OSDN Git Service

0476274717514af29e0671423c2f3cae67ea7cea
[handbrake-jp/handbrake-jp.git] / win / C# / Controls / x264Panel.resx
1 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>\r
2 <root>\r
3   <!-- \r
4     Microsoft ResX Schema \r
5     \r
6     Version 2.0\r
7     \r
8     The primary goals of this format is to allow a simple XML format \r
9     that is mostly human readable. The generation and parsing of the \r
10     various data types are done through the TypeConverter classes \r
11     associated with the data types.\r
12     \r
13     Example:\r
14     \r
15     ... ado.net/XML headers & schema ...\r
16     <resheader name="resmimetype">text/microsoft-resx</resheader>\r
17     <resheader name="version">2.0</resheader>\r
18     <resheader name="reader">System.Resources.ResXResourceReader, System.Windows.Forms, ...</resheader>\r
19     <resheader name="writer">System.Resources.ResXResourceWriter, System.Windows.Forms, ...</resheader>\r
20     <data name="Name1"><value>this is my long string</value><comment>this is a comment</comment></data>\r
21     <data name="Color1" type="System.Drawing.Color, System.Drawing">Blue</data>\r
22     <data name="Bitmap1" mimetype="application/x-microsoft.net.object.binary.base64">\r
23         <value>[base64 mime encoded serialized .NET Framework object]</value>\r
24     </data>\r
25     <data name="Icon1" type="System.Drawing.Icon, System.Drawing" mimetype="application/x-microsoft.net.object.bytearray.base64">\r
26         <value>[base64 mime encoded string representing a byte array form of the .NET Framework object]</value>\r
27         <comment>This is a comment</comment>\r
28     </data>\r
29                 \r
30     There are any number of "resheader" rows that contain simple \r
31     name/value pairs.\r
32     \r
33     Each data row contains a name, and value. The row also contains a \r
34     type or mimetype. Type corresponds to a .NET class that support \r
35     text/value conversion through the TypeConverter architecture. \r
36     Classes that don't support this are serialized and stored with the \r
37     mimetype set.\r
38     \r
39     The mimetype is used for serialized objects, and tells the \r
40     ResXResourceReader how to depersist the object. This is currently not \r
41     extensible. For a given mimetype the value must be set accordingly:\r
42     \r
43     Note - application/x-microsoft.net.object.binary.base64 is the format \r
44     that the ResXResourceWriter will generate, however the reader can \r
45     read any of the formats listed below.\r
46     \r
47     mimetype: application/x-microsoft.net.object.binary.base64\r
48     value   : The object must be serialized with \r
49             : System.Runtime.Serialization.Formatters.Binary.BinaryFormatter\r
50             : and then encoded with base64 encoding.\r
51     \r
52     mimetype: application/x-microsoft.net.object.soap.base64\r
