OSDN Git Service

Update README
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / draft / man5 / termcap.5
1 .\" Copyright (c) 1993 Michael Haardt (michael@moria.de),
2 .\"     Fri Apr  2 11:32:09 MET DST 1993
3 .\"
4 .\" %%%LICENSE_START(GPLv2+_DOC_FULL)
5 .\" This is free documentation; you can redistribute it and/or
6 .\" modify it under the terms of the GNU General Public License as
7 .\" published by the Free Software Foundation; either version 2 of
8 .\" the License, or (at your option) any later version.
9 .\"
10 .\" The GNU General Public License's references to "object code"
11 .\" and "executables" are to be interpreted as the output of any
12 .\" document formatting or typesetting system, including
13 .\" intermediate and printed output.
14 .\"
15 .\" This manual is distributed in the hope that it will be useful,
16 .\" but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
17 .\" MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.  See the
18 .\" GNU General Public License for more details.
19 .\"
20 .\" You should have received a copy of the GNU General Public
21 .\" License along with this manual; if not, see
22 .\" <http://www.gnu.org/licenses/>.
23 .\" %%%LICENSE_END
24 .\"
25 .\" Modified formatting Sat Jul 24 17:13:38 1993, Rik Faith (faith@cs.unc.edu)
26 .\" Modified (extensions and corrections)
27 .\"   Sun May  1 14:21:25 MET DST 1994 Michael Haardt
28 .\"   If mistakes in the capabilities are found, please send a bug report to:
29 .\"   michael@moria.de
30 .\" Modified Mon Oct 21 17:47:19 EDT 1996 by Eric S. Raymond (esr@thyrsus.com)
31 .\"*******************************************************************
32 .\"
33 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
34 .\"
35 .\"*******************************************************************
36 .\"
37 .\" Japanese Version Copyright (c) 1999 NOKUBI Takatsugu
38 .\"     all rights reserved.
39 .\" Translated Fri Jan 29 13:09:56 JST 1999
40 .\"     by NOKUBI Takatsugu <knok@daionet.gr.jp>
41 .\" Proofed & Modified Thu 12 Oct 2000
42 .\"     by NAKANO Takeo <nakano@apm.seikei.ac.jp>
43 .\"
44 .TH TERMCAP 5 1996\-10\-21 Linux "Linux Programmer's Manual"
45 .SH 名前
46 termcap \- 端末機能のデータベース
47 .SH 説明
48 termcap データベースは、 文字単位で動作する端末やプリンタの機能を記述するための旧式の機構である。
49 この機構は古いプログラムを動作させるためだけに保持されているので、 新しいプログラムは \fBterminfo\fP(5)
50 データベースとそれに関連したライブラリを用いるべきである。
51 .LP
52 \fI/etc/termcap\fP は、多くの異なる種類の端末に関する機能を列記したアスキーファイル (データベースマスター) である。 プログラムは
53 termcap を読み込んで、 実際に使用している端末に個別のエスケープコード群を取得する。
54 これを用いると、その端末の視覚的な性質を制御することができる (端末の他の性質は \fBstty\fP(1)  で制御する)。 termcap
55 データベースは、環境変数 \fBTERM\fP の値で引かれる。
56 .LP
57 termcap のエントリーは、単一の論理行でなければならない。 ただし、行末に \(aq\e\(aq を用いればそこでの改行を抑制することができる。
