OSDN Git Service

(split) LDP: Update release pages
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man3 / pthread_attr_setscope.3
index e0f8107..bc099bc 100644 (file)
@@ -70,11 +70,10 @@ POSIX.1\-2001 で求められているのは、スレッド実装がこれらの
 つをサポートすることだけである。 Linux は \fBPTHREAD_SCOPE_SYSTEM\fP をサポートしているが、
 \fBPTHREAD_SCOPE_PROCESS\fP はサポートしていない。
 
-On systems that support multiple contention scopes, then, in order for the
-parameter setting made by \fBpthread_attr_setscope\fP()  to have effect when
-calling \fBpthread_create\fP(3), the caller must use
-\fBpthread_attr_setinheritsched\fP(3)  to set the inherit\-scheduler attribute
-of the attributes object \fIattr\fP to \fBPTHREAD_EXPLICIT_SCHED\fP.
+複数の contention scope をサポートしているシステムで、 \fBpthread_create\fP(3) を呼び出した際に
+\fBpthread_attr_setscope\fP() で行ったパラメータ設定を有効にするには、 呼び出し側で
+\fBpthread_attr_setinheritsched\fP(3) を使って 属性オブジェクト \fIattr\fP の inherit\-scheduler
+属性を \fBPTHREAD_EXPLICIT_SCHED\fP に設定しておかなければならない。
 
 \fBpthread_attr_getscope\fP() は、
 スレッド属性オブジェクト \fIattr\fP の contention scope 属性を