 .\"O only works with an 1.3.x or newer kernel,
248 .\"O because 
249 .\"O .B /proc/profile
250 .\"O changed in the step from 1.2 to 1.3
251 カーネルバージョン 1.2 から 1.3 で
252 .B /proc/profile
253 が変更されたため、
254 .B readprofile
255 は 1.3.x 以降のカーネルでのみ動作する。
256
257 .LP
258 .\"O This program only works with ELF kernels. The change for a.out kernels
259 .\"O is trivial, and left as an exercise to the a.out user.
260 このプログラムは、ELF カーネルでのみ動作する。
261 a.out カーネルへの変更は大きな作業ではない。
262 a.out カーネルユーザーへの練習問題として残してある。
263
264 .LP
265 .\"O To enable profiling, the kernel must be rebooted, because no profiling module
266 .\"O is available, and it wouldn't be easy to build. To enable profiling,
267 .\"O you can specify "profile=2" (or another number) on the kernel commandline.
268 .\"O The number you specify is the two-exponent used as profiling step.
269 プロファイリングを有効にするためには、
270 カーネルの (再構築と) リブートが必要である。
271 これはプロファイリング用のモジュールは存在せず、
272 かつ、簡単には作れないためである。
273 プロファイリングを有効にするには、カーネルのコマンドライン上で、
274 "profile=2" (または、別の数字) を指定する必要がある。
275 この数字を指数として 2 を累乗したものが、
276 プロファイリングステップとして使用される。
277
278 .LP
279 .\"O Profiling is disabled when interrupts are inhibited. This means that many
280 .\"O profiling ticks happen when interrupts are re-enabled. Watch out for
281 .\"O misleading information.
282 プロファイリングは、割り込みが禁止されていると使用できない。
283 これは、割り込みを再び有効にするときに、
284 多くのプロファイリングのカウントが行われることを意味する。
285 誤った情報に注意すること。
286
287 .\"O .SH FILES
288 .SH ファイル
289 .nf
290 .\"O /proc/profile              A binary snapshot of the profiling buffer.
291 .\"O /usr/src/linux/System.map  The symbol table for the kernel.
292 .\"O /usr/src/linux/*           The program being profiled :-)
293 /proc/profile              プロファイリングバッファのバイナリスナップショット
294 /usr/src/linux/System.map  カーネルのシンボルテーブル
295 /usr/src/linux/*           プロファイルされるプログラム :-)
296 .fi