OSDN Git Service

(split) LDP: Update release pages (with po4a --force)
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man7 / credentials.7
index b4f72b7..dc8657a 100644 (file)
@@ -1,5 +1,6 @@
 .\" Copyright (c) 2007 by Michael Kerrisk <mtk.manpages@gmail.com>
 .\"
+.\" %%%LICENSE_START(VERBATIM)
 .\" Permission is granted to make and distribute verbatim copies of this
 .\" manual provided the copyright notice and this permission notice are
 .\" preserved on all copies.
@@ -19,6 +20,7 @@
 .\"
 .\" Formatted or processed versions of this manual, if unaccompanied by
 .\" the source, must acknowledge the copyright and authors of this work.
+.\" %%%LICENSE_END
 .\"
 .\" 2007-06-13 Creation
 .\"
@@ -51,12 +53,12 @@ PID は各種のシステムコールでそのシステムコールが作用す
 \fBsigqueue\fP(3), \fBwaitpid\fP(2).
 
 プロセスの PID は \fBexecve\fP(2)  の前後で不変である。
-.SS "親プロセス ID (PPID)"
+.SS "Parent process ID (PPID)"
 プロセスの親プロセスの ID は、 \fBfork\fP(2)  を使ってそのプロセスを生成したプロセスを示す。 プロセスは \fBgetppid\fP(2)
 を使って自分の PPID を取得できる。 PPID は \fIpid_t\fP 型で表現される。
 
 プロセスの PPID は \fBexecve\fP(2)  の前後で不変である。
-.SS "プロセスグループ ID とセッション ID"
+.SS "Process group ID and session ID"
 各プロセスはセッション ID とプロセスグループ ID を持つ。 これらの ID はどちらも \fIpid_t\fP 型で表現される。 プロセスは、それぞれ
 \fBgetsid\fP(2), \fBgetpgrp\fP(2)  を使って自分のセッション ID、プロセスグループ ID を取得できる。
 
@@ -74,7 +76,7 @@ PID は各種のシステムコールでそのシステムコールが作用す
 新たなセッションの生成はプロセスが \fBsetsid\fP(2)  を呼び出すことで行う。 \fBsetsid\fP(2)  は、 \fBsetsid\fP(2)
 を呼び出したプロセスの PID と同じ値のセッション ID を持つ 新たなセッションを生成する。
 セッションの生成者は「セッション・リーダー」と呼ばれる。
-.SS "ユーザ ID とグループ ID"
+.SS "User and group identifiers"
 各プロセスは、数種類のユーザ ID とグループ ID を持つ。 ユーザ ID、グループ ID は整数で、それぞれ \fIuid_t\fP, \fIgid_t\fP
 型で表現される (これらは \fI<sys/types.h>\fP で定義されている)。
 
@@ -147,6 +149,6 @@ POSIX のスレッド仕様では、これらの識別子がプロセス内の
 \fBeuidaccess\fP(3), \fBinitgroups\fP(3), \fBtcgetpgrp\fP(3), \fBtcsetpgrp\fP(3),
 \fBcapabilities\fP(7), \fBpath_resolution\fP(7), \fBunix\fP(7)
 .SH この文書について
-この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.41 の一部
+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.50 の一部
 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。