53     value   : The object must be serialized with \r
54             : System.Runtime.Serialization.Formatters.Soap.SoapFormatter\r
55             : and then encoded with base64 encoding.\r
56 \r
57     mimetype: application/x-microsoft.net.object.bytearray.base64\r
58     value   : The object must be serialized into a byte array \r
59             : using a System.ComponentModel.TypeConverter\r
60             : and then encoded with base64 encoding.\r
61     -->\r
62   <xsd:schema id="root" xmlns="" xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" xmlns:msdata="urn:schemas-microsoft-com:xml-msdata">\r
63     <xsd:import namespace="http://www.w3.org/XML/1998/namespace" />\r
64     <xsd:element name="root" msdata:IsDataSet="true">\r
65       <xsd:complexType>\r
66         <xsd:choice maxOccurs="unbounded">\r
67           <xsd:element name="metadata">\r
68             <xsd:complexType>\r
69               <xsd:sequence>\r
70                 <xsd:element name="value" type="xsd:string" minOccurs="0" />\r
71               </xsd:sequence>\r
72               <xsd:attribute name="name" use="required" type="xsd:string" />\r
73               <xsd:attribute name="type" type="xsd:string" />\r
74               <xsd:attribute name="mimetype" type="xsd:string" />\r
75               <xsd:attribute ref="xml:space" />\r
76             </xsd:complexType>\r
77           </xsd:element>\r
78           <xsd:element name="assembly">\r
79             <xsd:complexType>\r
80               <xsd:attribute name="alias" type="xsd:string" />\r
81               <xsd:attribute name="name" type="xsd:string" />\r
82             </xsd:complexType>\r
83           </xsd:element>\r
84           <xsd:element name="data">\r
85             <xsd:complexType>\r
86               <xsd:sequence>\r
87                 <xsd:element name="value" type="xsd:string" minOccurs="0" msdata:Ordinal="1" />\r
88                 <xsd:element name="comment" type="xsd:string" minOccurs="0" msdata:Ordinal="2" />\r
89               </xsd:sequence>\r
90               <xsd:attribute name="name" type="xsd:string" use="required" msdata:Ordinal="1" />\r
91               <xsd:attribute name="type" type="xsd:string" msdata:Ordinal="3" />\r
92               <xsd:attribute name="mimetype" type="xsd:string" msdata:Ordinal="4" />\r
93               <xsd:attribute ref="xml:space" />\r
94             </xsd:complexType>\r
95           </xsd:element>\r
96           <xsd:element name="resheader">\r
97             <xsd:complexType>\r
98               <xsd:sequence>\r
99                 <xsd:element name="value" type="xsd:string" minOccurs="0" msdata:Ordinal="1" />\r
100               </xsd:sequence>\r
101               <xsd:attribute name="name" type="xsd:string" use="required" />\r
102             </xsd:complexType>\r
103           </xsd:element>\r
104         </xsd:choice>\r
105       </xsd:complexType>\r
106     </xsd:element>\r