58 フィールドは \(aq:\(aq で分割される。 各エントリーの最初のフィールドは左側先頭から始まり、
59 内容はその端末の名前のリストである。名前の区切りには \(aq|\(aq が用いられる。
60 .LP
61 最初のサブフィールドは (4.3 以前のバージョンのBSD termcap エントリーでは)  2 文字からなる短い名前となっている。この短い名前は
62 大文字もしくは小文字で構成される。4.4BSD の termcap エントリーでは、 このフィールドは省略される。
63 .LP
64 2 番目 (最新の 4.4BSD フォーマットでは 1 番目) のサブフィールドには、 環境変数 \fBTERM\fP で用いられる名称が入る。
65 このフィールドには小文字しか使えない。 選択可能なハードウェア機能は、ハイフンと接尾語 (suffix)
66 を名称の後に追加することによって示す必要がある。以下の例を見よ。 慣習的な接尾語には、w (80 文字以上の幅がある)、 am (automatic
67 margins: 自動的な行の折り返し)、 nam (non automatic margins: 自動的でない行の折り返し)、 rv (reverse
68 video display: 反転ビデオ表示)  などがある。 3番目のサブフィールドには、
69 このtermcapエントリーに対する長い説明的な名称が入る。
70 .LP
71 この後に続くフィールドには、端末の機能を記述する。 機能を記述する行が継続する場合は、 左端から1つのタブをおいてインデントしなければならない。
72 .LP
73 順序については定義されていないが、 大文字小文字は区別せずにアルファベット順にならべ、
74 始めはブール値の、次は数値の、最後は文字列の機能を書くことが推奨されている。 同じような働きをする機能は 1 行にまとめて書くと良い。
75 .LP
76 .nf
77 例:
78 .sp
79 Head line: vt|vt101|DEC VT 101 terminal in 80 character mode:\e
80 Head line: Vt|vt101\-w|DEC VT 101 terminal in (wide) 132 character mode:\e
81 Boolean: :bs:\e
82 Numeric: :co#80:\e
83 String: :sr=\eE[H:\e
84 .fi
85 .SS ブール値で指定する機能
86 .nf
87 5i      プリンタはスクリーンにエコーしない
88 am      自動マージン。自動的に行を折り返す
89 bs      コントロール H (キーコード 8) をバックスペースとして扱う
90 bw      左端でのバックスペースを、上の行の右端に折り返す
91 da      画面の上端から外れていた行を表示する (通常はマルチページ端末で)
92 db      画面の下端から外れていた行を表示する (通常はマルチページ端末で)
93 eo      空白文字はカーソル位置の全ての文字を消す
94 es      ステータス行上のエスケープシーケンスや特殊文字は有効に働く
95 gn      一般的なデバイスである
96 hc      ハードコピー端末である
97 HC      最下行にないカーソルは見づらい
98 hs      ステータス行がある
99 hz      チルダ文字が表示できない端末である (Hazeltine 端末のバグ)
100 in      ホワイトスペースを埋めるのに、スペースではなくヌルバイトを挿入する端末である
101 km      端末にはメタキーがある
102 mi      挿入モードでもカーソル移動ができる
103 ms      強調/下線モードでもカーソル移動ができる
104 NP      パディング文字がない
105 NR      ti は te を反転しない
106 nx      パディングではなく、XON/XOFF を使わなければならない
107 os      重ね打ちが可能な端末である
108 ul      重ね打ちはできないが、下線表示のできる端末である
109 xb      f1 はエスケープを送信し、f2 は \fB^C\fP を送信する (Beehive 端末の不具合)
110 xn      改行/折り返しに不具合がある
111 xo      端末は xon/xoff プロトコルを用いる
112 xs      強調文字の上に出力された文字は強調文字として表示される
113 xt      破壊的なタブと中途半端な強調モード (Teleray 端末の不具合)
114 .fi
115 .SS 数値で指定する機能
116 .nf
117 co      端末の行数
118 dB      ハードコピー端末において、バックスペースに必要な遅延時間 (ミリ秒単位)
119 dC      ハードコピー端末において、復帰に必要な遅延時間 (ミリ秒単位)
120 dF      ハードコピー端末において、頁送りに必要な遅延時間 (ミリ秒単位)
121 dN      ハードコピー端末において、改行に必要な遅延時間 (ミリ秒単位)
122 dT      ハードコピー端末において、タブストップに必要な遅延時間 (ミリ秒単位)
123 dV      ハードコピー端末において、垂直タブに必要な遅延時間 (ミリ秒単位)
124 it      タブ位置間の文字数
125 lh      ソフトラベルの高さ
126 lm      画面メモリーに収容できる行数
127 lw      ソフトラベルの幅
128 li      行数
129 Nl      ソフトラベルの数
130 pb      パディングが必要となる最低のボーレート
131 sg      強調表示の不具合 (強調表示に切替えたときに表示されるスペースの数)
132 ug      下線表示の不具合 (強調表示に切替えたときに表示されるスペースの数)
133 vt      仮想端末番号
134 ws      ステータス行の幅 (画面幅と異なる場合)
135 .fi
136 .SS 文字列で指定する機能
137 .nf
138 !1      シフト状態の save キー
