OSDN Git Service

(split) LDP: Update POT and ja.po to LDP v3.40.
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / po4a / epoll / po / ja.po
index 356852d..c205f73 100644 (file)
@@ -6,8 +6,8 @@
 msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n"
-"POT-Creation-Date: 2012-04-25 05:36+0900\n"
-"PO-Revision-Date: 2012-04-29 22:50+0900\n"
+"POT-Creation-Date: 2012-05-01 04:38+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2012-05-01 04:44+0900\n"
 "Last-Translator: FULL NAME <EMAIL@ADDRESS>\n"
 "Language-Team: LANGUAGE <LL@li.org>\n"
 "Language: \n"
@@ -86,7 +86,8 @@ msgid ""
 "scales well to large numbers of watched file descriptors.  The following "
 "system calls are provided to create and manage an B<epoll> instance:"
 msgstr ""
-"B<epoll> API は B<poll>(2) と同様の処理を行う、つまり、複数のファイルディスク\n"
+"B<epoll> API は B<poll>(2) と同様の処理を行う、つまり、複数のファイルディス"
+"ク\n"
 "リプタを監視し、その中のいずれかが入出力可能な状態であるかを確認する。\n"
 "B<epoll> API は、エッジトリガインタフェースとレベルトリガインタフェースの\n"
 "いずれとしても使用することができ、監視するファイルディスクリプタの数が多い\n"
@@ -106,7 +107,8 @@ msgid ""
 "descriptor referring to that instance.  (The more recent B<epoll_create1>"
 "(2)  extends the functionality of B<epoll_create>(2).)"
 msgstr ""
-"B<epoll_create>(2) は B<epoll> インスタンスを作成し、そのインスタンスを参照する\n"
+"B<epoll_create>(2) は B<epoll> インスタンスを作成し、そのインスタンスを参照す"
+"る\n"
 "ファイルディスクリプタを返す。(もっと新しい B<epoll_create1>(2) では、\n"
 "B<epoll_create>(2) の機能が拡張されている)。"
 
@@ -1030,12 +1032,33 @@ msgid "SEE ALSO"
 msgstr "関連項目"
 
 #. type: Plain text
-#: build/C/man7/epoll.7:550
+#: build/C/man7/epoll.7:551
 msgid ""
 "B<epoll_create>(2), B<epoll_create1>(2), B<epoll_ctl>(2), B<epoll_wait>(2)"
 msgstr ""
 "B<epoll_create>(2), B<epoll_create1>(2), B<epoll_ctl>(2), B<epoll_wait>(2)"
 
+#. type: SH
+#: build/C/man7/epoll.7:551 build/C/man2/epoll_create.2:151
+#: build/C/man2/epoll_ctl.2:259 build/C/man2/epoll_wait.2:200
+#: build/C/man2/poll.2:360
+#, no-wrap
+msgid "COLOPHON"
+msgstr "この文書について"
+
+#. type: Plain text
+#: build/C/man7/epoll.7:558 build/C/man2/epoll_create.2:158
+#: build/C/man2/epoll_ctl.2:266 build/C/man2/epoll_wait.2:207
+#: build/C/man2/poll.2:367
+msgid ""
+"This page is part of release 3.40 of the Linux I<man-pages> project.  A "
+"description of the project, and information about reporting bugs, can be "
+"found at http://www.kernel.org/doc/man-pages/."
+msgstr ""
+"この man ページは Linux I<man-pages> プロジェクトのリリース 3.40 の一部\n"
+"である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は\n"
+"http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。"
+
 #. type: TH
 #: build/C/man2/epoll_create.2:25
 #, no-wrap
@@ -1261,20 +1284,27 @@ msgid ""
 "than zero, in order to ensure backward compatibility when new B<epoll> "
 "applications are run on older kernels."
 msgstr ""
-"初期の B<epoll_create>() の実装では、I<size> 引き数は、呼び出し元が B<epoll>\n"
-"インスタンスに追加しようとするファイルディスクリプタ数をカーネルに教えるのに\n"
-"使われていた。カーネルはこの情報をイベントの情報を格納する内部データ構造に最\n"
-"初に割り当てる大きさを決める際のヒントとして使用していた (I<size> で渡された\n"
-"ヒントよりも使用量が大きくなった場合には、必要に応じてカーネルは追加で領域を\n"
+"初期の B<epoll_create>() の実装では、I<size> 引き数は、呼び出し元が "
+"B<epoll>\n"
+"インスタンスに追加しようとするファイルディスクリプタ数をカーネルに教えるの"
+"に\n"
+"使われていた。カーネルはこの情報をイベントの情報を格納する内部データ構造に"
+"最\n"
+"初に割り当てる大きさを決める際のヒントとして使用していた (I<size> で渡され"
+"た\n"
+"ヒントよりも使用量が大きくなった場合には、必要に応じてカーネルは追加で領域"
+"を\n"
 "割り当てる)。\n"
 "\n"
-"現在では、このヒントはもはや必要なくなっている (カーネルはヒントなしで必要な\n"
+"現在では、このヒントはもはや必要なくなっている (カーネルはヒントなしで必要"
+"な\n"
 "データ構造のサイズを動的に変更する) が、今も I<size> には 0 より大きい値を\n"
-"指定しなければならない。これは、B<epoll> を使うアプリケーションが古いカーネル\n"
+"指定しなければならない。これは、B<epoll> を使うアプリケーションが古いカーネ"
+"ル\n"
 "で実行される際の後方互換性を保証するためである。"
 
