OSDN Git Service

(none)
authorryuz <ryuz>
Sat, 6 Dec 2008 02:58:14 +0000 (02:58 +0000)
committerryuz <ryuz>
Sat, 6 Dec 2008 02:58:14 +0000 (02:58 +0000)
sample/sh/sh7144/gcc/ram.lds
sample/sh/sh7144/readme.txt
sample/sh/sh7144/shc/gmake.mak

index 7fa93a7..b351dda 100755 (executable)
@@ -3,9 +3,9 @@ ENTRY(_reset_handler)
 
 MEMORY
 {
-       vector : o = 0x400000, l = 0x00400
-       rom    : o = 0x400400, l = 0x0fc00
-       ram    : o = 0x410000, l = 0x10000
+       vector : o = 0xFFFFE160, l = 0x00400
+       rom    : o = 0x00400400, l = 0x0fc00
+       ram    : o = 0x00410000, l = 0x10000
 }
 
 SECTIONS
index 2c9ef0e..f6a8061 100755 (executable)
 
 <環境>
   ボード:Interface 2006年6月号付録基板+メモリ増設環境
+          (未確認ですが株式会社イーエスピー企画さんの
+           互換ボードでも動くと思います)
 
-  ソフト:当方ルネサスのモニタプログラムをROMに焼いてます。
-          (つまりは 外部SRAM(0x00400000)からベクタを配置です)
-
-  コンパイラ:shc (ルネサスの評価版コンパイラ)
+  コンパイラ:shc (ルネサスのコンパイラ  当方は評価版で確認)
             もしくは
               sh-elf-gcc
 
   メイク:cygwinからGNU makeを使用
-          (すいません、そのうち nmake とかの対応も考えます...)
+          (すいません、そのうち nmake とかの対応も考えます)
 
-  シリアル:38400bps 8bit ノンパリ ストップビット1bit でよいかと
+  シリアル:38400bps 8bit ノンパリ ストップビット1bit。
 
 
 <使い方>
   gcc の場合:  hos-v4a/sample/sh/sh7144/gcc
 
 
-  に移動して、gmake -f gmake.mak MEMMAP=ram
+  に移動して、gmake -f gmake.mak
 
   と打ち込みます。
 
-  出来上がった、sample_ram.abs (shcの場合)や、sample.mot (gccの場合)を
\83¡ã\83¢ã\83ªã\81«ã\83­ã\83¼ã\83\89ã\81\97ã\81¦å®\9fè¡\8cé\96\8bå§\8bã\81\97ã\81¦ください。
+  出来上がった、sample.mot をルネサスさんの Flash Development Toolkit
\81ªã\81©ã\82\92ç\94¨ã\81\84ã\81¦ã\83\95ã\83©ã\83\83ã\82·ã\83¥ã\83¡ã\83¢ã\83ªã\81«ç\84¼ã\81\8dã\81\93ã\82\93ã\81§ください。
 
   5人の哲学者がそれぞれ、考えたり、お腹を空かせたり、食事したりする様子が
 シリアルに表示されれば成功です。
 
 
 <備考>
-  なお、MEMMAP=ram を指定しなければ、ROM動作用のファイルが
-出来上がるはず(こちらは増設RAM不要)ですが、Flashの書き換え寿命もあり
-当方は実験していません。
+  当方でフラッシュメモリの書き換え寿命の問題もあり、基板にRAM増設を
+行った後に、主にルネサスさんのモニタプログラムを利用して開発して
+おります。
+
+  ビルド時に
+
+  gmake -f gmake.mak MEMMAP=ram
+
+  とすることで、RAMロード用の sample_ram.mot が出来上がります。
+
+  参考までに動作確認したモニタプログラムの設定です。
+
+   Monitor Vector  00000000  -  000002BF
+   Monitor ROM     00000400  -  000057A1
+   Monitor RAM     FFFFE000  -  FFFFE15F
+   User    Vector  FFFFE160  -  FFFFE41F
+
+  外部RAMアクセスに必要な設定はモニタプログラム側で行う
+必要があります。
+  上記以外の設定の場合は、ご使用のメモリマップに合わせて
+サンプルを変更してください。
 
 
 ==============================================================================
index 9175826..1f605d8 100755 (executable)
@@ -40,7 +40,7 @@ include $(KERNEL_MAKINC_DIR)/common.inc
 ifeq ($(MEMMAP),ram)
 # %jp{RAM実行(モニタプログラム利用を想定)}%en{external RAM}
 TARGET := $(TARGET)_ram
-SECTION_VECT ?= 000400000
+SECTION_VECT ?= 0FFFFE160
 SECTION_ROM  ?= 000400400
 SECTION_RAM  ?= 000410000
 else