OSDN Git Service

(split) LDP: Release pages for LDP v3.39.
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man2 / wait4.2
index ed71575..1fa6754 100644 (file)
 .\"    Rewrote much of this page, and removed much duplicated text,
 .\"            replacing with pointers to wait.2
 .\"
-.\" Japanese Version Copyright (c) 1997,1998 HANATAKA Shinya
-.\"         all rights reserved.
-.\" Translated 1997-03-04, HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
-.\" Modified 1997-09-28, HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
-.\" Modified 2001-08-17, HANATAKA Shinya <hanataka@abyss.rim.or.jp>
-.\" Updated 2001-12-13, Kentaro Shirakata <argrath@ub32.org>
-.\" Updated 2003-09-12, Kentaro Shirakata <argrath@ub32.org>
-.\" Updated 2005-03-04, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>
+.\"*******************************************************************
 .\"
-.\"WORD:       signal handling         シグナル処理
-.\"WORD:       suspend                 停止(suspend)
-.\"WORD:       zombie                  ゾンビ(zombie)
-.\"WORD:       child process           子プロセス
-.\"WORD:       process group           プロセス・グループ
-.\"WORD:       process group ID        プロセス・グループID
-.\"WORD:       stop                    停止(stop)
-.\"WORD:       effective user ID       実効ユーザーID
-.\"WORD:       block                   禁止(block)
-.\"WORD:       catch                   捕獲(catch)
-.\"WORD:       account                 アカウント
+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
-.TH WAIT4 2  2010-09-20 "Linux" "Linux Programmer's Manual"
+.\"*******************************************************************
+.TH WAIT4 2 2010\-09\-20 Linux "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 wait3, wait4 \- BSD スタイルでプロセスの状態変化を待つ
 .SH 書式
 .nf
-.B #include <sys/types.h>
-.B #include <sys/time.h>
-.B #include <sys/resource.h>
-.B #include <sys/wait.h>
+\fB#include <sys/types.h>\fP
+\fB#include <sys/time.h>\fP
+\fB#include <sys/resource.h>\fP
+\fB#include <sys/wait.h>\fP
 .sp
-.BI "pid_t wait3(int *" "status" ", int " options ,
-.BI "            struct rusage *" rusage );
+\fBpid_t wait3(int *\fP\fIstatus\fP\fB, int \fP\fIoptions\fP\fB,\fP
+\fB            struct rusage *\fP\fIrusage\fP\fB);\fP
 .sp
-.BI "pid_t wait4(pid_t " pid ", int *" status ", int " options ,
-.BI "            struct rusage *" rusage );
+\fBpid_t wait4(pid_t \fP\fIpid\fP\fB, int *\fP\fIstatus\fP\fB, int \fP\fIoptions\fP\fB,\fP
+\fB            struct rusage *\fP\fIrusage\fP\fB);\fP
 .fi
 .sp
 .in -4n
-glibc 向けの機能検査マクロの要件
-.RB ( feature_test_macros (7)
-参照):
+glibc 向けの機能検査マクロの要件 (\fBfeature_test_macros\fP(7)  参照):
 .in
 .sp
 .ad l
-.BR wait3 ():
+\fBwait3\fP():
 .RS 4
-_BSD_SOURCE || _XOPEN_SOURCE\ >=\ 500 ||
-_XOPEN_SOURCE\ &&\ _XOPEN_SOURCE_EXTENDED
+_BSD_SOURCE || _XOPEN_SOURCE\ >=\ 500 || _XOPEN_SOURCE\ &&\ _XOPEN_SOURCE_EXTENDED
 .RE
 .br
-.BR wait4 ():
+\fBwait4\fP():
 .RS 4
 _BSD_SOURCE
 .RE
 .ad
 .SH 説明
-システムコール
-.BR wait3 ()
-と
-.BR wait4 ()
-は
-.BR waitpid (2)
-と同様の動作をする。それに加え、子プロセスのリソース使用状況の情報を
-.I rusage
-が指す構造体に入れて返す。
+システムコール \fBwait3\fP()  と \fBwait4\fP()  は \fBwaitpid\fP(2)
+と同様の動作をする。それに加え、子プロセスのリソース使用状況の情報を \fIrusage\fP が指す構造体に入れて返す。
 .PP
-.I rusage
-を使用する点を除けば、以下の 2つは等価である。
+\fIrusage\fP を使用する点を除けば、次の \fBwait3\fP()  の呼び出し
 .nf
 
     wait3(status, options, rusage);
 
+.fi
+は以下と等価である。
+.nf
+
     waitpid(\-1, status, options);
 
 .fi
-同様に、以下の 2つも等価である。
+同様に、次の \fBwait4\fP()  の呼び出し
 .nf
 
     wait4(pid, status, options, rusage);
 
+.fi
+は以下と等価である。
+.nf
+
     waitpid(pid, status, options);
 
 .fi
-言い換えると、
-.BR wait3 ()
-は全ての子プロセスを対象に待つが、
-.BR wait4 ()
-では特定の子プロセス (複数可) を選んで待つことができる。
+言い換えると、 \fBwait3\fP()  は全ての子プロセスを対象に待つが、 \fBwait4\fP()  では特定の子プロセス (複数可)
+を選んで待つことができる。
 .PP
-.I rusage
-が NULL でない場合、
-.I rusage
-が指す
-.I rusage 構造体
-には子プロセスのアカウント情報が格納される。
-詳しくは
-.BR getrusage (2)
-を参照のこと。
+\fIrusage\fP が NULL でない場合、 \fIrusage\fP が指す \fIrusage 構造体\fP には子プロセスのアカウント情報が格納される。
+詳しくは \fBgetrusage\fP(2)  を参照のこと。
 .SH 返り値
-.BR waitpid (2)
-と同様。
+\fBwaitpid\fP(2)  と同様。
 .SH エラー
-.BR waitpid (2)
-と同様。
+\fBwaitpid\fP(2)  と同様。
 .SH 準拠
 4.3BSD.
 .SH 注意
-現在では
-.I <sys/time.h>
-をインクルードする必要はないが、インクルードしておくと
-移植性を高めることができる (実際には
-.I <sys/resource.h>
-で
-.I rusage
-構造体が定義されているが、そのフィールドで使用されている
-.I struct timeval
-型は
-.I <sys/time.h>
-で定義されている)。
+現在では \fI<sys/time.h>\fP をインクルードする必要はないが、インクルードしておくと 移植性を高めることができる (実際には
+\fI<sys/resource.h>\fP で \fIrusage\fP 構造体が定義されているが、そのフィールドで使用されている
+\fIstruct timeval\fP 型は \fI<sys/time.h>\fP で定義されている)。
 
-Linux では、
-.BR wait3 ()
-はライブラリ関数であり、
-.BR wait4 ()
-システムコールを使って実装されている。
+Linux では、 \fBwait3\fP()  はライブラリ関数であり、 \fBwait4\fP()  システムコールを使って実装されている。
 .SH 関連項目
-.BR fork (2),
-.BR getrusage (2),
-.BR sigaction (2),
-.BR signal (2),
-.BR wait (2),
-.BR signal (7)
+\fBfork\fP(2), \fBgetrusage\fP(2), \fBsigaction\fP(2), \fBsignal\fP(2), \fBwait\fP(2),
+\fBsignal\fP(7)