107   </xsd:schema>\r
108   <resheader name="resmimetype">\r
109     <value>text/microsoft-resx</value>\r
110   </resheader>\r
111   <resheader name="version">\r
112     <value>2.0</value>\r
113   </resheader>\r
114   <resheader name="reader">\r
115     <value>System.Resources.ResXResourceReader, System.Windows.Forms, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089</value>\r
116   </resheader>\r
117   <resheader name="writer">\r
118     <value>System.Resources.ResXResourceWriter, System.Windows.Forms, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089</value>\r
119   </resheader>\r
120   <metadata name="ToolTip.TrayLocation" type="System.Drawing.Point, System.Drawing, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a">\r
121     <value>17, 17</value>\r
122   </metadata>\r
123   <data name="drop_adaptBFrames.ToolTip" xml:space="preserve">\r
124     <value>Bフレーム数の決定方法を指定します。\r
125 「Off」に設定すると常に一定となり、Bフレーム数は「B-Frames」で設定した値になります。それ以外の値の場合、Bフレーム数は「B-Frames」で設定した値を上限として変動します。\r
126 「Fast」に設定すると、「B-Frames」で設定した値に関わらずエンコード時間は一定となります。ただし、この場合状況によっては最適でないBフレーム数が選択される場合があります。\r
127 「Optimal」に設定すると、より小さいサイズで高品位な値が決定されます。ただし、「B-Frames」で設定した値が大きくなるに従ってエンコードが遅くなります。</value>\r
128   </data>\r
129   <data name="check_Cabac.ToolTip" xml:space="preserve">\r
130     <value>このオプションをOnにするとCABAC(context adaptive binary arithmetic coding)が有効になり、映像品質はそのままでファイルサイズを約15%削減できます。\r
131 この機能は非常に有用なので、できるだけOnにすることをおすすめします。\r
132 ただし、iPodでの再生互換性に問題があるほか、AppleTVでの再生が難しくなるため、これらのデバイス用のファイルを作成する場合は無効にしてください。\r
133 CABACはentropy codingの一種で、長いデータ列を記述するために短いシンボルを利用してデータを圧縮します。\r
134 「entropy」は頻繁に使われるシンボルを最小にする、ということを意味しています。\r
135 このオプションをOffにすると、CABACの代わりにCAVLC(context adaptive variable-length coding)と呼ばれるentropy coding方式が利用されます。\r
136 CAVLSは効率の面ではCABACに劣っているため、同じ映像品質でもCABACを利用した場合と比べてビットレートが15%ほど増加します。</value>\r
137   </data>\r
138   <data name="check_noDCTDecimate.ToolTip" xml:space="preserve">\r
139     <value>x264エンコーダはファイルサイズを節約するため、人間の目では認識できないと思われるブロックについては省略して出力します。\r
140 これが映像品質に与える影響はごくわずかですが、まれに副作用としてノイズなどが発生することがあります。\r
141 このような場合、このオプションをOnにすることで問題を軽減することができます。\r
142 このオプションをOnにすると、映像品質は向上しますが、ビットレート/ファイルサイズも大きくなります。つまり、品質設定で「平均ビットレート」、もしくは「ファイルサイズを指定」を選択している場合は画質が悪化します。いっぽう、品質を数値で設定している場合はビットレート/ファイルサイズは増えるものの、画質は向上する可能性があります。</value>\r
143   </data>\r
144   <data name="drop_deblockBeta.ToolTip" xml:space="preserve">\r
145     <value>x264エンコーダにはブロックノイズ軽減フィルタが組み込まれており、動画の再生時にブロックノイズの軽減が行われます。\r
146 このフィルタには「強度」と「しきい値」という2つのパラメータがあります。\r
147 「強度」はブロックノイズの軽減量を決定するパラメータで、0以下に設定すると画像のぼけを軽減できます。ただし、小さすぎると画像がシャープになりすぎるかもしれません。また、大きい値に設定するほど画像がソフトになります。\r
148 「しきい値」はディテールをどの程度残すかを決定するパラメータです。大きくするほど、ぼけたディテールになります。\r
149 デフォルトの値はともに「0」です(0といってもブロックノイズ軽減を行わないわけではありません)。これは、多くのケースで適切な値となっています。\r
150 このパラメータの設定についてはさまざまな意見がありますが、多くの場合はデフォルトの「0 0」の設定で使われることが多いです。動きの多い映像の場合は「-2 -1」や「-2 -2」のようにシャープな設定が好まれるかもしれません。また、アニメの場合などは「1 1」や「3 3」のようにソフトな設定が好まれるかもしれません。ただし、-4以下、もしくは4以上に設定すると品質が低下することが多いようです。</value>\r
