OSDN Git Service

キーワード「修正値n以上の〜」追加。pvalがあるアイテムはpvalだけ、
[hengband/hengband.git] / src / autopick.c
2002-05-31 mogamiキーワード「修正値n以上の〜」追加。pvalがあるアイテムはpvalだけ、
2002-05-31 mogami自動拾いの、コード整理、ヘルプ修正。
2002-05-31 mogami鑑定時の自動破壊で装備品を壊していたバグ修正。
2002-05-30 mogami^I や ^L で自動拾い設定行を挿入するとき、自動的に「アーティファクト武器」、
2002-05-30 mogami英語版で名詞型のキーワード「artifacts」を一応残しておいたのだが、
2002-05-30 mogami自動拾いに、キーワード「エゴ」を追加。
2002-05-30 mogamiワーニングの除去。
2002-05-26 mogamiコマンド文字に対応する文字「!」「~」「(」が2度以上続けて書いてあるとき、
2002-05-23 iks沢山ワーニング除去。
2002-05-18 mogami{=g}の処理の仕方を変えて、ハードコードでいちいち判定しないで、
2002-05-15 mogami未使用のローカル変数削除
2002-05-14 mogami- またも符号を間違えて床の上のアイテムに対して自動刻みが正常動作しなかったので修正。
2002-05-13 mogami- 持ち物の中のアイテムを鑑定して自動刻みや自動破壊にマッチさせようとした
2002-05-07 _nothere自動破壊時にアイテム名が初期化されないまま使われてアイテム名の表示が狂うのを修正.
2002-05-06 mogamiinscribe_flags()の関数宣言がauto_pickup_items()の中にあったので削除。
2002-05-06 mogamiノ荵豢ヨー网テ、ニ・ッ・鬣テ・キ・螟キ、ニ、ソ、ホ、ヌス、タオ。」
2002-05-06 mogami自動破壊と自動刻み機能を、床上や持ち物の鑑定の後にも適用するようにした。
2002-05-03 mogamiチーイホハムケケ、ヌ・ィ・ミ・ー、キ、ニ、ソ、ホ、ヌス、タオ。」
2002-04-28 mogamiコード整理、コメント追加。画面右のコマンド説明の再描画の最適化。
2002-04-27 mogami下部の区切り線の位置に現在のモード名を表示するようにした。
2002-04-27 mogamiメーセージ中の無駄なスペース削除。
2002-04-27 mogami種族、職業の条件式挿入(^C)コマンドの$RACE と $CLASS が逆だったので修正。
2002-04-23 mogami'q'の他に'_'でも終了するようにした。
2002-04-22 mogamiエディタを一度終了してもカーソル位置を保存するようにした。
2002-04-16 mogami・ウ・皈ネトノイテ。」typoス、タオ。」
2002-04-14 mogami&& 、ネ || 、ホヘ・タ霓邁フ、ャロ」ヒ讀ハ、ネ、ウ、惕ヒウ邵フトノイテ。」
2002-04-12 mogamiまだ残っていた再描画バグ(^L)修正。
2002-04-10 mogamiconstポインタ(ポインタ)の変数をC_FREEに渡すとVC++がワーニングを出す事が
2002-04-10 mogamiワーニングを無くす修正。
2002-04-09 mogami早速修正。^I をキャンセルした後で画面を再描画してなかった。
2002-04-09 mogamibranch-mogami-autopick、゙。シ・ク