139 !2      シフト状態の suspend キー
140 !3      シフト状態の undo キー
141 #1      シフト状態の help キー
142 #2      シフト状態の home キー
143 #3      シフト状態の input キー
144 #4      シフト状態の左カーソルキー
145 %0      redo キー
146 %1      help キー
147 %2      markキー
148 %3      message キー
149 %4      move キー
150 %5      next\-object キー
151 %6      open キー
152 %7      options キー
153 %8      previous\-object キー
154 %9      print キー
155 %a      シフト状態の message キー
156 %b      シフト状態の move キー
157 %c      シフト状態の next キー
158 %d      シフト状態の options キー
159 %e      シフト状態の previous キー
160 %f      シフト状態の print キー
161 %g      シフト状態の redo キー
162 %h      シフト状態の replace キー
163 %i      シフト状態の右カーソルキー
164 %j      シフト状態の resume キー
165 &0      シフト状態の cancel キー
166 &1      reference キー
167 &2      refresh キー
168 &3      replace キー
169 &4      restart キー
170 &5      resume キー
171 &6      save キー
172 &7      suspend キー
173 &8      undo キー
174 &9      シフト状態の begin キー
175 *0      シフト状態の find キー
176 *1      シフト状態の command キー
177 *2      シフト状態の copy キー
178 *3      シフト状態の create キー
179 *4      シフト状態の delete キー
180 *5      シフト状態の delete line キー
181 *6      select キー
182 *7      シフト状態の end キー
183 *8      シフト状態の clear line キー
184 *9      シフト状態の exit キー
185 @0      find キー
186 @1      begin キー
187 @2      cancel キー
188 @3      close キー
189 @4      command キー
190 @5      copy キー
191 @6      create キー
192 @7      end キー
193 @8      enter/send キー
194 @9      exit キー
195 al      1 行挿入する
196 AL      %1 行挿入する
197 ac      図形文字のペアの集合。代替文字セットにマップするためのもの
198 ae      代替文字セットの終り
199 as      図形文字集合に対する、代替文字セットの開始
200 bc      \fB^H\fP がバックスペースでない場合のバックスペース
201 bl      (音声の) ベルを鳴らす
202 bt      前のタブストップへ移動
203 cb      行頭からカーソル位置までのクリア
204 cc      ダミーコマンド文字
205 cd      画面の最後までをクリア
206 ce      行の最後までをクリア
207 ch      カーソルを水平方向にだけ移動し、 %1 桁の位置にする
208 cl      画面を消去し、カーソルをホームポジションへ
209 cm      画面上の %1 行、 %2 桁へカーソルを移動
210 CM      メモリー上の %1 行、 %2 桁へカーソルを移動
211 cr      復帰
212 cs      %1 行目から %2 行目までの範囲をスクロールする
213 ct      タブの消去
214 cv      カーソルを垂直方向にだけ移動し、 %1 行の位置にする
215 dc      一文字削除する
216 DC      %1 文字削除する
217 dl      一行削除する
218 DL      %1 行削除する
219 dm      delete モード開始
220 do      カーソルを一行下げる
221 DO      カーソルを #1 行下げる
222 ds      ステータス行を無効にする
223 eA      代替文字集合を有効にする
224 ec      カーソル位置から %1 文字消去する
225 ed      delete モード終了
226 ei      intert モード終了
227 ff      ハードコピー端末での頁送り文字
228 fs      ステータス行に移動する前の位置へ復帰する文字
229 F1      ファンクションキー f11 が送出する文字列
230 F2      ファンクションキー f12 が送出する文字列
231 F3      ファンクションキー f13 が送出する文字列
232 \&...   \&...
233 F9      ファンクションキー f19 が送出する文字列
234 FA      ファンクションキー f20 が送出する文字列
235 FB      ファンクションキー f21 が送出する文字列
236 \&...   \&...
237 FZ      ファンクションキー f45 が送出する文字列
238 Fa      ファンクションキー f46 が送出する文字列
239 Fb      ファンクションキー f47 が送出する文字列
240 \&...   \&...