151   </data>\r
152   <data name="drop_deblockAlpha.ToolTip" xml:space="preserve">\r
153     <value>x264エンコーダにはブロックノイズ軽減フィルタが組み込まれており、動画の再生時にブロックノイズの軽減が行われます。\r
154 このフィルタには「強度」と「しきい値」という2つのパラメータがあります。\r
155 「強度」はブロックノイズの軽減量を決定するパラメータで、0以下に設定すると画像のぼけを軽減できます。ただし、小さすぎると画像がシャープになりすぎるかもしれません。また、大きい値に設定するほど画像がソフトになります。\r
156 「しきい値」はディテールをどの程度残すかを決定するパラメータです。大きくするほど、ぼけたディテールになります。\r
157 デフォルトの値はともに「0」です(0といってもブロックノイズ軽減を行わないわけではありません)。これは、多くのケースで適切な値となっています。\r
158 このパラメータの設定についてはさまざまな意見がありますが、多くの場合はデフォルトの「0 0」の設定で使われることが多いです。動きの多い映像の場合は「-2 -1」や「-2 -2」のようにシャープな設定が好まれるかもしれません。また、アニメの場合などは「1 1」や「3 3」のようにソフトな設定が好まれるかもしれません。ただし、-4以下、もしくは4以上に設定すると品質が低下することが多いようです。</value>\r
159   </data>\r
160   <data name="drop_analysis.ToolTip" xml:space="preserve">\r
161     <value>各フレームの解析時に使用する分割ブロックのサイズを指定します。最大サイズは16×16、最小サイズは4×4で、エンコーダが必要に応じてサイズを選択します。\r
162 「All」を指定すると、より自由に分割ブロックサイズを選択できるようになり、映像品質の向上が期待できます。\r
163 「Default」では、互換性の高い分割サイズのみを利用します。\r
164 なお、High Profileの場合「All」に加えて「8x8 DCT blocks」をOnにすることでさらに品質向上が期待できます。</value>\r
165   </data>\r
166   <data name="drop_subpixelMotionEstimation.ToolTip" xml:space="preserve">\r
167     <value>サブピクセル単位での動き推定レベルを指定します。値を大きくするほど映像品質は向上しますが、エンコードに時間がかかるようになります。\r
168 「6」に設定すると、視覚心理を考慮する「rate distortion optimization」という機能が有効になります。\r
169 デフォルトの「7」ではBフレームに対してrate distortion optimizationが有効になります。\r
170 「8」ではIフレームおよびPフレームに対してもrate distortion optimizationが有効となり、「9」ではさらにBフレームに対して強化されたrate distortion optimizationが適用されます。</value>\r
171   </data>\r
172   <data name="drop_MotionEstimationRange.ToolTip" xml:space="preserve">\r
173     <value>動き推定の対象範囲をピクセル単位で指定します。\r
174 動き推定方式として「Uneven Multi-Hexagon」および「Exhaustive」、「Transformed Exhaustive」を指定している場合のみ有効です。\r
175 24、32、64が適切な値です。値を小さくするほど、画質の向上は小さくなります。</value>\r
176   </data>\r
177   <data name="drop_MotionEstimationMethod.ToolTip" xml:space="preserve">\r
178     <value>動き推定方式を指定します。\r
179 動き推定とは、フレーム内のピクセルブロックがどのように動いたのかを決定するもので、参照フレームの中でもっとも「似ている」ブロックとの比較で決定されます。\r
180 似ているブロックを見つける方法は精度や速度が異なる複数から選択できます。\r
181 もっとも単純な設定は「Diamond」(ひし形)です。この設定では、それぞれのピクセルに隣接するピクセルのみを考慮します。\r
182 デフォルトの設定である「Hexagon」(六角形)は「Diamond」に似ていますが、隣接ピクセルだけでなく周辺ピクセルも考慮します。\r
183 「Uneven Multi-Hexagon」(umh)では、「Diamond」や「Hexagon」よりも広い範囲を対象に似ているブロックを検索します。より処理時間はかかるようになりますが、圧縮効率や品質は向上します。\r
184 「Exhaustive」(esa)では、それぞれのピクセルの周囲一定範囲を網羅的に探索して似ているブロックを検索します。「Uneven Multi-Hexagon」よりもさらに低速で、品質向上は限定的です。\r
185 「Transformed Exhausitive」はより徹底的に探索を行うオプションです。もっとも低速で、品質向上はわずかです。</value>\r
186   </data>\r
187   <data name="drop_directPrediction.ToolTip" xml:space="preserve">\r
188     <value>Bフレーム内のブロックに対してどのように動き予測を行うかを指定します。\r
189 「Spatial」では、処理対象フレームのほかのブロックについても考慮します。\r
190 「Temporal」では、続くPフレームと比較します。\r
191 「Automatic」は自動的に最適な方法を選択します。「Automatic」が最適な設定です。\r
192 「None」は選択しないことをおすすめします。予測を行わないため高速と思われがちですが、逆に低速になり、映像品質も悪化する可能性があります。\r
193 なお、「Spatial」と「Temporal」では、通常は「Spatioal」のほうが高品質です。</value>\r
194   </data>\r
195 </root>\r