 #. type: Plain text
-#: build/C/man2/epoll_create.2:150
+#: build/C/man2/epoll_create.2:151
 msgid "B<close>(2), B<epoll_ctl>(2), B<epoll_wait>(2), B<epoll>(7)"
 msgstr "B<close>(2), B<epoll_ctl>(2), B<epoll_wait>(2), B<epoll>(7)"
 
@@ -1306,7 +1336,8 @@ msgid ""
 "I<op> be performed for the target file descriptor, I<fd>."
 msgstr ""
 "このシステムコールは、ファイルディスクリプタ I<epfd> が参照する B<epoll>(7)\n"
-"インスタンスに対する操作を行う。 対象のファイルディスクリプタ I<fd> に対して、\n"
+"インスタンスに対する操作を行う。 対象のファイルディスクリプタ I<fd> に対し"
+"て、\n"
 "操作 I<op> の実行が要求される。"
 
 #. type: Plain text
@@ -1678,7 +1709,7 @@ msgstr ""
 "は、 I<event> に NULL でないポインタを指定すべきである。"
 
 #. type: Plain text
-#: build/C/man2/epoll_ctl.2:258
+#: build/C/man2/epoll_ctl.2:259
 msgid "B<epoll_create>(2), B<epoll_wait>(2), B<poll>(2), B<epoll>(7)"
 msgstr "B<epoll_create>(2), B<epoll_wait>(2), B<poll>(2), B<epoll>(7)"
 
@@ -1720,9 +1751,12 @@ msgid ""
 "the caller.  Up to I<maxevents> are returned by B<epoll_wait>().  The "
 "I<maxevents> argument must be greater than zero."
 msgstr ""
-"B<epoll_wait>() システムコールは、ファイルディスクリプタ I<epfd> で参照される\n"
-"B<epoll>(7) インスタンスに対するイベントを待つ。 I<events> が指すメモリ領域には、\n"
-"呼び出し側が利用可能なイベントが格納される。最大 I<maxevents> 個のイベントが\n"
+"B<epoll_wait>() システムコールは、ファイルディスクリプタ I<epfd> で参照され"
+"る\n"
+"B<epoll>(7) インスタンスに対するイベントを待つ。 I<events> が指すメモリ領域に"
+"は、\n"
+"呼び出し側が利用可能なイベントが格納される。最大 I<maxevents> 個のイベント"
+"が\n"
 "B<epoll_wait>() によって返される。\n"
 "I<maxevents> 引き数は 0 より大きくなければならない。"
 
@@ -1944,7 +1978,7 @@ msgstr ""
 "B<epoll_wait>() の呼び出しによる停止が解除されることになる。"
 
 #. type: Plain text
-#: build/C/man2/epoll_wait.2:199
+#: build/C/man2/epoll_wait.2:200
 msgid "B<epoll_create>(2), B<epoll_ctl>(2), B<epoll>(7)"
 msgstr "B<epoll_create>(2), B<epoll_ctl>(2), B<epoll>(7)"
 
@@ -2039,9 +2073,11 @@ msgid ""
 "I<revents> field returns zero.  (This provides an easy way of ignoring a "
 "file descriptor for a single B<poll>()  call: simply negate the I<fd> field.)"
 msgstr ""
-"I<fd> フィールドには、オープンされたファイルのファイルディスクリプタが入る。\n"
+"I<fd> フィールドには、オープンされたファイルのファイルディスクリプタが入"
+"る。\n"
 "このフィールドが負の場合、対応する I<events> フィールドは無視され、\n"
-"I<revents> には 0 が返される。(この機能により、一つの B<poll>() の呼び出しで\n"
+"I<revents> には 0 が返される。(この機能により、一つの B<poll>() の呼び出し"
+"で\n"
 "簡単にあるファイルディスクリプタを無視することができる。\n"
 "単に I<fd> フィールドの符号を反転するだけでよい。)"
 
@@ -2476,26 +2512,13 @@ msgstr ""
 "readiness notifications) についての議論を参照のこと。"
 
 #. type: Plain text
-#: build/C/man2/poll.2:359
+#: build/C/man2/poll.2:360
 msgid "B<select>(2), B<select_tut>(2), B<time>(7)"
 msgstr "B<select>(2), B<select_tut>(2), B<time>(7)"
 
 #~ msgid "Finally, the actual wait is started by B<epoll_wait>(2)."
 #~ msgstr "最後に B<epoll_wait>(2)  で実際のイベント待ちを開始する。"
 
-#~ msgid "COLOPHON"
-#~ msgstr "この文書について"
-
-#~ msgid ""
-#~ "This page is part of release 3.38 of the Linux I<man-pages> project.  A "
-#~ "description of the project, and information about reporting bugs, can be "
-#~ "found at http://www.kernel.org/doc/man-pages/."
-#~ msgstr ""
-#~ "この man ページは Linux I<man-pages> プロジェクトのリリース 3.38 の一部で"
-#~ "ある。\n"
-#~ "プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は\n"
-#~ "http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。"
-
 #~ msgid ""
 #~ "B<epoll_create>()  creates an epoll \"instance\", requesting the kernel "
 #~ "to allocate an event backing store dimensioned for I<size> descriptors.  "