241 Fr      ファンクションキー f63 が送出する文字列
242 hd      カーソルを一行の半分だけ下に移動
243 ho      カーソルをホームポジションに移動
244 hu      カーソルを一行の半分だけ上に移動
245 i1      ログイン時の初期化文字列 1
246 i3      ログイン時の初期化文字列 3
247 is      ログイン時の初期化文字列 2
248 ic      一文字挿入
249 IC      %1 文字挿入
250 if      初期化ファイル
251 im      insert モード開始
252 ip      挿入後のパディングに必要な時間と特殊文字
253 iP      初期化プログラム
254 K1      キーパッドの左上キー
255 K2      キーパッドの中央キー
256 K3      キーパッドの右上キー
257 K4      キーパッドの左下キー
258 K5      キーパッドの右下キー
259 k0      ファンクションキー 0
260 k1      ファンクションキー 1
261 k2      ファンクションキー 2
262 k3      ファンクションキー 3
263 k4      ファンクションキー 4
264 k5      ファンクションキー 5
265 k6      ファンクションキー 6
266 k7      ファンクションキー 7
267 k8      ファンクションキー 8
268 k9      ファンクションキー 9
269 k;      ファンクションキー 10
270 ka      clea all tabs キー
271 kA      insert line キー
272 kb      バックスペースキー
273 kB      back tab キー
274 kC      clear screen キー
275 kd      下カーソルキー
276 kD      カーソル位置の文字を消すキー
277 ke      キーパッドをオフにする
278 kE      行末までをクリアするキー
279 kF      前方向/下方向へスクロールするキー
280 kh      home キー
281 kH      cursor hown down キー
282 kI      文字挿入キー/insert モードキー
283 kl      左カーソルキー
284 kL      行を削除するキー
285 kM      insert モードを終了するキー
286 kN      次のページへ移動するキー
287 kP      前のページへ移動するキー
288 kr      右カーソルキー
289 kR      後ろ方向/上方向にスクロールするキー
290 ke      キーパッドをオンにする
291 kS      画面最後までをクリアするキー
292 kt      タブクリアキー
293 kT      タブストップ設定キー
294 ku      上カーソルキー
295 l0      0 番目のファンクションキーのラベル (f0 でない場合)
296 l1      1 番目のファンクションキーのラベル (f1 でない場合)
297 l2      2 番目のファンクションキーのラベル (f2 でない場合)
298 \&...   \&...
299 la      10 番目のファンクションキーのラベル (f10 でない場合)
300 le      カーソルを左へ一文字分移動する
301 ll      カーソルを左下隅に移動する
302 LE      カーソルを左 %1 文字分移動する
303 LF      ソフトラベルをオフにする
304 LO      ソフトラベルをオンにする
305 mb      点滅開始
306 MC      ソフトマージンをクリア
307 md      bold モード開始
308 me      so, us, mb, md, mr などのモード全てを終了する
309 mh      半輝度モード開始
310 mk      ダークモード (文字は見えなくなる)
311 ML      左側のソフトマージンを設定
312 mm      端末をメタモードに設定する
313 mo      端末をメタモードでなくする
314 mp      属性保護モードをオンにする
315 mr      反転モード開始
316 MR      右端のソフトマージンを設定
317 nd      カーソルを右に一文字分移動
318 nw      復帰コマンド
319 pc      パディング文字
320 pf      プリンタをオフにする
321 pk      ユーザーが入力したときに文字列 %2 を送出するプログラムキー %1
322 pl      ローカルモードで文字列 %2 を実行するプログラムキー %1
323 pn      文字列 %2 を表示するためのプログラムソフトラベル %1
324 po      プリンタをオンにする
325 pO      %1 (<256) バイトの間プリンタをオンにする
326 ps      画面上の内容をプリンタに印刷する
327 px      文字列 %2 をコンピュータに送出するプログラムキー %1
328 r1      端末を正常なモードに設定するリセット文字列 1
329 r2      端末を正常なモードに設定するリセット文字列 2
330 r3      端末を正常なモードに設定するリセット文字列 3
331 RA      自動折り返しを無効にする
332 rc      保存しておいたカーソル位置に復帰する
333 rf      リセット文字列の入ったファイル名
334 RF      端末からの入力要求
335 RI      カーソルを右へ %1 文字分移動する
336 rp      文字 %1 を %2 回分繰り返す
337 rP      置換モードにおいて、文字を送出した後に行うパディング
338 rs      リセット文字列
339 RX      XON/XOFF フロー制御をオフにする
340 sa      属性 %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9 を設定
