OSDN Git Service

[lfsja-git] r11.1-50 対応。
[lfsbookja/lfsja-git.git] / src / chapter08 / stripping.ch
1 %
2 % This is part of LFSbookja package.
3 %
4 % This is a CTIE change file for the original XML source of the LFSbook.
5 %
6 @x
7 <?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
8 @y
9 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
10 @z
11
12 @x
13   <title>Stripping</title>
14 @y
15   <title>ストリップ</title>
16 @z
17
18 @x
19   <para>This section is optional.  If the intended user is not a
20   programmer and does not plan to do
21   any debugging on the system software, the system size can be decreased
22   by about 2 GB by removing the debugging symbols from binaries and
23   libraries. This causes no inconvenience other than not being able to
24   debug the software fully anymore.</para>
25 @y
26   <para>
27   本節での作業を行うかどうかは任意です。
28   対象ユーザーがプログラマーではなく、プログラム類をデバッグするような使い方をしないのであれば、実行ファイルやライブラリに含まれるデバッグシンボルを削除しても構いません。
29   そうすれば 2 GB ものサイズ削減を図ることができます。
30   たとえデバッグできなくなっても困らないはずです。
31   </para>
32 @z
33
34 @x
35   <para>Most people who use the commands mentioned below do not
36   experience any difficulties. However, it is easy to make a typo and
37   render the new system unusable, so before running the
38   <command>strip</command> commands, it is a good idea to make a
39   backup of the LFS system in its current state.</para>
40 @y
41   <para>
42   以下に示すコマンドは簡単なものです。
43   ただし入力つづりは簡単に間違いやすいので、もし誤った入力をするとシステムを利用不能にしてしまいます。
44   したがって <command>strip</command> コマンドを実行する前に、現時点の LFS システムのバックアップを取っておくことをお勧めします。
45   </para>
46 @z
47
48 @x
49   <para>The debugging symbols for selected libraries are placed
50   in separate files.  This debugging information is needed if running
51   regression tests that use <ulink
52   url='&blfs-book;/general/valgrind.html'>valgrind</ulink> or <ulink
53   url='&blfs-book;/general/gdb.html'>gdb</ulink> later in BLFS.
54   </para>
55 @y
56   <para>
57   ライブラリのいくつかについて、デバッグシンボルを持つような別ファイルを生成します。
58   このデバッグ情報を必要とするのは BLFS における <ulink 
59   url='&blfs-book;/general/valgrind.html'>valgrind</ulink> または <ulink 
60   url='&blfs-book;/general/gdb.html'>gdb</ulink> の縮退テストを実施するのに必要であるからです。
61   </para>
62 @z
63
64 @x
65   <para>Note that <command>strip</command> will overwrite the binary or library
66   file it is processing.  This can crash the processes using code or data from
67   the file.  If the process running <command>strip</command> itself is
68   affected, the binary or library being stripped can be destroyed and can
69   make the system completely unusable.  To avoid it, we'll copy some libraries
70   and binaries into <filename class="directory">/tmp</filename>, strip them
71   there, and install them back with the <command>install</command> command.
72   Read the related entry in <xref linkend="pkgmgmt-upgrade-issues"/> for the
73   rationale to use the <command>install</command> command here.</para>
74 @y
75   <para>
76   なお <command>strip</command> は、処理しているバイナリファイルやライブラリファイルを上書きします。
77   そのファイルにあるコードやデータを利用しているプロセスは、これによってクラッシュすることがあります。
78   仮に <command>strip</command> 自体を実行しているプロセスがその影響を受けたとすると、ストリップ最中のバイナリやライブラリは壊れてしまうかもしれません。
79   これが起きると、システムが完全に利用不能となりかねません。
80   これを避けるため、ライブラリやバイナリのいくつかを <filename
81   class="directory">/tmp</filename> にコピーして、そこでストリップした上で、<command>install</command> コマンドを使って、元の場所にインストールし直すことにします。
82   ここで <command>install</command> コマンドを利用する意味については、<xref
83   linkend="pkgmgmt-upgrade-issues"/> に示す関連項目を参照してください。
84   </para>
85 @z
86
87 @x
88   <note><para>The ELF loader's name is ld-linux-x86-64.so.2 on 64-bit systems
89   and ld-linux.so.2 on 32-bit systems.  The construct below selects the
90   correct name for the current architecture.</para></note>
91 @y
92   <note><para>
93   ELF ローダーの名前は、64 ビットシステムでは ld-linux-x86-64.so.2、32 ビットシステムでは ld-linux.so.2 です。
94   後述の手順では、現行のアーキテクチャーに合わせて適切な名前を選ぶようにしています。
95   </para></note>
96 @z
97
98 @x
99   <para>A large number of files will be reported as having their file
100   format not recognized. These warnings can be safely ignored. They
101   indicate that those files are scripts instead of binaries.</para>
102 @y
103   <para>
104   ファイルフォーマットが認識できないファイルがいくつも警告表示されますが、無視して構いません。
105   この警告は、処理したファイルが実行モジュールではなくスクリプトファイルであることを示しています。
106   </para>
107 @z
108
109 % @x
110 %   <para>If desired, restore the saved libraries with the debug data
111 %   intact.  The files can restored now or just held for later use.  Note
112 %   that several of the files cannot be copied directly after rebooting
113 %   to the new LFS system. Later use requires booting to another system,
114 %   mounting the LFS partition, and then copying the files.</para>
115 % @y
116 %   <para>
117 %   先ほどデバッグシンボルを含むライブラリをバックアップしていましたが、必要な方はこれを元に戻してください。
118 %   ここで戻すのでもよいですし、後々のためにそのまま残しておくのでも構いません。
119 %   ただし新しく構築した LFS システムを再起動した後であると、ライブラリの中には単純にコピーできないものが出てきます。
120 %   その場合は他のシステムを起動させて LFS パーティションをマウントし、その状態でライブラリをコピーする必要があります。
121 %   </para>
122 % @z