341 SA      自動折り返しを有効にする
342 sc      カーソル位置を保存する
343 se      強調モード終了
344 sf      順方向の 1 行スクロール
345 SF      順方向の %1 行スクロール
346 so      強調モード開始
347 sr      逆スクロール
348 SR      %1 行分逆スクロールする
349 st      全ての行において、現在の桁位置をタブストップに設定する
350 SX      XON/XOFF フロー制御をオンにする
351 ta      次のハードウェアタブ位置へ移動
352 tc      他のエントリーから端末の説明を読む込む
353 te      カーソル移動を用いるプログラムの終了
354 ti      カーソル移動を用いるプログラムの開始
355 ts      ステータス行のカーソルを %1 桁へ移動
356 uc      カーソル位置の文字に下線をつけ、右にカーソルを移動
357 ue      下線モード終了
358 up      カーソルを 1 行分上に移動
359 UP      カーソルを %1 行分上に移動
360 us      下線モード開始
361 vb      ビジュアルベル
362 ve      カーソルを通常の明るさにする
363 vi      カーソルを見えなくする
364 vs      強調カーソル
365 wi      ウィンドウ領域を %1〜%2 行、%3〜%4 桁に設定
366 XF      XOFF 制御文字 (\fB^S\fP でない場合)
367 .fi
368 .LP
369 文字列機能の制御コードを定義するには、いくつかの方法がある。
370 .LP
371 \&\(aq^\(aq, \(aq\e\(aq, \(aq%\(aq を除く全ての通常の文字は、それ自身を表す。
372 .LP
373 \fB^x\fP は Control\-x を意味する。 Control\-A は 10 進数の 1 に等しい。
374 .LP
375 \&\ex は特殊コードとして扱われる。x には以下の文字のどれかが入る。
376 .RS
377 E エスケープ (27)
378 .br
379 n ラインフィード (10)
380 .br
381 r 復帰 (13)
382 .br
383 t タブ (9)
384 .br
385 b バックスペース (8)
386 .br
387 f 頁送り (12)
388 .br
389 0 ヌルキャラクター。'\exxx' は 8 進数 xxx の文字を表す。
390 .RE
391 .IP i
392 パラメーターを 1 増加させる。
393 .IP r
394 一つのパラメーターをとる機能
395 .IP +
396 次の文字の値をパラメーターに追加し、バイナリで出力する
397 .IP 2
398 パラメーターを 2 桁の数字として ASCII 出力する (printf の %2d と同じ意味)
399 .IP d
400 パラメーターを数字として ASCII 出力する (printf の %d と同じ意味)
401 .IP %
402 \(aq%\(aq を表示する
403 .LP
404 バイナリ出力を行う場合、 文字列が終端されないようにヌル文字 (\(aq\e0\(aq) を避けねばならない。
405 タブ文字をパラメーターのバイナリ出力とする場合は、 タブ文字の展開をリセットしなければならない。
406 .IP 注意:
407 上記のような、パラメーターとしてのメタ文字は正しくないかもしれない。 このことは、Minixの termcap と Linux の termcap
408 との間に互換性がないことに繋がっている。
409 .LP
410 図形文字は 3 つの文字列機能で指定できる。
411 .IP as
412 代替文字セットの開始
413 .IP ae
414 代替文字セットの終了
415 .IP ac
416 文字列のペアの集合を指定する。 最初の文字は図形文字の名称で、 2 番目の文字はその定義である。
417 .LP
418 名称には以下のものがある。
419 .sp
420 .nf
421 +       右矢印 (>)
422 ,       左矢印 (<)
423 \&.     下矢印 (v)
424 0       なかを塗りつぶした四角 (#)
425 I       ランタン記号 (#)
426 (訳注 原文は latern だったが、これは lantern の typo と思われる)
427 \-      上矢印 (^)
428 \&'     菱形 (+)
429 a       チェス板 (:)
430 f       角度 (')
431 g       プラスマイナス (#)
432 h       四角 (#)
433 j       右下隅 (+)
434 k       右上隅 (+)
435 l       左上隅 (+)
436 m       左下隅 (+)
437 n       十字 (+)
438 o       上水平線 (\-)
439 q       中水平線 (\-)
440 s       下水平線 (_)
441 t       左 T 字 (+)
442 u       右 T 字 (+)
443 v       下 T 字 (+)
444 w       正 T 字 (+)
445 x       垂直線 (|)
446 ~       段落 (???)
447 .fi
448 .sp
449 括弧内の値は、 指定した機能が存在しない場合に用いられるデフォルトの値である。
450 .SH 関連項目
451 \fBncurses\fP(3), \fBtermcap\fP(3), \fBterminfo\fP(5)
452 .SH この文書について
453 この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.79 の一部
454 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
455 http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。